「ただいま~」佐野勇斗さん、地元岡崎でトークショー 三井アウトレットパーク岡崎グランドオープン

おはようございます。 愛知県岡崎市出身の俳優アイトル佐野斗と 申します。え、本日は三井アウトレット パーク岡崎グランドオープンの日という ことで誠におめでとうございます。 ちょっとあの前の2方がちょっとご挨拶 上手すぎませんか?ちょっと僕こんな話で 聞いてなかったんですけど、あの15分 ぐらい喋れって今言われて何を喋ればいい んですか?15分も僕は今からどうすれば いいんですか?でもアウトレッドって ちょっと本当すいませんね。めちゃめちゃ この緩い感じで言いっちゃいますけど皆 さん絶対めっちゃ思い出ありますよね。 行ったことある人い全員ありますよね。僕 もう昔から言ってますし、そんなあの すごく僕も思い出の詰まってる アウトレットが岡崎にもできるということ でとても嬉しく怒らしく思います。先ほど あの市長とあの裏の方でお話をしてたん ですけど、あの 12年前から放送をしていたらしくていや そんなに長い年月をかけてあの考えて くださっていたんだなっていうのを聞いて ちょっとより楽しまなくちゃなと思ったん で今日は終わったらここにいるファンの皆 さんと一緒に買い物でもねしようかなとね 思っておりますければもいかがでしょうか ? いかがでしょうか?ありがとうございます 。 さあ、11月になってまいりましたけども ね。の皆様だいぶ寒く なってまいりましたが大丈夫ですか?太陽 の方とかあのちゃんとカ路とか使ってねっ ていただいてお風にはお風邪引かないよう に気をつけていただいてあのすごくね さっきあの視聴もおっしゃってたんです けどあのすごく今回考えて作られている らしくあのちょっと歩いて疲れたなと思っ たらドリンクを飲めたりとかあのお子様と かも遊べるようにこういう場所もあったり とかペットもなんとね来ていいんですもん ね。ドックランがあったりとかして僕も 実家でちょっとバン様を買ってますので あの連れてきて決車に遊めたいなとか思っ たりねしておりますね。 アウトレットか。懐かしいな、本当に。 ここでも多分いろんなね、方々のやっぱ 家族だったりね、恋人できたりとかして こういろんな思いがいろんな感情が 生まれるんだろうなと思うとすごく楽しみ ですね。いい天気だ。 温かい気で野さんに引っ張らなくて大丈夫 。大丈夫ですか?大丈夫ですか?大丈夫 本当喋んなきゃいけないと思って大丈夫 ですか?分かりました。じゃ、もう本当に あの、あの、これからね、ここのあの岡崎 のこのアウトレットがより盛り上がって、 あの、僕自身も岡崎の観光電動士として さらに岡崎を盛り上がっていきますので、 是非皆さんもたくさん宣伝していただいて 、さらにさらに岡崎を盛り上げていきたい と思います。本日はおめでとうございます 。 [拍手] さあ、それでは皆様お待たせいたしました。本日のスペシャルゲストにご登場いただきたいと思います。岡崎観光殿動士の佐野彩斗さんです。皆様盛大な拍手でお迎えください。どうぞ。 こんにちは。こ さ、ご登場いただきましたのは斗さんです。 こんにちは。 ね、すごいたくさんの方にお越しいただいてますね。 ねえ、すごいな。これ まずはお集まりの皆様に一言ご挨拶お願いします。 はい、皆様こんにちは。こんにちは。 こんにちは。 ありがとうございます。え、愛知県岡崎市出身の、え、佐野覇斗と申します。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いいたします。 野さね、今ご挨拶にもありましたが、愛知県の岡崎市、ここ地元が岡崎ということで、か野さん、岡崎にお帰りなさい。ただいま。 あみ、みんなにお帰りって言ってほしいわ。じゃあせのって言うからお帰りって言ってください。せーの お帰り。 ただいま。 久しぶりですか?岡崎は。 えっと、えっと、俺帰ってきたっけ?なんかでなんか来てたよね、俺ね。 あ、来てました。 なんか来ました。 来ました。な んだっけ?なんかで帰ってきた。 なんかで帰ってきた っけ? 安城 安城に はい。色々ちょっと 色々あって 色々あん帰ってこってはい。 ま、でも岡崎は久しぶりということですね。 いや、そん時も岡崎は帰ってきました。 あ、そうだったんですか。 じゃあもう崎はよくいらっしゃってる。 