藤井風【HANA】2024年花を咲かせる!歌詞をスピリチュアル講師が解説してみました!

こんにちはあきこです今日もインドからお 届けしますえ今日はえ藤井風さんの花をえ 解説していきたいと思い ますえこの藤井風さんのね曲っていうのは 本当にこうスピリチュアルというかねあの 心理を語った曲が多いんですけれどもえ この 223年の最後1番最後にですねねこの花 そしてえ来年2024年え皆さんねこう 自分自身の花をえ咲かせていただきたい なっていうのが本当にえ私の願いでもま私 だけじゃないんですけどねえー本当にお 疲れ様でしたっていう気持ち今年1年ね そしてえ2024年花を咲かせていただき たいなと思っていてえそのねメッセージが すごく込められた曲だと思いますのでえ このね本当に素晴らしいえこの曲の解説を していきたいと思いますえこのね捉え方は それぞれあると思うんですけれどもまこう いうこと言ってるのかなっていうま心理 っていうのかなあのそういったもののえま 私なりの解釈なのかもしれないんです けれどもま深い考察をしていきたいと思い ますのでよろしくお願いしますでえっと このね藤井風さんなんですけれどもえこの ね知らない知ってる方もね知らない方も いるかもしれないんですけれども本当に たくさんのねヒット曲も出されてるえこの ピアノも弾きながら歌も歌いながらえ アーティストの方になりますね はいじゃあ えで前半のとこは解説をさせていただいて え後半ね歌をえ皆さんで聞いていきたいと 思いますえよろしくお願いします藤さんの 曲っていうのは本当にねあのあれが ハイヤーセルフのえ曲を歌ってるものが 本当に多いんですよねそうここがね本当に あの特徴なんじゃないかなと思いますね ハイヤーセルフっていうのはえもう1人の 自分自身っていうことなんですけれども このメッセージっていうのはあの今年も そうなんですけども来年2024年 2024年に本当にねえ1人1人にあの 響くえメッセージそしてあの自分自身のえ えなんて言うんですかね死になるような ことがこのあの歌の波動であったりとかえ 歌手の中に込められてるなと思いますので え一緒に見ていきましょうよろしくお願い します はいそれではえいきますじゃあえ藤風さん の曲で花です ねじゃ1番最初がえ枯れていく今この瞬間 も咲いている全ては解けていく何ができる のだろうか誰を生きようかなみんな 尊いみんなはないみんな尊いあもうこれ

見るだけで泣いちゃうよ ねどこに泣いちゃうかってやっぱりさ このなんだろうま枯れていくこの瞬間も 咲いている全ては溶けていくっていうのは まいいこともあればね悪いこともこの世界 っていうのはああと思うんですよいいこと も悪いこともそう枯れていくっていうのは ねまこの人生が終わっていくっていうこと でもあるのかもしれないし1つの何かの 区切りがえー起きてくるっていあの起きて いたことも終わっていくってこともあるん だけどこの瞬間もやっぱりそれはすごく 尊くてはなくてこうなんて言うんですかね あの素晴らしい もの要はその咲いている鼻のような一見 すると枯れているように見えるんだけど あの実はもうその尊いものなんだよって いうことを伝えてくれ尊いっていうのはも この鼻のように美しいもの美しさっていう のは鼻の美しさとかあの金のように ゴールドに輝く見た目の美しさっていう ものだけではなくて真の心理を知るための 美しさみたいなものがそこに込められてる んだよってことをあの伝えてくれてるん じゃないかなと思いますねいやこれだけで ももうすごい深いよね はいそして えー何ができるのだろうかな誰を生きよう かなみんな計いみんな尊いっていうところ で えま本当に自分自身がねまこの自分が生き ていて何をしようかなとかうんなんかこう ま自分がだけが幸せなんじゃなくて何が この世界のために自分がこうできるかなっ ていうこととかもあるのかもしれないね うん誰を生きようかな何ができるのだろう か誰を生きようかなっていうところでうん 誰を生きようかなっていうのはその やっぱりこう自分っていうのは結局この 自分って認識している自分だけじゃなくて あの自分の心を生きだすといろんな自分が 出てきますのであのどんな自分自身を 演じようかなどんな自分を生きようかなっ ていうのは本当は自分で決められるんです よね程度決めてきてるんだけどそうだけど なんかそそれについて言ってんのちょっと すいませんインド人がちょっとうるさいか もしれないですけど はいでえみんなはなみんな尊いていう ところでえこれも本当になんか仏教的だな なんかこう息とし行けるもの全てみんな みんな幸せであれっていうこのブッタの 教えのようなえ感じがしますけれども みんな吐ない結局この生きている世界って いうのは幻想なんですねねま後でも出てき

