アルジャーノンに花束を(第06話)関西テレビ、MMJ 2002年制作

[音楽] ふざけんな よみんなに馬鹿にされてその意味も分から ずに笑われたこの方が良かったって言ん です かだったら出てきなさいは彼はものすごい スピードで知能が増進したでもね今の彼は 高一の音幼い感情を持っていてその バランスが取れ ないだから エリナ彼を守ってあげ て お母さんお母さん 春だよでももう前の僕じゃない僕はもう頭 が良くなった だ開けて [音楽] お母さん お母さんお願いだお願いだから開けてお 願い ハデス お母さん開け て お母さんハデ 開け て お母さんどうし てどうしてあげてくれないんです か [音楽] お母さん ある お母さんよく聞いて あるこのドアは開け ない私 はあなたに会ってはいけない の私に はあなたに会う資格がない のどうし て お母さんどうし て頭良くなったんだって ね良かったね はるで もだったら分かるでしょ 私がどんなひどい母親か分かる でしょう私 はあなたを捨てた のだから帰り なさいや だ帰り なさいなんで だってせっかく頭良くなったの にそんな僕のこと嫌いな の迷惑なのよ

ねもう本当に 迷惑今更あなたに出てこられて幸せ壊され たくないのもう今の今まであなたのこと なんかまるっきり忘れてたくらいなんだ から うんだから もう帰ってくれないか な会いたくないの ね私はあなたを捨てて忘れ てもう生生してる の ねお 願い帰っ て そんな [音楽] [音楽] お母さん 帰り [音楽] なさい [音楽] 出て行ったってどういうことなんですか しょうがないでしょはははもうここにい ない方がいいのよあの子のためにも ねしょうがない でしょ春を頼むよエリナ 先生ちゃんと責任取ってよあんた が はるを嫌なやつにしないでよ [音楽] ねとさんはく [音楽] は はる くはる く大丈夫 はいえ会ったのお母さんに いえ会ってくれませんでし た そうで ももういいん ですもういい です忘れます過去のこと は新しい人生のスタートだ から 素晴らしいですよね 先生 [音楽] よし [拍手] 経過報告あのパンヤの暮らしに別れをつけ てから1ヶ月私の知能は上昇続け現在の IQは 150大学での暮らしにもない快適な日々

だ大学での私の存在は特例扱いで何の不も ない最初こそ感謝していたがまあ大学にし てみれば私は宝物のような 存在当たり前と言えば当たり前だ おの C えっとプラスの de えイコール の ええ くだらないな以前ならきっと自分より はるかに頭がよく見えた人間がくだらない 俗物に見えるのが困り者だが以前のあの ひどい暮らしに比べれば天国だ私はもう 思い出したくも ない こんにちは何笑ってるんですか来週の学会 の話ああはる君がステージに登場した時の 客席の驚けはどんなだろうと思いまして ね何しろはるくの知能の上昇は我々の計算 以上ですもう我々を超えるのは時間の問題 だヒローだろねはる君は拍手采だろう な いやーはです よ僕はアルジャーノンと同じですピエロ ですよ えはる くなんていう軽い皮肉も言うようになり ましたおかげ様 で感謝してますよ皆さんには感謝しきれ ないぐらいだ 僕はあの悲惨な暮らしから救ってくれ た本当に感謝して ますそれにここでの生活は快適 だ [音楽] 素晴らしい好きだね大学があんまりこっ から出ない でしょううん 学ぶのが好きだし楽しいから [音楽] うん私はもう軽く追い抜かれちゃった ななんか不思議だ な私はもう必要ないのかなはる君には そんなこと ないそんなことないよいてもらわないと 困る先生に はどうし ては極めてアンバランスな存在なんです知 のは確かに先生より高い今のペースが進め ばこの大学では物足りなくなるかもしれ ないでも感情が発達して ないだ から人間

が分から ない人間 が外の世界 が 怖い先生は僕にとっての世界への窓口だ からだからいてもらわないと困るん ですで も腹が立つ時はあるここの生徒たちは自分 がいかに幸せなのか全然分かって ない学ぶチャンスを与えてもらってるのに 学ぼうとしない 見てると腹が立つんだ ふそっ かでも私も学生の頃は勉強嫌いだった よ先生が うんいだからはるくの今の言葉は船に 刺さったけどまあ何しろ浪人してるしね私 えよく授業サボった な学校サボって映画見にたりとか ね楽しんんだ授業サボって見に行く [音楽] 映画 始まるね [音楽] うん ああ面白かった ねどこがどこがってハラハラしたしそれに 結構笑えたし面白かった よ全然だめだよこんが子供騙しだよ全て 予定調和だしやれない偶然ばっかりだし何 が面白いの理解でき ないすぎ もっと楽しまない とお腹空いた ね うんも飲めるようになったんだ ね渋いですね本当にあいたい たい ある どう もちゃんとやったんだけどできなかったの だっ徹夜で勉強したんだもんでも さ範よ間違えちゃったんだねそうだった そうだった でしょあいいいいご うんうんくびっくりしちゃったよねエリナ 先生がこんなにダメ でるく えみんなさそうなんだ よみんな結構バカやってたりとかさ いっぱいダメなところ持って たりでも ねだから生きてるのって楽しいんだ よもうすごい地になっちゃって手術前はさ 私先生だったけどもう教えることなんか