そう。ま、年に3回、第3 回は帰ってきてますみたいな。 やっぱり地元いいですよね。 いい。地元はいい。 教えなさい。 どうですか?今日はここのオープニングセレモニーにもご参加いただきましたけれども、どうでしたか? [笑い] あ、いや、なんかすごくいや、そもそもやっぱ僕は 0歳から18 歳まで岡崎で育ってきたんで、 で、プラスやっぱアウトレットも大好きで昔から行ってたんですよ。ま、他のところ長嶋スパランドとかもありますよね。アウトレットね。よく行ってて はい。 それが地元にできるっていうのものすごく嬉しかったですし、このオープニングセレモニーに参加したいっていうのも ずっと実は秘密に来たんですよ、僕。裏で。 裏で言ってたんですか? 裏で言ってたら、あの、さっきご挨拶されてた、あの、偉い あのね、お父様が あの、見てくれて呼んでくださったらしくて。 あ、社長が。 あ、そうだったんですか。もうや。 本当ですね。弓が叶ったということで オープニングにもお疲れ様でございました。 ありがとうございました。 今回はですね、地元岡崎でのトークショーということで、 もう岡崎でしか聞けないような、 プライベートなこともちょっと伺ってきたいなと。 岡崎弁も出していただければ。 岡崎弁 はい。 出ませんか? 三川弁? うん。三川弁。 三川三川弁。 ジャンダラリン。 ジャンダラリンって使い使います皆さん。あ、 あ、使うっていう声があります。 使う、 使いますよね。 使、他 ホあ、出ました。 はい。 うん。いただもんでな。もんでね。 いやいやいや。 行ってこうかね。では 行ってこうか。うん。 こか。やってこうかね。やろいか。 やろ。やろいか。やろいか。 さあ、ではよろしくお願いいたします。では始めにですね、私の方から簡単に佐野さんのことをご紹介させていただきます。佐野は覇斗さんは 1998年3月23日のお生まれで現在 27歳です。ここ岡崎市ご出身ということ で地元岡崎の岡崎観光伝動士も務められて いる。他現在放送中のドラマエスケープで は主演を務めるなど俳優としても活動し ながら5人り5人組失礼いたしました。5 人組です。5人組ルダンスユニットミルク のメンバーとしてもご活躍です。歌に ダンスに俳優とマルチにご活躍されて いらっしゃいます。 今日どうぞよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 さあ、色々お話をね、伺ってきたいと思いますけれども三井アウトレットバコ岡崎が佐野さんの地元にできました。できると聞いた時のお気持ちいいかがでしたか? めっちゃ嬉しかったです。絶対来ようと思ってました。 あ、本当ですか?じゃあもうそれでオープニングセレモニーにも参加できてやっぱり嬉しかったですね。 いいですよ。そらもうね、 ハサミ入れた瞬間どうでしたか? いや、あれ危なかったんですよ。 ちょっともし見てた方いらっしゃったらわかったら なんかハサミ切ったんですよ。テープカットっていうあるじゃないですか。トで赤い紐切るみたいな。 なんか切ったら切れなくて お隣の2 人めっちゃうまくスパワってやってんのになんかこれ引っかかっちゃって俺だけオープニングできないとこでしたね。危ねえ。 危なかったですけれどもね。無事に直近できて 危。はい。無事になんとか はい。 いや、良かったですけれどもね。ここ地元ということで今日はお知り合いとかお友達とかもしかしていらっしゃってますか? うん。うん。 いるね。 いる。おお、 いるね。 いらっしゃる。ありがとうございます。 まあね、地元ですから思い出がね、あると思うんですよ。 [音楽] 高校生まで住んでらっしゃったんですよね。 ここまで住んでました。 今27歳ですから、もう9 年ぐらい前まで。 え、そんな前だ ですね。 はい。 住んでらっしゃったということで思い出があると思うんですけれども、 岡崎 に帰ってきたらまずここ行きたいよとかありますか? やはぎ側だね。 川やはぎ待ってかそもそも岡崎出身の人でど? そうですね。どうですか?岡崎の方は 待って。意外と少ない。待って。みんなどこ住んでんの? どこからいらっしゃいましたか? え、どこ?豊橋 いない。安城。あ、豊橋。あ、安城。え、少ないな。どこが多数派なんだろう。 元食ってどこが近いんや、これ?