【第1493回】連立解消へ 結果 お互い良かったのでは おめでとうございます
ライブコンチャンネルでございます。え、皆さんこんにちは。 10月の10日正義の味方のね、え、ま、 予告編も見ていただければと思うところな んですけども、えね、今あの公明党のね、 斎藤代表西田幹事長ですから、連立政権、 え、離脱の方針を伝えるというところでね 、え、ま、あの高石さんと、え、鈴木さん と話し合ってたというところで、でも物り になったというところ、政治と金という ところでね。え、ま、萩田さんがその中で 、え、ま、代行に入ってると、え、名の 大会かな。そこで入ってるので、ま、それ がいうね、え、ま、各テレビ見てましたら ね、え、これはパワーゲームちゃうかと。 これはもうそんなんじゃなくて、普通に やっていきゃえっていう意見もありゃね。 あの、この公明党と自民党26年間ですか 、ま、下駄の雪と言われてね、え、どこ までもついていきます。のとかあいうよう なことがね、言われてるんでしょ?俺全く それ知らなかったんですけども、門田龍賞 さんと番組とかあ、やるようになってから そういうことも知るようになったんです けども、ま、ネットでもね、あの、ま、 連日解消っていうのがあの、あれに入って ましたね。え、 その トレンドにほんで解散総選挙もあんのん ちゃうかと。院解散っていうところでね。 え、これ、え、これはほんまにね、高井 さ井さんもそれなりに考えてたことでは ないかなとか思います。できれば連立で やってもいいと思うんですけど、俺ほんま ね、今回ね、喜ばしいことやと思いますよ 。自民は自民でやりたいことがあってね、 あの、公明党さんは公明党でやりたいこと があると。ま、スパイ防止法とかはね、 異なることやしで、安全保障の件でもそう やしで、安国の問題もそうでしょっていう ところでしょ。246万6000 人ぐらい、え、ね、え、この国のために、 え、さんがよくおっしゃってますけどもね 、え、この戦った方々が寝てはるとこ、寝 てるちゅうかね、え、祭祀れてるとこに、 え、手をに行ったらあかんというような ことというようなこともさんなんか 先ほどあげていらっしゃい、あげてたか誰 かがあげてたを見ましたけどもね。 え、そういうことでしょ。はい。ここで、え、ね、あの、 24 6000 人用にく順に、その人たちに神戸をたれ感謝の はい。神戸タレ感謝のってね、 246万6000 人、え、ま、そういうこともあれば、あ、 そしてね、このいつか分かりませんけど、 あのね、え、その中国のご5ごさんですか ねえ、大使の方とね、え、ま、会われたり もしてるしっていうところでやっぱり、え 、この高井さんは体中政策ってかいうね、 え、対中に対して厳 え、このことをおっしゃってる。だから、 ま、そこがもうね、え、それが合わんやっ たら別れてお互いがま、え、政権運営して いったらええんちゃうかなとか政権運営で 当てほんで、え、ま、自民は自民で、え、 ね、下半数割れてもっと少なくなるかも 分からへんけど、どっかのね、え、政党と 連立を組むのか、あ、組まないのかね、 分かりませんけども、俺はすっきりして いいと思いますよ。今世の中変わってきて ね。やっぱり、え、日本はどこを向いて やるかって、やっぱり日本国民のことを見 てね、え、まあ、公明党さんもね、え、 生活が苦しい物価だかっていう方針があん たら、そこで政策をやっていただいて、 自民党もやっていただいて、ほんでそこで ね、会うならばやりゃええと思うことやし でもね、もうこなも考え方が違うんやっ たらね、やっぱりいろんな問題で、え、 ありますやん。その秘匠がね、え、このな んですか、あの基礎されたというところで 、え、ま、それやったらいろんなね、え、 政治家の方々、あ、ね、え、この常に傷 ある方がおんのにっていうところなんです けど、ま、公明さんそれが嫌やと言うて、 ただ気になったのはね、あの、なんで石 政権の時にそういうことが出なかったん ですかと言うたらね、ええ、この高一さん が総理総裁になった場合ね、もう連立を 組むのは組めへんかちょっと考えるでって 言うてたんだ。