大原麗子CM集(レッドを3本追加しました)⇒ http://www.youtube.com/watch?v=-HdSkU-MS48 ksoik(別アカウント)の動画と未UPの動画を追加して再編集しました。 お漬け物・スケッチ・ダンス・ゴルフ・テニスは市川崑作品集には未収録です。 1980 1982×2 1983×3 1986×4 1987×2 1989×4 1990×2 #ウイスキー advertising cm commercial Ohara old red REIKO showa Showa Bijin Showa Era Showa Period suntory オールド サントリー すこし愛して ながく愛して レッド 大原麗子 懐かしい 懐かしのCM 昭和 昭和の芸能人美人 昭和時代 芸能人美人 追悼
H M on 2023/06/10 08:08 サントリーと宣伝部。大卒の憧れの就職先。超狭き門。これだけ凄いコマーシャルを制作して行く部門、そりゃあ才能が問われるよね。サントリーの良かった所、お店にとっては仕入れ値が安い事。消費者にとっては素晴らしいCM。その中でも不滅の名作がこの大原麗子さん登場のもの。ここのコメントの数を見たら、その結論に反対する人はいないだろう。大原麗子さん、私にとっては、今のテレビドラマには一人も出て来ない本物の役者さん。今のドラマが受けない、また好評につき、そのまま延長放送等という事が絶対に無いのは、役者が出ていないから。脚本家が駄目かどうかは、本物が演じて見せてくれないと分からない。
wind spring on 2023/06/13 16:16 映画みたい、という感想があるが、実際映画のスタッフが作ってたシリーズだからクオリティが段違い。 監督:市川崑 は有名だけど、撮影:五十畑幸勇、照明:久米光男、美術:村木忍、編集:長田千鶴子、音声:大橋鉄矢も一流の市川組スタッフです。
厚床に会っとこ on 2023/06/25 07:49 う〜〜〜ん。む。古き佳き昭和の時代。急かない。慌てない。落ち着いて。新幹線もあれば、ブルートレインもあった。小芋の煮っころがしとホットウィスキー。寒かねぇ。しばれるねぇ。懐かしかねぇ。このCM。
chikako on 2023/07/10 02:20 大原麗子さん大好きでした。こんなにバージョンがあったんですね。見ていてちょっと泣いてしまいました。私の夫もCMの旦那さまのように趣味があり、1人でふらっと出かけて私はいつも留守番❤️🔥でも大原麗子さんの怒ってるけど可愛い仕草をCMで見るたび癒されていました。そんな自由奔放だった夫は片道切符で旅立ちました。許してあげるから、もうすぐそっちへ行くからごめん🙏😅って言って迎えにきてね。
T.K on 2023/07/17 13:20 朝ドラらんまんの浜辺美波さんを見ていたら大原麗子さんのこのCMを思い出しました。日本髪と着物姿が似合っていてチャーミングな感じがよく似ていると思います。浜辺さんにこのようなCMをやってみてほしい。
レィシィムーン on 2023/08/14 16:47 大原麗子さんは色々な作品があるけれど、彼女の持つ良さが一番出ているのが、このCMだと思う。色気もあってチャーミングで…。現代で、もしリバイバルするなら、誰かな?
kudou satoru on 2023/09/03 11:16 嫁シリーズは当時子供でしたが好きでした。オヤジがオールド飲んでいて良く酒屋に買いに行きました。昔から2千円前後で貨幣価値は違えど変わらないのは凄いと思います。
rumi kiya on 2023/09/04 11:42 部屋も家具も雰囲気があって…。大原麗子さんの和服姿、今見ても素敵過ぎます‼︎物語になっているんですよね、こんなに短い時間なのに。up、有難うございます‼︎
レオのまま on 2023/09/04 16:52 だんだんと生活用品が便利になっていくのがわかります。黒いダイヤル式電話でかかってくるのを待つだけの時代から,ワープロ,録音電話と便利で待たされるだけじゃない時代へと。スマホの今とは隔絶の感があるし不便をしかたがないと諦めていた昔と違って自分もお出かけしてしまうw「用意はしてある」ってほんと何もできない役立たずの男がふんぞり返ってた時代。そして妻と離婚や死別などで途方に暮れるしかない夫。
夏男 on 2023/09/26 14:29 素晴らしい思い出のCM。 こういった昔の、短い一つ一つの、幻のような物語を、覚えている方々がはたして、如何程いらっしゃるのだろうか? やはり、一夜の夢のように忘れてしまうのだろうか…………
50件のコメント
家族を作るより仕事を取ったのですかね❗大原麗子さん綺麗でしたね?持っと長生きして欲しかったですね❗
サントリーと宣伝部。大卒の憧れの就職先。超狭き門。これだけ凄いコマーシャルを制作して行く部門、そりゃあ才能が問われるよね。
サントリーの良かった所、お店にとっては仕入れ値が安い事。
消費者にとっては素晴らしいCM。その中でも不滅の名作がこの大原麗子さん登場のもの。ここのコメントの数を見たら、その結論に反対する人はいないだろう。
大原麗子さん、私にとっては、今のテレビドラマには一人も出て来ない本物の役者さん。今のドラマが受けない、また好評につき、そのまま延長放送等という事が絶対に無いのは、役者が出ていないから。
脚本家が駄目かどうかは、本物が演じて見せてくれないと分からない。
映画みたい、という感想があるが、実際映画のスタッフが作ってたシリーズだからクオリティが段違い。