ますけれども1つから生まれてあのま1つ の存在がねいろんな体験をしているから ある意味新疲労みたいなある意味何 でしょうかね幻想現象化した幻想というん でしょうかねそう掴めるようで掴んでいる ように見えるんだけどこれも実は波動で あったりあの掴んでいるようで掴んでい ないようななんかそういう感じなんだよね そしてえみんないていうところも本当尊い んですよねなんでかて言うと自分自身だ からなんですねあなたは私で私はあなた あの憎い人もあの人もこの人もみんな みんな結局自分自身の投影であるっていう ところで繋がっているからやっぱ みんな尊いんですよねはいもうここだけで も深いですねはいじゃ次行きたいと思い ます えーしばしばにしれた花束は小に抱えて 永遠に変わらぬ輝き探してた僕らを僕らを 信じてみた僕らを感じてた咲かせに行くよ うちなる花 をここで1回ちょあもうちょっといっか さりげなく思いを込めて みる祈りを込めていくここで1回ちょっと 飛べたいと思いますえーしわしわにしれた 花束小に抱えて永遠に変わらぬ輝き探して たっていうとこでうんそうだねなんか自分 の思い込みとかえなんかなまエゴの自分っ というかね頭の自分自身っていうのをこう それを自分だと思い込んでえだけど何かを やっぱり私たちていうのはやっぱ生きてる からにはなんか探してるんですよね何を 探しているかも分からないんだけど探し 探し続けていてそれはあの普遍なものを 探してるんですよ普遍なもの心理みたいな ものを探してなんでその心理っていうのは なんで自分が生きてるかってことなんです よねなんで生きてるかまこれは絶対では ないと思うんだけど結局生きてるものって いうのは生まれてるからいつか死がある わけでそうそこにに対してやっぱりこう そういう疑問が絶対出てくるんですよねで 永遠に変わらないものっていうものの心理 をやっぱり探すんですよいつかあの今探し てなくてもいつかやっぱり探すようになる んですよねそうで自分がずっと追い求め てるものとかっていうのは実はまこの なんて言うの内側にあるんだけどそれを こうずっとずっとこう探し続けてい るってことなんですね はいでえっとと僕らを信じてみた僕らを 感じてた咲かせに行くよ打なる花をって いうとこ で僕らっていうのはま自分自身自分ですよ ねうなるえ神というか自分自身を信じてみ

てえー自分自身を感じてみた自分って実は 自分だけじゃなくて周りを感じ るってことも僕らってことはさ自分を感じ てるんだけど他の人を感じ るっていうこととか他の人を信じ るってことは自分を信じるっていうことに つがるし他の人を感じるってことは自分を 感じるっていうことにえ繋が るっていうことを言ってるのかなと思い ますで咲かせに行くよ内なる花をっていう ところで外側の花を咲せるんじゃないです なんか外側のすごい花を咲かせようみたい に思うじゃないですかでもそこそこでそこ を追い求めてても結局本当にその永遠に 変わらぬ輝きの花っていうのは外側には ないんですよねそう永遠に変わらぬ輝きの 花っていうのは逆に行くよ内なる花をって いうこの内側にしかないっていうことを あの伝えてくれてますね打なる 花 はいでえさりげなく思いを込めてみるやむ えず祈りを込めて いくさりげなく思いを込めてみ得ず祈りを 込め いくここは何をねちょっと伝えてんのかな うんげなく思いを込めてみるやえず祈りを 込めて ああさりえなく思いを込めてみ るっていうのはやっぱりこうねやってる ことに対して自分がさ何かいろんなことを やるじゃないかこうやって喋ってることと かもそうだけどなんかそこに自分自身を こう投影しながらえ言葉だからこうなんて 言うの魂を込めてみるみたいな感じかも しれないねそうすると人に伝わったりし ます なんとなくやってたものに対してあのより こう自分自身を込めてみるっていうこと 言ってんのかなうんあとはえやむをえず 祈りを込めていくっていうのはなんか もうどうしようもないことがこの世って いうのはさこいろんなことがあるじゃない ですか自分のこともそうだしあの例えば 戦争があったりとか自分じゃどうしようも できないことっていうのがたくさんあっ たりすると思うんだけどもうねこうそこに 対してやっぱもう祈るしかないできないん ですねこうなってほしいとかああなって ほしいとかってもう祈ることしかできない ま祈れるってことなんですねそうだから なんかそこに対してこう自分ができること ていうことをなんか言ってるのかなって いうえ気がしますそれがま一番実は力を 持ったりあの心理だったりするのかなと 思いますねはいじゃあ次行きたいと思い

