【デフ・ヴォイス】後編感想!今年最高のドラマ!

こんにちははるです今回はデフボイス後編 の感想について話していきますいやあ めちゃくちゃ良かったですねま昨日後編が 放送されましてま僕はめちゃくちゃ泣き ましたねXの方でまいろんな方の感想とか 見てるとま後編はまなんかちょっと 突っ込みどころというかまこうはなんない んじゃないのみたいな意見を持たれてる方 も後編は結構いるんじゃないのかなという 風に思うんですけれどもま僕もちょっと 順番に気になったところについて話して いきたいと思い ますまず前編の最後はまアイナと直人がま モンナの自宅を尋ねてまそこでこう色々話 を聞くんですけれどもモンナさん娘さん 2人いましたよねっていう質問に対して いえ私には娘は1人しかいないですって いうところでねまあ直人がちょっと驚いて まそこで前編が終わるっていうところです けれどもま後編はその続きからでねま ナウトは話を聞き終わって帰っていってま その後あの海馬学園は資金繰りに困って るっていうま警察での話も登場します けれどもその後ルミーのパーティーですね あのま結婚する相手が政治家でまハ外って いうちょっと変わった苗字ですけれども そのハンガさんのパーティーにまナトも 招待されててまそこでもいろんなお話ある んですけれどもまそのパーティーでの やり取りとかまあとはパーティーから帰る 時にま彼女のあの松本若野さん演じる美行 からあのま最近フェローシップと契約した ばかりにしてはなんか随分信頼されてるの ねっていうようなお話がありましてもここ のシーンで決定的ですよねあの17年前の モナの事情あの女の子はまルミなんだなっ ていうのはまここで見てた方ほとんど 分かったと思いますまなので全編の感想で ま僕が話してたあの女の子は手塚なんじゃ ないのかなっていうまあ察っていうか予想 ですけれどもまそれはすごく当たったかな という風に思い ますまやっぱりドラマとかで見た時にあの 登場人物っていうのが限られますからね あの女の子がま誰かっていうことなんです けれどもま年齢とかもね20代後半なんだ なっていうのはこう自系列で想像できるし まそれに当てはまる登場人物で言えば橋本 愛さんエンジェル手塚ぐらいしかいないし ま前編の時にね歩道郷でこけてる子供を見 た時のあの意味なシーンとか見ればうんま なんか容易に想像はできたかなとは思い ますでその後まちょっとこうね結構ひどい なっていう風に思った方も多いと思うん ですけど公園でねあのみゆの娘の美はにま

元夫というかま父親を合わせるっていう シーンですねま確かに僕もこのシーン見た 時はいや直それはダメだよとかもうDVし てたような父親と合わせたらダメだよって さすがに見ながら思いましたねでまこれで ますぐにあの美行にバレてまちょっとこう 喧嘩してしまってもう2度と美には合わ ないでみたいなこと言われてうん喧嘩の シーンありましたけれどもまこれは後にも 色々話しますけれども確かにこのシーンと か僕見た時にはまちょっとそれはダメだよ なとみたいな感じで思いましたけれども なんか結局なんかわかんないですよね僕も 僕らって視聴者ってね家にいてテレビの 画面でこう冷静にこの物語をねねなんか こう客観的に見てるっていうところあり ますけれどもだからこうDVしたような男 に合わせたらダメだよっていうのもすごく 分かるしでもなんか実際わかんないですよ ね自分がもしそういう直人みたいな立場に なったらうんなんかその相手のね父親とか に上が湧いて1回ぐらいだったらいいのか なとかって思うかもしれないですよね もちろん僕も1度でも手上げるような人 っていうのはもう最低だしなんかそういう ことは2回でも3回でもも繰り返すんじゃ ないのかなっていうイメージもすごくある しま実際そういう人も多いと思うんです けれどもでもなんかこう全員が全員じゃ ないと思うんですよね例えばまDVとかま 薬物とかでもそうですけどなんかこう抜け られない人もいればちゃんとこうそこを 立てる人も少なからずいると思うんですよ でそれが目の前にいる人がそういう少数派 のそっちの人なのかなとかって思ったりも するかもしれないですしだからこのね父親 に合わせるっていうのもま確かになんか こう教科書通りの行動ではないなとは思い ますそれはなおと良くないなとは思うん ですけれどもなんかこうドラマとか映画と か見ててもなんかこうみんないい人 ばっかりじゃないっていうかま現実の世界 でも別になんかこううん短所があったりと か欠落してる部分がある人ってむしろ そっちの人の方が多いと思うんですよねま ちょうど今朝ドラとかのブギウギで主人公 の鈴子に出入りしてるまさよちゃんていう 子がてまなんかこう先週ぐらいから結構 もうなんかうんなんかうざいなみたいに いう風に見てる視聴者の方とかも結構多い と思うんですよねすごいうるさくてま確か に僕もそういう風に思ったりもするんです けれどもでもなんかああいう人っているよ なっていうかなんかああいうちょっとこう 人のことを考えれないちょっと良くない

