↓応援頂けるスポンサー様 お問い合わせはコチラから
toshihanai1971@gmail.com

坂田は高校卒業後、アニマル浜口トレーニングジムを経て、1993年にリングスに入団した。
デビューは1994年11月19日の有明コロシアム大会。対戦相手の鶴巻伸洋からダウンを奪って判定勝ちという結果だった。だが、試合後には前田の控室に直行し土下座をして謝った。坂田のデビュー戦をみた前田は「試合内容は最低。来月の名古屋大会までに強くなっていなかったら、殴るぞ」と伝えている。
そして半年後。1995年5月20日の鹿児島大会で、鶴巻との再戦が組まれ、その試合後、坂田のインタビュー中に事件が起こった。

#プロレス #格闘技  #猪木

29 Comments

  1. 初めてこの動画を見た時は相手が坂田だとも知らずに、ただただ「前田怖すぎやろ…」と思いました。
    同時に「でもこれが前田日明よな😌」と納得もしました。
    今となって思うのは記者の前で「場面をつくり」プロレスファンに対してリングスの凄みを見せ付けたんだと思います。

  2. 坂田?ガードとかで防ぐな!もっと指導をまともに受けろよ。ぜんぜん酷くないしボコボコって程じゃない。

  3. 調子こいて勘違いしてるガキとか正義を振り翳して、相手が何もして来ないと思い込んでる口だけ野郎なんて令和の今でも殴って良し。

  4. その他諸事情を抜きにしても、第1試合で塩試合しといて1人前のテイでインタビュー受けるって時点で腕の1本や2本折られても仕方がないのは確か
    誰がなにをどこまでするかとかはまた別として
    プロがごっこで大枚貰おうとしちゃアカンのよ 全てのプロの価値が落ちる訳だから

  5. 前田の制裁も含めてエンタメなんだよ
    本気の制裁なら前田が背後から殴られて時みたいに失神して終わり

  6. 理由はどうでもいい。猪木からやられたとか、頭は避けている、時代とか関係ない。コイツは刑務所に入れるべき

  7. 力任せにイスを振り回し ひたすら顔に蹴りを入れるプロレスなんてネーよ。

    長州へのキックと同じように前田は都合が悪くなるとプロレスに罪を被せて逃げる。そしてまたプロレスを否定して旨味を得る。信用できんよ( ´-`)

    坂田は良いレスラーだったし 最初に入団した団体を間違えた。

  8. 昭和の頃なんて先生に引っ叩かれるのなんて当たり前だったからなぁw
    最初に引っ叩かれたのが小学2年生、次は高校2年生の2回だけだったけど😅
    まぁ、宿題をやって行かなかった自分が悪いから恨んではいないけどね😂

  9. よく分からんけど、相手の痛がる急所を狙ってるように見えるけどね。パンチもキックも。ガードした両手の間に拳入れてるし。

  10. 前田はアスリートとしては一流かもしれないが指導者としてはクズ、佐山も同じ、どうしてこうなんだろう?人間としておごりと慢心があるのかなぁとても残念、この様な指導者は格闘技を語る資格を与えてはならないと思う業界から過去の栄光と荷物まとめて速やかに出て行って欲しいあんたらが居なくてももっと素晴らしいアスリートは生まれるはずだ。

  11. 頭は狙ってない?
    パイプ椅子と踏みつけで入れてるね。
    似たような事を猪木さんもやってたって言ってるけど、少なくともマスコミの前で公然とやらんでしょ。
    俺は裏表のない正直者ってか?😂

  12. 藤波辰巳さんが頭に血の滲んだ包帯巻いて入場した試合もありました。
    なんでも新日本は興行前にリング上でストレッチや筋トレするのが恒例だった頃、気合の入ってない選手たちにブチ切れて見せしめに藤波さんの頭を竹刀でしばき出血させたという😅

  13. 本気でやってない。いや、やってるでしょ。
    これ当時WOWOWで普通に流れたと思うんだけどな。凄い迫力だった。そしれ受ける側が一般人ならこんなに耐えられないと思う。
    そして小池栄子の側からタイプとアタックしたと言ってたな。

  14. 今の若い人たちには申し訳ないが、あの時代、プロレス、格闘技団体であのような「指導」は当たり前だった。
    前田も令和になって言い訳じみたことを言うのは、聞いていて面白くないが、わからなくもない。
    ただ坂田にも、いろいろなことに対し、甘く見ていることはあると思う。
    そうでなければ、タニマチから数千万も借入して渋谷で居酒屋をやるなんて、人間として経営者としての認識が甘すぎる。
    坂田と小池には申し訳ないが、なるべくしてなったと私は思う

  15. 坂田側も 新聞社を何億円も訴え起こしていたみたいだけど そこまで 何億円もつける意味が分からん😅そこまで怒る事?という感じ😅

  16. 小池さんが結婚した時に悔し紛れに「別にいいけど、あんなのと結婚したら苦労するんじゃないの?」と捨てゼリフ吐いたもんだが、本当に予想通りに苦労してんのワロタ。
    1ミリも予想を裏切らないのは珍しい。普通は少しだけ外れるもんだよ。予想通りに借金作ってヨメに背負わせてるとはね。

  17. 逆にいまの時代なら理不尽な先輩の暴力にもやり返してもいいし、泣き寝入りせずSNSなどで発信したら勝手に相手を制裁してくれる。

Leave A Reply