【浦和レッズ】2024シーズン新体制発表記者会見

え皆様こんにちは本日は2024新体制 発表記者会見の配信をご覧いただきまして ありがとうございますまたメディアの皆様 に置かれましては日頃よりご取材を いただき誠にありがとうございますえ今日 この日は浦和列をサポートしていただいて いる皆様に浦和レの新しい仲間そして 新しいユニフォームをご紹介する非常に 貴重な1日となります是非皆様最後までお 付き合いいただきますようお願いいたし ますまた現在三菱重行浦和レツレディスが 工合杯準々決勝の試合を行っております スケジュールの都合で同時刻の実施となっ てしまい大変申し訳ございません是非 レッツレディースへも熱い応援をよろしく お願いし ますまた本会見は浦和公式YouTube チャンネルレッツオフィシャルTVでも 配信しております是非皆様最後までお 楽しみくださいえ本日司会を進めさせて いただきます浅井なみですどうぞよろしく お願いいたし ますさあそれではこの後の本日の プログラムについてご紹介しますこの後は 代表挨拶2024シーズンユニフォーム 及びプラクティスウェアのパートナーの 紹介2024シーズンユニフォームについ てのご紹介 新監督就任会見新加入選手会見以上の順番 で進行してまいります新シーズンに向けた お広めの場を是非皆様お楽しみ くださいそれではまず浦和レツ田口誠代表 より皆様へご挨拶をさせていただきますお 願いいたし ますえ皆様こんにちはえ浦代表の田口で ございますええメディア各者の皆様におか れましては日頃より報道活動を通じてえ私 のも浦和列のえ支えていただいております ことに改めまして熱く御礼を申し上げます え私のですね挨拶にちょっと先立ちまして あの本年はあのえ元旦早々にですねえノ 半島の方で自信が起きましたえ亡くなれた 方に心から相手を表しますとともにえの1 日も早い復旧をお祈りいたすそんな次第で ございますえそれではえ始めさせて いただきますえ本日は2024シーズンが 間もなくスタートするということでですね え列の身体性を発表させていただきますえ 私の方から少しお話をさせていただきます まずえっと昨シーズンの振り返りという ことでですね昨シーズンあのACLは3度 目のアジアチャンピオンこれを取ることが できましたそれからあ1番最後にありまし たのがfifのクラウワールドカップ サウジーアラビアの方で置きましたえあり

ましたでこれはあのえ皆さんご承知のよう に4位という成績にななりましたでこの4 位という成績いろんな評価があると思うん ですけども現地でですねその世界のトップ クラブと戦ってえそのトップクラブのいい ところそういうことをこう旗で感じられた ということはあの大きな収穫だと思って ますえそれから国内の方に目を受けますと リーグ戦があ4位とそれからルバンカップ が準所ということですねえ2022 シーズンよりも順位ということではあ 上回ったということでございますがあの いずれにしてもタイトルを取ることができ なかったということでえ順位は伸ばしまし たそこはあのずっとこう我々が取り組んで きたレッツはどういうサッカーをやるんだ というコンセプトそこは連盟と引き継がれ と思いますけれどもあともう1歩のところ でタイトルを残したということでですねえ 一定の評価はできるもののですねあの本当 に手話で喜んでいいということではないと 思いますまそれを踏まえましてえ2024 シーズン今シーズンにつきましてはえ昨 シーズンを超えるま戦績を目指していき たいと思いますえまあのさらにですね単 年度の成果にとまらずですねえ今後常に こう優勝を狙えるポジションをえそういっ たポジションにえ位置し続けるチームズ クルを目指してまいりますえっとでこれは ですねえっと2025年の6月からえ アメリカの方でですねえFIFAのクラブ ワールドカップが開催されますえここで やはりえ海外の競合とでえ戦うところで ですねえ我々ウラーレッツの存在感をどれ だけ示すことができるかというところに つがっていくと思いますえまこういった 目標をですねえ実現するためにですね 今シーズンから新監督としてえヘ監督を 疾患としてえ迎えることになりますえヘ 監督は母国ノルウェイでですねえ男女 それぞれのトップチームトップチームです ねトップチームの監督を務められる他に ですねえ各年代別の監督もつめるとこう いった経歴というか経験を持ちですそれ からあのクラブチームレベルでもですねえ 欧州のスデの方のリーグでえチームを優勝 させるということでですねあのそういった 実績もございますのでえ非常にえこういっ たですね え卓越した試案を実証されてる監督と一緒 に仕事ができるということを私もですね 大変嬉しくです公演に思って次第でござい ますそれからあ選挙の選手の補強の方です あのリリースのでも出ておりますけれども あの今シーズンからえ新たにチームに

加わった選手にも大いに期待しております え昨シーズンなかなかあのセンターモドの ポジションがあ最後のピースということで 埋まらなくてですねその分ちょっと スタート出しが切れなかったとそんな反省 を踏まえまして今年あの教科スタッフは 非常に頑張ってくれたとえいい補強ができ たと思ってますのでえシーズンスタート から本当にいい状態でええチームを活動 できるという風に確信をしておりますえ それからまあのピッチの上だけではなくて ですねあのクラブとしてでもあのビジネえ ビジネス面でですねえ継続的なあの発展を 目指してえ安定した経板の構築に引き続き 進めていきたいと思いますまあの選手の 移籍というかあの値段も非常に高等して ますしあのサウジーなんかものすごい勢い で選手あれしてますけどもあのクラブとし てはやはりあのピッチで勝つ力もそうです けれどもうんクラブとして稼ぐ力ってこれ からやっぱり我の大きな課題ということで そこも頑張っていきたいと思いますえそれ から虚偽運営の面ですが昨年の天皇杯に おけるえ試合上起立違反えこの違反事案 ですねこれについてはあのクラブとしては 絶対に忘れていけないということにで ございますで規則ルール違反に関し対して はですねあの厳格に対応していくとえこの 姿勢を妥協することなく貫いていくという ことでやっていきたいと思いますえ最後に なりますけども今シーズンでもですねえ 強くて魅力あるチームそれからえ安全快適 でネキのある満員のスタジアムえ自立し 責任あるクラブえ引き続きクラブ一眼と なって取り組んでまいりますのでえ今年度 も何卒よろしくお願いいたします以上で ございますありがとうございまし た田代表ありがとうございまし たえそれではここで改めて今シーズンも 浦和レに絶なご援を ユニフォーム及びプラクティスウアの パートナー企業の皆様をご紹介させて いただきますまずは国内リーグ戦株着用 ユニフォームをご支援いただくパートナー 企業の皆様ですポラス株式会社様ポラス グループは2024シーズンでトップ パートナー12シーズン目埼玉を中心に 家作り街作りをされて55周年になる ポラス様に今シーズンも引き続き浦和を さえていただき ます三菱重工業株式会社様三菱重工業様は チーム設立時からご支援をいただいており ますエンジニアリングと物づくりの グローバルリーダーとして人々の暮らしを 豊かにする事業を展開されてい

ます三菱自動車工業株式会社 様三菱自動者様も三菱銃様と同様にチーム 時からクラブにご支援をいたいております 今シーズンは新たにシツ裏にデリカD5の ロゴを検出車の力強い走りのように力強く チームを支えていただき ます堀川産業株式会社様堀川産業様は 2024シーズンでパートナーとしては7 シーズン目ユニフォームの鎖骨は6 シーズン目となりますガス電気など エネルギー業界でエクルやレッズ電気の サービスを埼玉県内中心に展開されてい ますDHLJAPAN株式会社 様DHLJAPAN株式会社様は224 シーズンでパートナー18年目となります 世界220以上の国と地域でサービスを 展開するロジスティック企業としてご活躍 されてい ます続きましてプラクティスウェアをご 支援いただくパートナー企業の皆様 は三菱自動車工業株式会社 様三菱重工業株式会社 様株式会社民株事インフォノイド 様三菱UFJニコス株式会社 様株式会社等身パートナーズ 様DHLJAPAN株式会社 様そして最後にユニフォーム及び プラクティスウェアのサプライヤー パートナーとしてご支援いただく パートナー企業様は株式会社ナキジャパン 様以上今シーズン浦和レッツを強力に支え ていただくパートナー企業様をご紹介 いたしまし [音楽] た いろんなもの背負いながら戦っ てる [音楽] [音楽] ファミリー浦のユニフ切るここからまた 始めるんだっていう風に思います ね何もなかった裏の街なんですよでもも 本当レツが来てくれて浦和の街という名前 が全国で知れ渡って浦和レッツは俺たちの 街の誇りなんですよクラブを世界に どんどんどんどんこう出ていけるよう にっていう思いは日日にやっぱ強くなる 浦和っていうのは自分の人生みたいな思い はありますよね他のチームとは違う サポーターの熱量だったり戦うみたいな 気持ちが自分も仕事頑張れる日々な支えに なって [音楽] ますサポーターの力っていうのはいつも たちにすごい力を与えてくれ

てるタイトルを取らないといけないチーム それが全てかなとJBタイルjリーグ [音楽] 優勝2月10日に発表させていただきまし た大変好評をいだいております2024 シーズンの新ユニフォームについて私から ご紹介をさせていただきます今シーズンは ナキジャパン様がオフィシャル サプライヤーのパートナーとして共に歩み 出してから20周年の記念という年になり ますそんな2024シーズンの ユニフォームはクラブの歴代ユニフォーム やホームスタジアムの雰囲気から インスピレーションを得たデザインを採用 いたしまし たまずファーストユニフォームですが伝統 の赤白黒のカラーコンビネーションを継承 10年前にあたる2014年に採用された ユニフォームのグラフィックを彷彿させる グローバルクリエイティブデザインを採用 しまし たスタジアムにこだまするファン サポーターの途切れない熱い声援そして 鳴り響く拍手揺れる応援フラッグやタオル マフラーそれら全てがスタジアムを 包み込み生み出す空気の流れや動きから ヒントを得てデジタルのフィルターを通じ ダイナミックに表現したデザインになって い ますまたクラブカラーの赤を貴重としそこ にランダムに散りばめられた黒のインク を非常に独走的に世界観を演出しており ますえそしてセカンドユニフォームは白黒 白のカラーコンビネーションを継承クラブ エンブラエル結んだ初年度である2004 年のセカンドユニフォームを彷彿させる グローバルクリエイティブデザインを採用 しており ます内ジャパン様とウラーレッツにとって 特別な2024シーズン是非皆様には選手 と同じユニフォームを着て応援して いただきそして一緒に戦っていただきたい と思い ます以上2024シーズンの新 ユニフォームをご紹介いたしましたえさあ この後はいよいよ 監督就任会見を行います会場の準備が行い ますので皆様しばらくお待ち ください えさあ皆様お待たせいたしましたそれでは 新たに浦和レツの監督に就任しましたペア マティアスグモ監督の就任会見を始めさせ ていただきますえそれでは雲監督ご登壇 いただきます まずはウラレットダイヤモンズ