部分を持った人もきっといるっていうかだ からなんか物語において何でもいい人 ばっかり登場していいわけではなっていう かなんかどこが欠落してるキャラクターが 登場してもまいいっていうかむしろそっち のがリアリティあるのかなっていう風にも 思ったりしますえま続いて気になった シーンとしてはまこの事件とかをね直人が もう結構刑事みたいな感じで操作していき ますけどま海馬学園とかにもねもうなんか まるで刑事みたいな操作しに行ったりも するんですけどまこの月のシーンとかで 遠藤健一さん演じる泉森刑事と話すシーン がありますけどまここでも泉森さんがね なんかこう昔の警備員の男が今は日暮里の スーパーにいるとかって言うんですけど 日暮里のスーパーってだけじゃいくつも あるからまなかなか探すの大変だなとかっ てちょっと見たりも見てて思ったりもし ましたけれどもまこういうシーンなんかも ね結構ドラマとか見てても色々ありますよ ねその情報じゃわかんないだろうみたいな ありますけどまこういうシーンとかでもま ここでは日暮のスーパーとしか言ってない けどその後なんか電話とかメールとかで あのいやどこのスーパーなのっていう風に 聞いたっていうとかもねできるのかなって いうのはちょっと思いましたでまその スーパーにね直人が行くんですけれどもま ここでなんかちょっと店長らしき男の人が あのその警備員さんのねシフトを教えて るっていうシーンがありますけどまここが ちょっとまツッコみどっていうかむしろ僕 はここのシーンが1番今回うって思ったり はしたんですけどねそんな人のシフトそう 簡単に教えないだろうっていうかうんま 教えるとむしろ問題だなっていう風に思い ましたけどねただまここのシーンとかでも まそのなんか教えたね店長らしき人がなん か個人情報のなんかそういった意識が低い のかなっていう見方もできるしまあとは そのナトと警備って男性同士だから教えて しまったっていうのもあるのかなと思うん ですよねで実際そういう風にこうなんか こう迂闊に情報を人に言ってしまう人と かってま実際世の中たくさんいると思うん ですよねうんでこの後まモンナがま逮捕さ れる時間とかもは知るんですけれどもま それをね肩弁護士にまさらっと普通に言っ ちゃったのもまここもちょっと僕はどう かなって見てて思いましたけれどもそれ 言っちゃダメだよとかって思っちゃいまし たねうんなんでここから結構ね物語も 駆け足でまナウトもちょっと暴走しちゃう みたいな感じにも見えましたけどまなので

僕はこの後編の中でなんかこの店長らしき 人がシフトを教えるっていうのと直が肩 弁護士にねすぐにこうモナが逮捕される ことを言ってしまうっていうここの2つが 結構ま引っかかってる部分ではありますね まそんなにね大きなことではないのでま いろんな方の感想を読んでもここに 突っ込み入れてる方はそんなに多くない なっていう印象があるんですよねまもっと ねその最後の方のシーンとかに矛盾点感じ てる方が多いなっていう風な印象があり ますで直がまその後操作していく中であの モンナの事情はテルコていう子がでまその 子がやっぱり手塚るみなんだろうなって いうことに気づいてでその次女の子はあの こうだっていうところなんですよねまこれ は結構あの前編見てた時にはその次女の 女の子も [音楽] 老者舞この女の子も耳が聞こえないま 老者舞んですけどまこの辺りからねま残り ラスト30分ぐらいですかねもうなんか ここら辺から僕はずっとまなんか 素晴らしくてずっと泣いてる感じだったん ですけれどもまここでのまつぽんと橋本ア さんの2人のシーンなんかもすごく良かっ たかなと思いますなんかこうコダ同じコダ 同士だからこそなんかこう分かり合いん じゃないのかなっていうような雰囲気とか ねうんなんかすごく良かったかなと思い ますでここのシンでもナトがあの自分は 子供の頃転んでも泣かなかったっていう風 に言っててでそれでこう人に頼るのも 甘えるのも苦手になるっていうことをね 自分で言ってますけれどもなんかこういう 言葉とか聞いててもなんかこう人間を形成 するのっていろんなことが影響してるよ なっていう風にすごく思うんですよねだ からその直が言ってる人に頼るのも甘える のも苦手っていうのはまあ一見すると やっぱり人としてなんかこうちょっと欠落 してる部分っていうかそういうところが あるからなんかいろんな問題とかね悪い ことにつがってしまうみたいなところも なんかあると思うんですよねある程度 やっぱ人に頼ったりとかすることって なんか大事だなとも思うのでうんだから直 はそういうところがあるから結構1人で何 でもこうちょっと暴走気味なところがある とかねなんかこう彼女の見にもなかなか 本当のことを言わなかったりとか自分で 抱えてしまったりするっていうところにも ちょっと繋がってくるっていうかだから ここのシーンのこういうセリフとかも なんかすごく重要だなっていう風に見てて