えっと、えっと、 蒲郡、 蒲ま郡、 名古屋 名古屋 名古屋から 厚生長いのかな?あんま分かってないって知りが。東海市、 [笑い] 東海市。 え、どっから来てんの?ちょっと叫んでみて。 あ、豊川 稲だ。 稲と豊川が多いんだ。え、豊川って近いのかこっから。 あ、近いんですね。 え、どういう地形? 本当に住んでました? いや、住んでた。住んでた。 え、そうなんだ。私感は近いんだ。 愛知県じゃないよっていう方。 お、 結構いらっしゃる。 あ、いや、それはこれ僕の僕のファン、 あ、ファン。でもこちらにもいらっしゃって。今日ですね、朝スタッフが 1番早いスタッフが30 時頃来たんですけれども、もう並んでらっしゃったと。 はい。何してんの?早すぎだって。いや、寝てないしょ。その 3時の方々大丈夫? そうですね。この東海地方、今シーズン 1番の冷え込みだったんですよ。 あ、寒かったっすよね。 めちゃくちゃ寒かったんですけれども、そんな中、 え、 もう3 時には並んでたということで、もっとそれよりま、早く 並んでた。 え、それ3時ぐらいか並んでた人。え、 な、なんな、何時? ってことは 11時半。昨日や。 昨日 やりすぎだってやりすぎだよ、 皆さん。すごいですね。佐野さんへの愛が。 ありがとう。 はい。ありがとう。こ気をつけてくださいね。のに、 風のように。 はい。さあ、岡崎といえば美味しい食べ物もあるかと思いますが、何がお好きですか? はい。岡崎 いや、ちょばやばいな。あの、岡崎出身の人ってえっと何が有名?あの、味噌、八丁味噌有名じゃん。 そうですね。じゃん。 八長味噌は好きだけど はい。 僕が1 番食べてたのはこメディアさん、ちょっとこカットしてくださいね。僕びっくりドッキー [笑い] 1番食べて。 びっくりドッキー。びっくりドキグ ハンバーグはい。もうチーズバッグディッシュが大好き。 それが食べてましたね。よく そうですね。岡崎にもありますもんね。もう行かれてたということで。あとはもうハぎが川で遊んだ。 あり、川で遊んだ通学路だったんですよ。高校への。 通学で。はい。 川すかね。あ、あとあそこですよ。あの南公園とか 東公園 東公園 ありますよね。 あります。ありますね。 はい。 豪カートとかあるのどっち公園? え、ありがとうござい。南公園竜るのは 東です。 そうなんですよ。そ、どっちかで遊んでました。 南と東の公園を行ったり来たり。 はい。あの自転車教室とか はどっちですか? 南公園。 南公園。 めっちゃ詳しいわ。公園事場に誰かその辺の人?南か東に詳しいな。 そのさ行って色々遊ばれてたと。 遊んでましたね。子供の頃ね。 うん。やっぱりね、こういいですよね。 地元での過ごした思い出もいっぱいあるかと思うんですけれども、お子さんの頃はどういった少年だったんですか? 私。 はい。私どんな少年?あ、あ、ま、でも相当泣き虫でしたね。 ええ、 もう、もう、もう完全に はい。 あの、まっこでした。めちゃめちゃ母親っこでした。 うん。甘え坊だったんですね。 甘え棒だったんだから 可愛い。 幼稚園とかも行けなかったです。泣きまくって。 ああ、ママと離れるのが嫌と。 はい。 そうだったんですか。 こんな多くなっちゃって。 本当ですね。状況する時大丈夫でしたか? 状況の時は泣きました。 あ、泣いたんですか? 泣いたね。いで、なんか家族なんか親戚集まってなんかな、手紙顔みたいなくて花束に。 お、 それ泣いたね。 これはグっときますな。グ っときましたね。 今日もしかしたら親戚の方もいらっしゃってるかも。 そう、そう。 あの、僕が、あの、そう、あんまり見ないようにしてるの親戚が、あの、反対側にいるかられる可能性があるんで、 皆さん拡散しないようにお願いします。親戚るんで。はい。 似てますか? いや、あの、半は似てます。 同じ顔、 ちょっと、ちょっとね、探したくなっちゃいますけれどもね、 小さい頃はいろんなことして遊んだと思いますけど、どんなことして遊んでましたか? お、 1 番はあのじいちゃんがあのサッカーゴールを作ってくれて はい。手作りですか? 手作り鬼に 今でも残ってるんですけど そこで基本その親戚とかこで集まってサッカーをしたりとかですかね。なんかあとじいちゃんとかが はい。 鎌倉作ってくれて 鎌倉雪で 雪で鎌倉作ってくれて。 岡崎ってそんなに降りますっけ? 