監督:市川崑 は有名だけど、
撮影:五十畑幸勇、照明:久米光男、美術:村木忍、編集:長田千鶴子、音声:大橋鉄矢も一流の市川組スタッフです。
美人薄命!って言うか残念です。私から思っても、あんまり可愛い,って言うか美人って言うか?🤔なんだろう。ふふふ。
う〜〜〜ん。
む。
古き佳き昭和の時代。
急かない。
慌てない。
落ち着いて。
新幹線もあれば、ブルートレインもあった。
小芋の煮っころがしとホットウィスキー。
寒かねぇ。
しばれるねぇ。
懐かしかねぇ。
このCM。
見てたはずなのに、記憶にないCMばかり
でした。❤
本当に美人!少し愛して長く愛して!痺れました~
大原麗子さん大好きでした。こんなにバージョンがあったんですね。見ていてちょっと泣いてしまいました。私の夫もCMの旦那さまのように趣味があり、1人でふらっと出かけて私はいつも留守番❤️🔥でも大原麗子さんの怒ってるけど可愛い仕草をCMで見るたび癒されていました。そんな自由奔放だった夫は片道切符で旅立ちました。許してあげるから、もうすぐそっちへ行くからごめん🙏😅って言って迎えにきてね。
いい時代ですね
どんどん息苦しさがましています。
大原麗子さんの特集してくれた方ありがとうございます。綺麗で可愛い❤。昭和の女優さんの天女ですよ。好きでした。
朝ドラらんまんの浜辺美波さんを見ていたら大原麗子さんのこのCMを思い出しました。日本髪と着物姿が似合っていてチャーミングな感じがよく似ていると思います。浜辺さんにこのようなCMをやってみてほしい。
大原麗子、名女優だね
なかなか、これほどの人は
出てこないだろう。
あんな…寂しい亡くなりかたを今でも信じられへん🥺…思わず"ぎゅ~っと"抱きしめたくなる"女性"って…こう言う女(ひと)…😔
リュックをけとばるところが
女ごごろを感じます
すこし愛して長く愛してが似合う
大原麗子さん❤憧れています。
このシリーズ大原麗子=サントリーレッドの等価式を若い男どもに刷り込む狙いは見事に成功している
大原麗子いいねー
日本の女性だなぁ
大原麗子さんは色々な作品があるけれど、彼女の持つ良さが一番出ているのが、このCMだと思う。色気もあってチャーミングで…。現代で、もしリバイバルするなら、誰かな?
大原麗子さん、魅力的ですね。
でもこう言うのを今は女性の人権が…などと言うのではないですか?
いいねー
いいねー、
いいねー
大原麗子さん、
いいねー。
市川崑監督がCM作って他なんて贅沢!
大原麗子さん、可愛かったなぁ、声が特に好きだった。
嫁シリーズは当時子供でしたが好きでした。
オヤジがオールド飲んでいて
良く酒屋に買いに行きました。
昔から2千円前後で貨幣価値は違えど変わらないのは
凄いと思います。
部屋も家具も雰囲気があって…。
大原麗子さんの和服姿、今見ても素敵過ぎます‼︎
物語になっているんですよね、こんなに短い時間なのに。
up、有難うございます‼︎
だんだんと生活用品が便利になっていくのがわかります。
黒いダイヤル式電話でかかってくるのを待つだけの時代から,ワープロ,録音電話と便利で待たされるだけじゃない時代へと。
スマホの今とは隔絶の感があるし不便をしかたがないと諦めていた昔と違って自分もお出かけしてしまうw
「用意はしてある」ってほんと何もできない役立たずの男がふんぞり返ってた時代。
そして妻と離婚や死別などで途方に暮れるしかない夫。
子供の頃何気なく見てたなぁ~。子供心に綺麗な人だなぁと思った
大原麗子さん大好きでした。可愛らしい女優さん。
私は男ですが、昔の男はだらしないですね。
このしーえむの曲がとても、好きです
皆さんのおっしゃる通り、窮屈でガチガチのCM.はもうたくさん
服部克久さんのBGMがいい味出てますね。
あら生きてたなの?言われてみたいね。(^_^;)
昔のCMはレベルが違うね、今のはCMになるとうざくてテレビ切っちゃう。
素晴らしい思い出のCM。
こういった昔の、短い一つ一つの、幻のような物語を、
覚えている方々がはたして、如何程いらっしゃるのだろうか?
やはり、一夜の夢のように忘れてしまうのだろうか…………
これ
開高さんじゃないよね
最高
大原麗子さん、好きだったなぁ😊
石立鉄男さんとのドラマ(雑居時代?)だったかな…子供ながらに魅力的な女性だと感じてました😅
声が良いんだよなぁ〜♪♪
あかん、これはあかん、愛感じる🥰
このCMのシリーズ💖大好きでした。
大原麗子さんならではの魅力が、ありましたねー✨✨✨
大原麗子
素敵で大好きな女優さんでした
綺麗でいて可愛くて
憧れの女の人って感じ
良い時代でした
確かに、このCMの本質を理解するには、実際にこの時代に生きていないと無理なのかもしれないね。
女優志望の渋谷凪咲さんでも大原麗子さんには敵わないですね!
元メンバーを含む48や坂道グループが女優でも大原麗子さんには敵わない!
本当にかわいい方でしたね。
もうこんな風情と味わいのあるCMできないのかな~。
どうして、この人をしあわせにしてあげる人がいなかったんだろう。と切なくなるCMです。
いつの時代も物語は現実とは似て非なる物、、少しを長くとは実際には男性の考えですね、結果的にそれが夫婦と言う旅の秘訣なのですがね
このままで、うるさい声には耳をふさいで、CMを流せば、サントリーレッドの売り上げは、とてつもないものとなるでしょう!
大原麗子さん可愛いなぁ❤なが〜く生きて欲しかった(泣)
ご冥福をお祈りします
今観てももホレてまうやろ!レベル
ありがとうございました😓