ますいつまで迷うんだろうかいつか分かる ような誰もが1人全ては1 つ えー色々な姿や形に惑わされるけどいつの 日か全てが可愛く思えるさ私は何になろう かどんな色がいいかな探しに行くよ打なる 花をああいい ねいつまで迷うんだろうかいつか分かるよ な誰もが1人全ては1つてとこでこれは もう本当にいつまで迷うんだろうかいつか 分かるようなっていうのはやっぱりこう 何か外側にあるような気がしてやっぱり 探し続けるんですよねなもう涙が出てき ちゃうねうん心理なんですよね外側にある ような気がしてずっとずっとそこを 追い求めて追い求めていても迷い続ける だけなんですよでもいつまで迷ってるか あのあとはもう1つとしてはやっぱり内側 の自分自身まハイヤーセルフでもあるんだ けどの自分自身ま全地前脳の神が内側に あるんですけれども外側追い求めていって 自分はできないとか自分なんてとかって こういうやっぱ外側追い求めてると迷っ たりできないっていうとこに意識が向くん ですねそうでもそれをやり続けてい るっていうのはあの迷ってるふりみたいな もんなんですよねそういつまでできない ふりをしようかなみたいななんかそういう とこも実はちょっと心理としてはあるん ですねそうそれをなんか言ってるような気 がするいつか分かるよなっていうところで 実は分かってです全地前脳の神みんな 1人1人がそうだからいつまでも迷ってい たかったりあのなんだろうある程度のとこ まではあの分からないふりをしたいんです よね魂としてはねはいそれをなんか伝えて くれてるような気がしますで誰もが1人 全ては11つっていうとこで私たちはあの 1つの根源から誰もが生まれていてもう 1人残らずですねそして え1つ残らずこの生命見えているもの全て は1つの根源からえ生まれてい ます1つ1つしかないんですねそうそこ から生まれて いるだから実はまあ1人で生まれてで あの死んでいきますけれどもそれだけでは なくて実は私たちはもう本当に1 つま1人というか1つしかないんですよね であなたになったり私になったりあれに なったりこれになったりして るっていう想像種の遊び自分自身の遊び みたいなもんですねはいこれすごい深い ねでえ色々な姿や形にされけどいつの日か 全てが可愛く思えるさってとこも深いです ね色々な姿や形に惑わされるけどいつの日

か全てが可愛く思えるぞこの外側の世界ね こうやってペンになったりこういうあきこ になったりえこのガネシャの像になったり このスプレーになったりこういうあなたに なったり私になったりいろんなものになっ てるようなこの外側の世界見てると色 とりどりでいろんなものになってるね姿に 惑わされる けど1つしかないから心理っていうのは 内側にしかないってことだねでいつの日か 全てが可愛く思えるさっていうのはえそう のね内側が投影してるんだなってことに気 がついた時にはあってやっぱ風に落ち ちゃうんですね魂ではみんな分かってる からそうそれでえこのねいろんなことって いうことのが自分があのあれもこれもそう だったんだっていうことがだんだん だんだん分かってきた時にあなんかすごい なんだろう辛かった経験もねあのいい経験 だったなと思えたりとかえ可愛く思える さっていうのはもう本当にこう愛しく 思えるんじゃ思える時が来るってこと言っ てんのかなと思い ます私は何になろうかどんな色がいいかな 探しに行くよ打なる花をっていうところで ええ何でもなれるんでしょ ね自分って何人でもなれるんですよ今世の 中でそうそれもえ自分の観念頭の中で決め てますからえそれのこういろんなものを 外してねえ自由になればなるほど何にでも 慣れて何でもでき るっていうことはいそれも決められますの ででどんな色がいいかな黄色でも赤でも さっきの者でもあなでも なん もえ 選べるそうで探しに行くよ内なる花をって いうとこでま内側が外側に結局投影される から内側をどんどんどんどんあの心理をね え探すというか自分としっかり繋がって 自分の本質を生きる自分の本音を生き るってことをやっていくと外側に映し出さ れる花ま自分っていうのはえいろんな花に なって自分の思い通りに花にな るっていうことなのかなと思いますだから 探すのは内側内側の中にえ探していた花 っていうのはありますのでねそれを伝えて くれてるのかなと思い ますはいああもう深いねじゃこのね次です ねしわしわにしれた花束小に抱えて永遠に 変わらぬ探してた僕らを信じてみた僕らを 感じていた咲かせに行くようちなる花を 探しに行くようなる花 をはあこれもねいいねだからほらいいこと もしわしわにしれた花束小分けに抱えてっ

