【ASMR】おすすめ本の紹介📚【囁き】soothing whisper💤ASMR

ほっとできる一時をひろみ ボイスえ皆さんこんばんはひろみです今日 も1日お疲れ様でし たえ今日はですねささやき声で雑談をし たいと思い ます あの 毎日暑いです けど手だけは乾燥するん でハンドクリームをけますねハンド クリームは相変わらずこの尿素10%って 書いてあるものをずっと使って ますあのなんか人間 ってあれらしい汗を描かないと乾燥し ちゃうんですって汗から出る成分だったか ななんかそれがすごく保湿作用がある らしく てサウナで汗かいたりあの運動したりま 家事とかしててある程度汗をかかないと あの保湿は取れないらしいのでずっと エアコンの中にいる方とかは お風呂に夜は使って軽く汗ばんだりとかし た方がお肌のためにはいいそうですはいで この尿素っていうのもその汗ではないんだ けどそれと似たような働きをしてくれる らしくてハンドクリームを使うんだったら 尿素が入ってるものがいいていうのをね いつだったっけ昔昔好きな1年も経てない と思うんですけどあのNHKの試して勝点 でやってましたはい今日はですね私がここ 半年ぐらいで読んだ本の中でとても心に 残っているもの を4冊ご紹介したいと思い ますえまず1冊目がねこちら です楽園のカンバスっていう本で浜田マハ さんていう方が書かれて ますこれはあの以前バッグの中身を紹介し ますっていう雑談かなやった時に中に入っ てた本でちょうどあの頃読み終わりまして 結構ね時間をかけてゆっくり読んだんです よ 電車移動中 に私結構乗り物によっちゃうので今日は 言わないかな大丈夫かなっていう時に ちょこちょこ読んでてかなりあの何ヶ月も かけて読んだんだけどこののすいところは どれだけ間が開いても直前の長景光景芯 っていうのがずとね残ってるんですね頭に それぐらい なんかイメージがつきやすい本でしただ けど内容は私とは全然かけ離れたというか ニよ近代美術感とかあのルソっていう有名 な画家の私とかなので全然自分には馴染み がないんだけれども すごくあこの話の途中だったなってこう

なんかね本当に正確に覚え出せるあまりの いいんですよねそこまでなんかはっきりと 三蔵があるっていうのがそれが私の中では 結構印象的でしたでお話としてはかなりな んだろう面白い設定 であの理想の作品を巡る話なんですけど想 っていうは実際にいたしニューヨーク近代 美術館もあるんですよね多分あるしでそこ にちょっと作者のあのフィクションが作っ たお話が盛り込まれるんですけどその設定 が ああこう いう発想って多分本当 に絵がね好きというか美術が好きというか の方なんだろうなって思いましてこの浜玉 さんていう方 がえっと彼女も大学を卒業して美術師家を 卒業してるんですよねでその後小説にな 小説感に少なったんじゃなくって美術感と かあの一般の民間企業に務めた後にえっと モビルの美術館設立準備室に在籍をして その時にニューヨーク近代美術館に派遣さ れて勤務してたらしいですよねなので かなり浜田さんも本当に美術が好きな方な んだなとま経歴だけですが思いましたし そのなんか思いがすごくね入ってる感じが しましたで内容としてはちょっと裏を読み ますねえニューヨーク近代美術館の キュレーターティムブランはある日スイス の大帝卓に招か れるそこで見たのは魚匠ルソの名作夢に 酷似した 絵持主は正しく神眼官定したものにこの絵 を譲ると次手がかりとなる謎の故障を読ま せるリミットは7日間ライバルは日本人 研究者綾川 お江ルソとピカソ2人の天才がカンバスに 込めた思いと はって書いてあってあの私はこの手の なんかあの実際の作品と絡めたま ミステリーじゃないけどちょっと あの謎時でもないんだけど難しいなんか 新しい設定の世界観をすごくあの味わい ましたで最後の最後にあるこうキーワード がね浮かび上がってくるんだ けどそこでほろりとみたという か あの何かこう夢とかね思いを持って何か 成し遂げたいなだったりとか努力をされ てる方が読むとね勇気つけられる部分が 多いにあるかもしれないです特に最後の 言葉は私は読み進めてる中でそういう メッセージが最後に来るって想定して なかった分 かなりストレートに来ましたねああ多分

