#怪物の木こり #亀梨和也 #映画
ゲームチャンネル

ジャスティス清美のTwitter

アルティメットパイナップルぴよ子のTwitter

俺のTwitter

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください
https://www.youtube.com/channel/UC1vWbSpG34fE4Z00ZGBZuuA/join

亀梨和也主演の怪物の木こりを見てきたので、その感想を語っていくぞ。エクソシストとナポレオンを見てくるよ。正直ノーマークだったんだけど、ばっちり面白かったので語っていきたいところ。ゴジラ-1.0といい邦画のほうがあたりが多い気がするなぁ。

29 Comments

  1. 個人的に予告であった運転手の首切りシーンはそのまま映されてますか.あのシーンはちょっと苦手でそれ以外は大丈夫ですがそこだけ知りたいです.かなり面白そうですね.

  2. 凄く面白そうですね。予告映像の段階でB級アクションスリラーみたいなものを想像していたから、いい意味で予想を裏切られそう。
    惜しむらくは今が12/1の夜で、割引価格で観ようと思ったら一月待たないといけないことでしょうか。今日は『鬼太郎』を観たので。

  3. ほえぇ〜、結構私好みの作品だった…どちらかというと、あの予告から「あーはいはい、量産型クライモリね?いいよいいよそーゆーのは」的な感想だったから興味湧きました!ありがとう、にっしーさん♪

  4. 時計仕掛けのオレンジ+〇〇+〇〇、おもろいに決まってるやん。キャスティングも魅力的。三池先生は何作かごとに名作を作るから嫌いになれないんだよなぁ。三池先生はそろそろ仕事を選んでほしい。

  5. にっしーさん、ありがとうございます。俄然興味が出てきました。今回は当たり三池監督だったみたいですね!亀梨さんは演技者として全く評価してなかったので、是非鑑賞したくなりました。

  6. 登場人物が徐々に狂気に陥りサイコパスへと変貌していく作品(ジョーカーとか)はけっこうたくさん有るけど、
    最初にサイコパスとして登場してそこから人間性を取り戻していくパターンはかなり珍しい(無いわけではないけど)

  7. かつて三池監督は「十三人の刺客」で稲垣吾郎くんを覚醒させましたが、今作で亀梨和也くんを覚醒させましたね。典型的なホームランバッターだけど、淀川長治氏から「世界に通用する三人の監督」の1人として称賛されていたのですから、そろそろ選球眼を磨いて欲しいところです

  8. 予告や事前情報でサイコパスとか言っちゃう映画は全然そんなことないんだよな。って思ってたけど見てみたくなった。

  9. 最後に季節のあいさつってwツンデレかwww
    短くてありがたかった
    期待してない映画だったのでレビューを30分もしゃべられるとなかなか…なので
    これからも期待してます

Leave A Reply