
2021年にNHKで放送されたオダギリジョーが脚本・演出・編集を務めたオリジナルのテレビドラマ「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」。鑑識課警察犬係のハンドラー・青葉一平(池松壮亮)だけには、なぜか相棒の警察犬・オリバーが、酒と煙草と女好きの欲望にまみれた犬の着ぐるみのおじさんに見えてしまう(一平以外の人間には犬に見えている)、しかもその着ぐるみのおじさんその着ぐるみのおじさんオリバーをオダギリジョー自身が演じている。

このドラマを映画化した『THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE』の公開記念舞台挨拶が10月13日(月・祝)にTOHOシネマズ新宿にて行われ、脚本・監督・編集・出演を務めたオダギリジョーをはじめ、それぞれ個性溢れるキャラクターを演じた吉岡里帆 (テンちゃん役)、森川葵(トトちゃん役)、髙嶋政宏(不思議なおじさん役)菊地姫奈(バイトの子役)が登壇した。
オダギリ監督はいきなり「出てくるときにバタバタして、噛んでいたガムを捨てずに来ちゃいまして、すいません。今、ガム口の中に入れっぱなしではありますが、頑張りたいと思います」と笑わせた。
公開にあたり舞台挨拶を行ってきたオダギリ監督は「本作を観ていただいて、刺さる人には確実に刺さっているなという印象を受けました。ただ、周りの映画が強すぎちゃって、ちょっと苦労しています。でも、東宝特撮映画ファンにはむちゃくちゃ刺さっていました」と評判を気にしていた。

映画版からの参加で、麻生久美子演じる漆原のいとこ・テンちゃんを演じた吉岡は「『THE オリバーな犬』について話したいことが山のようにありすぎて、昨日寝る前にどうしたらいいんだろうと思って、結局、何にも答えを持たずにここ来ちゃっているんですけど」と苦笑。改めて吉岡は「先日より、オリバーの宣伝をずっと追いかけていまして、オダギリさんのネットニュースが上がると、全部チェックするようにしています。オダギリさんって面白いニュースが多いんです。韓国のレストランでサインを『倖田來未』って書いたり(笑)。この間は、ワンちゃんに向けた試写会があって、終始和やかで笑いが多く、特に麻生さんとオダギリさんが、小学校からの同級生みたいな、ずっと楽しい空気感だった」などなど、暴走気味に面白ネタを披露。オダギリは「結構、ヒマなんですね」と苦笑していた。

永瀬正敏演じるフリーランスの記者・溝口の姪・トトちゃんを演じた森川は「私もこの間、劇場でこの映画を楽しみました。観て、『やっべえなあ』と思いました。映画館でしか観れないかもなーって。台本を読んだとき、正直何も分からなくて、とりあえず自分の出るとこだけと思い、映画を観たら分かるかなって思ったんですけど、『これは映画館じゃなきゃ無理。途中でトイレに行ったら、そこから回収できない。没頭しないと観れない映画』と思いました」と非常に濃い映画であることを強調した。

見える人には見える小さい不思議なおじさんを演じた高嶋は「今季最高傑作の映画です。試写を観たときから、心底そう思いました。今回、台本いただいたときに、『小さいおじさん』って書いてあって、一瞬うっ!となったんですけど、自分のこの世の中で最も嫌いな食べ物がキュウリで、最も好きな食べ物がたこ焼きだったんです。『小さいおじさん』と同じだと監督がむちゃくちゃびっくり。こんなぴったりの役はありません」とオダギリを称賛した。

さらに、犬カフェで火曜日しかシフトに入らないレアキャラバイトの女の子を演じた菊地は「終始不思議で独特な世界観。オダギリワールド全開だと思って、すごく楽しい現場でした」と振り返った。吉岡と麻生を含めてのダンスシーンについて問われた菊地は「1か月くらいは練習しました」と答えるも、吉岡は「あれこそ『聞いてない』という感じでしたね」と苦笑。映画出演のオファーに吉岡は「やった!」と喜んだが「決まってから『RRRみたいなダンスをしてほしい』とオダギリさんがおっしゃっている。どういうこと?」と回想。菊地も「まさかの感じでびっくりしました」と高難度のダンスシーンに苦笑い。吉岡は「姫奈ちゃんが一番踊れていたから、姫奈ちゃんだけが安心材料でした」とダンスシーンを振り返っていた。


イベントの最後にオダギリは「いろいろなところで舞台挨拶もやってきまして、もう語り尽くしたと思うので、特にありません」と言ったあとで、「最後に言うとしたら・・・。わがままな自分のエゴ丸出しの、こういうちょっと変わった映画を作る機会をいただいて、本当に嬉しく思います。世の中にはいろいろな映画があると思うんです。今強い映画が周りにいっぱいあって、こういうちょっと変わった作品が映画館に並べてもらうだけでも、何か一石を投じた価値があるかなとは思っています。そういうメジャー作品とは全く違うところで、価値観を持った作品ではありますので、これが日本映画の多様性だと思っていただきたいですし、まあ、こういう作品がなくなっていくことこそ、日本映画の危機だと思いますので、今後もこういう少し変わった作品を作っていけるような土壌を育てていただきたいなと思います」と日本映画への思いをアピールした。
『THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE』 絶賛公開中!
配給:エイベックス・フィルムレーベルズ © 2025「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」製作委員会