こういう感じで読書を励ましてくれるん だろうなではなかったからこそ刺さりまし たはい是非えっと読んだことがない方も 読んでみて くださいえっとそれから2冊目 がよいしょこのね西かな子さんの最新作に なるのかな夜が開けるっていうこの絵も西 かな子さんが書かれてるみたい ですはい これはね2022年の飲屋大賞に飲み デートされ てる本なんですけど私があの私がインスタ でフォローしているあのドあるモデルさん がシェアしてたのを見て読みたいって思い ましたでその方がねなんでインスタで書い てたかというと今まで自分 はなんだろう な弱さを見せないよう に生きてきた し こう悪い意味で諦めてたぞこれはもう 仕方ないと か自分じゃどうしようもないとか自分は ここまでだったんだじゃないけどなんか こう傷つかないように諦めて見切りを勝手 につけてきてたけどそうじゃなく てあのやっぱり周りに助けを求めるじゃ ないけどなんかねすごくそういったことを 書かれていた時 になんかどんな作品なのかって気になって 手に取ったんですねでこれも結構創設で 読みながら結構苦しくなっちゃうんで最初 は前半ちょうど折り返し行くまでに23回 で止めてしまったんですけど2人の男性が 出てくるんですねで1人はまちゃんとした 家庭にま生まれ育ってでも高校生の時に ちょっとふにあってしまう男性もう1人は 生まれた時からま目がれてない環境で 生まれ育った男性その2人が学生時代にま 仲良くなるでその後それぞれの人生をと言 んだかっていうのを者が書いてるといった 作品なんです けどなんかこうどっちも辛い経験をするの で読んでてワクワクしたり楽しくなるよう な話ではなかったんだけどだからこそ多分 読者 に あのなんだろう初回的 弱者っていう人たちのま 存在 例えば努力ではまかなえないものってある じゃないですか努力で全て報われ るっていうのは多分綺麗ことでっていうの はどなたも耳に1回はしたことがあるとは 思いますだってどんなに努力をしても身体

的 に例えば手がないとか足がなかったらど力 をしても100mゾのオリンピック選手に 勝つことはおそらくできないですよね現状 者の方と同じように走ることは難しい しどんなにオンラインでいろんなことが 勉強自分でできて可能性が広がる時代とは いえインターネットも通ってないデバイス もスマートフォン1台も手にすることが できないっていうような家庭に生まれたら もちろんこういったYouTubeも見れ ないし誰にどう助けをね呼んだらいいかも 来いたらいいかもおそらく分からないと 思うんですよねそういったみんな平等では ないんだよっていうことそれ からそういう自分 を1人ぼっちにさせない で誰かが助けなきゃいけないっていうこと と自分が助けを求めなきゃいけないていう ことを 立つこれをなんかすごく思い知らされた そんな作品でしたねちょっとうまく言え ないんだけどあんまり言うと寝れになっ ちゃうのでこの辺にしときます けどあのここにはえ子春期から33歳に なるまでの男同士の優勝と成長そして 変わりゆく日々を生きる 奇跡まだ光は見えないそれでも僕たちは 夜明けを求めて歩き 出す現代日本に確実に存在する貧困虐待 過重労働同時者でもない自分が書いていい のか作品にしていいのかという葛藤を抱え ながら社会の一員として作家の英語として 全力で書きした渾身の作品とあり ますでそうあの社会的弱者 ってあの客体を受けてると か生活保護を受けてるとかそういうこと だけじゃなくってこの最初に行った1人目 の男性 の働き方っていうのかなとしまれている育 方が本当にリアル ですごくリアルなんです ねそういう方って多分ものすごくたくさん いらっしゃるんじゃないかなって思うん です あのそうだから自分 を見失わずに生きる 術っていうの を社会に出る前に知っておかなきゃいけ ないですしあこれまずいんじゃないかな 自分そろそろ おかしいんじゃないかなってすぐに気づく ことが大事だしその時に1人で抱え込ま ないで勇気を出して誰かにに行ってみ るっていうことがすごい大事だなって

