ゲスト 藤田朋子 第124回 矢尾一樹の出張!!矢尾ちゃんの部屋

[音楽] あ [音楽] 皆さんこんばんは。いや、急にね、月曜日から [音楽] うん。 寒くなって うん。 隊長大丈夫ですか?あ、あとあの八条島近辺の皆さんの台風大変でしたね。 なんかあの、ま、これから麻片付けとか色々大変でしょうけども、あの、怪我になるように頑張っていただきたいと思います。 あの、月曜日、俺月カート札幌行ってたんだけど、あの、札幌も急に [音楽] うん。 気温が下がって うん。 で、ま、天候調べたら気温が低いっての分かったから、あの、一応冬門のジャージを持ってって うん。 救われましたけど、寒かったやっぱり。 うん。 ですけど、あの、まあ、これで 40 年ぐらい、え、付き合っているあの、お屋さんがあるんですけど [音楽] うん。 そこに久しぶりに行きまして うん。 たら、あの、ちょうど今日全ったましたよ。 ああ、 あの、ドビムを うん。 なんかね、今年はあの、気温が高くてね、全くが出てこなかったんあんまり。 [音楽] はい。だから割とあのスーパーとか デパートとかもうあの国産のが少なったらしいんだね。 うん。 うん。で、もう寿司大将はもう本当にこだってる人だからもう松は岩手の山だっていう うん。 もう決まってるっていうね。 うん。 その人からしか知れないっていうはたまたま月曜日に うん。 たまたま今日から入りましたつってそれを出していただいてですね。まあ分かったですね。 香りが痛かでね。 うん。 やっぱり旬なものをその時期にいただくというのは うん。 いいですね。 うん。 さあ、本日124回ね、今日のゲスト うん。 まあ、1年365日、 1年旬 女優、 藤田友智号。 いえ、 よろしくお願いします。 ありがとうございます。 すごい。みんなの愛槌がおかしいですね。 ああ、 なんかもう全然見てないのにおとかうんとか言って、もう本当に力入ってない感じでおかしくて。 そう。あの、なんとくよくらいからやる。 みんないい雰囲気です。なんか本当にお邪魔してる感じがしてます。 うん。 なんかこの和テっていうのを はい。いいですね。なんかいいでしょ。 なんかリラックスしてます。 いつもはね、あのバーで ああ、 やってて先月 そうですよね。いつももっと薄い感じ と思ったの。 そうなのよ。で、それが先月 あのおする時にたまたまなんかエアコンが 壊れて まだ暑かったのよ。 でエアコンが動かないからもダめだって言うんでで急く欲しい。 あ、そうなんですね。あ、いや、なんか私のイメージではなんか薄暗らいところに行くんだなあって思ってたのに油断してました。こんなに明るいとこだと思。 そうね。明るいよね。そうですね。 そう。すごい普通に明るいんでちょっと油断してました。 ちょっともうちょっとメイクをちゃんとすればったと思って。 ごめんなさいね。すいませんね。申し訳言てなかったから。 あ、とんでもないです。はい。 俺もだから向こうでやるんだと思ってて今日。 はい。はい。 で、あのこいあのファルゾ君が迎に来てくるんだけどはい。 じゃあファルゾ君がファーって前のスタジオを 通過してからおえ 今日こっちかいつって。そいで先月 兄貴がこっちでてあこもいいなつって。 うん。ここもなんかいいじゃん。 そうするかとかって言ったのをみんなが覚えてて はい。 こっちでスタンバしてきましたから覚えててというか兄貴がそう言うから そうそうなんね。 俺なんか適当に あんですか。 やっぱみんな拾い上げてね色々考えてくださっているんですよね。 お気がいいって言うのは そんなもんですよね。中 なんかこう和室で このあの低い椅子っていうの うん。これいいですよね。 いい感じでしょ? いいです。これちょうどいいですね。 ありがとうございます。感がなんかで足も伸ばせるし。なんかいい感じな。 いいです。良かったです。はい。え、明るいところ用意さ、 そうです。良かったです。はい。 ありがとうございます。 いや、今日は本当ありがとうございます。 とんでもないですね。助かりまし 冗談でやっぱあのおそめちゃん来てくれないかなって番組上で言ってで終わってからですぐ うん。うん。 連絡したらいいよてえ。 はい。はい。全然 もうなんもう何言ってんですか?やおさんに言われたら。 お 出かけしちゃうじゃないですか。ございます。 おさんのことはもうずっと見てるんですからお出かけしちゃいますよ。 いやいやもうありがとうございます。もうあれ一緒の舞台をやって何年前ですかね。 [音楽] あ、あれだ。だから5年前だ。 あ、そう。 もう6年近です。 あのだって そっか。1 匹目の わンこが 大阪公園の 敬語中に 急になくなって。 そうですよ。そうですよ。 で、俺も稽古じゃなくて、 もうすごいよく覚えてます。あそこの稽古場で。 はい。これでもあのよしよししてください。 いや、もう本当に違うんですよ。本当になんかお稽古始まってそのね、あんまりこうやっておしりする時間もないけども、わンこの話題で盛り上がっていて、 でもなんかわいそうでも いや、もうなんか自分は何やってんのかがよくわかんない状況でうん。 稽古けどなんかなんか あの稽古もなんかわかんなかったですね。あの稽古もなんかわかんなかったですよ。ええ。ええ、もうそれはあの思い出せないけど [笑い] ざっくりうん。うん。 ああ、そうだねっていう感じ。 