フットボール本部西野務テクニカル ダイレクターより2024シーズンに向け てのご挨拶と新監督選定の理由についてお 話をさせていただき ますはいええ皆さんこんにちはえ2024 年シーズンもよろしくお願いします えっとまず簡単に簡単にと言いますかあの え雲監督の先行理由と言いますか選定理由 えの方を簡単に話させていただければと 思いますえ昨年 えいろんな思いでえもう1歩のところが たくさんあったと思っておりますえまずは え2024年シーズン以降結果を残すえ チームとするために何が必要かっていう ところをまず念頭におきました一方でえ 昨年1年間でできたことできなかったこと えたくさんあります簡単に言うとやはり 攻撃力が足りないところがありましたえ 得点力攻撃力をすためにどうしたらいい かていうところそしてえ何よりも1番大事 なのは2019年の年末に掲げた コンセプトチームのコンセプトがあります えそこをぶさずにえそのプに基づいてえ チームを魅力あるチームにしてそして結果 が出せるチームにするためというところで え積み上げをしてきていると思っています ですのでその方向性は全く変わりがあり ませんその中でえ積み上げをしてきてえ 健全にチームは成長してきていると思い ますえただ先ほど申しましたようにえ もう一歩足りないところがたくさんあり ましたのでそれを埋めるために えペアマテ監督にえ来ていだきました コンセプトのところはもちろんえ会話する 中でえ非常に共感していただきました そして最後の攻撃的な部分に関してはえ ここに関してもレツがこういう攻撃を攻撃 的なサカーをしたいこういう風なチームに したいというところにえ強く共鳴いただい てえ今回えこの日を迎えられたという風に 思っておりますえですのでえ今シーズンに 関してはえ攻撃力の増強というところをえ 監督そしてえチーム編成の方でもえテーマ としてえさせてもらいましたえ私の方から は以上としますえっとこの後は監督に マイク渡したいと思いますえそれでは雲 監督にご挨拶をいただき ますfirstof all PleasureBeWithYouえ まずあの皆さんの前にこのようにえ来られ たことを嬉しく思って ます my grandfatherwasa

CaptainInhisWHOLE LIFESailingAllWORLD え私のソフはえま生涯を通じてえ世界を旅 する船長でした船の船長でし たandIlovetositonhis kneandListentohim tellingえそして私は子供の頃あの おじいちゃんの膝の上に座ってえ世界中の 世界中を旅したあのいろんな経験を聞くの が好きでし たえそして彼の最後の旅は日本に向けての ものでし た aboutそして帰ってきてから彼 はあとしての素晴らしさえそしてそこに いる人間たちえそしてその文化が本当に いいものだったという話してくれまし たえその後あのま2002年のえワールド カップを日本に見に来ることがありました そこでもイレーションを得まし た そして本日はあの浦和という素晴らしい クラブの監督としてここに座ることができ まし たえ浦和には素晴らしい歴史があり ますクラブの内外にえサカの文化があると 思い [音楽] ますえそしてあの浦和という組織の方々に は既に会いまし たえスタッフにも会いまし たwasえまその中で1番最初にあった方 がえ西野さんでし たforMONえ数ヶ月前オロでお会いし まし た [音楽] えクラブのことそのクラブのミッション そしてどのようなサッカーをプレイしたい のかという話がありまし た素晴らしいプロジェクトでありえ共に 歩みたいという風にえ思いましたえなぜ ならあのそのプカの作り方やサッカーの 考え方が一致したから ですandalso Whenknow thatTheyhavethis greatatmosphereat theGameswith Fantastic Fansであのまたえ浦和の素晴らしい ファンサポーターはえアジアナンバーワン だと思いますえ彼らはえスタジアムで 素晴らしい雰囲気をえ作りますand Whenhave

Allえそしてパートナーの企業のあの 素晴らしいサポートでえ我々はあの次の ステップをえその力強いサポートのおかげ であの次のステップを踏めるとえ思います willalreadyknowGive GoodgratulationFor TheTeamandSTAFF andoneseasLastand Winampas あの選手スタッフそしてチームにはあの私 の方からえ昨年え5月にあのHLを優勝し たことに関してあのおめでとうという言葉 をかけまし た [音楽] takeあのたくさんのいいものがすでに このクラブにはありますけれどえさらに あのモティベーションを上げていってえ 前進できるかていうところだと思い ますAndTodaywehad firstTrainingwith theplayersandIMet allofthemえ本日あの選手たちと 初めて全体とあってえ初のトレーニングを 行いまし [音楽] たえそしてあの私はえまあの一緒に来た スタッフもいます1人はあのマリオチャス であので一緒に仕事してまし た モテカネはあのノルウェのトップクラブ ボデで5年間指導してました wasJwantwithme JAPANsaid YESえまこの仕事が決まった時あの最初 に声をかけたのが彼でしたえその時にあの ま彼はえイエスという答えをくれました けれどあの私はえそれを非常に喜ばしく 思ってます彼はあの優れた指導者 です [音楽] asarえ私はあの強い学ぶ文化という ものをえ作りたいと思っていますそれを 本日スタートしましたAll andWorkandtakesmall MAR えあの選手もスタッフも毎日え日々練習に 行く時にえその伸び代のところをいかにえ 埋めていくかというチャレンジをして もらいたいと思ってますandof courseTHEattacking STYLEwillbeaBIGPart えそして我々のメソッドの中ではえ攻撃が え大きな部分を占めてい [音楽]

ますあの見ていてワクワクするような選手 がたくさんえいるチーム ですえまたあの若手と軽減な選手のいい ミックスがあると思い ます haveDAYSTrainmore TOINwillmake USgood toまあと3回ほど練習をしたらえ沖縄に 向かいますけれどえま3週間一緒にえ 過ごせますのでえそこでいいチーム作りを していきたいと思ってい ます監督ありがとうございましたえそれで はこれよりメディアの様のりたいと思い ますなおご質問の内容については2024 シーズンへ向けてのご質問に限らさせて いただきたいと思いますのでご了承 いただきますようお願いいたしますまたご 質問の際に際しては社名お名前に続いて へぐ監督西野TDどちらへの質問かを添え てご質問くださいまたたくさんのね方に 聞いていただきたいのでご質問はお1人2 問までとさせていただきますそれではご 質問のある方はにてお願い願いしますそれ では1番前の白い服を着た方今マイクをお 待しますので少しお待ち [音楽] くださいあ読売新聞の西と申しますえっと グ監督への質問でえっと埼玉スタジアムへ のえ埼玉スタジアムの雰囲気とかあと ファンサポーターの熱量そういったところ の印象を聞かせ願 [音楽] asあの先ほども申し上げましたけれど あの埼玉スタジアムには素晴らしい雰囲気 があると思い [音楽] ます all えそしてあの日本でプレイしたことがある 選手やえ指導したことがある監督たちと あの長年日本にいた人たちともあの話をし ましたけれどえ埼スタジアムでプレイする ことはえ常に特別なものであると言って まし [音楽] た えそして私はあの代表チームを引きてあの 世界のあらゆるところでプレイしました けれどえこのササスタジアムのレベルは 本当に国際レベルに達してると思いますの でえこの雰囲気に関してえ皆様はあの誇り を持っていいと思い ます えでこれはあのファンサポーターの方々の

存在とクラブの発展のえ関わり合いの中で 生まれたものだと思い ますありがとうございましたえ続いてご 質問のある方教にてお願いいたしますあで はそちらの方お願いいたし ますえっとこんにちはフットボールゾンの 靴と申しますえっとフットボールホームの 西野ダイレクターとヘ監督に1つずつ質問 させていただきたいと思いますえっとまず ダイレクターになんですけれどもあのま 選手のことなんてちょっとまとめて聞いて しまうんですけれどもそのま今年の補強の ところにおいてあの今まではちょっと ポテンシャル重視のような選手が多かった のかなと獲得に関して印象はありますが 今年はかなり実績も名前もある選手がえ かなり多くてま人数も多かったと思います そここのま大きな方針は変化がないかも しれませんが細かい中でどういう変化が あったのか伺いたいと思いますあとヘ監督 にはあの最後にいいチームを作りたいと いう言葉がありましたがグ監督にとっての いいチームっていうのはどんなチームなん でしょうかまあるいはいい選手っていうの はどういう選手え監督にとって譲れない 部分であるとかその辺の部分を少し伺い たいと思い ますはいえありがとうございますあの 大きな方向性に特にブレ変化はないないと 思いないですえ一方でその若若いそのなん だろう可能性のあるポテンシャルなの選手 に対しての挑戦とか投資っていうのは クラブとしては必ず継続しなければいけな いっていうのは今も変わらないですしこれ からもえ変わらないという風に思ってい ます非常に大事なポイントだと思います その分えっとあくまで可能性なのでいい 方向に触れる場合もあればそうじゃない時 もあるという中でいかに我々が学んでいく かだという風にえ認識してますでえ今年に 関して言うと えっと少しその結果を出すためのという ところにれ触れたと言いますかあの重きを 置いたところは事実あるとえ思っています えと言うとなんか今まではそうじゃなかっ たのかって言われるかもしれないんです けどもあの決してそうではなくて え毎年の編成のタイミングでいろんな チャレンジをしてきていますがチャレンジ はし続けますその中でえ成功と失敗 いろんなものがあってそれをしっかり組織 として学びとしてえきたていうところは 間違いないと思うのであのその1つの形が ま今回のフのウンドのえ編成になったかな という風に思ってます

はいwellWhenWhenIT comesto playerslikeAll sit [音楽] [音楽] skillersこちらの会場に いらっしゃる皆様はも1人1人 え違っていると思いますあのだからこそ あの我々は心が踊るのだと思いますえ そして選手たちもあの1人1人違った スキルを持ったりしてますけれどあの私は それをいかにその選手同士の関係をいかに 良くしてえそれを発揮させ合う状況を 作れるかだと思ってい [音楽] ます えそして選手たちの吸収力学ぶ能力には常 に驚かされますえ選手があの若手でやって も35歳でやってもえ常にあの学ぶことは できますしえ我々はあの私はあのスタッフ と共にその部分をいかに伸ばしてあげ られるかというところにあの力を注がない といけませ [音楽] んcouldsayto AsifwriteA biographyあのま選手やスタッフ にも同じような質問を投げかけました けれどえま例えばえ10年後の自分の電気 を今書くとすればに れそこに向けてえ行く責任というのはま私 の中選手の中そして皆さん1人1人の中に あると思い ますえ私はあの勝利に対するハングリー 精神を持っている選手を望んでいます そしてえ勇気を持って攻撃的にライする 恐れない選手を望んでい ますtothewayofplaying IthinkweIyouwill followingUSandcan seeHowWethis [音楽] offensive possessionwewant thatbuttoplayas Quickaspossible forwardWhentheother Teamarein theえそしてあのま皆さんもえ今後浦和 の試合をご覧になれば え見られるものになると思いますけれど あのま我々は433というシステムうでえ 攻撃的にプレイしたいと思ってます あの守備のところではえしっかりとハイ