当たり前なんだけどね思いましたみんな どこか やっぱり闇じゃないけど持ってて波を持っ てて昔ね私が留学した時にえっとどこって 行ったらいいのかなトルコラ園の国のお 友達と話しててで私がちょっと病んでると いうかぬんて自分の中で思うところがあっ て私はあの悪魔が心の中にいるんだよね みたいなことポロっと言ったらその人は 笑いながらあのひろみと悪魔はみんなの心 に存在しててみんな持ってるんだよってで 僕が生まれ育った国ではこういう例え方を してるよって教えてくれたんです ね世界中の人が囲めるような大きなお鍋が あってそれはみんなの病気だったり悩み だったりそういったもの苦しみとかが たくさん入ってるスップでみんな生まれ たらそれを人差しすって食べてるとみんな が視野してるだからどんな種類の悪魔か 分からない けどお聞くおか少なかれみんなの心の中に はそういったものが存在しててそれは すごくノーマルなことなんだよってま言っ てくれた友達がいました でその通りでまこの話の中でもやっぱり デビルまではいかなくてもみんな自分を 支えるために何か知っていてやっとの思い で踏ん張ってるっていうのはすごくあるん じゃないかなって思うんですねそれでいい と思うんですよそういったものが何か自分 を支えてくれるようなものがないこと 分からないことが多分1番問題でであった はずなのにそれが何かで崩れてなくなっ ちゃうってこともあるのでその時にどうし たらいいの かそれを1人で1人だけで考えないって いうなんかそんなことを自分に置き換えて すごく読ませていただきましたうんなんか こうちょっとあの最初読むのがしんどかっ たって言ってしまったんだけど奥の人に はなんだろう自分 を変えようとかね思う人もたくさんいる だろうし逆にもっと自分をさらけ出して いいんだなって思う人もいるだろうし読手 によって感じることはもちろんどの本もね あの同じように読み手によって 読み方は自由なんですけど多くのね人に 指示されている本なので興味があったらえ 読んでみて くださいはいでえっと3冊目がこちらです えリン イン女性仕事リーダーへの意欲と書いて ありますこれも私のバッグの中身を紹介し ますっていう時の動画で出て来た本でこれ も結構

あの時間かかりましたなんか英語で書かれ てた本が日本語役になってるんですけど その手の本私読むのが結構苦手でなんか こう難しくなるという か表現がやっぱり 英語でかつ日本語に変化してるから ちょっと慣れないって言うんですかねだ からちょっと時間がかかったんですけどま 本当に私出会う人全てにお勧めしてる本 ですでこれはねFacebookのMOD 仕様を最近退任された シェリルサンドバーグさんシェリルサンド バーグっていう方がえっと書いた本です 仕事の傍でこの売上は彼女が作ったリイて いうま団体に全て寄付するとされてる ぐらいもう本当に思いだけでれた音なん ですねこれはねあの後ろのここにはねこう やって書いてあるんだけどちょっと違うか なって私は思うんですけどとりあえず読み ますえFacebookの使用をが書いた ダベストセラーの話題作ついに文庫か シェリルサンドバーグがあなたの ポテンシャルを全て引き出し自分の幸せと キリア症の成功を手に入れるための方法を 自身の職業経験と家庭生活と子育てを 振り返りながらお教えしますその一歩を 踏み出せば仕事と人生はこんなに楽しい って書いてあるんだ けどちょっと違うなって私は思ってて なんかこのプラの説明紹介文だけ読むとも なんか育児も家事も仕事もおろさにしない キャリアウマ向けにね成功と幸せを手に 入れるための本っていう感じがしちゃうし 書いてる人がCFacebookのCOで かつその前はGoogleとかいた からでハーバード出てるしまちあの頭の いいキャリアウマが書いてるからっけ結構 なんだろう自分と違うしって私最初思って たんですねなんだけどこれは何がきっかけ だったか なあのTwitterだったかな知り合い の知り合いだから私は直接知らないんだ けど女性がシアしてて読みましたで私が もし裏の拍子に紹介文を書くならもう全て の女性に げ捧げ たいなんだろう な未だ解決の糸口が分からない男女の 壁よくガラスの天井とか言われますよね 女性のキャリアとかってていうのを一歩 踏み出し対話を諦めないということ自分を 諦めないということ から初めて 見よう と1mmでも何かが変わりあなたの人生が

