歴史歌劇「井伊の隠し子」日本語字幕付き全幕公開

歴史歌劇とは、日本の歴史や昔話を題材にオペラ化した作品です。
地域に伝わる伝承や昔話、伝説、歴史をもとに音楽にのせて歌い継いでいく活動になります。
今回は静岡県を代表するオペラ歌手の皆さんが藤枝市郷土博物館・文学館に集まり、見事な歌唱をしてくださいました。
題材は焼津市中里にある若宮八幡、井伊直孝公出生の秘話です。
壮大な歴史ファンタジーを音楽を通じてお楽しみいただければ幸いです。
また、歌手の皆様への応援コメント、好評価もお待ちしております。

【主催】
一般社団法人歴史歌劇創造プロジェクト

【会場】
藤枝市郷土博物館・文学館 講座学習室

【制作】
作曲 齋藤大輝
脚本 見崎悟史

【キャスト】
井伊直孝 月野進(バリトン)
井伊直政 梅原光洋(テノール)
マチ 望月智代(ソプラノ)
松平花 佐藤典子(メゾソプラノ)

徳川家康 鈴木義弘(バリトン)
木俣守勝 石原久章(テノール)
盗人 牛尾次郎(テノール)
龍之介 伊藤安紀(テノール)

女中1 加藤ゆり(ソプラノ)
女中2 岡部春花(ソプラノ)
女中3 紅林雪絵(アルト)

村民 栃本英雄(バリトン)

合唱の皆さん(合唱時の声種)

川久保知美(ソプラノ)
増田直世(ソプラノ)
戸塚花(アルト)
河合秀明(テノール)
福島英児(テノール)
前田文寛(テノール)
松浦諒(テノール)
山川徹(バス)
戸塚健太郎(バス)

【あらすじ】
1589年 徳川家家臣、井伊直政という武将が志太平野を訪れた時のこと、益津村には村で最も美しいと評判で、中里小町と呼ばれるマチという娘がいた。直政がこの地に訪れた際マチは彼を世話し、二人には子供ができる。直政には松平花という、徳川家康の養女でとても嫉妬深い正妻がいたが、直政とマチに子供ができたことを知ると怒り狂いマチは城を追われる。マチは直政との再会を固く約束し城を後にする。

マチが城を追われて数年後、益津村中里で生まれたマチの子弁之助は6歳になると親子で関東の上野国に移る。弁之助はその地の庄屋に世話になりながら、自分が武士の子なのか農民の子なのかわからないまま鬱屈とした生活を送っていた。そんな弁之助が11歳になる頃、世話になっていた庄屋の家に盗人が入る。その盗人を弁之助は成敗する。弁之助は活躍を称えられ、その評判は徳川家康の耳にも届く。

一方弁之助と同じ歳で松平花を母にもつ直政の嫡子直継は、その柔弱な性格から、井伊家を束ねられないのではと、跡取りとしての資質を不安視されていた。花は我が子直継の不評と、城から追い出したマチの子の評判を耳にし、怒りを募らせる。家康が花をなだめようとするが、花は「どこの者かもわからない田舎者の子が井伊家を継ぐなど認めない」と納得しない。しかたなく家康はひと芝居うつことにする。

弁之助は長年の夢であった父直政との再会を許される。しかしその条件として、家康の言ったことに全て「はい」と答えるよう約束させられる。何が起きているかわからない弁之助が呼び出された場には直政ではなく、家康と花がいた。家康の用意した茶番に従い、弁之助は母の出自が農民ではなく武家の娘であると言わされる。花は渋々納得し、直政と弁之助はようやく親子の再会を果たす。弁之助は父直政に「自らの出自は恥ずべきものなのか?」と問うが直政は「花の納得のために茶番を演じたが、弁之助が徳川のために働き名をあげれば出自など気にせず堂々とすれば良い」とさとす。弁之助は徳川のため、幕府のために働きいつか自らの出自を堂々と世に知らしめる決意をする。

1629年 徳川家に仕え名を直孝と改めた弁之助は彦根城城主となり、大阪城の戦いで活躍した後、自分の生まれが駿河国中里であると知り、この地にあった神社を再建する。 自らがこの地で生まれたことを、世に知らしめるために。

【関連リンク】
◎牛尾次郎さん(盗人役)のYouTubeチャンネル
諸星弾(モロボシ・ダン)おんがくチャンネル/DANN’s Music
https://youtube.com/@heisei73?si=T9C_MlYmu6FexEBO

◎松浦諒さん(合唱テノール)のYouTubeチャンネル
まこっちゃん浪人日記
https://youtube.com/@user-xh3ud3vs1e?si=af65fK5Zl3L2V4lo

◎梅原光洋さん(直政役)のYouTubeチャンネル
https://youtube.com/@porcorosso110?si=h07r3KRrdYyybm1x

◎藤枝市郷土博物館・文学館
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/kyodomuse/index.html

◎一般社団法人歴史歌劇創造プロジェクト
https://www.rekishikageki.com/

◎歴史歌劇応援アカウント(X)
https://x.com/rekishikageki?s=20

◎やいづテレビ(今回の公演が宣伝されています。)
シンガーソングライターたつや「ありがとう」の番組

◎見崎悟史さん(脚本)が営む整骨院
みさきはりきゅう整骨院
http://misakihari9.starfree.jp/index.html

◎鈴木義弘さん(徳川家康役)が代表取締役会長を務める会社
株式会社ハチマル
https://hachimaru.com/

◎井伊直孝公について(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%BC%8A%E7%9B%B4%E5%AD%9D

【チャプター】

00:17 序曲
03:00 プロローグ
05:26 第一幕
37:57 第二幕
1:22:17 エピローグ

6 Comments

  1. もうサイコーで最強ですね!
    面白くて2回も見てしまいました😆✨

    何回見ても笑いと感動が起こりますね🍀素敵な作品を作ってくれて本当に有難うございました💞

  2. 会場で聞かしていただきました。 
    皆さんの歌唱の迫力も素晴らしかったですが、ピアノ演奏も素晴らしかったです。😃👏

Leave A Reply