プレスミドルプレスそしてあのロー ディフェンスのところもえ行いながら えあのボールもしっかり自分たちで保持し ながらゲームをコントロールするえ ポジションも同時にしていきたいとえ思っ ていますえまたあのボールを奪った後はえ 早く鋭くあの前に向かっていくプレイをし たいと思って ますway TeamJasreallygood toandthenwhenyouWin theBallisso importantthatyouYou areQuickToPlayAnd TheOtherteamsare Littleえあの守備の部分はあの 世界中で発展してますしJリーグのチーム も得意だと思いますえただ奪った時相手が まだえ整ってないえオープンな状態で いかに速攻を仕掛けられるかいうところも 大事だと思いますありがとうございました えそれではじゃあそちらの眼鏡をかけた方 お願いし ますえへ監督にお尋ねしますえ エルゴラッソの沖縄と申しますえゆおモテ 大よろしくお願いします あの先ほど監督の挨拶の中であの選手の 関係性という言葉がありましたでえ今まで の過去の記事などを読んでいてもあの非常 にそのいろんな斬新なえトレーニングを 取り入れたりとかこう選手の関係性を発揮 させる成長させるというところがすごく 得意な監督さんなのかなという印象があり ますけどそういう選手の関係性を高める 選手を成長させるというところで監督の中 で重視していることっていうのを教えて くださいえそれはピッチ上の練習でという ことですかまそまトレーニングもですし そのなんていうか考え方哲学という かof AllOne theasえまずなぜえモルテンという 指導者を一緒にえ指導者と一緒に来たのか というとあの非常に似たサッカーの考え方 を彼を持っているから ですGoingandknowother alwaysareDoteam workあの攻撃でも守備でもえチームの 選手同士の関係が良ければえそのプレイが 早くなったりえすることがあり ます DAwilluse [音楽] aboutえそしてそのプレイのスピード が上がれば相手の背後えもしくは中の

スペースもしくはサイドのスペースていう ものをえ効果的に使うことができます けれど我々は練習の中で繰り返しそういっ たその選手た同士の関係性を高めていく ことをしますけれど練習の7割はに関連 するもの ですStrongrelinthe groupersSTAreStrong UN respandtoalsoBUILD thismentaltoughness andIsaidnevera problemtoWinand neverproblemtoLose theproblemif yougettooHighifyou Winandifputting YourselfDownif LoseBUILDmental TOUGHandstabilityis usingATIMEonmental WORK関係というのはえピッチ上の選手 同士の関係だけではなくえそのグループ 全体スタッフも含めたグループ全体のえ 関係性が重要だと思いますえそのいい関係 性ができるとそれぞれがあの責任を持って 行動を取ることもできますし あのえメンタル的な強さも生まれると思い ますあの勝ち負けそれ自体は問題ではあり ませんけれどあの勝って浮かれたり負けて 落ち込みすぎたりするというのは問題だと え思いますあのメンタル的な 安定というものも重要だと思いますのでえ そういった部分にもあのアプローチしてい [音楽] ますえそして日本人にはあのいろんな強さ が備わっていますのでえ私もそこを楽しみ にしていますありがとうございますえ今 たくさんの方に手を上げていいております がお時間の都合上全員の皆様にご質問 いただけない場合もございますのでご了承 いただきたいと思いますえそれではそちら の真ん中の方お願いいたしますあ えっとフリーランスのいよですよろしくお 願いしますえっと監督と西野さんに1問 ずつお願いしますえマティアスさんあのえ 先ほど43さんでま攻撃的にあと早い攻撃 をっていうことおっしゃってましたけど 監督がこのやりたい作を実現するために あの特に重要なポジションはどこでその 選手にはどういう役割を求め求めたいと 思ってます かofcourseposition aretheTeambecause aredefendWithers

And あのまずえどのポジションも重要だと思い ます11人で守り11人で攻撃をしますの でえそこがまずえキーポイントだと思い ますしえそれぞれがあの自分の重要性を 感じながらプレイしないといけません wantthe frontplayersIwantto stayTheyearinbehind であの前線のあのワイドなところえま ウィングですねウイングが高いポジション を取ることによってそこから裏を狙こと できるいうを指して ますえそしてサイチェンの時その選手たは あの1対1で仕掛けられないといけませ んてはペナルティでの仕事を期待してます ペナルティリアでのシュートから最も多く のゴールが生まれてますえま少なくとも 得点は待して ますえそしてインサイドハーフの選手たに も前線に駆け上がってペナルティの中に 入って得点まで期待してい ますにはサイドバックにも前に上がって いってえ2対1の状況を作ってもらいたい と思って [音楽] ますえそしてあのアカーにはえ中へのパス そして裏のパスえそういったあのボールの 供給を期待して ますAll position havefromえそしてセンターバック にはもちろんあのいい守備を期待してます けれど えそのファーストラインであのえバック ラインであの2対1を作るというその ボール持った時のプレイも期待して ます withhapp [音楽] goalkeepers えそしてゴールキーパーにはもちろんあの いい守備も期待してますけれどえ攻撃の ところにもあの関わってもらいたいと思い ますけれどえ浦和に来てキーパーを見て 非常にあの嬉しく思いましたえまた キーパーコーチのジアンであってえなぜえ 浦和のゴールキーパーがここまで成長し てるのかということを理解しました ありがとうございますありがとうござい ましたえ あの1つ えっと昨年マエさんの時はこのまACL 優勝っていうのは最大のまターゲットで あの序盤にありました

けれど今回あのマティアスさんにはま 例えばリーグ優勝だとかあるいはあの25 年のワールドカップを目指したチーム作り だとかそのま結果だとかその目指すところ というところでどんな話をされているん でしょう かあのシンプルで裏レツというチームの あるべきところていうのはあ当然Jリーグ のトップですしアジアのトップですし常に あの世界をういに戦うチームであるべき だっていう風に思っていますのでそのこと をえシンプルに伝えましたし今年に関して はえ先ほど話したように去年のもう1歩 っていうたくさんのもう1歩があったその ギャップを埋めることでえ十分あの優勝を 狙えるリーグ優勝ルバン優勝を狙えると いう風に思ってますのであの目指すところ は当たり前に優勝だという風に思ってると いう話はさせてもらって ますありがとうございました ではそちら前の方お願いし ますFMラ5の大野誠太郎と言いますえ 監督に質問というよりもお願いなんです が1年でお会えにならないようにして いただきたいんです が Whencomehereforfora Twoyear contractandIthinkwe haveSoMuchToFight ForTogetherandAsYou collementionwehave ofcoursetheLeague Whoisthemaintarget butalsoTHETHEWORLD CUPin2025isaBIG targetforforforthe clubandforforthe nationJA あのまあの私はあの2年契約でえ来てます しIsaidsame thankあの一緒に戦う試合は多いと 思いますあのもちろん先ほど西野さんが 言ったようにえそのリーグで優勝すること はあの1つの大きな目標でありあの 2025年のクラクラブワールドカップで 戦うこともえ1つですえただ何社以下戦っ た後にえ同じことをあのおっしゃって いただけるかどうかっていうのは見てみ たいですます あありがとうございました安心しましたえ さあえお時間の都あと1人様になると思い ますけどはいじゃはいじゃあお願いいたし ます日経新聞の岸と申します監督にお願い しますあのこれまでのチームで引きてこ

られたスカンジナビアの選手とはあ日本や アジアの選手は特徴が違うと思いますその ことはまひょすると監督にとっては チャレンジングかもしれませんがえっと その違いをどう捉えているのかそのこれ までやってこられたサッカーを何か アレンジするのかそれとも全く同じなもの を持ち込むのかそしてその日本の選手や 浦和の選手アジアの選手の特徴をどう捉え ていてそれでどんな作間ができるという風 に考えてます か [音楽] GPlayAndTheculture ofthe clubthemy PHILOSOPHYandthe playersthe SquadSowehavetoMIX thisToFindagood Balanceand International like cultures RespectforEACHOTHER havelanguageandthe Attitudewhichwewant andWhytalkingabout thisLearningprocess Iscandinaviareally we have thearand iurhope thattheplayersare reallyhungrytotake responsibilitywhich WENEEDifwewanttoto benumber oneあのキーファクターは3つあるとえ 思いますえ1つはクラブの文化もう1つが 私の哲学えそして選手たちですえそこの そこをミクスする時にえいいバランスを 取らないといけないと思いますえもちろん え国際の舞台でえ仕事していると国際的な 舞台で仕事しているといろんな文化を相手 にすることになりますけれどえまいろんな 文化が出会った時にお互いに対する リスペクトがえ重要だと思いますお互いを 尊重し合わないといけませんえ重要なのは そのいろんな文化を持った人たちがえ同じ 言語そして同じ姿勢であの学学んでいか ないといけないと思いますえ スカンジナビアにはあの学ぶ文化という ものがえ出来上がっていますけれどえ浦和

レズもあのそのナンバーワンを目指して いくならばえそのような文化が必要になっ てくると思い ますin EuropeTheylooking MoreAndMoreforjaan players manys for seeFRAnking andasNorwegian playersyouhaveTOP playersinTOPclubsin EuropesoandWhy BecauseYouhavealot ofgoodplayerswith good attitudesえそしてあの ヨーロッパでは日本人選手日本人選手が あの年々注目されるようになってます えあの非常に成長してると思いますしええ あのfifランキングでも17位にえ 上がっていますえそしてえノルウェー人も あの世界のトップクラブにえ選手を 送り込んでいますけれどあのそういった クラブに今は日本人選手もえいますえそれ はあの日本人選手の姿勢からえ生まれた 成長からの結果だと思って ますありがとうございましたえお時間の 都合上で上を持ちまして質疑終了させて いただきますまたシーズを通じてご取材の 機会があると思いますメディアの皆様 引き続きよろしくお願いいたしますえそれ ではここでフォトセッションに移らさせて いただき ます 皆こらお願いしますお願いし ますありがとうござい ます非ムービーいきたいと思いますので スルの皆さん少しだけしゃがんでいただい てもよろしいです かじゃ10秒カウントし ます あ次あります次ありますはいありがとう ございますはいありがとうございます続い て 秋はいじゃの中での時間ですので きます はいはいすいませんみさん続いていきます スルお願いし ますはいありがとうございますこしまし たら 顔じゃ行きましょう最後になりますはいき ます 少長め