面白くなる そんなヒントを与えてくれる音みたいな 感じか なで私が最初に手に取った時 に何ページだったか忘れちゃったんです けどボロボロ涙が止まらなかったページが ありましたでこの本はね予約すると シェリルさん自身がはえっと大学を卒業し てで初めは結構柄の仕事だったかなついて で1回結婚したんだけど離婚しちゃってで また転職して でGoogleに入ってFacebook に入ったっていう方なんだけどで2回目の 結婚して子供2人産んだんです けどGoogleに勤めてた時に妊娠して でもう本当にお腹が重たくて足はむくむし すごく駐車場から会社に入るまでも大変 だったとで彼女は重役についてたから Googleの妊婦の車を会社の近くに 止められるようにしようって行動できたん だけどそこで初めてあれとじゃあこういっ たポストについてない女性社員は今まで どうしてたんだろうて書かるだったんで すってで今までじゃないからそんな人法を 誘くしろなんて声は生まれなかったから きっと多くの女性社員が我慢して無理をし てあるいはやめたりとかして少してきたん だっていうことから話が始まるんだ けど女性 って本当にま体の変化だけホルモンとかも 含めて考えると生物が学情の男性よりは 圧倒的に負担が大きいと思いますそれにも あるし結婚とか出産とか育児とかやっぱり ま出産はもちろんそうだし女性がしなきゃ いけいけないことが一般的に見ても多かっ たり女性自身がもう歴史長 ずっとなんだろうまやってきたことだから 家のこととか育児とか会に出するってなっ た昨今でもやっぱりその私たちの中に 受け付れてきた女性が負担をするみたいな DNAってあると思うんですよでそこで ついついまだ怒ってないことなんだけど じゃあ天金の話が来た時にあでも今 付き合ってる彼と結婚し て子供が生まれたらどうしようと かなんかいろんなことを起こってもないの に考えがちだと女性はでとにかくそれで 例えば転勤とか小心の話を断ってしまうと その瞬間から仕事って楽しくなくなる から怒ってから全てのことを考えなさいっ ていうことま口ぱく書いてるんですねで あとは統計的にあるいはデータ的に女性の 方が自分のことを低く積もりがち低く評価 をしがちっていうのが分かってるんですて だからあの何か何か物事がうまくいった時