ていうのはなんかまいろんな捉え方がある かなと思うけどやっぱりいいことあの花 だってさやっぱりいつも綺麗な花ばっかり じゃないわけじゃないですか色放って咲い てる時がいい時のように見えますけど しわしわにねしれちゃう時もあるわけで 人生っていうのはいい時ばっかりじゃなく て大変なこともあると思うんですけれども そういうものを私たちは抱えながらえ経験 しながら生きていきますけれどもそれに よってやっぱりこうこの永遠に変わらぬ 輝き探がしてたっていうのはあのその心理 にたどり着くんですよねそのしわしわに しれたあの大変な経験みたいなことをする とやっぱ心理に永遠に変わらぬ輝きを 探し当てることができるま内側にあるん ですけれどもなんかそれを伝えてんのかな と思いますねえ僕らを信じてみた僕らを 感じてたこ自分自身です自分自身を信じて 自分を感じるま他の人をね感じ るってことでもあると思うんですけれども そこから何か見つけていく手がかりになる よってことを言ってるのかなと思いますで 咲かせに行くよええうちなる花を探しにく ようちなる花を内側の花っていうのはえー 自分が探しているものであり魂ですねで 探しにくようなる花をっていうところでえ これはです ねもう本当に内側の花っていうのは え私たちが探し求めてるものそれはえ内側 にしかないというか内側にあるってこと なんですねそれがま実はあの神であり想像 種のあの自分自身ハイヤーセルフの自分 自身っていう感じです ねはいでここからですねえMyフラワーズ ヒアMyフラワーズMyフラワーズ ヒア自分の花はここにある内側にあるって MyフラワーズヒアMyフラワーズヒアて いうのがずっと続くんですけれども自分の 花はもうすでにここにあるとか内側にある 自分が探しているものはもう側にある自分 の花はここにあるもう今ここにあるよって いうことをえ伝えてくれてい ますだからま内側が外側に投影される世界 ですからあの自分のね輝きとか自分のえ なんて言うの可能性とかっていうのはもう 自分のこの本音を生きるとかこの内側と しっかり繋がることですねま本音を生きる とか感覚を生きていくとあの自分のこの 持ってるものみたいなことをやっぱやり 出すんですよね元々持っているものみたい のをやり出しますのでそうそれをやって いくことによって自分でも知らないような 能力とかもすごく出てきたりでやっぱこの 外側に見えている世界をずっととこう

探し求めてるとありそうな気がするんだ けどずっと遠回りしたり探すのって辛い ですから実はここにあるよ内側にあるよ 内側にあるよハイヤーセルフはここにいる よって内側にあるよハートとにいるよって いうことをあの伝えてくれてるのかなと 思い ますはいそれではここからえ藤和さんの花 を聞いていきたいと思います楽しみですね 行き [音楽] ますで叩けなくなっちゃっ た 枯れて いく今この 瞬間も咲いて [音楽] いる全てはげて ゆく何ができるのだろう かるうをうかな みんみんど です ねえ てるみて [音楽] ます信じて 自分を感じてみ たく よ打ちなる 花 を打ちなる花は内側にしかないってこと です ねこの外側を見てたところから探しに行く この内側の花を探しにくこのねDVの方式 みたいなねうん生まれ変るってことだ込め て みる むす 祈をめ てくいつまで迷いつまで迷でしょうか外側 の世界 ですみ分かっとるよ ね1つしかあり ませ に [音楽] なえどんな色もどんな形も素晴らしいです [拍手] ね なる このの世界の世界でこう生と死みたいな ものも出てます ねそして 火けした自分が見つけ出した時のこの踊り なのか