なんやってやっぱり高一 さんの考え方が嫌なわけで、その政治資金 の企業団体とかのね、え、この献金の問題 とかそうじゃないんちゃうかなとか思い ますけどね。ただ根本的にその高井さんが 保守ね、え、もう全然我々とは愛入れへ んっていう考えやねんからそこをね、もう 言うた方がね、俺、え、公明党のね、あの 、その底とか、あ、そういう生徒やね。 ほんだらそこはしっかりはっきり言いはる わと言うて戦っていった方があの党員の方 とか指示してる方があついてくると思うし ほんでえのね制御がもしあってね小野田 さんはあのまずねえ岡山でえその指示は いらないと支援はいらないって言うて通ら れはったでしょほんで麻生さんも多分そう なんですけど麻生さんもねあの公明党さん の幹部のね悪っていうんか、ま、そういう 風なことを言うてはる動画も見ましたけど も、うん。俺はあの逆の立ちはあんなこと 言われたらそうかほん田もやめてまうや ないかいとね。あ、安倍さんがとか過去の ね、え、歴代の総理があ、そうやって、え 、この連立して、え、やってきたかも 分からへんけども、もうこれで、え、 えちゃすっきりしてとね。え、この 速報自民公明の連協議が決裂、離脱が決定 と国政を悪くした26年間の事項を連日 政権に巻くというところでうん。えも悪い もね結局はあのお互いが足を引っ張り合っ てたんちゃうかなと。自民党は保守政党で 公明党は平和と福祉を重視してほ田はこれ ね、あの自民党も平和と福祉なんですけど もやっぱりその保守っていうのがやっぱり あいれへんかったんちゃうかなとか思う ところですけどもねえ、今見ててその過去 のねえ、ま、公明党さんと自民党さんがね 、え、この笑顔で喋ってる動画とかもあり ますけども、でもこれからだんだん だんだんね、やっぱり、え、高井さんとね 、え、小泉さんが戦った検選投票で、え、 ま、党員の意見が通ったというところで、 ほんだ党員の意見っていうのはなんやねん と。ほんだ、あの、やっぱり今の連立に いいもあるから、え、高井さんを押し たっていうのもあるんちゃうかなとか。 ほんで、え、公明党の斎藤さんもね、え、 暗議アして、え、いろんな、あ、公明党の 指示者の方と喋ったら、やっぱり裏金問題 のことがとうん、言われてましたけども うん。でも裏金って不彩でしょって俺そこ なんですかというところやと。で、それに 過去をつけてじゃなくて、いや、高一さん が嫌やってね。え、体調やから嫌やねん俺 らはって言うた方が俺はいいと思います けどね。の方がほんでこれからねSNSが 貸化されて昔やったらねやっぱりそうやっ てあの指示母体とかあしてる方々があのね 電話かけたりとかま俺とこもよくかかって きてましたけども本当にねえそれを分かっ ていただけやったら俺けん方がええと思う んですよ。なんでかて言うたらね、え、 そのそういうことじゃなくて自主的にね、 その国民とかあ、有権者が入れることの方 が大切ね。え、その説得されてて説得でも ああ、なるほどな。あ、自民党の考えは こうなんか公明党の考えはこうなんかと いろんなありませんね。え、ま、応援して もらうのはええねんけども。うん。でも 電話俺は逆に電話買ってきたらなんやねん と。そんなお前汚いことすなって思う タイプやからね。そん時だけかて。お前常 日頃俺のこと目かけてねやないかいとね。 え、わけのわからんことも言うたりもする かも分からへんけどね。ま、新しいね政治 の風が吹き始めてますね。吹き吹いとる わけやね。日本星党やね。国民民主もね、 あのこの民主党から別れた立憲とはまつく ことはないと思うけどもね。ま、そういう 風なこともあるし、ほんであの運さね、え 、なんとかとかいうので、今あの 偉い、え、ネットの方ではね、え、言う てる方もおられるしね。え、あ、これ運産 無償であったっけね。はい。