思いましたあとはコダとしての境遇とかね そういったものもなんとなく分かってくる というかま僕も実際にコダの方とおそらく 会ったこともないし分からないことだらけ ですけれどもまなんかこうコダならではの 苦しみみたいなこととかもこのシーン見て てなんかこう2人で共感し合ってる感じと かがね僕がすごく良かったかなという風に 思いますその後手塚美の披露宴スタートし ますで橋本アさんがまめちゃくちゃ 美しかったですねウェディングドレス姿の 橋本アさんめちゃくちゃ綺麗だったかなっ ていう風に思います僕もなんか橋本愛さん は多分あの松田高子さん主演の告白って いう映画で生徒役で出てるので多分初めて 彼女を見たと思うんですけどま多分もう 10年ぐらい前ですかねその時初めて見た 時もうわなんかまた新しい美少女が登場し たなっていう風にすごく思ったのを覚えて ますでまそっから多分10年ぐらい経って ねま今もなんか20代後半になって大人の 女性になってま今回のデフボイスで見て 改めてなんかいややっぱ可愛い人だなって いう風に見てて思いました今回のデフ ボイスの橋本さんはすごい良かったなって いう風に思いますなんかこう橋本アさん ファンとかもなんか他の作品よりもずっと なんか素敵に見えた人多いんじゃないのか なっていう風に思いますもう後編はなんか ねもうつポよりむしろ橋本愛さんの方が 目立ってるみたいな印象も僕の中では結構 あったんですけれどももうそれぐらい 素晴らしかったなっていう風に思いますで その披露宴でまモナ家のね実際の両親とか 姉も登場してここから手塚の10分ぐらい の告白ですかね始まるんですけれどもま ここでもこう静かな音楽とかがすごく 良かったかなっていう風に思いますで相に こう挟まるこう強の表情とかもねすごく 良かったし僕は今回このね約10分ぐらい の手塚海の告白のシーンとかが僕はすごく 1番感動したしもうここはずっとなんか 号泣してるみたいな感じでしたねうんでま その告白心とか色々話すんですけれども やっぱ中でねこう姉のさち子とまあののみ 和彦理事長の息子がま男女の関係にあっ たっていうことがさらっと言われるんです けれども確かにそれ聞いた時に僕もえなん でとかって思いましたでまそのことを理由 はねあの後の裁判のシーンであの言われる んですけれどもこのシーンで結構指摘され てる方が多いのがまこういった手塚るみの 告白をわざわざま披露宴で言わなくていい んじゃないのっていうもっと別のね個人マ とこう家族にだけ言えば良かったんじゃ