[音楽] な誰が人 です て心を感じて く なるを探し にく よ なるみんな探してみんな咲かせ て1み咲かせ て れてく自分のを咲かせていただきたいなと 思ってい ますあなたの花はえこの内側にしかないっ ていうことをえ伝えてくれてます [音楽] ね花はこの中にしかない内側にしか ないはいあありがとうございましたえ なんかこう ちょっとこう歌詞を解説してその後にこの 歌をえ聞くと全然違って見るってかやっぱ 深いですねえこの本当にね えうなる花え皆さんの探し求めてるものと かえ誰もがね探し求めてるものっていうの は内側にしかないんですよねえ藤和さんは 本当にそれをあのもうずっとどの曲でも このハイヤーセルフあのの自分自身って いうのはもういつも繋がってるとかえその 内側にあるよっていうことをいつもいつも あの伝えてくれていて心理っていうのは 結局どんなあのこの藤風さんだけではない と思うんですけれどもえどんなものでもね あの行きつくところは結局同じでえー自分 の内側にあるよっていうことをあの伝えて くれてるものが多いと思うんですねはいで この花っていうのはあなたがやっぱりこう 自分を生きるってこと自分自身の音を 生きる自分の感覚を生きるってことがえ 自分の花を咲かせること最高の大輪をね 咲かせることになるそしてえーこれが すごく印象的だったのはこのしばしはね 枯れた花みたいなえそういうものがあの花 としては悪いような気がしますけれども実 はすごく大事なえー経験でありその花の えー経験をしたことによってえ自分自身が その心理にたどり着くっていうことをえ この曲の中でえ込められてるのかなと思い ますえ2023年そして2024年えこれ からですねこの1年間え最高にハッピーな え年をねえ皆さんどうぞお迎えくださいえ そして最高にハッピーなね花を咲かせて いきましょう最高に大きくて最高に でっかくて最高に大きくてえ最高に美しく て えー本当にねえ素晴らしいえ年になります

ようにえお祈りしていますえそれでは今日 はね藤井風さんのえ花をえ解説させて いただきましたありがとうございましたで はで は

@fujiikaze -HANA (official video)

風さんは本当にハイヤーセルフ、宇宙の根源と同調していて感激しました。
こうして共有できることを本当にうれしくおもいます!ありがとうございます!

——————————————–

★スターシードkuさんとの新刊!
約束してきたスターシード達へ https://amzn.asia/d/3uabdCq

…………………………

★宇宙的に自由になるメルマガ
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=cIRnMmfsylT

★イベントや講座などLINEで優先的にご案内しますのでご登録をおねがいします!
https://line.me/R/ti/p/%40izl7457y

★インスタグラム
https://www.instagram.com/akikospiritual

★Twitter

★akikoのHPはこちら
http://akiko.jellybean.jp/

★akikoへのお仕事のお問い合わせはこちら
info@akiko.jellybean.jp

#2023年人気スピリチュアル動画ランキング!

26 Comments

  1. ㊗あけまして🎍おめでとうございます㊗
    詩の内容が仰る通りスピリチュアルそのままですね。
    年明けから明るい気持ちになりました。😊

  2. 私も大好きなHANAを取り上げていただいて、ありがとうございました。風さんはとてもカジュアルにスピリチュアルを広めてくれている素晴らしい人だと思います。それをakikoさんが解説してくださると、相乗効果が産まれていくように感じます。

  3. 明けましておめでとうございます✨💐風さんのおかげでいつも幸せに過ごせています。今年こそ内なる花を咲かせます❣️みなさんにとって最高で最強の年になりますように💞🥰

  4. 藤井風の歌のハイヤーセルフって何?と聞かれて風くんを知りました。

    風くんの存在で、スピリチュアルな事を知る人が多くなってるんですかね😊

    私も風くんの歌よく聞きます🎤

    思い出した😮この質問を受けて藤井風くんを検索してakikoさんの動画と出会えたのでした🎉
    ありがたいですね❤

  5. Akikoさん😍💗
    大好きな藤井風くんの特集動画をあげて下さり、ありがとうございます🥹🔥🔥
    私も風くんの歌はスピってるなぁといつも感じてますし、心が震えて涙が出ることもしょっちゅうで😭😭✨
    風くん自身も自然体でフラットだし、何より音楽を心から愛していることが聴いていて伝わるので、大好きな人の一人です🥹🙏✨✨

  6. アキ子先生、明けましておめでとうございます。m(_ _)m♥👼  昨年は、良い学びをありがとうございました❗  今年も宜しくお願いします❗
    風さんの「HANA」は、大好きです。🎶🎹  いつも寄り添ってくれるような、温かい癒やしを感じています。  深い考察解釈に感謝します❗ 
    年末年始は、忙しかった事と思います。どうぞご自愛くださいね。😇💖🌏😣🌅💐

  7. あきこさん、HappyNew Year🎉2023年気づきの配信をありがとうございました✨あきこさん、風くんの話ありがとうございます!今年もよろしくお願いします🎶

  8. 「やむを得ず祈りを込めてみる」が今一番響いてきました。
    思いを込めてみた先に、どうしようもないことがあった時、いつか分かることを信じていようと思ったことがあったので、涙がじわっとしました。
    一つひとつの歌詞が本当にリンクして沁みます🥹❤️

  9. あけましておめでとうございます!
    akikoさん、いつもありがとうございます!