に皆さん大丈夫です か はい大丈夫 ちお願いし ますはいじゃあ最後にムービいきましょう 電 はいありがとうございましたこちら でえメディアの皆様ありがとうございまし たこちらで監督会見を終了させていただき ます雲監督ありがとうございまし たこ はを行います会場の準備を少しえ変えます ので今しばらくお待ち ください えそれでは新加入の選手の皆さんが残生に 揃われましたえこの後西のテクニカル ダイレクターより今期の補強についてご 説明をいただきたいと思いますまた新カニ 選手の紹介及び特徴皆様にご説明をさせて いただきそのご選手からご挨拶をさせて いただきますなお既に加入が発表されて おりますサミエルグスタフソン選手オラ ソッケン選手千サタ選手につきましては 本日は欠席となりますが改めて皆様へお 広めする時間を設けさせていただきますえ それでは西野TDよろしくお願いいたし ますはいえ改めましてよろしくお願いし ますえっと先ほども少し触れましたが えっと今年の編成の方針と言いますか方向 性は今まで大きくは変わっておりませんえ 前年度よりも支力をアップさせることは 当たり前にマイシーズンえやることだと 思いますしえチームのコンセプトもあの 変わりなく一方であの新監督のえヘ監督と はえ編成のウンドが悪く前からしっかりと 議論してえ彼のえ先ほどあの詳細に説明が ありましたように各ポジションに求めるえ ものていうのはあのしっかりと議論した中 でそして え何度もあのミーティングを重ねてあの ターゲットとなる選手えを決めてえ獲得 活動をしてきましたえそういった意味では 今日あの皆さんの目の前に並んでる選手 たちはあのま年齢幅もありますあの いろんなポジションの選手がいますえただ あ今年あ去年ですねベストイレブンにえ レッツの選手からたくさん選ばれました そういうポジションでもあえてチャレンジ しようという選手たちが揃っているという 風に思っていますあの個別のポジションに ついては特にませんがあのそういった考え 方でえ今回え選手たちを紹介させて いただければという風にえ思いますでは えっと1人1人の選手にあの紹介名前紹介 していきますのでえま挨拶をお願いできれ

ばと思いますえっとまずはえ市岐阜からあ 列復帰することになりましたあもう説明 いらないですねえウガ選手ですよろしくお 願いし ます あ皆さんこんにちはえシから裏レットに 移籍してきました人朋 ですあの先ほど西野さんがおっしゃった ように年齢幅を作ってしまったのが僕なの かなと思いますけども えま1度裏を対談してままさかこういう形 で自分も帰ってくるとはえ思ってません でしたまただえJ3という場所でしたけど もえ2年間チームのために戦い続けた結果 が今この場に いることなのかなと思ってますそしてま裏 列を対談した時 にま1つ心残りであったのがえJリーグ 優勝っていうところが心残りではあったの でまこの素晴らしいメンバーと共にあのJ リーグ優勝っていうものを必ず成し遂げ たいと思い強い思いでえこのクラブに帰っ てきまし た えまこの年齢でそして1度裏を対談した中 でもう1度戻ってく るっていうのは色々な意見があると思い ます けどうん僕自身まはっきり引退しに来た わけではないのでこのクラブでしっかりと えポジションを掴んででチームのために チームの勝利のために貢献してJリーグ 優勝を掴み取るという強思いできました えまいろんな方からお返りって言って いただけるんですけどもま本当のただいま はあの埼玉スタジアムのピッチにもう一度 立つことができた時にあのただまってい たいなと思ってますえ今シーズンよろしく お願いし ますはいありがとうござい ますはいえっとねちょっと最初の選手でね 雰囲気作りますけどねすいません僕がねず 喋ると固くなるのでみんなリラックスして くれていいからあの個性出してもらって いいから全然あのはいあのいやいやミスっ てないです大丈夫はいすいませんはい えっとでは続きまして名古屋グランパス からの新管入なですえ前田選手ですお願い しますってもいいですかいもちいい ちょっとこんにちはえっと名古屋 グランパスから来たえ前田ですよろしくお 願いします えっと僕はえよし期から浦和出身です えっと本当に小さい頃から本物の浦和の男 たち先輩方を見てきたのでえその裏の男に

近づけるようにえ杯頑張りますよろしくお 願いし ますはいありがとうございますではえ続い てFC東京からの新管です渡辺馬選手 ですいやいや立ちますますますえFC東京 から加入しました渡辺馬ですえ僕もあの小 学校の時ま幼少期からえ浦和レッを見て 育ちましたえいずれはこのチームでで プレイしたいという強い思いがえ今回この ような形で叶ったことはえとても嬉しく 思いますえーまそれだけじゃなくて ちゃんとこのチームで結果残すためにえ 今後まキャンプから自分をもう1度見つめ 直して結果残せるようにやっていきたいと 思いますよろしくお願いし ますはいありがとうございます続いてえ 京都参FCからの新加入井上力選手ですお 願いします皆さん初めまして京都さがより 完いたしましたと申しますえこのクラブに 来たからには自分の長子だけでなくえ もっと深く広く視野を広く持って えそうですねすいませんちょ緊張してます 視野を広く持ってあの自分の幅を広げて いかないといけないと感じてい ます1日でも早く皆さんにプレを見 いただけるようえそういう年したいと思い ますよろしくお願いし [拍手] ますはいえ続いてベルギーウェステルロー からの復帰となります松尾優介選手お願い し ますえ皆さんえこんにちはえKBCウエス テルロからえ限遺から復帰しました松尾 ですえあっちでま色なものを自身も学び ましたしま今年もまえ見てもらえれば 分かるようにたくさんのいい選手が揃っ てると思うので僕自身このチームでえ様々 なものを吸収まだできると思ってますので ま自分自身もこのチームで成長できるよう にえ頑張っていきたいと思いますよろしく お願いし ますはいえ続いてガバ大阪からのガバ大阪 からの新加入え佐藤太選手ですえ皆さん こんにちはえガバ大阪から来ました佐藤田 ですえまずこのクラブに来れたことを幸せ に思ってますえ僕もえ地元東京ですしで よく埼玉の試合もここの会場に見に来てい たのでえここでプレイできることをすごく 嬉しく思いますでやっぱここに来たからに はえセンターバックとして絶対にスタメン を取りたいと思ってますしえ去年えj リーグベストイレブンの2人のセンター バックがいますけどえ僕は必ずスタミを 取りたいと思ってるのでえ自分の力を最大 してえこのウラーレツがタイトル獲得

取れるようにえ精一杯頑張っていきます よろしくお願いし ますはいえ続いて湘南ベルマーレからの新 加入石原博和選手ですえ初めましてえ湘南 ベルマレから遺跡しました石原博和ですえ 僕は湘南ベルマーレで17年間育ってきた んですけれどもえこのウラーレから オファーをいいた時にえ列を断る理由は ないと思ってえここに来ました えままずは1日でも早くチームに馴染んで え偉大な先輩たちを超えていけるようなえ 脅かしていけるような存在になれるように 頑張りますのでえ皆さんえよろしくお願い し ますはいえ続いて水戸ホリフックからの 復帰となります武田秀俊選手です皆さん こんにちはえ三戸法北からえ2年半ぶりに 浦列に復帰しました武平ですえ僕がいた時 はまコロナで入場制限だったり応援の制限 だったりっていうのはあったのでま今本当 に満員のスタジアムでファンサポーターの 声援を聞いてまた裏のピッチでプレイ できることを楽しみにしていますチームの 勝利に貢献できるように頑張ります よろしくお願いし ますはいえ続いて浦和ユスからの昇とな なります早川純平選手です皆さん こんにちはフラレユースから昇格しました 早川純平です去年1年間トップにずっと 態度させてもらってこのエンブレムを 背負って戦え るっていう幸せていうのを感じましたし 去年先輩方の姿をずっと見て練習もしてき たので 今年もっと自分をもっと最大限出して チームの処理に貢献できるように頑張り ますよろしくお願いし ますはい私からは以上となりますえ選手の 皆さんありがとうございましたえそれでは ここでこちらを注目していただきたいと 思います千サタ選手そしてサミル グスタフソン 選手 TIParaALCobjeEST aniosParaENCmeus composOSatBye ByeHelloravaFansSAM gustavsonhereEHIin SwedenandTrainingas hardasIcantoget readyfortheseasonEH reallylooking forwardtobeableto jointheTeamandto seeingyouallEHI

ReallyHOPEandthink thatwewillhavea greatseasonTogether SeeyousoonEE はいお2人からメッセージをいただきまし たありがとうございますえそれではここで メディアの皆様からの質疑応答に移りたい と思いますご質問のある方は社名お名前を お伝えいただいてからどの選手への質問か を添えてご質問いただきたいと思います またご質問はお1人につき2問までとさせ ていただきますそれではご質問がある方挙 にてお願いしますじゃ前方の前の方お願い いたします 埼玉新聞社の内山と申しますよろしくお 願いしますえっと前田選手に質問させて くださいえっと先ほどもありましたが浦は 地元に帰ってきたってことなんですがま プロ入りして初めて地元のチームっていう ことになりますがま特別な思いなどあれば ま改めて聞てくださいはいえっとま浦和は 本当に僕にとってえま故郷でもありえ ホームタウンなんでなんなら中学校のこの マラソン大会はこの埼玉スタジアム走り ましたしまそういう意味でえ成人式も埼玉 スーパーアリーナもう本当に全て裏で 過ごしてますえそういう意味でうん特別な 思いは本当にものすごくありますし え小さい頃からま僕昔からエメルソン選手 が大好きだったんですけどまそういう意味 であの裏レツ身近に感じてたもの があるのでえその皆さんに認めてもらえる ようにえ頑張りたいなと思ってます簡単 ですがすいませんはいありがとうござい ましたそれではこちらの女性の方お願いし ますウフットボール通信の川井と申します 全選手にお伺いしたいんですけれどもま 羽人選手とかもう1回赤いユニフォームを 切るっていう形でどういうところを ポジション争いでスキルアップして アピールしていたいかあの松尾選手とか 武田選手ももう1度切るっていうことで レンタルでどういうところを力つけてきた か早川選手は2年目でどういう風にやって いきたいかそしてあの新しく入られた方々 はどういったところでポジション争いを 買っていきたいか自己アピールをお願い いたし ますうち選手 からえまあの 自分の経験を元 にまこのクラブをせよ責任もそうです しま若い選手もたくさんいるのでまそう いう選手にこう言葉だけでなく背中で 語れるようなえまずプレイをするしなくて