ないと思うん だうんだから ねこれから は学習では学べないことの先生になりたい なって思ってるん だ無駄なことバカバカしいこと意味のない ことでも楽しい ことそういうことの先生になりたいなって 思ってるん だなくなっちゃっ [音楽] た [音楽] やっぱ行かない方が良かったんじゃないか な春はエリナのこと好きなんだろう し辛いんじゃないかな俺といる とうんは く彼は確かに私のことを女性として恋いっ ていうのかな思ってるのかもしれないでも ね今だけだよどうしてうん私しかいない からだしうん母親みたいなものだと思うん だあでもねうんはる君がそういう気持ちを 持ってるからって言ってうん私離れたりと か突き放したりはしたくない のうんちゃんと 見届けたいんだ見届けるうん知能と感情の バランスが取れた人間として落ち着く [音楽] まで [音楽] [笑い] [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] こ [音楽] よ はるどう もちょっと 付き合えよ [音楽] えあいいね これ 違う [音楽] [音楽] なうまそう これはね七をかけるとうまいんだよて [音楽] みビールのビール杯し [音楽] 杯埋める じゃん あれどうした

の あれ飲ん でるはい えいいな今度俺とも行こうよねいやはるく と飲めるなんていい な徳永さんは女の人を好きなったことある の俺そあるよ えでも失恋ばっかりだけどねこんなだし 俺ええ ん いや失恋したらどうするんですかいやどう もしないよどうにかなんてできない知能が どんなに高くても解決できないんだよ人の 心ってやつはさだから面白いんだけどねあ そうだちょっと聞いてくれるこのも好きに なった人がいて告白したんだ僕と付き合っ てくださいってそしたらものすごい怒った 顔してバカにしないでよとかって言われて さもう走ってどっか行っちゃってさどう いう 意味そんなにおかしい うんおかしいよ [笑い] ね人間ってやですよね自分よりレベルの 低い人の失敗が なんでこんなにおかしいんだろうそうだ ねおやすみなさいお やすみレベルが低いっ て俺 か経過 報告感情が整理できないでいる私がリナに 抱いているのは恋愛感情なの だろう春彦の存在は疎ましく像を抱くこと もあるでも彼は悪い人間ではないむしろ彼 の方が私の存在を疎ましく思って当然なの に私に友情を 示すそれは余裕から か分から ない分から [音楽] ない [音楽] [音楽] H はるちょっと待ってく はる一体どういうことなんだそれは言った 通り ですはる [音楽] くあ本にフランスパンと突焼けるんではい カットしたちょっとあはい分かりまし たあ 何やってん の笑うな よ何がおかしいんだよ

ごめんはる く 大学そうはるくは大学にいる の元気だ [音楽] よ た [音楽] [音楽] はる [音楽] くん乗るの乗らないの どっちです [音楽] [音楽] [音楽] かくあだ何やってたお前 マき ちゃん何やってんのミキちゃんおしゃれ ミキ おし小大学前よな次だ分かったかボタンは 俺が押すいいな次は大学 前 [音楽] [音楽] え学会に出たくないって言い出したんです よ急に ね困りまし たどうして多分がみたいに後期の目で見 られるのが嫌になったんだと思うんだです がね先生何の意味もなくなってしまうん ですよ学会ではる君に起ったことを世の中 に発表しないとせっかくの成功が生かされ ないんですそれま私の立場とかまないとは 言いませんが次につなげるためにだって 必要なことなんです よそれなのに何なんだ一体フェアじゃない ですよ先生彼には何もかも与え 衣食銃全て大学は面倒を見てますそう でしょはいそれなの になので飼犬に手を噛まれたような気分 です よいや 失礼なんと か説得してみてもらえませんか 先生 くどこ [音楽] だなんで学校に来ないんじ来ないとバカに なる ぞバカ に JA [拍手] [音楽]

