「担当検事は頬を紅潮させ…」遺族が検察に“捜査”を嘆願 木原事件 取材記者が語る“これからの展望”

はいそれでは今回の文春記者トークの ゲストは木原事件取材班の斎藤史郎記者 ですよろしくお願いしますよろしくお願い しますはいえ年が開ける前の話になります けれどもえっと12月15日にですね警視 庁がこの木原事件を巡って検察に対して ですね事件性が認められずとするま捜査 結果を送ったとでこれを受けて10日後の ですね12月25日にえ安田種夫さんのご 遺族が東京地検を訪れたということがあり ましたええっと年が開ける前にやった佐藤 誠さんのイベントでもですねこの12月 25日のま検察とのやり取りはどのように なるのかということについてはかなり注目 されてたところがありましたがえこれに ついてですねえ安田さんに取材を続けて いる斎藤さんに一体どういうことがあった のかということをちょっと教えていただき たいなと思っておりますはい斎藤さん じゃあ最初にお聞きしたいんですけれども あの安田さんのご遺族がですねあの25日 にですねえ東京事件を訪れた理由これを まず教えていたいただいていいでしょうか はいままずあの先ほど村井さんの方からも 説明があったように12月15日に決省 から検察に捜査の結果を送付して捜査の 主体が検察に移ったとでこの時の検察の 捜査結果が事件性なしであのもう少し言う と書類権の際に警察がつけた事件に対する 意見が叱るべき処分を求めるというもの だったんですね警察が見する際につつける 意見っというのは4段階に分かれていて 1番思いのが厳重処分これ基礎を求め るっていうものでで次が相当処分えこれは 検察に処分を委ねるでその次が関大処分 厳しい処分を求めないであのこれ光るべき 処分ってのは1番軽い基礎を求めないって いう風な意味合いのあるものですま当然 遺族はこの結果にかなりショックを受けた んですけれどもただあの実はその前から 警察は代人の弁護士とともに手を打ってい て12月下旬に担当権事に面会を求めた アポを既に取っていたんですそれはままず はその捜査をお願いしたい捜査を求めると いう訴えをするということとあとま事件に ついての意見交換をするということでそれ が12月25日に検察とのその面談という ことになったわけですはいでこの面談で ですねえ安田さんのご遺族がこの担当の 検事に訴えたことていうのはどのような だったんでしょうかま 12 [音楽] Y

▼続きはこちら
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7710
▼過去の番組一覧はこちら
https://bunshun.jp/denshiban/programs

木原誠二前官房副長官の妻X子さんの元夫・安田種雄さんの不審死事件。12月15日、警視庁は東京検察に対して「事件性は認められない」とする捜査結果を送付しました。これを受け、12月25日、安田種雄さんのご遺族が東京地検を訪問。担当検事は遺族に何を語ったのか――。取材した齋藤記者が解説します。

=====

▼購読はこちら
https://bunshun.jp/denshiban/info/subscribe
▼編集部への寄付はこちら
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b6599

「週刊文春電子版」を購読すると、これまでに配信された「文春記者トーク」を最後まで視聴できるようになります。

さらに加えて、購読者限定の配信イベント、誌面未掲載のスクープ記事、編集長からのニュースレターなど、ここでしか読めないコンテンツを配信中です。

26 Comments

  1. 文春の木原事件続報に感謝!遺族代理人は米国当局の捜査協力もしてた敏腕。勝ち目なしとされた株主代表訴訟で最高裁勝訴した業界の有名弁護士。木原事件の進展と勝部弁護士の活躍に期待。

  2. あの… 文春さんは、松本の件…自民党と仲良しの吉本にはめられたのでは?😩

    大体、有名人にホテルに誘われてホイホイついていくような人間を信用したらいけないとおもう…

  3. 木原さんは此処まで強情張ることないでしよ。愛人にも、子供がいて、本妻に、それ程愛情あるとは、思えない。木原氏は、権力振りかざし、警察に圧力掛けるな。結婚前の話し。警察に協力すべきです。

  4. 何で宮崎謙介が不倫で政界引退まで追い込まれたのに「リアルジョジョのロメオ」こと小泉進次郎や「リアルジョジョのスポーツ・マックス」こと木原誠二は報道すらされないのかが分からない

  5. 木原さんが種雄さん殺害に関わっていない事は明らか。
    木原さんが行うべきは妻とZに対して、真実を検察に告白する様説得する事。
    木原さんがこの難題を背負ってしまったのは天命と思い是非実行してほしい。

  6. 木原誠二氏は例の自民党のキックバック脱税事件で創設された「政治刷新本部」なる組織で幹部として起用される事になりました。
    これで検察が忖度する動機が生まれ、捜査が遠のく可能性が高くなったと思います。

  7. いろいろな問題があり取材大変ですが、多くの読者・視聴者が『文春』を応援しています‼雑誌・配信ともに毎回楽しみにしています//

  8. 警察・検察を動かすのは民意の盛り上がり。
    Voiceの署名がやっと3000名を超えました。難しい状況です。
    ああでもない、こうでもないと、飯のタネにするユーチューバーさんが
    いる現実。ご遺族に寄り添って欲しいです。

  9. 木原事件
    早く解決して欲しい🙏
    文春さんは、どうお考えなのか、よくわからなくなりました。まず弁護士をかえていただきたいです。
    文春さんも、いわゆるますごみ😭

Leave A Reply