はいけないなと思いますでその中でま自分 の良さっていうのは周りの選手を生かすっ ていうところが自分の良さでもあると思い ますし えまこれだけ素晴らしい選手がいるので そういう選手をうまくまとめるっていう ところをこうピッチの上で表現できれば いいかなとまそういうところでえスタメン アソに加わっていければいいかなと思って ますはいえっと僕は自分の中では右サイド のえ1対1っていうところにはえ ものすごく自信を持ってるところですえ1 対1は負けたくないってところあるんで そこは自分の長所として見ていただきたい ですがまライバルっていうのはうん全員だ と思いますしえポジションに関しても与え られたポジションで全て全力で毎試合毎日 やるだけだと思って ます えっとまポジションに関してはちょっと僕 もなんだろうま色々できる分どこがいいっ ていうのはなかなかないんですけどまあの チームの勝利に貢献できることがやっぱ 全てなのでどこのポジションでも全力で 戦おうかなと思って ますえポジションにえベストイレブンに 選ばれたお二方がいます けど彼らになくて僕に持ってる僕が持っ てるものはあるのでシュートブロックと カバーリングは誰にも負けない自信がある のでそこを出していければと思い ますえっとすいません僕に対する質問もう 1回聞いていいですかはいあの海外に行っ てね色々と経験詰まれてきてそしてまた 浦和に帰ってくるっていその成長したとこ ていうか見せたいところていうのはえそう すねまそれはどうせまピッチでまどっちし 見ることになると思うのでま僕からこう今 言えることはないですしまピッチにこう 映ってる姿がま選手のあるべき姿だと思う のでまそれを楽しみにしていただけたら なっていう風に思ってますありがとう ございまし たえ僕はえ1番のはえ空中戦と人に対する 強さってとこなんですけどえそれにプラス でさらにスメ取るためにはえ他のセンター バックの井上選手ショルツ選手ホイブテン 選手のそれぞれいいところをしっかり自分 の中に吸収して僕だけのセンターバック像 っていうのを自分なりに作ればえそこが アピールポイントになるんじゃないかなっ ていう風に思い ますえ僕は両サイドバックま主に右サイド バックのえ同じポジションには弘樹さんか いてあの本当世界を代表するサイドバック

だと思ってるんでえまそこを本当に超える ぐらいの気持ちでえ来たのでまさ弘樹さん から色々なものを盗みつつ僕の武器はえ ハードワークすることと球際と えなんでま湘南をなんかイメージするよう なプレイされると思うのでまそういった ところでまチームにこう貢献でいきたいな と思ってます え2年半レンタルしてみてまあ1シーズン 試合に出るっていうことを経験できてま そん中で水戸にいた時はまアシストだっ たり数字っていうのも残すことができたん でそこが1番かなと思いますま自分の武器 はま左足のキックだったりボールを扱う ことなんでそれをゾンビに出していけたら いいなと思い ます 自分は2年目ですけどま1番若手ですし 実質1年目だと思ってるのでそういう若手 らしさフレッシュな姿を常に出していけれ ばいいかなとは思ってますありがとう ございましたはいありがとうございました やぱにお質問がある方挙にてお願いいたし ますあではお願いいたします え浦和レズオフィシャルマッチプログラム の聖王と申しますよろしくお願いします あのえ初めてレッズのユニフォームに手を 通す5人の方に伺いますあの遺跡交渉と いうかそのお話されてる時にえ浦和を 背負う責任という言葉を教科担当者 もしくは西野さんから聞かれたかと思うん ですけどそのイメージっていうの今どう いう 感じてらっしゃるかえ前田選手から順番に お聞きし ますはいえっと僕はえ裏をせを責任うんま 常にリーグ優勝リーグ タイトルを争うましてこうアジアでえ何回 も優勝してるチームにえ加わるてところを 僕はイメージしてえ交渉というかはい 話し合いに参加させていまし たえそうです ねま あのま勝利しなきゃいけないチームに入る ま勝者のメンタリティを持つチームに 入れることはすごい僕はまサッカー人生で 望んでたことだしまそれが浦和に入れ るっていうのもそうだしまあのなん責任 言われたちょっと難しいですけどま負けが 許されないチームで試合することの重み はまこれから感じていくことになるんじゃ ないかなと思って ます僕はえ正直どのクラブに行っても責任 と覚悟はついてくるのなと思ってますただ そこのうんより勝負に対する貪欲さとか

うんめを取るために覚悟を持ってきたので まそこ をうん話してきました はい えー僕もまえタイトルを取らなきゃいけ ないクラブだなっていう風にえ思ってます しま実生取ってますしま毎年必ずタイトル にこう関わらないなければいけないチーム だっていうことをえま交渉の時にもえお 話しいただいますし自分もま小さい頃から ま裏列見てますけどやっぱりそういった クラブであることは自分も自覚しているの でえそこの話し合いをしました はいえま本当にみんなが言った通り本当と のタイトルを取る取らなきゃいけない チームであるっていうことは本当に聞き ましたしまあ1つ1つの試合どんな試合で あってもとにかく勝利をえ追求するって いうところををお話いただきまし たありがとうございましたすいませんえ さあその他にご質問ある方いらっしゃい ますかあじゃあそちらの方お願いし ます朝木新聞の藤野と申しますえっと羽人 選手にお願いしますとずっと裏一筋で来て えっと1回外に出てえその間ま裏の戦い ぶりだとかまクノというクラブについて どういう風に思っていたかま改めてどう いうことを感じたかというのとえま心残り だったのはリーグ優勝という話をされて ましたけれどもリーグ優勝するために何が 必要なのかというのを今どういう風に感じ てるかというのをお伺えていきます かえ浦和を対談してからもちろん2年間 浦和の試合を見続けて言いました見れる 限り見続けていました ええリーグの戦いもそうですしま決勝も そうですしま昨年で言えばあのACの優勝 まクラブも含めて え改めて裏レッツっていうの はま本当にもすごいんだなっていうのを あの感じましたえそしてその裏せを責任 っていうところも自分なりに浦和にいる時 に思っていた ものとはまた別の視点で見れたというか あの タイトル争いタイトルを取ることを求め られるというのは当たり前でなおかつ やはりこうウラレッツを支えてくれるあの ファンサポーターそしてこうウラレッツ 愛する人たちの思いを全て背負って戦わ なくてはいけないその思いを背負って ピッチに立たなきゃいけないっていうこと を強くえ感じましたそれは自分がFC岐阜 でもそういう思いでえ戦っていましたし より裏列に戻ってきてその思いを強く感じ

ていますでそのJ1優勝するために何が 必要かていうのは うま僕もねタイトルを取れていないの でそこを模索しながら今シーズン戦うこと になるのかなと思いますけどえま 今シーズンこれだけのメンバーがそれって ここにいるメンバーだけじゃなくて既存の メンバーも含めてこれだけ実力のある選手 がえいるのでま自分なりこう経験のある 選手がえそういうところまとめたりだとか あのチームがねうまくいかない時に何が できるかっていうところが優勝するために 1番必要なのかなとであとまいろんな選手 が聞こえましたけどま勝者のメンタリ ティっていうところはあのタイトルを取っ てきた経験のある選手がしっかりとピッチ で表現することが優勝につがってくるん じゃないかなと思い ますありがとうございました他にご質問の 方いらっしゃいますでしょう かあではお願いいたし ます え佐藤でございますえよろしくお願い いたします宇島選手に1つ え35っていうのは初心に帰るという意味 でつけたるえつけるっていうことでしょう かはいあなるほどでまそうですねはいあと はま3番がね伊選手にあの形勝しましたし ま月にね戻りますって話をした時にやさん 帰ってくるんだったらつけてくださいって いういうに言っていいたんですけどクラブ としてね伊選手を押し出しているんであの あの押してるんであのね売ってるあの伊厚 で売りたいと人じゃなくて伊厚で行きたい ということを言われたのでね西野さんはい ということなのであの3番つけられなかっ たとでまじゃそこから選んだ時にまあ1年 目つけてたあの35番が空いてるっていう 話を聞いたのでま35番を背負ってもう 一度 こうまからっていう部分1から始めようっ ていう気持ちとま自分のサッカー人生とし てま最終勝じゃないですけどそこに向けて えもう1度やっていきたいなっていう思い プラスま皆さんもご存知の通り僕のま名優 であるね牧の選手が5番なので3+5と いうことで35まそういう思いも背負って 戦いたいなと思ってますはいありがとう ございますあともう1もいいんですよね えっと渡辺選手に1つお聞きしたいんです けどえっと前え前橋で確かえ小泉選手と 一緒だったと思うんですけれどもあって ますかねあと吉田選手もあそうですかはい あの共にまたこう戦うっていうところで何 かこうえ刺激であったり嬉しさだったり

そういったものっていうのはえおわり でしょうかあのクラブハウスで2人になっ た時はなんか あのなんだろう不思議な感覚だったという か一緒に戦ってたのも本当何年前7年8年 前とかなのでまその時に比べたらあのま 違うなんだろうなサッカー感というかま そういうところも成長した部分もある だろうしまそういうところなんか一緒に サッカーしてお互いどうやって成長したん だっていうのをなんか同じピッチで感じ られるのはすごい嬉しいし楽しみだなと 思いますわかりました以上ですありがとう ございますありがとございました他にご 質問ございますでしょう かはいそれでは以上持ちまして質疑応答は 終了とさせていただきますえそして配信を ご覧の皆さんえこの後別室で新加入選手の スペシャルインタビューを行ってまいり ます準備に約15分ほどかかりますので今 しばらくお待ち ください さあ皆さん大変お待たせしましたこれから は第2部ということでトークセッションを ね楽しんでいただきたいと思います第1組 目の皆さんに来ていただきました埼玉県の 皆さんですねはい埼玉出身の皆さん こんにちは じゃあ短めのやつでお願いはい短めのやつ でお願いし ますまついておりますはいじゃあ己お願い しますこっちでいいですかはい皆さん こんにちは宇とですえ帰ってきました2年 2年ぶり3年ぶりって言うんですかこれは 2年ぶりっていうのは3年ぶり3期ぶり じゃない3期ぶりに帰ってきまし はい井さんとあのいつものねトの感を見せ らればいいなと思ってますよろしくお願い します本当にとりあえずお帰りなさい よろしくお願いしますじゃ田さんお願いし ますはいえっと名古屋グランパスから来 ましたえ中尾東浦中学校出身前田です よろしくお願いしますよしお願いします 地本はいそして渡辺手お願いしますはい FC京から来ました渡辺ですよろしくお 願いしますさあまず皆さんにお聞きしたい んですけど今日初めてユニフォームを着 ましたどうでしょう今シーズンこれを来て 優勝に向かって戦っていきますじゃあ渡辺 選手からどうですかはいなんか模様がある こうユニフォームってあんまり裏で見た ことないんであの見てた側からしても新鮮 だし来てもっと新鮮だなと思うんではい 新鮮だなと思いましたありがとうござい ます前田選手ははいえといつもね浦を通る

