いよいよ、あさって日曜に木村拓哉さん演じる信長が岐阜市をパレード。「信長まつり」の準備も最終段階に入っています。

「びっくりですよ。あの”キムタク”が来るんだっていう」(岐阜市民の50代男性)

 5日、6日に開催される「ぎふ信長まつり」木村拓哉さんは、日曜日、岐阜市へ!

 2023年劇場公開される「レジェンド&バタフライ」に主演の木村拓哉さん。騎馬武者行列の信長役で岐阜市中心部をパレード。

 長さ1キロの騎馬武者行列の観覧には96万6500人以上の申し込みがありました。募集定員(1万5千人程度)のなんと64.4倍です。

「メールを開いてみたら「当選」の文字が見えて、これ?ってぐらい信じられなくて」(当選した清水友里佳さん)

この高倍率から、抽選で見事観覧の権利をゲットした大垣市の清水友里佳さん。

「信長役の木村拓哉さんが見られるのは本当に特別なことで、あんなに信長が似合う人っているのかなと思う」(清水友里佳さん)

当選通知1通で4人が観覧できます。2歳と4歳の子どもがいる、4人家族の清水さん。安全を考えて、2人の子どもたちには我慢してもらうことに。そこで清水さんが選んだ選抜メンバーは――

「母と妹と兄の奥さん(義理の姉)と身内行く」(清水友里佳さん)

メンバー入りした義理の姉の天野聖子さんは――

「『会えるんやー』ってこんなチャンス二度とないと思って『行く』って言って一緒に行かせてもらう」(天野聖子さん)

「特別な信長まつり」商店街も賑わいを期待

 今回の信長まつりでは、商店街にも活気を取り戻そうとする動きが――

「大熊デザート倶楽部」では、信長にまつわる果物をふんだんに使用した「信長パフェ」(5日・6日限定 1780円)を限定販売!マスクメロンを兜に。2種類のぶどうを信長と濃姫に見立てました。そして、かつて信長に献上されたといわれる野菜、マクワウリを使ったアイスも入って豪華絢爛。

「特別な信長まつりなのでこれはやっておかないと後悔する」(大熊デザート倶楽部 大熊伸哉 店長)

 5日の本番には、6個で2万円するという、岐阜の高級ブランド柿「天下富舞」が頂点に鎮座します。この究極のメニュー。大熊さんの目に一点の曇りもなし。

「信長が岐阜を拠点にして日本一になるっていう武将でしたので日本一というか、頂上というか、てっぺんというか、そういうことを意識した」(大熊伸哉 取締役店長)

 喫茶スペースは、騎馬武者行列が眺められるというベストポジション。30人限定で設けた予約席は、すでにいっぱいです。

新メニューを考案するお店も

 飛騨牛の定食などを提供している「後藤屋」では、信長が好んで食べていたと伝わる「焼きみそ」をつかったメニューを考案。その名も「信長御膳」(2000円)手作りのほうば味噌の豪華な定食を提供します。

「ほうばみそとやわらかい肉のうまみが合わさってとてもおいしい」(記者)

また、ほうば味噌と飛騨牛をトッピングした「信長ピザ」(1800円)や「信長味噌ジェラート」(Sサイズ480円)まであります。

「ご高齢の方もキムタク、キムタクと言っている。ずっとコロナで明るい話題がなかったので、ここで岐阜県も盛り上がって活気が戻って一緒にがんばりたい」(後藤家 若女将 中島芽美さん)

騎馬武者行列には県岐商のマーチングバンドも

 長良川のほとりで音色を響かせているのは、県立岐阜商業高校の吹奏楽部。部員72人で、マーチングバンドの全国大会には23年連続で出場している強豪校です。

 「ぎふ信長まつり」では、木村拓哉さんとともに騎馬武者行列にマーチングバンドとして参加します。

 3日は、「ぎふ信長まつり」に向けたマーチングの練習日。県立岐阜商業の吹奏楽部は、毎年まつりに参加していましたが、過去2年間は新型コロナの影響でまつり自体が中止に。そのため、全部員が初参加です。3年ぶりの開催、さらに木村拓哉さんも参加するということで、部員たちは楽しみを隠し切れません。

「初めての参加で木村拓哉さんがくるということでとても興奮しています。とってもうれしかった。もう、わぁ~って、テンションが舞い上がっていました(笑)」(3年生)

 約1キロの騎馬武者行列を盛り上げるため、準備したのは4曲。当日、吹奏楽部は木村拓哉さん、伊藤英明さんらの前を演奏しながら歩きます。

「地域の人に自分たちが頑張っている姿を見せる機会があまりなかったので、そういう面でもうれしい」「このまま大きいイベントがないまま終わってしまうのかなという思いもあったのですが、多くの人に楽しんでもらえるような演奏や演技をできるように練習を日々頑張ろうと思っている」(3年生)

 歩きながらの練習では、大勢の観客を想像して手を振り、気分は本番さながらです。いよいよあさってに迫った「ぎふ信長まつり」の騎馬武者行列、本番ではどんな演奏を見せてくれるのでしょうか?

(11月4日15:40~放送メ~テレ『アップ!』より)

2件のコメント

Leave A Reply