にこれデータ的にですよ全ての人がとは 言わないですけどデた的に男性は自分の 実力だと思い結構にあるけど女性は自分 じゃなくて周りに恵まれてたんだって言い がちなんですってそれくらい男性に比べる と圧倒的に自分に自信がない女性が多 すぎるっていうこともいくつかのページで 研究をしていますそれで私が涙をてしまっ たのは本当に序盤の方だったんですけど私 も5年ぐらい前からもっと前か6年ぐらい 前からあの民間企業スタートアップで人治 1号みたいな感じで入社をしてで仕事して たんですねで当時私は仕事が本当に面白く てその会社のことが何よりも誰よりも本当 に好きだったですであその人事でかめな から会社のじゃあ人事部長を採用しましょ うっていうのずっとやってたんだけど なかなかいい人がいなくってでその時に気 いくで一緒に働いてたあの女性からひろみ さんがやったらいいんじゃないってそれ だけ思いもあるししっていうような向い てるよって言ってくれたんだけどすっごく 私はやりたかったんだけど経験がなかった しなんか男性ばかりの会社だったから やっぱりロジカルに話さなきゃいけないと か数字を持って話さなきゃいけないとか 信じてデータをねなんかそんなにこれから 使おうデタ取り分のHRと言っていう動き が日本にも来てた時だったんだけどそれを うまく自分が こなせるかっていう自信が全くなくっ て私なんか無理ですって言ってたんですね でもこのシェリルさんがおっしゃってる みたいに1回引いてしまうとどんどん仕事 って面白くなくなってって 結局社内の人があの人事部長になったんだ けど心のとこかで私はやりたかったって私 が部長だったらこんなことしないとか こんなことするとかやっぱすごい思って しまってどんどんモチベーションが下がっ ちゃって結局やめちゃったってことがあっ たんですねで 当時なんか当時やめた理由は周りには他に やりたいことができたからって言ってて それも穴がち間違いじゃなかったんですね あの慣れたーとしてきていこうかなって 思ってそっちのあの事務所のレッスンを 受けよにもなってたからだけどなんかどこ か自分でしっくり来ないところがあって 本当にそれだけの理由なのかなってだって あのレッスン買い始めてすぐ仕事が来る わけでもないから会社員やりながら受ける ことも全然できたのになんで私はやめ ちゃったんだろうってま考えててこのもに 出会って理由が分かったんですねそれ

は私が手をあげなかかったからだと人で 部長になりたいなりますやりますやらして くださいて言って結局失敗しても言って 結局できなかったとしても多分全然違う 未来が待ってたんだろうなって今となって は思うんです ねなんかそれをすごくまえたこと言われた 気がしてあの時自分が手をあげなかっ たっていうことをすごく後悔してる自分に 気づいてしまって涙が止まりませんでし たでこのなんだろうま自分をひ見積もって しまうっていうのは改善の余地があるんだ けどやっぱり子供ができるじゃ座りから 13から35からって体の負担があるのは 事実だし女性にとってそれとどう向き合っ ていくかっていう最適な会は分からないん ですけどでも自分がやりたいと思った時に それが例え妊娠中であろうか産後であろう か手をあげてみることっていうのがまず第 一歩だと思うしもちろん結婚をしてなくて も妊娠してなくてもそうですよ思った時に 手をあげるまこれは男性も一緒ですよ ね引かないていうことと何かが起こった時 に考えるこれユダヤ人の教えにも ありますよね心配事っていうのはそれが 起こった時に考えろみたいなっていうこと だったりとかなんか ねエピソードとか書いてあること全てが すごいリアルだったんですね私結構斜め から入って読んだんですけどどうせはい キャリアなキャリア馬の女性が書いてる 難しい本なのかなって思ったらえこれ私の ことって勘違しちゃ くらいもうどんな人にもた当てはまるん じゃないかなっていうシチュエーションが たくさん書いてあって最初はもう高級し ちゃいましたまた冷静に読めたんだけどで これはもしあの男性の方とか経営されてる 方とか特に人事の方とか重子の方とかい たら是非読んで欲しいなって思います 多分思ってる以上に女性は自分の体と葛藤 し たり可能性があるようなことを考えてい たり自分の能力を発揮できてないっていう ケースが結構いやだいぶあるんじゃないか なって思いますあの男性もそうかもしれ ない けどまそのシェリルさんの言葉を借りて 言うならあのデた的に女性の方が やっぱり能力きてきてないっていうのは あるようなのでなんか奥の人に読んで もらいたいなって思いましたねで女性で私 みたいに何か目の前にチャンスがあって 自分もそれを取り組んでみたいって思っ てるのにい歩