    風さんのファンになり楽曲を聴き、akikoさんの動画に出合い、私の人生は激変しました。
    自分のことを大切に出来なかった、生きづらかった、何事も飽きっぽく遠回りしていた自分に生きる指針を教えて貰いました。
    2年くらいかかりましたが自分と向き合い自分を好きになれ、家族や周囲の人、育てている植物や生き物が以前より愛おしく感じられるようになりました。
    不安が減り、フラットな精神状態が保てるようになりました。
    保育士として沢山の子どもたちとひとりひとりに心で通じ合える感覚が持て、自分の天職と確信が持てるようになりました。

    Akikoさんの解説は自分なりの解釈と答え合わせが出来て良かったです😊
    2024年、いいスタートが出来ます!
    ありがとうございました。

  10. あきこさんの解説待ってました‼️
    風さんの新曲が出るたびにセットでお待ちしております❣️🤣

    ニヤニヤ顔のあきこさんかわいい💓

    アルバム曲のガーデンも似た感じのメッセージですよね❤
    大好きな曲😍

  11. あきこさん、いつもありがとうございます❤
    大好きな藤井風さんの『花』を取り上げてくださってありがとうございます😂

  12. あきこさん、皆様 
    新年明けましておめでとうございます!🥰💗
    🎍🎍🎍🎍🎍
    年明け早々に、このような動画をアップしてくださり大変嬉しく思っています!
    あきこさんの穏やかなお顔が拝見できて感激です!

    藤井風さんの歌をこんな風に解説して下さるのは、あきこさんならではですネ〜!
    あきこさんのお陰で、良い新年となりました。
    今年も動画アップ期待しています!!
    どうぞ宜しくお願いいたします!!🌻🌸🌹🪻🪷🥀🌷💐🌺

  13. あきこさん、大好きです💕いつも温かくて、癒やされています💝藤井風さんは、毎日聴いてます🎶魂に響いて、ジーンときます😢ハッピーな年となりますように🎉🎉

  14. 2024のスタートに本当に素敵な発信をありがとうございました😭

    昨日大親友と話している中で
    藤井風さんの世界観の話になり…
    今日あきこさんのYouTubeを観て…
    年を跨いで向き合っているやりかけのプロジェクトが、すでに今日のこのメッセージを形にしていることに気づき

    年始からすごいAha体験❣️

    感謝✨感謝✨
    ありがとうございました💕

  15. Akikoさん😄❤
    あけましておめでとうございます🎍⛩🎍🐉✨️✨️
    ヽ(´▽`)/✨️✨️🌈🪐🌎今年も、Akikoさんの配信楽しみにしています😊❤

    私も、中学生の時から。。自分?は、何のために?
    何をする為に?この世に生まれてきたんだろう???
    と、命❤の意味を考えて、これまで来ました😊
    今、53才です😊
    Akikoさんのお話しを聞くたびにどんどん腑に落ちて来て、毎日が輝き✨️✨️と🙏😊✨️✨️感謝でいっぱいです‼️
    そして、これから何がどうなって行くのかも、宇宙に委ねてワクワクしています😍‼️😊

    宇宙さんありがとう🙏🏻💕
    地球さんありがとう🙏🏻💕
    みんなありがとう🙏🏻💕

  16. あきこさん今年も宜しくお願いします💓
    藤井さんのHANA早速聞いてみます❣️

    日本が年明けより地震や事故等揺らいでいて、そこに持って行かれて心がざわつき不安になる自分もいますが、内側を満たして少しでも穏やかな世界が広がるように願っています✴︎
    こう強く思えるようになったのも、あきこさんのおかげです❇︎

  17. あきこさん、明けましておめでとうございます。
    風くん大好きです。
    毎日聞いています。
    どの曲も素晴らしくていつも心が震えます。
    あきこさんの解説で更に好きになりました😂
    ありがとうございます🎉

  18. あきこさん昨年もありがとう!心から感謝しています💕💖2024年 あきこさんの美しい光がますます大きくますます広がっていきますようお祈りしています✨✨✨🤗

Leave A Reply