今回のエアガン事情は、スターリングやAKなどの折りたたみストック仕様のSMGについて、その機能美を紹介。所さんがキレイに磨き上げた電動ガンは重厚な実銃にしか見えません。

加工前のスターリングはコチラ(マック堺 トイガン 雑談)

☆世田谷ベースグッズ好評発売中!
https://shopping.hobidas.com

#世田谷ベース #所ジョージ #エアガン

33 Comments

  1. オジさん〜本当にガンになると持ち手を削るのすきだなぁぁ〜🤣🤣🤣👍

    ホント。世の「オジサン」と呼ばれる年齢の男性は、所のオジさんみたいな生き方を絶対に憧れてるに違いない🤣👍👍👍

  2. ブローバックを相殺するっていう仕組みの話すんごい面白いです。もっと聞きたい。車のサスの話みたい。

  3. スターリングやグリースガンとかって安く大量生産するための工夫が凄いですよね。
    そして、この頃の銃をSFに取り込んだスターウォーズは、結構インディーズ映画みたいな小道具が多くて面白いですね。
    解説聞きながら、こんなにものだらけなのに清掃が行き届いている背景に目が行ってしまいます。

  4. 所さんのコレクションからトップフォールディングのPP-19がでてくるとはちょっと意外ですw 
    PPS製だったかなちょっとなつかしい。

  5. ガンにまったく興味はないけど、喋りと表情を見てるだけで面白く感じてこっちも笑顔になる😁

  6. 寸胴シンプルだけど、そこがまたイイブコツ感、たまりませんねぃ😊折りたたみストックも、コレを考えた人は最高に頭がイイですね~!😃装備はかさばるのでバックパックにも、すっぽりと収納できそう。萌ますねー!😆

  7. 所さん
    お疲れ様です
    かなり渋いですね
    音が素晴らしいです昔の物ですね
    カッチョいいです
    次回も楽しみにしています。

Leave A Reply