シリア戦にも快勝しまさに絶好調の森保ジャパン!
そんな中で選手からはアジア2次予選の意義を疑問視するコメントも…
そこで、残りのアジア2次予選をより楽しく、有意義なものにするために
有識者たちが徹底討論!!

世代交代はどうする?森保ジャパンに足りないところを補う新戦力は?
…など今注目すべき若手選手について有識者が徹底討論!!
SAMURAI BLUE森保監督に緊急提言します!

※一部映像・音声が乱れる場合がございます。ご了承ください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCt4lenXvHRaGuB966_Olf_g/join

#サッカー日本代表 #samurai_blue

<出演>
河治良幸、川端暁彦、清水英斗、ミムラユウスケ

26 Comments

  1. 若い世代は群雄割拠なので名前が出てる人や出てない人などたくさんまだまだ居てる その中でCB、CFはなかなか時間がかかるのかなと思います ポジション別に若手と今の代表と何が違うのか?とか外から見た視点を話して貰えると彼等も勉強になると思いますし見てる側もそういう目線で次から見れたりするのでそこら辺を話して欲しい

  2. 自分は鈴木唯人選手に期待します。ビッグマッチほど個人の能力でこじ開けてくれる10番らしいタレントだと思います!

  3. 自分も半田陸。w杯では右サイドのレギュラーになってもおかしくない
    菅原は攻撃寄り、半田は守備寄り。半田はボールの置き所がすごく良いから
    逆サイドまで見れる

  4. 髙橋センダゴルタ仁胡、内野貴史のどちらかが左SBのレギュラー争いに絡むんじゃないかと思ってます。 MFは佐野航大 平川怜、鈴木唯人になんとか絡んでほしい。あとバスケス・バイロンとか。

  5. 伸びしろのある若手選手がここから台頭し2026のWCの代表選考にはいるとしたら誰を期待するってルールかと思ったら、
    上田が出てきてきてたー
    そりゃ上田は2026日本代表FWの主役になるだろうよー 上田を選んでよければ他のポジションもほとんど今の代表メンバーになっちゃうよ笑

  6. 各ポジションからアンダー世代の個人的な注目選手をピックアップ。いずれもインターナショナルでの活躍を期待している逸材です。
    CF:熊田直紀、後藤啓介、道脇豊
    ST:郡司璃来、塩貝健人
    WG/SH:俵積田晃太、越道草太、名願斗哉、佐藤龍之介
    DMF:大関友翔、碇明日麻、石渡ネルソン、由井航太
    CB:高井幸大、市原吏音、喜多壱也、本多康太郎
    RSB:関根大輝、稲垣篤志
    LSB:吉永夢希、土屋櫂大
    GK:後藤亘、小林将天

  7. 既に毎熊より半田だと思うな。なんなら高さ強さに優れてて両SBとCBまでこなせる橋岡も欲しいし。似たタイプの半田と毎熊なら若い半田選びたい。

  8. W杯で9位と言う成績を残した日本は、今後の試合で10位以下のチームとの対戦で負けることは許されない、FIFAランクで日本よりも上位国であるのはドイツとコロンビアのみで成績は1勝1敗だから、格下相手の勝利を喜んでいる場合ではない

    第1政権の過去は忘れて新制ジャパンの試みは、フルターンオーバーの2チーム分の戦力を目指していることは明白であり、23人枠にいかに若手も含めて幅広く育てていくかも重要です

    そのためにはまだ時間があるうちに積極的に若手にキャリアを積ませなければならない、浅野・堂安・南野・相馬・谷口・タケ草らをアジアカップで使う意味はあるのか?彼らの実力はわかっているから、無理に使う必要なないのでは?これらの選手はアジアカップ以後の招集でもいいのではないかな?

    もちろんドイツ戦先発組のレギュラー11人はベテランと言えども招集するべきであるが、残りの12人はできる限り経験が少ない若手を入れるべきである、菅原・マイク真木・細谷・町田・中村・伊藤敦樹・佐野海舟に続く若手を発掘するとともに、それに故障中ではあるが旗手・前田大善・古橋、そして田中碧・上田・中山のような代表経験が少ない選手を試すべきである

    彼らが活躍してBチームの競争が激しくなることがチームの活性化につながる、アジアカップはそのような選手で優勝を勝ち取る事こそ意味がある、目指すのは3チーム分の選手層でありそこから2チーム分に絞り込むこと、それができるのは今の時期が最適でありアジアカップはまたとない機会である

  9. 170cmくらいで有望とされてる、福井、川崎、山根なんかは日本代表のボランチとしてはフィジカル的にちょっときついかもな
    176cm(佐野、チマ)でギリ合格ラインって感じはする

  10. GK小久保玲央ブライアンはどうなんだろ
    ザイオン、小久保、長田澪(日本を選んだ場合)の3人10年くらいはやっていける
    あとはCB。冨安板倉より下の代でA代表に食い込んでいけるのが今の所いないんだよなー

  11. たしか冨安もアジアカップで代表の立ち位置を確立したよね。シリア戦で抜擢されたって事は、GK は、鈴木を中心に考えているのかな。

  12. CBだと名古屋の試合はそれほど追ってないけど、藤井は同年代の頃の板倉よりポテンシャルありそうだけどどうなんでしょ
    現代向きのCBっぽいよね

Leave A Reply