今回の動画では”これは外さない”っていうお洒落に見える冬服の組み合わせを5パターン紹介します。
この組み合わせ使った10パターンのコーディネートを紹介しながら、コーデのポイントを解説しています。
なんかコーディネートを組むのに行き詰まったなっていう時は、この組み合わせを参考に、皆さんの好みにアレンジしてお洒落を楽しんでいただけたら嬉しいです。

#冬コーデ #きれいめカジュアルコーデ #きれいめコーデ
======================================

チャンネル登録よろしくお願いします
↓↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCV4HTXgf_hLedUB2EF1ohpQ?sub_confirmation=1

日常のコーディネートをアップしています
instagram ▶️ https://www.instagram.com/i.stylecloset/

======================================
おすすめの動画

冬コーデ】これがあれば大丈夫!頼れる冬のアウター5選とコーデ紹介

【ストール・マフラーの巻き方】超簡単!速攻でお洒落見えする巻き方5選

【冬コーデ】簡単!デニムを使ったきれいめカジュアルコーデの作り方|7コーデ紹介

======================================

自分のスタイルを大切に、そしてクリエイティブにファッションを楽しむことをモットーにしています。

服飾専門学校でファッションデザインを学び、その後、国内外のアパレルで勤務を経験しました。
学校で学んだことや、アパレルでの経験、国内外で触れた色んな人達のファッションスタイルなどからインスピレーションを得て情報発信をしています。
こちらのチャンネルでは着回しコーディネートを中心にいろんなファッションに関する動画を配信しています。

[音楽] 皆さんこんにちはともこですえ今回の動画 では個人的に私がこの組み合わせをしたら 外さないっていうおしゃれに見える冬の 鉄板コーデを紹介したいと思いますえ今回 は全部で5パターンの組み合わせを実際に コーディネートを紹介しながら解説して いきたいと思いますえ皆さんがすでに持っ ていらっしゃるアイテムの中でまアレンジ してねコーディネートができるようにま 組み合わせるアイテムをこう細かくしてし ないでこうざっくりとしたカテゴリーに まとめてみましたえなのでなんか コーディネートを組むのにねちょっと 行き詰まったなっていう時はこの 組み合わせを参考にしてま色とか テクスチャーとかまシルエットなど皆さん の好みにアレンジしておしれを楽しんで いただけたらと思いますそれではレツ ゲスまず1つ目のおしゃれに見える冬服の 組み合わせは細身のセーターとワイド シルエットのパンツですえこの組み合わせ のポイントはトップスとボトムスの ボリューム感にメリハリをつけ るっていうことですま最近ではトップスが 細めボトムスはゆったりっていう シルエットがトレンドしているのでまいつ ものコーデのシルエットをアップデートし たいいっていう方にお勧めですこちらの コーディネートではトップスはユニクロの エクストラファインメリのリブタートル ネックセーターをチョイスしましたえリブ 編みなので比較的フィットしたものになり ますトップスのニットは細身と言っても ピタピタのものである必要はありませんま 上下のボリュームにメリハリがつけれる 比較的コンパクトなサイズ感のものであれ ば大丈夫ですえボトムスはワイド シルエットであればスラックスでもデニム パンツでもオッケーですえアクセサリーは 温かみのあるゴールドにしましたえ足元は シャープな雰囲気のブーツを合わせてい ますがまカジュアルにきすならスニーカー などででもいいかなと思いますえアウター の方はカラーがリッチで深みのあるダーク ブラウンのロングコートを合わせましたえ バックはコートに合わせてブラウン系の ものをチョイスしましたこの組み合わせは ロングコートミドル竹のコートまた ショート竹のコートなどこういろんな タイプのアウターと合わせることができ ますえでももしロング竹のコートをね 合わせてボリュームが気になるなっていう 方はまミドル竹とかショート竹のコートに スイッチするのがおすめです例えばベース