引くことがないようにもしこの動画を見 てる方でちょっと仕事からみて悩むような ことがあったら是非1度手に取って いただきたいなと思いますきっと何か頻度 があると思う正解は書いてないしシェリル さんも正解はまだ分かりませんってあの 素直に書かれてるんですけどでも少なく とも私は大いに励まされたしもう2度と やらない後悔手をあげない後悔を死んでも したくないって思思いましたセリルさんも 書いてるんだけどやっぱり経験っていうの はやらないとついてこない からまずやりますって言わないとその経験 もねつかないのでねそうだよなってだけど 怖さがあっ たりなんかこう自分でいいのかなとかひし ちゃうところがあったりしてそこをなんか そっと背中をしてくれるような本だなと 思いましたちょっと長くなったんだけど よかったらお勧めします はいそれで最後かねこれ希望の糸これは えっと東のけい子さんの最新作です本当に 最新作えっとね2022年の1月15日に 出たので私は出て1週間後に買いまして たまたまコンビニでちょっとお茶を買って 電車の中でなんか読みたい本あるかなと 思ってえっとほのこな行ったらあってえ 新間出てるんだと思って買ってもうその日 のうちに読んじゃいましたその日のうちに 読んじゃいまし たもう ねま読んでて本当に楽しかったし涙が ちょっとね出てきましたねこの本の前に 確か白地とコモっていう去年かな出た ばっかなんですよ新刊があれはちょっと 苦しい涙だったなんだけどこれは悲しい涙 だ けど同時になんだろうちょっとちょっと だけあったかい涙も出た気がするこう自分 の子供のことをすごく思いましたこれはね 小さな喫茶店を糸な女性が殺されたかと 松宮が操作しても被害者にする手がかりは 全人というだけ彼女の不可解な行動を 調べるとある少女の存在が負傷するでなが 1つのあの事件ででもう1つ一方で金沢で 1人の男性が息を引き取ろうとしていた彼 の遺言書には意外な人物の名前があった 彼女や彼が追い求めた希望とは何だったの かと あり ますなんかこう1つのね事件が起こって いるのと同時信仰でま受信公の警察官 とあのある旅館の神の話が同時信行でこう 進んでいく2つの物語が入ってるんだ けどこう

命命についてすごいね考えましたその望ま れで望まれて生まれてきた命 と ま簡単に言ってしまうとそこまで望むこと もなく形式的にできた命とじそのその後の 取り巻く環境や人生はどうだったのかとか なんか こう私は子供が1人いるの で産んで思ったのは子供 って親をね山は必要ないなって思いました なんでかって言うと作ったのは私たちの 勝手じゃないですか息子は生まれたいと 思って手をあげて私たちがじゃあ君って 言っ てうんでてきたわけじゃなくて私たちが 欲しいなって思って生まれたんですよねだ から親の本当に身勝手な良くも悪くも 身勝手な思いでこの世に性を受けて存在し てくれるだけでありがたいからなんか ちっちゃい時はね私両親尊敬する人は両親 って答えなきゃいけない感じが世間的にし ててなんか面接とかでも尊敬する人は誰 ですかって言っていませんって言うと まずいかなとか思っちゃってお父さんと かんて言った方がいいのかなって思ってた ことがあったんだけどでももし私が の息子がそんなこと言うもんならもた他の 人にしなさいって言いたい ぐらいもうね全然その敬ったりとか恩返し とかま本当にいらないなって思いました こっちがむしろあの来てくれてありがとう でもそれだけで本当にありがとうございま すていう感じなんですけどでも そのなんだろうねそうだからこそすごく 読んでて ねあの大事にしたいなって思いましたね その子供のことと か自分の子供だけじゃなくてね生まれてき ていろんなことがまだ分からなかったり 不安だったりいろんな悩みを抱えている 子供たちのことをなんかすごく想像し て包み込んであげたいなっていう風に なんか思ってしまいましたね読んだ後に そういう やっぱりあのまだ子供とはいえどんなにビ かんな子でも大人っぽい子でもやっぱり 子供あって子供だと私は思うんですねでな いつから大人になるかわかんないけど景色 的には18歳になったけどやっぱり自分の ドラマだっ たりコンプレックスだったりっていうのを 乗り越えるっていうよりはそれとどう 向き合ったらいいかが分かっててくるで そういう時に多分ちょっとずつね強くなっ ていくんじゃないかなって思うんですねな