旅に見るエンブレムを自分がつけ るっていうのはなかなか なかいろんな思いがありますがま身が 引き締まる思いですうんそしてどう でしょうはいどうですか逆にどうですかあ いいと僕が来てんのを見ていいですよ やっぱり赤が似合うなとありがとうござい ますてないってないてないのありがとう ございますでもやっぱり帰ってきたんだ なっていう気持ちにそうですねなんか デザイン的にもかっこいいすよねなんか みんなかっこいいってすごい噂さでそう ですねすぐ売れちゃったんですよねそう 一瞬乾杯になってまた大好評でござい35 が1番売れたのかないや8位ぐらいじゃ ない8位ぐらいか8位でも嬉しいわ8位だ としても嬉しいわただねただね35を つつけるのかっていうのはみんなの話題に なってました33なのかとかあうん ちょっと異ついた方は13なのかとかま なんかさちょっと参が絡んでましたけど どうですかまあ35もう一択でしたでも さっき話した通りですはいクラブとして やめてくれと伊東きがもういるのではい3 じゃないと3じゃないとじゃあ今年は35 として本当に初心に戻ってそうですね僕ね あの14年前入団しました浦和にあの入団 会見やってもらえなかったんですよはい はいじゃね大原で入団会はいもうコスパ コスパ感もうさらっとやられて初の団会見 だったんでもう本当に新規団だと思って じゃあもう本当にはい11年目の気持ち ですそういう気持本忘れないでくさい あそんなそんななんか何うのしますようん ねなんかもう久しぶりだからなんか ちょっとすいませんはけちゃってごめん なさいえ前座さんはいどうですかなんか こうウラーレッツのエンブレムを先ほどね やっぱ小さな頃から憧れてました憧れも ありましたけどでもやっぱり小さい頃から ベルディに通ってたので東京ベルディに 通ってたのでそういう意味ではこう ライバル意識も少しはあったうんところも あります正直なところけどやっぱりうん こうやって自分が身につつけることによっ てやっぱどんどんそういう責任が生まれて くるうんなと思ってます渡辺さん今日実際 に全体トレーニング初めてでしたけど どんなイメージでしたかやっぱりこれが裏 レだなって感じたところありましたかあの そうすね練習しながらもなんかジョギング しながらもあのクラブハウスにウラー レッドダイヤモンズて書いてあるのを見る たびにちょっとなんかあ本当にここに来た んだなっていうのを実感したんであのまだ

試合とか練習試合も何もないですけど なんかその以前に結構ワクワクしてます あの2人にちょっと聞きしたいですけど レッツサポーターファンサポーターの印象 どのように昨年までは思ってたんでしょう か前田さん僕ですかうんやっぱ第1印象は まあなんなら怖いなって思うぐらいの迫力 で1番最初に埼玉スタジアム来たのが 2015年ぐらいなんですけどその時は 本当に怖いなっていう印象が強いぐらい アウェーを感じさせられてましたはいま そんな前田選手はねなんと言っても4点 取られてますからみ嫌みな大嫌いだから 大嫌いはないけどみ大嫌い大嫌いじゃない 忘れない忘れない忘れない人かごめん 大嫌いじゃないか今年は列のために5点が 取ってもいですねどうでしょ1試合です かまはい頑張りますなんか自分でこう目標 の数字とかありますかあんまり数字決める のが好きじゃないのでま本当1試合1試合 全力でってところを目にやりますさんは どうですかなんか目標の数字とかは決め ちゃう方ですかいやてはいましたけど あんまり僕も数字というよりはま1試合1 試合っていう方なのでそんなにあんまり こだわってはないんですじゃあどんどん 取ってくださいねお願いしますそしてあの へぐ監督どんな印象でした かおじいちゃんが世界を旅する人だったん だなっていう印象ですかねそれを膝の上で 聞いてた聞いてたっていうはい印象が あれちゃんとした答えいやいや今言った じゃんだってこの回は楽しくしましょうね て言うからじゃちょっと楽しくしようかな す答えづらい飛ばし飛ばしますそう今日 あの初めてねあの練習しましたけどどんな こう印象初めての関係です僕の印象はま 英語が聞き取りやすいなっていうイメージ ですはいま多分彼も第2言語なのでこう僕 もはいちょっと勉強した方なのであのあ この英語だったら僕もついてけるぞと思い 聞いてましたすごい楽俺ます俺ますですよ ねね話しましねましそうなですか渡さん どんな印象持ちましたか僕はなんか練習中 そんなに声出し出す方ではま1日目だった んであれですけどあんまり声も出して なかったので なんか外国って監督じゃなくてコーチの方 が指導することが結構多いのでなんか今回 もそういう感じでなんか懐かしいというか あこういうの結構懐かしいなって思いまし たなるほど俺も思いました何でも入って くるね飛ばされた から俺も思いました飛ばされてますそも 思いましたさあねあのいよいよこの後

キャンプに行ってま皆さんねこうスタメン になるためにしぎ合うと思うんですけど そしていよいよ埼玉スタジアムのホーム ゲームをね街の飲んでる皆さんも多いと 思うんですけどどんなプレイを期待して もらいたいと言ずつ皆さんアピールお願い します僕からでいいんですかじゃあ渡辺 選手からお願いしますえっとそうですね あのいつもこういう風な質問言われたら いつも言ってることがあってうんま走り 切るとかなんかそういう球際とかそういう 部分を自分でもやっぱこだわってサッカー 選手してやってきたのでなんか90分通し て走きるっていうところを見ていただけれ ば嬉しいかなと思いますそして小手選手関 選手とも久しぶりですよねはい楽しみです ねはいなんか一緒のチームにやれることは すごい嬉しいですねはいじゃあ前田さんお 願いしますはいま僕はキャンプまずえ自分 のコンディションを上げるのもそうですし まチームの戦術を理解するのもそうですし ま本当日々日々毎日え成長するためにえ 頑張りますしえ埼玉スタジアムホーム開幕 戦東京ベルディが空てそうですよこれは ちょっと僕にとってよっては考え深いと いうかま中島翔也選手もそうですけどはい まこれは本当 に入れて頑張りますよろしくお願いいたし ますありがとうございます そしてまもうさっきも言いましたけど僕は もう本当引退しに来たわけじゃないんで うんもう試合に出るために帰ってきたし あのタイトルを取るために帰ってきたんで もう練習からね全力でやっていきたいと 思いますしまやっぱ埼玉スタジアムの ピッチ立って初めてただまって大きいこで 言えると思うので応立つためにまず キャンプでねしっかりと自分の実力示して でこういうね若い選手たちにたくさん走っ てもらって若くない若くないか若くないか すいません今日あの年齢順に組み合わせな あそ最初あ若くない選手たにしてもらそれ ちょっといやもう若くない一はかわいそう かもそうそうそうそう引っ張っててくれ ないとそうですねも僕が戦闘でしっかり 引っ張りながらみんなにたくさん走って もらってもらって一緒にねタイトル取り たいと思いますはいそしてあの埼玉の グループということで出身グループという ことで皆さんそれぞれ埼玉のいいところを PRしていただきたいということなのでえ 1ことずつじゃあうえ埼玉市ですかそれと もいや自分のところあ自分のとこ僕ねもう いこと言ってくれました僕埼玉県戸田市 PR大使やってます上ええそうなんですす

ちょっと1番最後にし 大じゃあ最後大ちょっと最後でいやも生 放送なお願いし大やらしていただいます人 とです戸田のいいところをもちろんそして 埼玉市やっぱ浦レと言ったら埼玉市なんで 埼玉市こ浦列ですよ結局はいなんで浦列 みんなでね応援して僕たちは結果残すこと で埼玉市が盛り上がると思うので頑張り ますうちでしたよろしくお願いじゃあま もう完全な地元ですよ ねめちゃくちゃそうですよお願いいたし ますいやなんだかんだ僕浦和駅大好きなん ですよねあ本当綺麗ですま新しく綺麗に なってるっての含めそうはいあのよく パルコにも買い物行ってましたし大になっ てからちょっと伊勢丹に行ったりとかもし ましたけどはい浦和駅がめちゃくちゃ僕は 大好きです前田でした浦和の男に近づける ためにね本当に期待しております ありがとうございますそしてはい僕はえ 埼玉県の東松山市出身です吉田選手同です そうですあのここまでちょっと遠いんです けどでもあのやっぱ地元はう東松もあんま ない何もないんだけどでもなんか地元に あの結果で還元というかなんかいい報告 できるように頑張っていきたいと思います はいよろしくお願いします本当にね3人の 選手に皆様熱いサポートをよろしくお願い します今シーズン頑張ってください ありがとうございましたありがとうござい ます願し ますじゃあ第2グループの少し若くなった 皆さんと交代ですはいありがとうござい ました見飲んでないじゃ置いてきますはい ありがとうございました よろしくお願いしますはい第2グループの 方はどうぞえっと井上選手松尾選手佐藤 選手の 順じゃあまず2人で始めてましょうそれで はですねあのはい浦の場内放送を担当し ます朝井ですよろしくお願いします いろんなこと聞いていきますんでね よろしくお願いしますじゃあまずはですね 井手からあ中だよえ井上手からえ皆さんに 一言ずご挨拶お願いしますはい遮るねはい ありがとう稲上ですよろしくお願いします なんかアピールとかアピールはいあの サポーターの皆さんが見てるんで何か言 プラスプレイはあのカバーリングと手術 ブロックですうんよろしくお願いします よろしくお願いしますそして松選手ですえ サポートの皆さんにまず一言ご挨拶お願い しますえお久しぶりです今年も頑張らせて もらいます楽しみですねそうですねうん はいさあ続きまして佐藤選手ですよろしく