ないのっていう風にこう言われてる方も 多いですねま僕もそう言われれば確かに そうだなっていう風にも思いますまただ なんか僕はもうここのシとかでもすごい もうね泣きながら見てたんでなんかそう いうところは気にはならなかったんです けれどもま確かにそうだなっていう見方も できるんですけどまそこはちょっと ドラマチックな脚本にしたっていう見方も できるとは思うんですけれどもまあでも 実際ねそういう晴れの舞台でなんかこう 自分の罪を告白するみたいなことをする人 もまゼロではないと思うんですよねきっと いると思うからまいいのかなとも思いまし たけどまここでちょっと気になるのは やっぱり新郎の存在が結構完全に無視され てたのはちょっと気にはなりましたけどね ま多分手塚みは育ててくれたね容姿側の 家族には多分なんか言ってたとは思うん ですよねもうここでこう正直に言います みたいなこと多分言ってたのかなって見て て思いましたけどま新郎には間違いなく 多分言ってなかったでしょうからねだから まあ新郎の存在結構ね無視されてたのがま ちょっとかわいそうだなとはさすがに思い ましたけどねでもやっぱ僕はここのね告白 のシーンがすごく良かったなっていう風に 思いますもう橋本さんの演義も本当に 素晴らしかったですしまそこの間でこう 回送シーンていうかねあの女家の家族とか の映像も挟まりますけどなんかこう自分の 家族をなんかこう覗き見してるような感覚 にもなったしすごくリアリティあったなと 思うしなんかこう家族だからこそ 分かり合えるところとか家族だからこそ 言わないで勝手になんか行動してしまう こととかねうん分かり合えない分とか なんかそういうのもすごく詰まっててうん 良かったなっていう風に思いますでまこの 後あの姉妹2人でま連れて行かれるんです けれどもでその後幸子の裁判シーンですね でその時にねあのなんで理事長の息子とま 男女の関係にあったかっていうところでま 幸子はねあの父親が捕まってしまったこと とかもま全部自分のせいだと思ってたそこ でま理事長の息子にまその通りこう全部 お前のせいだみたいなことを言われて むしろそれでほっとしたっていう風にも 語ってますねまここも正直僕はよくわかん ないしそそれでうん男女の関係にな るっていうのがま理解はできないです けれどもまでも自分ももしこう彼女と同じ 立場になったらそういうこともあるのかな とも思うしまなんか現実の世界でもなんか こうDVをしてる男とこう付き合ってる

女性がいて何度こうDVされても関係を 続けたいみたいに思う女性がいるとかって ねよく聞くしまドラマとかでも描かれると 思うんですけどまそういうのを見てても いやそんな男から早く離れろよとかって僕 も思うけどでもなんか実際のところは 分からないっていうかねうんその本人に しかなんかわかんない感情とかそういうの もあったりするのかなとも思うですよね うんだからここのシのね幸子の告白とかも なんかそんな風に僕は捉えましたけれども 実際わかんないですよね自分の価値観とか だけでは自分とは全然違うね価値観とか 気持ちになる人って世の中にたくさんい ますからでここの理事長の息子がまその 幸子に近づいてきたっていうのもあの妹の ねあのフェローシップからお金を得るた めっていう理由もね語られましたねま 資金繰りにこう困ってたっていうところも あるのであのま手塚フェローシップの代表 でもありあのま大企業の社長のあの子供 っていうところもあってお金目当てでま姉 に近づいたっていうところですねまそれが 許せなくそれもね含めて許せなくてあのま 幸子は殺してしまったっていうところです ねねうんだからまそこもなんかね裏切られ た感じもあるしま妹に迷惑かけたくないっ ていうところもあるからま殺害に至っ たっていうところなのかなと思いますここ から本当にラストのシーンですけど直がま 父親のところに会いに行ってまそこでね兄 とこう兄弟喧嘩してまここで兄がね いきなり直を殴るんですけどまここも見た 時僕はいやいや殴らなくてもって思ったん ですけどまそれでこう弟ま直がね自分の 気持ちとかを素直にこうあわにしてで俺は ただ聞こえるだけなんだぞっていうセリフ なんかがすごく印象的ですけれどもまここ の殴るシーンも確かにひどいなとは思うん ですけれどもまなんか兄弟の関係性とかっ てねやっぱそれぞれあるっていうところも あるしまここのお兄ちゃんはむしろ弟の ことをね少しこう思って本当の気持ちを 言うように促すためにそういう風な行動に 取ったのかなっていう風にも見えますけど ねうんそして最後にまナウトが帰ろうとし た時に母親がまなおとって言ってま ちょっと感動的なシーンで終わるっていう ところですねまここの最後のシーンもね こう最後なんかこう 老者舞CUというか庁舎目線の脚本だな みたいなちょベタなね感動を狙ってるな みたいな見方をされてる方もいますねま そういう見方も僕も分からなくもないです けれどもま素直にね感動できるシーンで僕