ので2冊目に紹介した西かな子さんの話と もつがるけど自分が困った時とか折れそう な時にどうすればいいのかっていうのを 知ってるのが多分大人になった証拠なん じゃないかなとか思ったりもするんだ けどでもそれを教えてあげるのは親だっ たり先生だったり周りの大人の私は仕事だ と思うんですでも自分が過去とか コンプレックスの向き合い方とか困った時 に助けてってどうやって行ったらいいんか 誰に行ったらいいんかが分かってなかっ たら教えられるわけがないじゃないです かだから その愛をね持って制するのはもちろんなん だけどいつか1人で生きてでいくってなっ た時に私は何が教えてあげられるかなどう やって伝えてあげたらいいかなとかね そんなことを すごく考えましたこれも読手によって全然 違うと思うんだけど感想がでも本当に作品 としてはもう面白くて面白く てなんとなくこう最後の結膜とかちょっと 見えてはくるんだけどそれでもなんか ワクワクしながら本当に東の言語さんって すごすぎるなって思いましたね本当に皆 さんも本とか映画とかドラマとかで彼の 作品に触れたことはあるんじゃないかなて 思うんだけどあの本当に一気に読めちゃう もなので是非あの買ってみて くださいはいということで今日は4冊の本 をご紹介させていただきましたで皆さんも よかったらおすめの本とかえ教えて ください今日ご紹介した本はえ概要欄に また載せておき ますはいそれではえまた次回の動画でお 会いしましょうそれではまたねおやすみ なさいバイ バイ最後にお知らせですえナレーターをお 探しの方がいらっしゃいましたら是非お 気軽にご嫁 くださいボイズサンプルや問い合わせ先は 概要欄に載っているのでよかったら チェックしてみて くださいそれではまた次回の動画でお会し ましょうおやすみ なさい

0:32 汗と尿素と保湿の話
2:28 「楽園のカンヴァス」/原田マハ
https://amzn.to/3ByfwMO
8:17 「夜が明ける」/西加奈子
https://amzn.to/3bbS4u8
18:10 「LEAN IN」/シェリル・サンドバーグ
https://amzn.to/3Q6lyIW
33:28 「希望の糸」/東野圭吾
https://amzn.to/3PKXrPY

*本動画は2022年に @HiromiVoice で公開したものです。コーナー移転に伴い再掲載しました。

☎️通話サービス始めました☺️「動画ではなく、個別に相談したい」「早く回答してほしい」という方は通話サービスもご利用いただけます。(もちろん特に話したいことがない方でもご利用いただけます✨)
https://coconala.com/services/3005830

——

いつもご視聴いただきありがとうございます✨作業用・睡眠導入用としてもぜひお使いください🌿みなさんからの温かいアドバイスもぜひお待ちしています☺️

※動画内の発言は全て個人の見解です。責任は追いかねますのでご了承ください。

——

✉️お手紙・プレゼントの送付先
https://bitstar.tokyo/prebo/hiromivoice/senders/top

▼ご意見ご相談はこちらからどうぞ
https://marshmallow-qa.com/_aoioi?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

▼お悩み相談(カテゴリー別)
https://www.youtube.com/@hiromivoice-room/playlists

▼雑談

▼睡眠導入ラジオ

▼プラネタリウム&朗読
https://www.youtube.com/@WhisperingReading_hiromivoice

▼ASMRロールプレイ
https://www.youtube.com/c/HiromiVoice

#作業用bgm
#お悩み相談
#asmr

3 Comments

  1. この動画本当に本当に大好きで、ずっと探していたので再掲とっても嬉しいです︎;;︎;;
    ありがとうございます( ; ; )

Leave A Reply