
■ジアンサー コンプリートラメラミルク>>
70g ¥1540(編集部調べ)
花王100年のヘアケア研究から辿り着いた、ジアンサーシリーズから、花王史上最高峰※1ヘアミルクが登場。うるおい、まとまり、ツヤ、なめらかさ、しなやかさという美髪要素に欠かせないタンパク質と脂質。その2つにフォーカスして花王が考える美髪5大必須成分※2(補修)をバランスよく配合。さらに、ケア成分の大量配合を可能にしたラメラプラットフォーム技術も採用している。花王ヘアミルク史上最高濃度で配合した14種の補修成分※3が髪の深部まで行き渡る。なめらかな手ざわりに。
田村保乃&守屋麗奈が思う、“美髪”の答えとは?
ステージでスポットライトを浴びても、雑誌で細部まで映し出されても、見る人を魅了する美しい髪を保つ、田村保乃さんと守屋麗奈さん。そこに隠されたヘアダメージ、そして、日々のたゆまぬ努力とは?

PROFILE
田村保乃
1998年大阪府生まれ。女性アイドルグループ櫻坂46のメンバーであり、モデルとしても活躍し、2023年からVOCEのレギュラーモデルに。圧倒的な透明美で多くのビューティ記事を彩っている。
ヘアコスメも“成分買い”。それが美髪への最短ルートに
──田村保乃さん
「撮影前のスタイリングにヘアアイロンは欠かせません。一日に何度も使うことがあり、髪が傷みやすく、毛先がパサつきやすいことが長年の悩みです。髪は印象にも影響すると思うからこそ、毛先まで艶やかで美しくまとまる状態が保てるよう、毎日のヘアケアには力を入れています。ヘアコスメを買うときに特に注目しているのが、成分。髪の問題にアプローチするには、成分にこだわることが一番の近道になると信じています」

PROFILE
守屋麗奈
2000年東京都生まれ。女性アイドルグループ櫻坂46のメンバーとして活動をする傍ら、巧みなコメント力でバラエティ番組でも頭角を現す。大の美容好きとして知られ、VOCE読者からの注目度も急上昇中。
悩み多き髪を立て直すためにこだわるのは“補修成分”
──守屋麗奈さん
「私の髪は、猫毛で細く、乾燥しやすいだけでなく、湿気でクセも出ますし、広がりやすいという扱いの難しさに加えて、毎日の熱ダメージも……。きちんとしたヘアケアをしないとバサバサになるため、よりよいヘアコスメを求めて常に情報収集しています。コスメ通に評判のものは試してみるタイプなので、『髪の芯までケアできる』と話題になっていたジアンサーのシャンプーとトリートメント3種も発売後すぐに試しました!」

■スーパーラメラシャンプー>>
400ml ¥1760
■EXリペア ヘアトリートメント>>
220g ¥1760
■EXモイスト ヘアトリートメント>>
220g ¥1760
■EXグロス ヘアトリートメント>>
220g ¥1760
/ジアンサー(すべて編集部調べ)
\ご購入はこちらから!/
成分重視のヘアケアで確かな仕上がりに。ヘアメイク福岡玲衣さんと学ぶ、憧れヘアのつくり方

今回の主役、田村保乃さん、守屋麗奈さんと、2人のヘアメイクを担当した福岡玲衣さんの“美髪鼎談”。ダメージを感じさせないうるおいとまとまるツヤ髪印象を引き出すためのヘアコスメとは?
ヘア&メイクアップアーティスト 福岡玲衣さん
プロの現場でも重宝される“サラツヤ髪メイド”のミルク
今日、スタジオに来る途中に、大雨に遭ってしまって……。湿気に弱い私の髪には大ピンチでクセが発生!
私も福岡さんのおかげでなんとか“サラツヤ髪”に復活できました。
髪ってホント繊細で扱いが大変。福岡さんはプロだから、天候や髪質でヘアコスメを変えたりしますか?
変えます! クリームやオイルは、保湿力は高いのだけれど、髪質に合わないことがあるし、塗る量や塗り方を間違えるとベタッと重たくなってしまうことがあるので注意をしています。
わかります! 髪の乾燥が気になるからたっぷり保湿をしたいけれど、サラサラ感を損なうのはイヤで。だから、いくら重ねてもベタつかないような質感のヘアコスメが一番だなって。
そういう意味でいうと、ミルクは天候や湿気、髪質に左右されずらく、失敗しにくいと思うタイプ。今、トレンドのサラッと軽い質感に仕上げるなら「ミルクを使っておけばハズレはない」と思うから、撮影時もつい手が伸びる!