あ、でもこれ あれね、え、雲や霧があと肩もなく消えて しまうように物事があっさりとなくなって しまうことを運さはあねえ、雲ねえ、雲が 風に吹き飛ばされて消えてしまうこと。 無償は霧が風や日光に当たって晴れる ことっていうところで、ま、使い方ね、え 、この市場調査の結果を解い、え、聞いて この商品の販売について不安が運散無償し ました。だからあの解決するっちゅうこと やっていうことね。弁護士に相談し、総も 運散地相を無償、運散無償ね、え、したと いうようなことなんですから、ま、俺はあ 、ね、え、それ言われた方は嫌やと思う けども、ま、頑張ったらええんちゃうかな と。だから、あの、 話戻しますけども、やっぱり、あの、今 高一さんが喋ってりますわね。 自由はご承知の通り、 え、東内手続きが必要です。 内手続きは必要と幹事長だけでこの場で、え、特に銀立法の法律案の最後の内容 についてまでお答えできるものではないと、ま、この場で私 1人で判断するとか 2 人だけで判断すると、ま、いうことはできないので、ま、東内であります。 はい。 持ち帰って協議してと。え、ま、そういうところもしっかりね、して、え、でももうこれで、え、連立はなくなったと、 え、来週にもう1 いうところで確保はあると思いだからあん時のね、え、全部繋がってくるだね。今日団体金公明は賛否を示すよう求められたと。ではないと。 自民党はって政治と兼ねて企業団体権金ね。だからそこもね、やっぱりしっかりしたことを 決めた方がもういいと思いますけど、でも、え、まあ自民党は 1等になってんからね。 え、まあ、じゃなくなってんから、あ、 まあ、我が道を行っきゃええし、ほんで それの審判は、あ、選挙で出るということ やと思うんで、え、ここでね、ほんまに ガタガタガタガタ言うても仕方がないと 思うんですけども。はい。ま、あの、急に 人が減りましたね。 え、1000人超えてたの。あらま、どこ 行ったのかしらと思うところでございます 。 ま、そんな感じでね、え、この一緒にね、あ、高井さんの会見を今みんな聞いてるんやろね、これね。 はい。 いたい思っております。私から以上です。 はい。 はい。以上です。 あ、これあそこのとこやね。あの人道の記者がね、記者じゃなくてカメラマンが施下げてやるぞって言うたやつね。 [音楽] 高い裁が、ま、あの、ま、じゃあ総裁が高い素裁になったことによってこの 26年 はい。26 年間のは、え、ま、質問です。高井一さんが総裁になったことで解になったんちゃうかと。 あ、それは私からも伺いました。 はい。 あの、例えば総裁が私なかったらこのような、え、連売り立つということはないのですかと。 はい。 え、例えば総裁が変われば、え、また現立ということあるのですかと。 いうことも聞きましたけれども、いや、 それは今回の総裁選挙で誰が選ばれていて も同じですと、え、いうことをおっしゃい ました。あの、総裁が誰かということでは なく、これまでの執部、ま、全執行部に 対して何度ももう資料して、え、きた課題 であると。 で、ま、それが速やかに、え、対応されていないと考えているので、やはりこの支援者の方々も大変疲れておられるということでお話がございました。 はい。支援者の方がね、え、疲れてるとほんで総裁が大事になろうとしてもこれを突きつけてくるというようなことをね、高一さんはおっしゃってたと。 お、ま、向こうは公明党がおっしゃってた というような、あ、ただほんなら石葉さん がね、総裁になる時に連立の解消はあった のかっていう話じゃないですか。結局はね 、え、どう転んでもね、俺らはあの、 やっぱり高井さんからあのね、もう高井 さんが捜査になりそうやなって言うた時に 、え、公明党さんが合わんねんから。うん 。それはいいと思いますよ。本当に。たら 石葉さんの時にね、え、この決戦投票なっ て、え、そん時に、え、ね、あの、石葉 さんがもう有利やとか、あ、まあ、岸、 岸田さんとかがおってね、そん時の表が 行くのとか分かってはったかも分からへん し、ま、どうか分からへんけども、世論の 動きとかも変わってきてるっていうのがね 。