のコーデをキープしたままでコートこちら のグレーのミドル丈のものとえバックを コートに合わせたオフホワイトのものに 変えてみましたロングコートだと エレガントな雰囲気が強いですがこんな 感じのミル丈のアウターだとこう重くなり すぎずより軽快な印象になるかなと思い ます2つ目のおしゃれに見える冬服の 組み合わせはカットソとカーディガンと パンツの組み合わせですこのコーデの ポイントはカーディガンのボタンは締めて セタのように来ますがレアードしたカット ソを中からちらっと見せてコーディネート に奥行を出しますえ中にレイアードする ものはカットソやシャツTシャツなどがお すめです素材のものをレイアードすること でより立体感のあるコーディネートを作る ことができますこちらのトップスはメリノ 素材のシアトップスですカーディガンには ローゲージニットのクロップト カーディガンを合わせましたレアードする と合わせる枚数が多くなるのでま色合わせ がね難しいなって感じる方もいらっしゃる かもしれませんまそんな時はこちらの コーディネートのようにトップスの インナーとパンツの色を同形色でまとめる のがおすめですこの時ベースにする色は ベーシックカラーにするのが合わせやすい ですアクセサリーはゴールド系をチョイス しましたそしてコートはカーディガンと 同形色のブラウンを合わせて統一感を出し ます最後にバックと靴はブラックでまとめ まし たちなみにこの組み合わせはウールなどの 素材を使って重ね着をすると温かいので 寒い日にはぴったりのコーディネート [音楽] ですでは2つ目の組み合わせでもう1つ コーディネートを組んでみたいと思います まずカーディガンのインナーですが ユニクロのシアジャージクルーネック ティーのホワイトをチョイスしました カーディガンの首元からちらっと ネックレスが見えるようにシンプルな ゴールドのネックレスをしますえそして ブラックのカーディガンを合わせます ボタンは上2つ以外は全部閉じて裾はタイ し ますコートを開けてきる場合は裾をたイし ている方がすっきりきこなせるので今回は このスタイリングにしてみましたこちらの カーディガンは形はねとっても スタンダードのものなんですが胸元に ハートのアプリケが付いていてアクセント になっているのがお気に入りです足元は

アディダスの白のスニーカーを合わせて 少しカジュアルダさせます先ほどのコーデ と同じようにパンツもホワイトにして ベースを同じ色で統一しましたちなみに ベースの色とガの色はノタがあるものを 選ぶとメリハリがついておしゃれに見え ますもちろんワントーンコーデや同色 コーデをする時は別ですが色を合わせてみ てなんかぼやけるなっていう時はどちらか の色を濃い色にするかま逆に明るい色を 選ぶといいと思い ます最後にコートはブラックのロング コートを合わせて大人っぽさをプラスし ましたブラックのコートからホワイトが ちらっと見え隠れするのが個人的には好き なコーテですです全体的にモノトーンで クールな印象のコーデになったのでこちら のコロンとした可愛らしいフォルムの バッグを合わせて少しソフトな印象を プラスしましたまた明るめのグレーを チョイスすることでブラックのコートと コントラストがついて入ると思い ます3つ目のおしゃれに見える冬服の 組み合わせはシンプルなニットとデニム パンアクセサリーの組み合わせですこちら は休日のコーデで1番良くする組み合わせ ですトップスにはブラックのシンプルな タートルネックニットボトムスには最近 お気に入りのコスのアーチジーンズを 合わせました本当にシンプルでベーシック なコーデなんですがこのコーデのいい ところはどんなアウターにも合わせられる のでコーデに悩んだっっていう時はこの 組み合わせから始めるようにしてい ます1番のポイントは地味にならないよう にアクアクセサリーを必ずつけることです こちらのコーディネートではアクセサリー はシルバーに統一しましたちなみに ミックスメタルにしても可愛いと思い ますまたシンプルなコーデなので アクセサリーも多めにつけたり個性的な アクセサリーを主役にしたコでも楽しいと 思います足元にはエッジの効いた プラットフォームのブーツを合わせて少し カジュアル感を出してみましたもしより 大人っぽいコーデにしたい場合は少し ヒールのある切れ目ブーツなどを合わせる といいと思いますそしてアウターには グレーのロングコートを合わせました こちらは生地にテクスチャーがあるタイプ のものでベーシックなコーデに合わせると コートがより引き立ちますバックは斜め がけのレザーバッグをチョイスして シンプルな休日のきれめカジュアルコーデ が完成しましたちなみにこのコーデに

マフラーを巻いてもとっても可愛いです シンプルなコーデがベースだと色々小物で アレンジできるのでおしゃれな幅も広がり [音楽] ますこの3番目の組み合わせでもう1つ コデを作ってみたいと思いますトップスに はミドルゲージのシンプルなタートル ネックセーターをチョイスしましたこちら はネイビーのお色になりますボトムスには センターシムが入った同じくネイビーの デニムを合わせて同色コデにしました そしてリーはゴールドのペンダントと チェーンを重ね付けして耳元は小さめの ピアスをつけましたリングも重ね付けをし てベーシックなデニムコーデを華やかにし ますベーシックなコーデでもこんな感じで アクセサリーをプラスするだけでおしゃれ に気を使っている感が出ますアウターは ブラウンのものをチョイスしました知的な 印象のネイビーにリッチなブラウンを 合わせるとデニムコーでもグッ ラグジュアリーな雰囲気になりますバック はコートと同色券のブラウンにしました こちらのバッグはクコの片しがしてあって コーデのアクセントになり [音楽] ます4番目のおしゃれに見える冬服の 組み合わせはスカートとロングブーツです この組み合わせのポイントはスカートを ロングブーツに被せてあえて隠す着こなし ですこの合わせ方は足元に重さが出るので モードでスタイリッシュな雰囲気を演出 することができます今回紹介するコーデで はすっきりとしたアイラインのロング スカートを合わせていますが合わせる スカートはブーツの履き口がしっかり 隠れるようなものであればどんなタイプの ものでも大丈夫ですこちらのコデは スカートが細身なのでトップスはゆったり としたサイズ感のものを合わせてバランス にメリハリをつけましたセーターの裾は タックインしてスタイルアップします ブーツで足元に重みが出るのでこんな感 感じのゆったりとしたサイズ感のものが バランスが取りやすいかなと思います アクセサリーの方はシルバーとゴールドの ミックスメタルにして少し変化をつけてみ ました合わせるアウターですがセーターが 柄物で若干主張があるのでま何でも合う ブラックのロングコートをチョイスしまし たこのコートは前回のアウターの動画でも 紹介しましたが本当に何でも合うので すごく重宝しています色が落ち着いた コーデなので地味にならないようにタン カラーのバッグを合わせて色と温かみを