今っぽい“サラウル髪”をつくるのはヘアコスメの“腕”にかかっている!?
多くのヘアコスメに触れている福岡さんに教えてほしいことが! ヘアコスメに配合されている成分とか、内容によって大きな違いを感じますか?
ものによって髪の仕上がりは大きく変わります。同じ成分であってもメーカーやアイテムによって、手ざわりやもちがまったく違うことを考えると、単純に成分だけでは判断はできないな、と。処方であったり、配合されているバランスが重要なのだな、と感じます。
同感です! 成分は結果の出るバランスのよさが大切なのでは……と常々思っていました。そのうえでべたつかないなど、使用感が大切ですよね♪
ところで、ヘアコスメって選ぶのに迷いませんか? 種類が多すぎて……。
私はめちゃくちゃクチコミをチェックしてから買います!
そうそう、ベスコスなどで賞を獲っていると気になる。そんな感じでアレコレ試してみてわかったのが表面的なサラサラ感を演出するだけでは悩みの解決にならないということ。髪の芯までケアできるものがベストですよね。
それなら、花王が考える美髪5大必須成分※2(補修)をたっぷり含んでいて、ケアしたい内部と表面に補修成分を蓄えることができるジアンサーの新作ミルクは、おすすめ!
おすすめの使い方は?
ロングなら6~8プッシュを手に取って、ムラづきをなくすために、髪の内側から髪全体に塗り広げ、最後に毛先と髪表面に。パサつきや広がりや抑えられるので、ぜひお試しを。


「髪悩みの中で一番気になっている毛先のパサつきを保湿しようと、ヘアコスメを塗ると毛束感が出てしまうことがあります。サラサラとそよぐような髪を目指したいからこそ、そういった重めの質感は避けたいので、ヘアコスメ選びは慎重になりがち。ですが、ジアンサーのミルクは、しっとりまとまるのとサラサラな手触りを両立できる! これは表面だけでなく内部から補修できている恩恵なのかも、と感じることができました。塗ったあとのスーッと軽やかな手触りが印象的です」
──田村保乃さん
「傷んで弱っている内側へのアプローチができるのは本当に頼もしい。それに、“後付け”できるのもポイントが高い点です。塗ったあとの髪がサラッとしていて軽く、手触りがいい! どんなタイミングでも迷いなく使うことができるのは助かります」
──守屋麗奈さん
まず、なにより香りがいい。生活感がある。それは質感でも言えること。内側にしっかり潤いが蓄えられているような印象があるのに、髪が細くても重たくならず、サラッと仕上がります。ハイダメージだとしっとり感がほしくてつい重ためのヘアコスメを使ったりするけれど、ジアンサーのミルクなら、パサつき感をおさえながらサラサラな手触りに仕上がるのが魅力。トレンドの“サラサラ”スタイルが簡単に叶うところがすばらしい。

(画像左)
■ジアンサー EXケア&コート ウォーターセラム>>
190ml ¥1540(編集部調べ)
■ジアンサー EXケア&コート オイル>>
80ml ¥1540(編集部調べ)
「持続型ケア被膜技術」で、ダメージを補修し、熱・乾燥・高湿度等の外部刺激から髪を守る。しっとり・さらさら、仕上がり違いで選べる2種の美髪持続アウトバストリートメント。
\ご購入はこちらから!/
※1 最多14種の補修成分※3を最高濃度配合
※2 加水分解ケラチン(羊毛)、セラミドα(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)、リンゴ酸、ラノリン脂肪酸、脂肪酸グリセリドα(オリーブ果実油)
※3 セラミドα(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)、イソステアリン酸コレステリル、ポリシリコーン- 9、加水分解ケラチン(羊毛)、リンゴ酸、ラノリン脂肪
酸、脂肪酸グリセリドα(オリーブ果実油)、イソステアリン酸、PCA、PCA-Na、乳酸、乳酸Na、ジラウラミドグルタミドリシンNa、γ-ドコサラクトン
【田村さん】
①ピアス¥6710(ミミサンジュウサン) リングセット¥2970 バングル¥2530(ともにアネモネ)/すべてサンポークリエイト トップス/スタイリスト私物
②トップス¥7900/オルドット
【守屋さん】
①ダブルリング¥1980/サンポークリエイト(アネモネ) トップス/スタイリスト私物
②トップス¥8900/オルドット イヤリング¥2200/サンポークリエイト(アネモネ)
提供/花王
0120・165・692
https://www.theanswer-official.com/