はいいんじゃないのかなとは思います まざっ順番に話してきましたけれどもま僕 は本当に後編すごく良かったなっていう風 に思いますあの今年最後にしてま今年最高 と言っていいぐらいのドラマにこう 巡り合えてすごく良かったなっていう風に 思いますいろんな方の感想を見ててあこれ いい素敵な感想だなって思ったのがあのま 辻妻や伏線回収が必ず綺麗に並ぶのが人生 ではなくてま理不尽なこととかねそういっ たものがありながらも続いていくのが人生 だみたいなことを言われててでその今回の 後編とかってま確かに綺麗じゃなかったと 思うんですよ綺麗なき方ではなかったと 思うしま滑らかではないドラマだったと 思うんですけれどもそんな中にそういった ことを感じたっていう風な感想を言われ てる方がいてま本当にその通りだなと思い ましたまこの近年ねこう何でも考察とか 伏線回収とかばかり言われてるのがま僕は ちょっとへするんですけれどもなんかこう ね実際人間の人生ってそんな綺麗に進ま ないよなってすごく思うんですよなんか 矛盾な行動とか取ったりとかなんかこう めどくさいこと言ったりとかまさっきも 言ったより教科書通り綺麗に生きれない みたいなところって多かれ少なかれで みんなあると思うんですよねなんかそう いったものをこの後編とかにすごく感じ ましたねなんかいろんな人の人生って生き 方あるよなとかいろんな人いるよな自分と は全然価値観とか違う人とかたくさんいる よなとかま人生そんなスムーズに行かない よなみたいなこととかをを僕はこの後編見 てすごく感じたんですよねだからこそ すごくうん僕はこの作品を指示したいし 最高の素晴らしいドラマだったなっていう 風に思いますま後編はま確かにちょっと 駆け足なところもあったと思うので多分僕 もこうもうちょっと10分とか15分 ぐらいせめて放送枠長くあったらもっと 良かったかなとはちょっと思いますねうん ま30分とか別になくてもいいと思うので ませめてなんか10分とか15分ぐらい 放送枠伸ばすことできたんじゃないのか なっていう感じはちょっとしましたねま 多分カットされてるシーンとかも結構多い ような気がしますでもね本当に出演者全員 良かったと思いますもう本当に1人残らず 全員素晴らしかったなと思いますもうつ ポンはもう本当にねもう表情の演技とかも 良かったしこう存在感とかもう全てを 包み込むような圧倒的ななんか存在感とか あって良かったしもう橋本アさんもう綺麗 だったしもう演技も素晴らしかったし

良かったなっていう風に思いますであと ロシの方たちも本当に全員素晴らしかった し胸を打つシたくさんありましたであとは 手塚ルミえっとテルコのま幼少機を演じた 子役の女の子とかもすごい良かったですよ ねま予告とかでもね彼女のアップのシーン とかから始まったりしますけれどもまあの ね表情とかうんすごいま可愛いしすごい 魅了される部分があるなっていうのでま なんかこの子役の子もねどんどん仕事増え ていくんじゃないのかなとちょっと見てて 思いましたま動画もこれ以上ちょっと長く なりすぎると良くないんでまもうそろそろ 終わりますけれどもま原作の小説がね4巻 ぐらいまで出てるんですかねなのでまた2 週連続ぐらいのまスペシャルドラマでやっ てもいいと思うしまあと一気に連続ドラマ ま6回とか8回ぐらいでねNHKって できると思うのでま連続ドラマでやってみ てもいいのかなとは思いますねまだその辺 決まってはいないと思うんですけれどもま 是非ともね続編とか見てみたいなっていう 気にはなりましたま本当にね今年最後に 素晴らしいドラマに出会えてよかったなっ ていう風に思い本当につポンのね今までの ドラマの中でもま本当にトップレベルで 素晴らしい作品だったんではないのかなと いう風に僕は思います本日の動画は以上と なります皆さんの感想などあればコメント 欄で教えてもらえると嬉しいです高評価と チャンネル登録もよかったらお願いします 本日もご視聴ありがとうございましたでは また

動画を観てくれてありがとうございます!

皆さんの意見や感想もコメントで教えて下さい。
高評価やチャンネル登録もよかったらお願いします。

♦︎ Twitterはこちら
https://mobile.twitter.com/harutv09

#ドラマ #SMAP #草彅剛 #新しい地図 #コーダ #デフヴォイス #橋本愛 #聾者 #考察 #手話

3 Comments

  1. 後半は駆け足の、あらすじで、じっくり観たかったですが、素晴らしいドラマ👍でした。
    草彅さんと皆さんの、演技力がひかりました。
    心が泣けました❤️。

  2. 草彅さんのセリフを言わない演技がとても良かったです。
    そしてお兄さんとの喧嘩シーン、お互いにわかりたいけど伝えられないもどかしをもって、それぞれが生きてきたのかなと思いました。
    喧嘩をすることで、今まで心に抑えていた感情を吐き出した弟への嬉しさがあったように感じました。

Leave A Reply