で、え、サイ員戦で負けたからという ようなことをおっしゃってますけど、周囲 戦とか都戦でもね、あの、本当にちょっと 自民党は負けて公明党さんも負けてきてた と思うんですけども、ま、それを、ま、 このタイミングっていうのがね、やっぱり 俺らから聞いて、俺らからしたらそのね、 え、代表とか幹事長の言うて るっていうことはやっぱり無理やなって いうところ。ただ斎藤さんっていうのはね 、あの、見た目ね、なんかほんまにあの、 え、したやねんなっていう感じがあります からね。え、頑張っていただきたいなとか 思いますけども。いや、でも今回ね、あの 、他のテレビと、テレビ等でオールド メディアでやってましたけども、え、公明 が抜けてほんだ自民があって、ほんだ、あ 、維新はどうやねんと。ほん新と国民と ね、立憲で、え、やってで、え、ま、主犯 使命かなんかで総理にたまさんが鳴ったと してどういう風な運営していくねんて俺ね 、あの、ほんまにい、どうなんかなとか 思います。ほんで結局のところね、自分ら ね、やったってできひんと思うの分かって はんのちゃうかなとか思いますけどね。 うん。ただただあでもね、今回あのほんま に、え、石原慎太郎さんがね、よくね、え 、まあ言うてはったみたいなことに、え、 なってね、遅かれ早かれっていうところ、 え、こういうとこがやっぱり高一さ井さん になったからはっきり出てきて、ほんで 自民党はほんまにどういう風に、していく かっていうことが、あ、明確になってくる んちゃうかなとか思いますけども、本当に 変わってね。 ね、あの、リベラルの方、あの、日本を ちょっとなんか変な方向に持っていっ たって俺は感じる方々が、あ、そこに残ん のかどっか出んのか、え、ね、ただただ 邪魔せんとバッチだけつけてんのか。あ、 でもこれ国民の皆さんがね、やっぱり責任 取らなあかんと思いますよ。やっぱりそう いう人らを通してたっていうこと自体がね 、え、おかしいと俺は思うけども。はい。 あの、別にね、え、 偏った意見でもないと思います。現にね、 今日本で、え、じゃ、世界中の中での日本 ってどんなんてね、力強さもなきゃね、 影響力もない。ただ、あの、この何やろな 、え、うちに秘めたで底力みたいなは 感じるんですけども、ま、そういうとこは 世界は見てると思いますよ。ま、そういう 風に、あの、国内のことに打ち向きじゃ なくて、世界を見て誰やったらできんねん というところ、誰やったらこの日本をて、 で、経済をっていうところを考えて いただいたらね、え、この公明党さんも 高一さんやからて、高一さんやから俺はよ 、変わっていきんではないかなと。ま、 半年ぐらいはね、ちょっと見てやいやい いうのも抑えて、え、行った方がええん ちゃうかなと。ただ1人をね、誰も助けん とやってたらこの国はね、え、本当に、え 、結局は気に入らんかったりとか気に入ら んとか気に入ら気に入るとかそんなんじゃ なくて ね、その人の政策がええとなればね、 後押ししてあげなさいよと。ほんまに。 けどね、やりたいことをブレーキかけるう ね とやったら俺はもう離れた方がええしお 互いがねえ違う考えやったらというところ でございます。はい。ま、そんなんで、え 、ございますので、え、あとまた皆さん見 てくださいと。でも今回はね、え、喜ん でる方もたくさんおられると思いますよ。 はい。やっぱりいびやったとね。言うてる ことちゃやんけ、憲法改正したいね。やっ たら、あの、1つの塔で、え、やっていか なあかんでって。ほんまに。ただただそれ だけね、え、これは、え、ね、皮肉か わからへんけどおめでとう、おめでとう ございます。え、そしてね、え、お互いが ね、え、進んでいく道ね、政策を 思いっきり出して、え、国民の審判を仰い でいただいたら、え、どういうことかと いうのが、あの、この指示者の方も分かる と思うんですけど、ただただそれだけ俺は もう高一さんを応援しますよ。はい。