振ります。降ります。うちのとこだけみんな降るよね。たまにね。 あんまり古るイメージないですね。やべバれる。結構山出身で僕。 あ、山。岡崎の山の方だった。 山の方です。山の方出身なんで 僕んち結構ツモるとことあったんですけど、 もうなんか遊び道具はじいちゃんが作ってくれてみたいなイメージありますね。 そうですか。ご家族の愛に包まれて 18 年間 岡崎で はい。 スクスクと育たれたわけですね。 はい。お願いします。 この岡崎の埃りだよっていうところたさんはどんなところだと思いますか?い、 岡崎の埃りなんかその、ま、もちろん色々岡崎城だったりとかあの色々もやぎ側とか、 ま、色々な川とかあるんですけど山とかあ、危ねとこだったね。色々あるんですけど、あの、僕はやっぱりなんかすごいまずな、空気が好きなんですよ。もう来た瞬間にうわ、岡崎だなっていう目隠しされても分かる。 [音楽] がすごいですね。 はい。で、なんか東京からやっぱ帰ってくるとすごいなんか 心が浄化されるっていうか なんかストレスが全部スーっと抜けてく感じ。 やっぱ帰ってきて東京に行くとやっぱすごい仕事のなんか あの質も上がりますし お。 なんかすごく僕の中では大事なリフレッシュ場所というか。 うん。うん。 ですね。 ですね。そんな岡崎の皆さんの応援も届いていらっしゃると。 届いてます。そうですよね。 はい。はい。 岡崎弁でどんなメッセージ届いてますか? いや、あの、ほんまお前最高やな。 あれ? あれ? ちょっと関西弁じゃなかったですか?今 あと言わん言わん言わんよねとかは岡崎弁か? そうです。あんまわかんないんだよな。三川弁とか。 あ、そっか。 あんまわかんないんすよね。 もう10年近くね離れてなりますからね。 都会ですもんね。ちょ、東京まったみたいやめてください。 止まってないから 地元愛してんだから俺。 そうですよ。地元愛してる佐野さんですけれども、 ここ地元にこの三井アウトレットパーク岡崎ができましたから、 またね、お帰りの際は是非お立ち寄りただければと思うんですけれども、 アウトレットでのお買い物も結構行かれるんですか? 行きます。行きます。アウトレットはその、ま、長嶋スパランドもそうだし別のとこも行きますし、 もうさっきも僕ここで買い物してました。 はい。え、もう はい。なんか僕のこと見た人いません?さっき。 あ。 え、手が上がってます。見かけました。お買い物を見かけられた。 買い物してました。なんかジャージ買ったりマネージャーさんと一緒に そこのうまいもの北海道 北海道うまいものやかで はい。 ソフトクリームも買ったし 葉チさんの唐揚げも先いただきました。 はい。 もうぐるっと回って来ました。 どうでしたか? 楽しいよ。 本当ですね。 もう遊び休みの日に遊びに来たみたいになっちゃって。うん。 今もだからちょっとそんな感じで緩くなっちゃってますね。 トークショが トークショがです。 まだ休みじゃないですよ。 はい。是非ね、皆さんもその野さんが行かれたお店も色々ありますから後で同じもの食べて 買っていただけたらなていう風に思いますけれどもご家族やご友人とこう遊びに来たらこのアウトレットパークってどんな過ごし方したいですか? なんかでもすごくあの、ま、ファッション系のアイテムもそうですし、あのご飯こ全部ご飯。 そうなんですよね。 全部ご飯。 はい。 岡崎マーケットということで美味しいものがこの辺りは美味しいマーケットが へえ。 はい。集まっています。 1 日中ごせそうですね。 うん。 で、あ、1 個思ったのがワンちゃんがすごいらっしゃるのが はい。ワンちゃんがいらっしゃいます。今もワンって言ってましたね。 それが素敵ですよね。ワンちゃん。 はい。ワンちゃんサムさんもご実家で買われて 実家かってます。ワンちゃん。 ワンちゃん。 はい。 名前は言えますか?言えます。 名前はちょっとまあ はい。さ、さです。 行っても大丈夫ですか? はい。 何件ですか? えっと、マルチーズかな?丸チーズ。 ま、マルチーズ。 もうファンも皆さんの間では 有名もみんな知ってます。 名前も有名。 名前も言ってます。 そうなんですね。じゃあそのさくちゃん連れて はい。 遊びに来るっていうことも はい。 できますね。ここでしたら。 はい。できました。 あ、もう連れてきた。 はい。