お願いしますはいよろしくお願いします 佐藤田ですえ空中戦と体重のとこを見て くださいよろしくお願いしますはいじゃあ 皆さんにもまずは今日始めてユニフォーム を着たと思うんですけどまずあの佐藤選手 ユニフォームを着たどうですか今年のこの ウラーレッツのユニフォームいやなんか 珍しいんですかねうんうんなんか着てまた 身が引き締まる思いですこういう柄 グラフィックの感じは初めてですかそうす ね なんかなんかぽぽくないっちゃぽくない うんうんうんでもなんかこういい感じです かあそうですねかっこいいと思います ありがとうございます松尾選手どうですか 久しぶりに来たレッツのはい本当にま デザインもなんかま炎がゆみっていう感じ で熱い感じが伝わってとてもいいユニフォ なんじゃないかなと思いますありがとう ございますそして井上選手どうですかそう ですね赤の色のユニフォームは高校以外な ので懐かしくもありツモがすごいこの ユニフォ気にてるのでうん早く来てその姿 を見せたいなと思いますそしてで買って いただければ助かりますはいはいえさあね えこの3人あの今日 初めてですねですかそれぞれのちょっと 印象を聞いていただきたいと思いますまず はですね井上選手お隣松尾選手どんな印象 ですもう見たまんまのでもなんかこう みんなに愛されるような車で嫌われとる から誰が愛とると今色手の番だからね喋る のねはいでも本当なんかすごい親しみ やすいというか今日初め喋ったんですけど はい今日あったように思えないぐらいの うん選手なんで なんか可いらしいですほぼ同ほぼそう同年 ですよねえっと1997年1個なんです けど早生まれなんです早まほぼ同ですはい そして1つ飛ばして佐藤選手の印象どう ですか真面目そして面白い真面目の面白 どんなところを今日初めてで面白さを掴ん だんでしょうどんなどんなに言っても対応 してくれるん でそんなの聞いちゃったらこいろんなこと をもうじんじんりますんでよろしくお願い しますねよろしくお願いしますそして松 選手まずはお隣左隣の佐選手どんな印象 ですかえもう本当になんかしっかりしてる うんうん性格なんだろうなっていう風にの を言葉遣いから感じますしうんま ディフェンスってやっぱしっかり常にこう 守り続けるっていう正学面もとても大事な ポジションだと思うなんかそれががま随所 に感じられる選手だなと思いますしうん

そしてさえっと井上選手はえっとま僕の 印象はま少しあの話させてもらったんです けどま言葉のこの発する感じが力強い感じ がするのでなんかあプレイスタイルが話し 方にこう現れてんじゃないかなっていう風 に感じてるような印象ですじゃあ一緒に 楽しくやっていけそうですそうですね今日 センターバックに挟まれてはいあ本当だ 本当ですちょっとなんプレッシャーを感じ てますで守られてる感じもないですか守ら れてる感じはないですあないですかはい わかります さあそしてえ佐藤選手まずはえ井選手 どんな印象ですかえ言葉遣いがすごい丁寧 だなと思いますはいもうあの会計の時と あのコメント入団の時のコメントであの もううわめっちゃいいとこ装置なかな みたい な思いました言葉遣いが丁寧なで儀の人だ なってりまし思いましたはいそしてお隣の 松尾選手いやなんかわかんないですけど あの変な人です 変な人っていうとちょっと多分いや多分 まだあのそんな喋ったんであれですけど話 を聞いてるとなんかずっと喋ってますね ずっと喋ってるはいずっと喋ってます誰か 誰かとうんとか自分でと か自分自分でなんかあの怪しい怪しいこと 怪しい自分でそういう意じゃなくてはいで も仲良くやっていけそうですよねもうお 願いしますぜひあのキャンプでもっと松 選手を掴んでいただきたいと思いますさあ そのキャンプもねえすぐ始まりますけどま このシーズンが始まる前の準備段階ま皆 さんもそれぞれ経験がたくさんあると思う んですけど1番自分で大事にしてることっ ていうのはどんなことになりますでしょう かまず佐藤選手からまやっぱりえ コンディション面でえ立ち上げ当初から この選手動けるならっていのとま怪我をし ないこととうんまコンスタントにやっぱり いいプレイをし続けるっていうのはえ キャンプでは大事なのかなっていう風に 思いますうん松藤選手は僕はももう怪我を しないっていうのは僕常にキャンプの時に 考えてますしあとま自分のコンディション をしっかり知るっていうことが大事かなっ ていう風思ったですうん分かりました そして井上選手は2人が言ったように怪我 がそうですねないのが番と思うんでそこは 気をつけるのとあとは僕は遺跡3回目なん ですけどはいやっぱりこうチームのみんな に馴染むっていうのが早ければ早いほど チームにこうフィットしていけると思うん でそこはあの取り組んでいきたいと思い

ますちなみになかあのプラーレで知り合い とかあとよく知ってる選手とかはいです いや今はいないんですけど昔はあの レオナルド選手とかあそそうかあのマダ 選手とかはい岡野さんとかはいそっかそう ですよねじゃあこれからもう本当にみんな はい今日初めましてぐらいだったんですよ ねそうはいあじゃあこれからどんどんと 仲良く皆さんなっていただければと思い ますえそしてレといえばですね本当に 小さなお子さんからあのおじいちゃんやお ばあちゃんまでが応援してくれるチームな んですけど特にお子さんたちはもう早く あの試合を見たいそしてレッツの選手に なりたいと思ってる方が多いんですけど そんなお子さんにあのどうでしょうプロの 選手になるために何が大事だとか強くなる ために何が大事になるかとかいうことって 松尾さん何かありますかそうですねま やっぱり中学高校大学とまあ行くにつれて ま現実的な正直選択肢も出てくるのでま そういう中でま自分を信じてサッカーを うん続けるっていう選択肢を取ることがま 結局サッカーをやってればチャンスはある わけなんでうんその選択自分を信じて できるかっていうのがま大事かなという僕 は思います松田さんが小さな頃は憧れてる 選手とかでた僕はレッズの試合に見に行っ たことがま数回かあってその時はもうあの エメルさん早いとが5決めコーナーキック 自身の守備なんですけどエメさんが1人 いるだけで相手チームの選手が3人つか なきゃいけないみたいな見てあすごいいん だなて思いましたしあれがま自分の印象に 今残ってますはい佐藤さんどうでしょうは えまやり続けることじゃないですかねその うん練習苦手な練習はしたくないと思うん ですけど苦手な練習をしっかりやったりだ とか自分の得意なことをしっかりやったり だとかまサッカーに対してまどれだけ真剣 に向き合えるかっていうのでまうまくない 選手でもま僕みたいなタイプそうそうなん ですけどうまくない選手でもまこうして プロとしてま頑張っていけるんだぞって いうのはあると思うんでま地道にやって いくことじゃないですかちなみに憧れた 選手は誰ですか僕ロナルド ですちっちゃい頃ですねあとまトリオ選手 はよく見てましたあそうですかはいどう ですかま僕は本当に周りに恵まれてここに いるのはすごく感じるのでうんまあとは 負けず嫌いでいることが多分僕はそうだっ たのでうん下そうだったし周りよりも力っ たですけどやっぱライバルがいたからこ 来れたんで

あのそこが大事かなと思います憧れてた 選手はあんまりいないんですけどカナ パーロ選手とかうんうん好きです海外の サッカーとかよく見ますはいなるほどさあ そしてえ皆さんには背番号についても ちょっとお聞きしたいんですけど今選手は この背番号かける思いどうですかかける 思いその番号は自分でま妻とも相談したり とかあとはあの息子と市民プールによく 行くんですけどはいあの俺いつもここの ロカやねって言ったとこが23番っていう なんかちょっとそういうのもあったりとか 色々重なってこの番号にしましたじゃあ 初めてですかいや外と取り時代に23番 つけてましたそれってじゃ23番はいま 選手もちょっと変わりましたそうですね僕 もあの空いてる番号から選んでいてその 選択肢があった中でまこの番号をこう選ば せてもらいましたなんか理由が理由は特に うんこれと言ってはないですけどま本当に シンプリ番号がかっこいいてとま赤肉君僕 赤肉君好きなんですけどうんうん好きなの はい好きです好どんとががなんか可愛 らしいだしプレイ中はそそうでも下向きで なんか本当にま裏レツのなんかそういう裏 そうですねヒロソフィーとかとでも合う 選手じゃないですそういうのも僕がゆから もいてましたし今も近くでさせてもらっ てるのでま好きな選手がつけてたでま かっこいい付ける付けようかなっていう 思ってけさせて分かりですもちなみに帰っ てきて関選手となんか話しましたま少し しかまだ話してないですねそんなに時間が その24番についてなんは特にまだ話です りました今またそうですありがとうござい ます藤さんは番号ははまあ自分も入ってる 番号の中であのセンターバックぽい番号 うん他のチームでも多分20番センター バックつけてる選多いんですけどまそこす かねセンターバックっぽい番号を選べまし たわかりましたそれでは最後に皆さん一言 ずつファンサポーターの皆さんに メッセージをお願いしたいと思います じゃあ佐藤選手からお願いしますはいえま 1日も早くえ埼玉スタジアムのピッチでえ プレイできるよう頑張りますしえタイトル 獲得に貢献できるように毎日全力で頑張っ ていきますので応援よろしくお願いします よろしくお願いしますじゃお願いしますえ どんな時も下向きにプレイし続けたいと 思うので今年もよろしくお願いしますはい ま選手でしたよろしくお願いしますそして お願いします少しでも早く皆さんの前で プレイできるよう長人にしてまいります 最高の笑顔ですえこの第2グループは井上

選手松尾選手佐藤選手にお越しいただき ましたありがとうございました今も頑張っ てくださいあ ますありがとうざはいありがとうござい ました集中し てるさあいよいよ最後のグループになり ます最後のグループは2人はよくしていて 1人はうでしたライブ配信はいもう回って ますお願いしますもう回っております飲ん でいいですかタミいいですよタミどうぞ はいじゃあ第3グループの皆さんです よろしくお願いします願しますまずはです ね え早や選手から行こうかな皆さんに一言 ずつご挨拶をお願いします え挨拶番号せよ背番号背番号も39番に 変えましたま理由はまある意味実質1年目 ってことで高校1年生の時につけていた 番号けることにしましたはいよろしくお 願いしますそして武田手お帰りなさいはい はいじゃあお願いしますはい背番号47番 に変わりましたはい武田ですお願いします 髭も伸ばしました伸ばしましたちょっと見 ない間になんかすごいちょっと大人になっ た感じです言われます帰ってきたね本当 なんかちょっとたくましくなってその辺も 色々聞いていきたいと思いますそして選手 お願いしますはいえ湘南ベル回りから席し てきました石原ですよろしくお願いします はい第3グループは1番若い選手という ことで18歳22歳24歳はい間違いない ですかはいよろしくお願いしたいと思い ますまずは石原選手え浦和レッツによう こそお越しくださいましたこのレッツの ユニフォームを着て今どんな気持ちですか まあやっぱりレッツはなんだろうな誰もが こう憧れるクラブというかっと偉大な クラブであることは本当間違いないんで もうそこユニフォームを切れてすごく今 ワクワクしてますうんねはい頼みますね今 ねよろしくお願いしますそして武田選手は 去年本当にに活躍してあの数字も残して もう気合い入って帰ってきたんだろうなっ ていう風に思いますけどいかがですかレの ユニフォも改めて来てはい またかっこいいなって思います来てみてで まタイトだな量そんな問題結構そういう 問題あそうですそれでやっぱり後ろヒって なですね今もどヒですけヒヒあ武田だった と思うんで確かに変ったかもしれ変わり ましたなんかそこも変わったのかな変え ましたねはいそして純平君 はどう新しいユニフォームまなかなか見 ないようなねレとしてはちょっとね ちょっと独特なうん感じですねねでもこれ