こっ てね、え、スパイ防、もうこれ言うてる人 がね、他いてないっていうのがもう辛いわ 。はい。安全保障ね。え、ほんで国防同員 法があるような、あ、情報法があるような 、あ、国の方をそんなに入れてええのか、 ビザ緩和してええのかとね、いうところ ですよ。はい。え、しかしそことね、仲い 方々もいてるじゃないですか。そこの、え 、ね、開放軍の式点に出られてたっていう のもね、これね、ほんまにね、あの、どこ の生徒の人とか言いまへんけどもね、現に あの、そういうのをなんでオールド メディア報じないのんとで、あとでね、え 、こういうことやって、え、言うて欲しい わとね、あの、賢いしとらっていうところ だから俺マンデーバスターズで、え、言っ とるんですけど、ま、私はそういうのがね 、え、言うたらまたね、え、グって 弾かれたらね、あんまりあかんから、ま、 あんま言いまへんけども、でも今回ね、え 、公明党さんも自民党さんも決意して、え 、離党、離中かあ、こう離脱、政権が なくなる、連立がなくなるっていうのはお 互いの政党にとってほんで死者の方がそれ を喜んでは反念やったらそれは良かったん ではないかなと 思うところでございます。はい、じゃあ またお会いしましょう。このチャンネルは 切り取り禁止となっております。どうか1 つよろしくお願いします。ありがとう ございました。
ほんこんちゃんねる
芸人ほんこんが独自の視点で喋りまくります!
▼「ほんこんちゃんねる」チャンネル登録はコチラからよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC02JeoV59i0yhDj009s73GQ
▼「ほんこんのちょっと待て」チャンネル登録はコチラからよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCLoQMRFOUAMGv8ncISiTF8w?sub_confirmation=1
Twitter→@hong2010kong
★★★★おすすめ書籍★★★★
【新刊】
コロナと国防
ちょっと待て、こんな日本に誰がした!(ワニブックスPLUS新書)
日本のミカタ
ボク、この国のことを愛してるだけやで!(ワニブックスPLUS新書)
#ほんこんちゃんねる #ほんこんのちょっと待て #マンデーバスターズ #文化人放送局 #サンケイワールドビュー #ほんこん #怒っていいとも #正義のミカタ #トコトンほんこん #アンセンサード
43件のコメント
問題は、首相にいなれるか? 早期解散望めるか?
斎藤代表は2022年に不記載のニュースあるけど、どの口で言ってるの!
中国共産党の指令を受けたんだろうよ。国会内で在日中国大使と公明党の代表と会談したって言うからな。
公明党はC国より「高市を総理にならないようにしろ」という命令を受け、連立解消し高市の名前を書かない事を実行しているのです。総理になるためには国民民主党・参政党の両党を連立組む+その他の野党の保守派議員に期待するしかない?
㊗️🇨🇳共産党下部組織公明党、切り捨て‼️流石、必○仕事人早苗姐さん‼️エエ仕事しはりました‼️😊😊😊😊😊😊😊
次は、解散総選挙か⁉️😊😊😊😊😊😊😊
私は学会員です。最近の公明党は酷すぎて恥ずかしかった。これからは、自民党だけ応援します。また私の親戚、知人もそうすることになります。
やっとスッキリします!!
高市さんのお荷物公明党
これで良かったと必ず今後分かります
国民民主が立憲と連立組んだら、第二次山尾ショックだな。
狙いどうり
ただ総理になれる可能性が減ったことは残念
公明党は、揺さぶりをかけたつもりが弾き出された結果となりましたね。
直前に在日中国大使と会談をしていたように国家観の違いでしょうね。
高市さん以外で総理大臣を出来る人は今の所いないと思います。
理由が⛩️神社参拝とかって、頭イカれてるわ。
創価学会は別に靖国じゃなくても、
とにかく⛩️神社は悪なのよ。
神でもなく仏でもなく、カルトの尊師を拝むのよ。
日本が変わる瞬間となりましたね!
