池松壮亮、仲里依紗、森田剛、クリスタル・ケイ、松丸契、松尾貴史、高橋和也 人生の隙間を音楽が埋める『白鍵と黒鍵の間に』二人のピアニスト、ジャズ、「ゴッドファーザー 愛のテーマ」映画のポイントを紐解く特別映像4種解禁!

本作の舞台は昭和末期、夜の街・銀座。未来に夢を見る「博」と夢を見失っている「南」。二人のピアニストの運命が 大きく狂い出す一夜を描く物語。

原作はジャズミュージシャンで、エッセイストとしても才能を発揮する南博の『白鍵と黒鍵の間に-ジャズピアニスト・エレジー銀座編-』。ピアニストとしてキャバレーや高級クラブを渡り歩いた3年間の青春の日々を綴った回想録だが、共同脚本を手がけた冨永昌敬監督と高橋知由が一夜の物語に大胆にアレンジ。南博がモデルの主人公を「南」と「博」という二人の人物に分けて、“3年”におよぶタイムラインがメビウスの輪のようにつながる “一夜”へと誘い、観る者を翻弄する。

今回解禁されたのは、映画の世界観を4つのテーマに沿って焦点をあてた特別映像4種。

ひとつは、主演の池松壮亮が1人二役で演じるジャズピアニスト・博と南をメインに描いた【二人のピアニスト】ver.。「俺は一体何をやっているんだ」そう嘆くのは、博か南か。銀座の夜の街で二人のピアニストが出会い、交差する運命の瞬間、瞬間が紡ぎ出されていく。そこには、謎の男“あいつ”(森田剛)や、二人のピアニストと接点を持つ先輩ピアニストの千香子(仲里依紗)も映し出され、二人の運命を狂わせていくクセ者たちの思惑も感じさせる。

劇中、弾いてはならないあの曲として重要な意味を持つ「ゴッドファーザー愛のテーマ」が流れる【ゴッドファーザーのテーマ】ver.では、池松自身が奏でるあの名曲とともに、次々と事件が巻き起こるたった一夜の銀座の狂騒を予感させる映像となっており、観る者を映画の世界へと引き込んでいく。リクエストが許されるのも、弾くのが許されるのもたった1人。そんなあの曲「ゴッドファーザー愛のテーマ」を奏でる南の側にそっと佇む人影の正体は…?

さらに、【ジャズ・セッションA】ver.では、シンガー・リサを演じるクリスタル・ケイ、近年東京の音楽シーンで活躍している気鋭のサックス奏者、松丸契らが揃って登場し、セッションを奏でている他、期間限定の再結成でも話題となった元男闘呼組・高橋和也演じるバンマス、三木もギター片手にサウンドに彩りを添える。本作でしか観られない、一夜限りの豪華バンドメンバーたちが幻のライブ演奏を行う様は、まさに夢のような多幸感に溢れ、観る者を映画の世界へと誘ってくれる。一方、【ジャズ・セッションB】ver.では、打って変わって、即興的な印象強い音楽が耳に残る。演奏するのは、池松壮亮と松丸契の二人。

ゴミて場に捨て置かれたピアノとサックスの音色と共に、後ろを走る電車の音までもが音楽の一部かのような見事な即興的演奏シーンで、“ジャズ”が本作にとって核をなす重要なテーマであることを痛感させる映像だ。

様々な角度から、本作の見どころ&重要なポイントを切り取った特別映像4種。銀座の一夜に集うクセ者たちが、「南」と「博」の運命にどう交差していくのか、弾いてはならないあの曲が鳴らされた時、予測不可能な“一夜”が幕を開ける!
『白鍵と黒鍵の間に』2023年10月6日公開

【関連記事・動画】
■[動画]池松壮亮、森田剛にリクエストされ弾いてはいけない曲を弾いてしまう/映画『白鍵と黒鍵の間に』特報

■[動画]クリスタル・ケイがジャズを熱唱!仲里依紗、森田剛ら共演 池松壮亮主演映画『白鍵と黒鍵の間に』最高音響「odessa」コラボ映像

■[動画]池松壮亮☓門脇麦/映画『愛の渦』予告編(ショートver.)

#池松壮亮#森田剛 #白鍵と黒鍵の間に#仲里依紗

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】

@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

2 Comments

Leave A Reply