【反日コメントは議論の余地なく即削除】
昭和44年(1969)公開の東宝映画になります。
「8.15シリーズ」の3作目。
5月27日は日本海海戦の戦勝を記念して制定された海軍記念日になります。
東映の「二百三高地」と双璧を成す、日露戦争の旅順要塞攻略から日本海海戦で我が国がバルチック艦隊を撃破するまでを描いていた正統派の戦争映画です。
武士道精神に則った明治の偉大な軍人魂にはただただ脱帽するしかありません。
「東郷元帥」「山本長官」=三船敏郎さん。→脳内の図式です。
特撮シーンの素晴らしさにも感動しましたが、哨戒中の信濃丸が行方知れずのバルチック艦隊を発見した時は鳥肌が立ちました。
Japanese war movie

★配役★
東郷平八郎…三船敏郎 明治天皇…松本幸四郎 広瀬武夫…加山雄三  明石元二郎…仲代達矢 山本権兵衛…辰巳柳太郎 乃木希典…笠智衆 他。

♪日本海マーチ♪

『日本海大海戦』~連合艦隊が勝った理由~
https://www.nicovideo.jp/watch/sm28173078

『アッツ島血戦勇士顕彰歌』

『連合艦隊・出演俳優一覧』

『トラ・トラ・トラ!出演俳優一覧』

『二百三高地・出演俳優一覧』

『関ヶ原・出演俳優一覧』

『太平洋の嵐・出演俳優一覧』

時は新時代の令和。平成も終わり、昭和の時代も遥か昔。ただただこの国に対する先人の努力と愛国心は忘れないでほしい。

ニコニコ動画(垢停止中)→https://sp.nicovideo.jp/user/54361704/video?ref=user_top
YouTube(別垢停止中)→https://www.youtube.com/channel/UCV_EzrzSKkCVoAP43Nbp1ug

★軍歌・戦時歌謡★

★歴史全般★

★昭和の懐メロ★

#出演俳優一覧
#みねちゃん軍歌一覧
#戦時歌謡
#歴史全般

21 Comments

  1. CGにない特撮の手作り感が最高❗残念ながらジャリーズ全盛の昨今、戦争映画を演じる役者は枯渇してるのは寂しい限り💢

  2. 私の好きな東宝特撮の俳優陣が出演していて、本当に見応えのある作品でした。あの、T字作戦の時の取舵一杯のシーンは、鳥肌ものでした。リスクもかえりみず、あのバルヂック艦隊を撃破し、救助された、ロシア軍の艦長達を見舞って健闘を讃えた、東郷さんは、本物の武将だったと思います。

  3. 当日の日本がロシアと戦った意味は今の我々が解らないといけません❗️日露戦争は正義の戦争です❗️

  4. 薩摩藩下級武士の出身で
    若干15才の時 薩英戦争で
    初陣を飾り 四十数年後に
    イギリス製の旗艦 三笠で
    大海戦を指揮することに
    なろうとは歴史の紡いだ
    壮大な一大叙事詩である!

Leave A Reply