自民党を崩壊させ始めた岸田政権に続く石破政権で自民党議員数は激減した。然るに石破はまだ戦後80年メッセージやら、もう人前に顔出すな!
立憲はスパイ防止法に反対を表明
公明党のウラガネ議員は受け入れないと言いつつ、西村元産業再生大臣を前回応援してますよね。
詰まる所、中国から強硬で行けと知りを叩かれたのでしょう。昨日に高市さんの前に中国大使と会ってるのでしょう。
政治とカネがダメなら、政治とお布施もだめだね。
公明党分裂するぞー
日本保守党は、大丈夫なん?
どんどん良い方向へ向かいだしてる
皆喜んでるけど選挙は確実に自民に入れてきた分無くなること知らないと、その分皆が自民に入れないとね、高市さん応援するなら
学会員の家庭で育ちましたが、公明党は大嫌いです。幼心になぜ毎日同じ新聞がいくつもあるのか、なぜ毎日中国の人と握手してる写真が多いのか、と感じていました。公明党の図々しさが嫌です。今願うのはただ一つです。高市総理大臣誕生です。どうか日本初の女性総理大臣をみんなで祝う事ができますように🇯🇵
昨日の文化人放送局LIVEやショート動画で記者会見準備中の問題発言や公明党離脱云々を今さっきまで見てて、向こうから離脱を仄めかしてるなら、バッサリ切っちゃえばスッキリするのにと思ってましたが、そうなったんですね。これで何の気兼ねなくやりたい政策を実行できることでしょう。よかった、よかった。
めでたいスッキリした(笑)
自民は確実に公明党いれてるか分からないからね、どれだけ減るか親中は入れるやろな、高市さん応援しましょ、勝てばみたか公明党になるしね
国民民主に高市さん推すよう皆で意見しよう、できれば維新も
やっとスタートラインに立ったって感じ。ここからやっと通常が始まる。
1990年代までの親中は判るけどその後の中国信用出来ないのに推してるのが学会員でも謎、人間主義叫んでたのに天安門事件からやね、信用出来んわそれまで日本に感謝の 態度変わったからね
よかったよ!
赤飯じゃ 良き事や‼️😊
雲散霧消や
記者会見の記者の質問はクズみたいな質問ですね
高市さんのせいで連立が終わったと印象操作
支持率下げてやるは現在も進行形です
玉木雄一郎氏が、小沢一郎にそそのかれて、内閣総理大臣を狙っているようです。
めっちゃ目泳いでるな、いつもこんな感じ?
素晴らしい高市さん効果🎉
公明党の支持母体である創価学会は共産主義の偶像否定と言った部分で思想の違いで対立すると思うんですが、
何故に共存をとるのか、政治的な繋がりが縁で有志的な気持ちになっているのか何だろう、日本共産党とは
仲悪いよね、公明党の生活弱者救済は建前で、中国の一党独裁体制とのあわよくば共存を夢見ているのか。
良かった 良かった ほんとに良かった しかしなあほんとに墓穴を自ら掘ってくれるとは想像もしなかった
後で後悔してももう遅い 公明が政権与党に返り咲くことはもう絶対にない みんな無意味、足手まといになることを知ってしまった
時間をおかず高市総理になると思うが懸案事項を処理すれば電撃的に解散だろう 自民は単独過半数を取り戻すだろう
何故ならアンチ、マスゴミに叩かれる高市さんを国民は可哀想と人気爆上げ・・・日本人の判官贔屓という独特の心理が作用するだろう
素晴らしい👍
ほんこんさん、高市さんどうなるのですか?心配で眠れない、絶対総理大臣は、高市さん以外考えれない。
高市さんが総理大臣になりますように!
エ〜!だって首班指名で自民過半数取れないっすけど、ほんこんさんいいのですか?
明日、🎌靖国参拝してください!
もし万が一高市総理大臣じゃなかったらトランプ大統領の顔に泥を塗る事になる!