[音楽] 笑うな 何がおかしいん だろいい だおい何やってんだ殴られてるよやめろて やめろ 危ない危ないって [音楽] く殴るやろは殴る なろ 落ち着いて落ち てて てる く んごめん なさいごめん なさい ミキもう頼むよ本当 にごめんなさい うんもういいから寝 なさいおやすみなさいおやすみなさいお やすみ こんばんは元気そうだ ね はいなんか別人みたいかっこいいね はる へえ あありがとうはるミキー助けてくれたん だって え笑笑てたの助けてくれたんだってね 元気なくてさあんたが出てってからあの 子会いたかったんだろう ねで も春は変わってないんだよ ね ありがとうあちょっと待って て これあんたの好きなの ばっかりありがとうござい ますちょっとやめてよ何それ [音楽] はる くどうし た違うん だ え僕 がみきちゃんや彼らを救おうとし たって 笑われてるのに腹を立てたんだと思ってる けど違うん だ何が違う の 先生僕は逃げたん です大学で彼らを見つけた 時逃げたん

です隠れたん です会いたくなかっ た彼らの仲間だと思われたくなかっ た近づきたくなかっ たやだっ た嫌悪感を持っ た気持ち悪かっ た不快だったあいい 僕 はどんどん嫌な人間になってる気が するかつての自分の姿を見て剣を する自分より知能の低い人間を見ると イライラ するなんて愚かなんだってイライラするん だにも腹が 立つもう僕 は知能では彼を抜いているはず だだからイライラ するこんなやつ に僕は実のマウスみたいに扱われていたの かと思うと殺すら 抱くいろんな人間を憎く 思う先生が愛してる張込みだって もい もうやめてはる く僕 は嫌な人間になって いく僕ははる [音楽] く私がそうはさせない [音楽] から 絶対にそうはさせない [音楽] から [音楽] ね大丈夫 はるくんの未来は 素晴らしい 素晴らしいあ あのあのねはる [音楽] くハルフ [音楽] く [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] 何まだ起きてたのまたぼーっとしてたそう そんなことないよあそうそうあのね今日 友達にち行ったんだけど昔住んでてやった じゃないあの近くだったんだあそうそれで さ私なんとなく思い出したんだけど

何よ私がさ幼稚園ぐらいの頃よその お兄ちゃん一緒に住んでなかったっ けお母さんのお友達の声だったよ ね うんそう名前なんて言ったっけなんか うっすら覚えてるんだよ ね [音楽] [音楽] こんばんは [音楽] [音楽] なあ じゃお前はどんな気持ちだっ [音楽] た 手術して天才になって さお前が話できたら [音楽] な気持ち分かってくれる の地球上でお前だけなんだけど な 久しぶりにやってみるか メロ なこんなことやらされてたんだよ な行く [音楽] ぞどうし た あれじゃ のあれじゃ の [音楽] [音楽] あ [音楽] T [音楽]

『アルジャーノンに花束を』は、アメリカ合衆国の作家ダニエル・キイスによるSF小説。
 これまで数多くのドラマ化、映画化、舞台化がされてきたが、本作は2002年10月8日から12月17日までフジテレビ系列で放送された関西テレビとMMJ製作の作品を取り上げる。
 また本作は原作とは異なり、「知的障害者への差別によるいじめが強く描写されている」「主人公が恋する先生にも恋人がいる」などのストーリー展開や、結末も大きく変更されている。脚本はヒューマンドラマに定評のある岡田惠和氏、音楽は寺嶋民哉氏が担当。主演はユースケ・サンタマリア。
(全11回)

※()は原作での該当人物
藤島ハル(チャーリイ・ゴードン) – ユースケ・サンタマリア
遠矢エリナ(アリス・キニアン) – 菅野美穂
高岡晴彦 – 吉沢悠
桜井恭子(アーサー・ドナー) – 中島知子(オセロ)
小林留美子 – 石橋けい
蓮見冬美(ノーマ・ゴードン) – 山口あゆみ
原田文彦 – 井澤健
柳元啓輔 – 岡本竜汰
建部真一郎(ジェイ・ストラウス博士) – 益岡徹
徳永篤(バート・セルドン)演 – 田口浩正
田代ミキ(バーニス) – 榎本加奈子
蓮見佐智代(ローズ・ゴードン) – いしだあゆみ
鹿島 夏男(マット・ゴードン) – 山本圭

脚本 – 岡田惠和
演出 – 新城毅彦(現:5年D組)、塚本連平
音楽 – 寺嶋民哉
主題歌 – ジェニファー・ウォーンズ「ソング・オブ・バーナデット」(BMG FUNHOUSE)
挿入歌 – ラブハンドルズ「スピード」(Sony Records)
プロデュース – 安藤和久、東城祐司(MMJ)、伊藤達哉(MMJ)

1 Comment

Leave A Reply