あ、そうだったんですか。 ます。今 います。さちゃんがいる。 どこかな? どこかな?さくちゃん いますね。 いますね。さちゃん全然かばれちまったよ。 [笑い] そうですね。で、さくちゃん何がお好き? 何がお好きなんですか?さくちゃんは。 食べ物ですか? えっと、毒。 毒? 一応そうですね。お肉とか食べれないんでやっぱり。 そういうものもここで取り扱ってますし なんかここの後ろになんかそのワンちゃんのえっと ビぺじゃなくて何えっと何でしたっけ? ワンちゃんのバイキングみたいなのがあるみたいで 是ひ連行ってください ね。ワンちゃん買われてる方ね、あのドックランなどもありますので また連れてきていただいて自由にね遊ばせていただくこともできるかなという風に思いますけれどもね。 結構声が聞こえてますね。 いいね。 どうですか?この地元岡崎で過ごすこのゆったりとしたトークショなかなかねないじゃないですか。 はい。いや、なんかちょっとね、座ってなんかピクニックしながら話したいましょう。ご飯食べながらみんなとね、こんなかしこまっちゃってみんななんかしこまりすぎですよ。みんな 緊張してませんか?大丈夫ですか?ということで帰って緊張。 緊張しように見えます。これ僕 見えません。 見えないですよね。 リラックスしてます。 あまりにリラックスしてる。 まずいな、これ。なんか友達喋ってるみたいだ、みんな。なんか俺友達見えてきたわ ね。もうね、このリラックスムードの中野さんに岡崎目三川弁も喋っていただいて色々ね [音楽] はい。 さくちゃんのお話なんかも聞けたりして楽しいお時間でしたけれどもそろそろ時間 早すぎるってようやく今下回ってきたのに俺。 あ、本当です。じゃ、じゃあこれから行きましょう。 行きましょう。まだ、ま、もうちょっと行きましょうよ。さすがにちょっとはいね。 そうですね。ちょっとね、 では、 台本終わっちゃいました。 台本うん。 喋りたいことありますか? え、どうします?最近どうすか? 調子どうすか?地元どこなんすか? 地元愛知県です。 あ、の はい。 じゃないです。 さっき出てきた東海市。 あ、東海市。 東市の人は あ、少ないんだ。遠い。え、東ポ市遠いですか? そうです。北半島なのでね。ちょっと遠いんですけれど。 それはあのなんすか?このク型の右側? そう、右。えっと、どっちから見て右ですか? えっと、 あの、下に太平洋があるとしたら左側か? はい。下に太平洋があるとしたら左川。 左川。あ、なるほどなるほど。豊橋の逆カーみたいになった。 そうです。そうです。 そう、そう、そう。そこから来ましたけれどもね。 はい。 こういった愛知県に初のアウトレットパークなので、もう愛知県中から今日はたくさんのお客様お越しいいております。 やっぱり静岡寄りなので、静岡のね、各方から来ていらっしゃるお客様もあ、静岡からだよって方も、 静岡よりなんだ、ここ。ちょっと待って。え、ちょ、どこ?ちょっと待って。 岡崎でしょ? はい。 ガマゴ郡だよね。 はい。ほ 寄った。 こっち側なんだっけ?なんちゃら山みたいなある? チャウス山。 チャウス山だね。岡崎だよね。 どこ? こっちの方? こっちなんだ。 東京側の方ですね。静岡が。 そうなんだ。 はい。 そ、本当に住んでました?住んで。 あ、そうなんだ。え、俺の家どこだ? 岡崎です。 え、そう、そう、それ。そうでしょ。え、ここは元塾なのね。 はい。 元塾のこの辺地元の人?この辺がも入り。 あ、本当? あ、そうなんだ。え、中学校とか何だっけ?この辺。元塾。 中、 東海中だ。 え、小学校 山中分かりますか? 山中賞なんか難しい山中簡単な太郎の方 山の中? あ、ジ太郎山中か。ああ、知らんだ。 知らんな。 あれ? 岡崎本当住んでました。 でも住んでたんすけど、あ、あんま言えないですけど。 逆かな? 逆? 全然逆かもしんないです。 岡崎の中でも 逆側 逆よりかもしんないですね。どっちかといえばね。 あ、広いですもんね。岡崎 はい。広いからね。どっちの逆かは言いませんけど、今逆かな ですね。じゃあ、ま、いろんな岡崎の中からも来ていただいてますし、愛知県からも来ていただいてますし、静岡からも来ていただいてますよ。ま、岐阜とか見えから来たよっていう。東海 3件。 あ、 おお。 え、岐阜、 三重、 岐阜、 三重、 三重、 岐阜。