を来てこの1年優勝を目指して頑張ると いうことですけどねどうですかもう今 どんな今日から全体ミーティでしょどんな 気持ちですか今 まあ今年多分例年に比べて新カニ選手が 多くてうん去年とはまた違ったま雰囲気に なるんじゃないかなっていううんまそこ にま2年目ですけど馴染んでくっていう 意味ではうんま今日1日はま結構大事な日 だったんかなと思いますあの皆さんと いっぱいおしりとかできましたかご挨拶し たりそうですね挨拶はしてうんまあんま 喋ってない選手もいますけどま今日なんて サス玉までひ君に送ってもらったんで ちょっとやっぱりいるとちょっと安しでし そうですね年齢も近いので良方ですねはい そして武田選手どうですかもうレツの大原 で今日練習久しぶりにしたと思うんです けどこう全体の雰囲気また新しい監督の元 どんな1日でしたでしょうかそうですね 帰ってきてみてもう全然ま監督もそうです しもちろんスタッフもそうですしま選手 からま自分がいた時からこう結構大きく 変われたのでま新加入じゃないですけど ある意味こうちょっと始めましの選手が 多かったんでまはい自分も早く馴染める ようにいうかいろんな選手と コミュニケーション取れるようにていう ところとまやっぱ大原は別最高でしたうん はいちなみにロカルームっていうのはい あれは同じとこロカの場所買わなかったっ す買わなかった安心ですねじゃあ安心そう ですね安心ですし2年半出てたんでうん まだ変わんねえかと思ってどこかなって 一瞬思ったけどはい思いましただけど同じ とこ同じでした頑張ってくださいはい そしてさんどうですか大原でこう練習して 今日浦和列改めてどんなチームだっていう 風に感じたところありますかま最初来た時 はま緊張してたんですけどでも本当にうん 想像以上にこうみんな優しく接してくれた んですごいサッカーもプレシやすかった ですしままだ全然喋れてないんでんです けどうん今本当に楽しみな気持ちいですま 去年までレツの印象まチームもそうだし ファンサポーター皆さんでどんなイメージ を持ってましたまあ去年やって1番強かっ たなって感じたのレであの本当やり づらかったしまやっぱ勝負強さだったりま 今局面局面の強さっていうのをすごく感じ てんでうんまとやっぱりサスのあのメキ っていうのがまやっぱ他のチームじゃ真似 できないところではあるそこのえ たっていうのが本当に今楽しみですねはい で武田さんもさっき話してたけど前の今年

ははい最さでプレイができますねすごい 楽しみですねえやっぱりちょっとねこの中 だったから少なかったりとかいなかったり とかいう状況の中でしたけど1番楽しみに してるこの埼玉スタジアムどんなところが 1番楽しみですかまやっぱこう勝利した後 にサポーターの皆さんとこう大完成ので うんま試合のホイルを聞けるっていうのが 一番楽しみにしてるとこでありますうん そして早川選手はま去年はルバンカップの ニューヒーローションも取って本当にあっ という間の1年だったと思う試合も いっぱいあってだけど今年は改めてこの皆 さんの中に割ってピッチでプレイをする ために1番大事だと思ってることはどんな とこですか まあまずは監督に求められてるものを しっかり理解するっていうところもそう ですしうんうん ま捉え方として1年目2年目っていろんな 人がいるとは思いますけどまどっちにしろ 若手ですし常にフレッシュに頭を常に クリアにしてやっていければいいかなとは 早川選手のこうオンとオフの切り替えって どんなところで自分で感じる大事にして ますか やっぱやるべきことやらなくてもいい ところていうの はま普通に生活してれば分かるところなの で うんまオフの時は基本もずっと量とかあと ベッドの上にいますしベッドの上でゲーム とかしてるんですかそうですねま基本ま カイト君も暇してるだろうっていう手で はい知てますよしてますよねいつもあの カト君に聞いたらいつもじ君とゲームして るってねか君の服の日まで使ってはい誘っ てますご飯も誘ってますよねご飯も誘って ますはい今年も続きますかま断られなけれ ばました武田さんははいえあのちょっと 離れてる間にご結婚おめでとうございます はいねあの指輪もしててはいなんかこう 守るべきものができた中での私レッズの 復帰ですけどその辺ちょっとやっぱり 気持ち違いますかそうですねま家族のため にっていう気持ちではありますうん やっぱりちょっと1番変わったところて どんなところですか1番変わった ところ結婚してるうんじゃあ奥様の一番 好きな手料理は何ですかえ親子のうん 肉じゃがうんいっぱい 言うはい全部嬉しいですあそうですか じゃあそのパワーではい期待してますはい そしてあの石原選手なんですが小学校時代 はゴールキーパーあそうです湘南の

ベルマーレのジュニアのセレクション ゴールキーパーで合格したのはいそうなん ですよね そしてどうしてゴールキーパーじゃ なくなってるけどゴールキーパーで入って ジニアユス うんうんからフィールドになりましたま 両方やってたんですけど今はやれって言わ れたらできるいや大丈夫です大丈夫でも あのよくユーティリティまあねどんなとこ でもできますけどいざとなれば例えば ゴールキーパーちょっとそういうなんか アクシデントが起きた時にフィールド プレイヤーやらなちゃいけないはいはいま 何回かはい見たことがあるんですけどそう いう時やっぱりやりますっていう感です いや自分からは言わないですけどもし監督 に言わやれって言われたらやりますちなみ にこうなんか最近ゴールキーパーやった ことありますかいや最近はもうないっすね もう全然うんなんか恥ずかしいす逆に なんか練習終わった後とかシトレふざけて やる時とかなんかずかずか入ってたら 恥ずかしいじゃでも皆さん覚えてて くださいゴールキーパー出身でございます そにってのレッツのやっぱり印象やっぱり 聞いとこうかなはいまあやっぱり サポーターの熱さっていうのがま本当 になんだろうやっぱすごいすごいからうん あってですかねすごいっていうことちまっ てもうそれだけはいじゃあお2人にそのお 2人からレッツのいいところを石原選手に 一言ずつな2こと3ことでもいいんです けどいいところレッツはこういうところは いいよすごいよっていうことを教えてあげ ていただき教てまファンサポーターの厚さ はもちろんですしま街が本当にれのでうん ま裏の街歩いたらわれ旗がいっぱいあって まそういうところ自分魅力的はると思い ますぜひ歩いてみてくださいはいはい歩 ますそうですね本当にひれ君が言った通り ファンサポーターの皆さんの声援っていう のは多分考えてる以上に背中を押して もらえるうんものだと思いますし まそれに加えて大原のピッチの芝の良さっ ていうところ もやっぱ列の良さかなとは思いますはい じゃあもう浦和でどっか自分でお気に入り の場所みたいなとお気に入りの場所とか お気に入りのお店の国運して行きましたあ はい本当に近場のねあはい今ホテルなんで あそっかほそうじゃあキャンプから帰って きてから引越しになですが国してどうでし たそうはい広くてすごいいな じゃもう直結だからすごいこれからも行く

ことが多いと思うで楽しんでたいと思い ますそれでは最後に皆さんにえファン サポーターの方が見てらっしゃいますので 今シーズンにかける意気込みをじゃあぺ君 からお願いしますそうですね本当に去年 同様に優勝争いをしてそして 優勝できるようそしてまルパンカップも ありますし全てのタイトルを取っ てま取れるように頑張りたいと思います はい39番頑張ってくださいありがとう ございますじゃあ武田選手お願いします はいま2年半ぶりに帰ってきたのでま早く 埼玉スタジアムのピッチで戦ってる姿を皆 さんに見せてはいタイトル獲得に向けて 一生懸命頑張りたいと思いますはい47番 ですはいはい頑張っていただきたいと思い ますそして4番のジお願いしますえままず はサポーターの皆さんにえプレーと顔がを を覚えてもらえるようにえまだ試合は ちょっと遠いですけれどもえ出た時には 必ずこれが石原だっていう姿と見せますの でえあようによろしくお願いします本当に 3人の選手とも今シーズン頑張って いただきたいと思いますありがとうござい まし [拍手] たありがとうござますありがとうござ ありがとうございましたありがとうござい まし たということでえ皆さんえんね手の話を 聞いてきましたけどこの後キャンプを経て そしてえ開幕に向けて皆さん頑張りますの で今シーズンもウラーレッに熱いサポート をよろしくお願いしますどうもありがとう ございまし [拍手] た

#浦和レッズ #urawareds #jリーグ

URAWA REDS OFFICIAL TV では
普段見ることができない選手の裏側などをお届けしていきます!

高評価・チャンネル登録宜しくお願いします↓
https://www.youtube.com/c/URAWAREDSOFFICIALTV

Twitterはこちら↓

Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/urawaredsofficial/

27 Comments

  1. Our new head coach,Welcome to the storngest club in Asia.
    We are so happy to meet you.
    Saitama stadium is a magic stadium that makes our opponent nervous and gives us the storng power to win the game.
    So we really want to fullsupport your work in Japan.

  2. 武田くんは本当に逞しくなったね!水戸での活躍ぶりは本当に素晴らしかったし、満を持して帰ってきて人一倍気持ちがこもってるはず。今のところ評価はあまり高くない感じだけど、全員掌返しさせたれ!頑張れ!

  3. 0:04 開始(会見プログラム案内)

    第一部
    1:42 代表挨拶
    7:24 2024シーズンユニフォームおよびプラクティスウェアのパートナーの紹介
    10:23 2024シーズンユニフォームの紹介
    18:13 新監督就任会見
    1:02:32 新加入選手会見

    第二部
    新加入選手のスペシャルインタビュー
    1:51:12 1組目
    2:02:12 2組目
    2:13:45 3組目

    ※開始までの冒頭の時間がカットされ、その関係で各時間が変わりましたので、改めて編集し直しました(汗)。

  4. サンタナ移籍なら早く決めてくれよ。引っ張ったせいで補強遅れて外国人カルだけって最悪だわ、大前の時と同じ

Leave A Reply