プラスしましたロングブーツだとソックス やタイツなどの色合わせを考えなくていい 上におしゃれに見えるので一石2調だと 思い ますこちらの4番目の組み合わせももう1 つコーディネートを組んでみたいと思い ます今度はサテンプリーツスカートと ロングブーツを合わせますこちらの コーディネートではトップスにシンプルな ブラックののタートルネックセーターを 合わせました素材感やディテールが妙を 引くデザインのプリーツスカートなので トップスはシンプルなものをチョイスして スカートを引き立てせたいと思いますこの スカートのようにソがアシメトリーになっ ているものでもまロングブーツを合わせれ ば足のラインがカットされることなく すっきりおしゃれに着こなせます アクセサリーは少しボリューム感のある レザーのブレスレットとゴールドのビーズ のブレスレットを重ね付けしました ピアスの方はチャームをつけたフープ ピアスをチョイスしましたアウターは ブラックのロングコートを合わせました バックはダークなコーデに差し色になる ようにライトブルーをチョイスしまし [音楽] た5番目のおしゃれに見える冬服の 組み合わせは長めのトップスとスキニー ジーンズそしてロングブーツの組み合わせ ですこの組み合わせのポイントですが竹が 長めのオーバーサイズのトップスと 合わせるとブーツの重みとのバランスが 取りやすくなりますえヒップ周りが隠れる くらいの長さがあるものであればシャツや ニットスエットニットベストなど何でも 大丈夫ですこちらのコーディネートでは まずお尻がすっぽり隠れるくらいの竹の オーバーサイズのニットを合わせました オーバーサイズのトップスを合わせること でこ感と今っぽさが出ますボトムスには ブラックのスキニージーンズを合わせ ますそしてアクセサリーはニットの温かみ のあるベージの雰囲気と合うゴールド系に しましたネックレスはいつもつけている コインネックレスにピアスはフープピアス を合わせてそしてリングも重ね付けして 華やかにしてみまし たアウターにはブラックのチェスター コートをチョイスしましたこちらのコート は竹が膝下10cmくらいなののでこんな 感じでロングブーツを見せたい スタイリングにしたい時にはぴったりです 最後にバックはチェーンバッグを斜め掛け にしましたこうすることでチェーンが見え

て少し女性らしさを出すことができ ますこの5番目の組み合わせを使ったこで ももう1パターン紹介しますこちらは インナーにブラックのメリノウールの タートルネックのトップスを合わせて上 から白シャツをレイヤとしました 今回の組み合わせには入れていませんが このタートルネックのインナーとシャツの 組み合わせは秋冬によくするスタイリング ですボトムスはダークネイビーのスキニー デニムとロングブーツを合わせ ますアクセサリーは上品でさりげない存在 感のあるパールピアスをチョイスしまし たアウターにはミドル竹のコートを合わせ ましたスキニーデニムは名前のごくかなり 細みのシルエットになるのでコートは オーバーサイズのものの方がこなれ感が出 ておしゃれにまとまると思いますバックは チェーンバックを斜めがけして コーディネートの完成 [音楽] です今回は動画最後までご視聴いただき ありがとうございました少しでも参考に なったという方は是非高評価よろしくお 願いしますえこれやってみたいなっていう 組み合わせやもうすでにやってますって いう組み合わせがありましたら是非 コメント欄でシェアしていただけたら 嬉しいですまた今年も大好きな ファッションに関する動画頑張ってあげて いきますので是非チャンネル登録も よろしくお願いしますそれではまた次の 動画でお会いしましょうバイ [音楽] バイ [音楽] H

1 Comment

  1. コーデもですが、ともこさんの髪色とても素敵です☺️
    カットソーとカーディガンの組み合わせが好きなので、色々な合わせで寒い冬もお洒落を楽しみたいです♫

Leave A Reply