あ、岐阜の方も、 え、我1番遠いなりって人 どこから 1番遠いよ。 多分東京、東京、東京、東京より遠いよって人。 北海道とか 沖縄とか 東京優勝 東京か。そ、 東北からありがとうございます。本当ですね。 ま、でもね、佐野さんの地元ね、東京の方にも味わっていただきますし ね。東海3 件からもたくさんの方をお越しいただいてここ岡崎にこの魅力的な施設ができたというのが何よりもね、ニュースですよね。 そうですね。 改めて佐野さん、ここの魅力どこだと思いますか? いや、楽しいよ。すっごい。もう楽しいもんだって俺 もう楽しい。 はい。楽しいですよ。すごくやっぱいいですよね。こういが改めてできるとなんかなんかすごい家族の会とかも増えると思うんですよ。なんかあそこアドレートできたらしいよみたいな。うん。 普段なんかあんまり喋らなかった。 お夫婦とかなんかそこで生まれたりとかして はい。 で、なんかちょっと行ってみるって旦那さんが行くか言ってこうちょっと会話 2 人でちょっと気まずいながらもうそっからなんか新しい物語生まれるみたいな。 最高じゃねえかよかそ。 うん。最高ですね。そういった出会いもあるかもしれませんしね。またここで 出会いがあって 出会い うん。生まれるものがあるかもしれません。 恋愛 あるかもしれません。 ここで恋愛生まれんの? あるかもしれませんよ。 マジっすか?え、生まれた。 え? あの野さんとの間にね、愛が生まれました。 取らないかな?うん。ごめんね。 ま、でもね、いろんなことがここから起こって ますます楽しみになってくるかなと思いますのでね、是ひ佐野さんもお忙しいかと思いますけれども、またその合間を塗ってご家族さんたちと 遊びに来ていただければと。 ぜひぜひ本ん当たいです。 はい。思いますね。はい。 さあ、それでは本当にそろそろお時間となってしまいました。 え、 はい。 早いですって。 早い。 アクも1/3終わったかなぐらいの感。 まだ喋りたいことありますか? もうないかも。 もうないかも。うん。でもね、いろんなお買い物もできますから皆さんにもお食事もお買い物んでいっていただければなという風に思いますね。 [音楽] はい。 さあ、では最後になりますが、今日お集まりいただきましたくのお客様に佐野さんから一言メッセージをいただきたいと思います。 はい、 宣伝入ります。私ですね、今あの、あの、エスケープっていうドラマ出てまして、あの、ちょっと見てるよって人います?お、あ、結構いる。マジ?リンダ、リンダ知ってる俺?あ、そう。リンダって役で誘拐の役やってますので、そちらも是非。 次のは5話が明日なんですけど、明日10 時からなんですけど、ちょっといい回なん で僕もちょっと頑張って一応仕事してるん で見てほしいのとミルクがあの最近 ちょっと好きすぎてメツっていう歌を出し ましてメツ ちょっとあの辺困ってるわ。困らすてた ごめんな。ミュージックビデオで好きすぎ て滅って調べて是非、あの、結構再生回数 もたくさん回ってていい感じなんで是非見 て欲しいなって思います。あの、今日は 本当に岡崎帰ってこれあの友達のみんなと かお話できてすごく楽しかったので、また ちょっとミルクのライブとかテレビとかで 頑張りますので、皆さんが元気になれる ように日々僕もしてまいります。今日は ありがとうございました。ありがとう ございました。 本日のスペシャルゲスト岡崎の観光師佐野さんでした。どうもありがとうございました。 [拍手] 皆様大きな拍手でお送りください。の様でした。 [拍手]

愛知県岡崎市出身の俳優・佐野勇斗さんが、2025年11月4日に開業した三井アウトレットパーク岡崎で、オープニングセレモニーでのあいさつと、スペシャルトークショーに出演しました。

――――――――――――――――――
制作
中日新聞社
愛知県名古屋市中区三の丸一丁目6番1号
名古屋本社代表 052-201-8811

中日新聞Web
https://www.chunichi.co.jp/

6件のコメント

  1. 今日参加してきました。
    楽しい時間だったので動画アップとても嬉しいです!ありがとうございます!

  2. 動画アップありがとうございます👶🏻⭐️
    勇斗くん前髪分けで嬉しかった🤞🏻✨
    今日もありがとー!滅❣️

Leave A Reply