あの、なんか途中で俺は知らなかったんだけど、ともちゃんがなんかワークショップみたいなことを始めたっていう傾向中に [音楽] あまりにも周りがちょっとお芝居いが ちゃんとあのしてないから 心構みたいなのがやっぱ できてないみたいなとこあって なんか俺がいにいや実はあの藤田子さんがワクセプみたいななんか開いてくれて [音楽] ですねやったんでしょうね。 それでたっていう。それでちょっとあのキュっとみんながねたっていう。 [音楽] そうだから皆さん劇団の方プラスも常連で出てらっしゃるゲストの方が多かったんですけど うん。うん。 なんかなんとなくお芝居の基礎は うん。 学ばずに舞台にずっと立ち続けてるようなお芝居好きのうん。 はい。 方が多かったから。 そうですね。 お芝居好きだけどどうやってアプローチしたらいいかみたいなことを学んでない人たちが多かったのでうん。 ちょっとなんかこうちょっとでもこう方向性を教えてあげたらみんなもっと良くなるのになってちょっと思っちゃったんですよね。すごいもうお正解ババーなんですけど。 いやいやいや。とんでもない。それでやっぱみんな閉まったっていう感じがあったもん。 そう。うん。 それとあのテンションが うん。 お芝居しますっていう。 うん。 うん。うん。みんなね、すごいお芝居好きっていうのが伝わってきたので。 うん。 ね。でも好きなだけだとはまた別のね、あるじゃないですかね。だからそれがなんか分かると あ、そうだったのかって学びがあったら ちょっともっと次のステップに行けんじゃないかなみたいな。うんうん。 素晴らしいですね。 でもそんでいつも切バなんです。 いやいやいや。でもあの芝居もね、あのいい芝居だったし芝居自体はね。 [音楽] うん。感動的なはい。お話 ちょっと長かったですよね。よく もうちょっとコンパクトにセットすれば色々ありましたけれどもはい。大丈夫です。 [音楽] うん。 いや、でもそれからのお付き合いですからね、みんな。 はい。そうなんですよ。本当に。 [音楽] いやいやいやいや。 あの時に知り合っていなかったら本当になんていうかやっぱ世界がね、やっぱりやおさんとこう出会ってから世界が広がった感じなんですよ。 私の知ってる仲間とは違う方とのお芝居いのなんかがあるからそっちの方とのなんか お作品を見ることができたりはい [音楽] 本当見に来てくれてもありがとうございます。 でもないです。いつも見せていただいてあ すごいなやっぱりなって思って見てます。 でございません。もうま、こうやっていくらでも話があの終わらないのでうん。 ちゃんと うん ねからうん。 こんなことにやっていきたいと思いますね。藤田にもこのコーナーからどうぞ。全略おふ様。長いことをごぶ沙汰をしています。 [笑い] [音楽] 俺は元気で 毎回みんなからのメールをいつでも多く 読もうと頑張ってるわけで、 そんな暇があったら もっと 読んで はえメールのコーナーからいただきます。 え、ブシブシさんいただきました ラさん、藤田さん、こんばんは。 こんばんは。 こんばんは。 ハロウィンが近づいてまいりましたが、 何を予定がなく 寂しい今日この頃うん。 そんな思いを吹き飛ばすような質問を考えてみました。 うん。 藤田さん、 今日のパンツの色を教えてください。 た、 いや、あの、お付き合いこれで56 年になりますけど さすがに俺トぶちゃんにこれだけはこんなこと聞いたことです。番組だから聞けるってね。 [笑い] そうですよね。 どうぞ。しかも人の手紙です。 うん。 私前に うん。 週刊ポストさんにも同じこと聞かれたことがあって はい。 その時に言った言葉と同じ言葉をお返しします。 はい。 お父さんにも言わないのになぜあなたに言わなくてはいけないのですか? [笑い] あの、あんまりお父さんには絶対言わないよね。 普通。 はい。はい。あの、ま、憎というか うん。うん。 夫にも言わないのに うん。 なぜ夫はほらめくれば見えるけど別に私が言う必要はないじゃん。 あ、はいはい。 そう。その時にもそういう風に言って向こうの方がなんで答えないんだみたいに言ったので、あの言ってることは何かおかしいですよって。公然にそんなことを言い言いふらかすような人はいないと思いますって。う ん。言い返しました。 はい。いや、すごい。124 回やってきまして、 初めての回答でしたね。 そうですね。 週間ポストと一緒の 素晴らしい。 そうです。 ありがとうございます。 はい。 じゃあ旦那さんに聞きたいと思います。 はい。 あ、たらね、旦那さんに聞いてみたいと思います。 え、というわけで次のお題に はい。次行っていきます。え、あいちょんさんです。ありがとうございます。え、藤田智こさんに質問です。 え、いつも明るい藤田さんですが、え、幸せだなあって感じる時はどんな時ですか? う、 うん。いや、 あれやけ。 はい。 でもつも結構単純になんなんでもあ、幸せやなあって思うこといっぱいありますね。 なんかそう、あの、ともちゃんってなんかうん。全て前向きにっていうか、よく捉えて うん。 捉える変換能力っていうか。 そう、そうですね。はい。が 高いよね。なんかそんな気が最近特に多いのはなんか自分で失敗した時にあ、失敗した。 なってならないで は失敗してる私みたいに うん なってる自分がいます。 ナイスいいの すごいなんか本当に些細なことなんですけどなんか物取ろうと思ってあとしたカーみたいなくてあとなんで取れなかったみたいな そんな感じです。 すごい。 はい。なんかそんな自分が最近います。 そっか。あ、それっていいよね。 なんかよすごいちょこちょいなんですよね。 うん。 物にぶつかりがちだったり、 つまづいて転びがちだったり うん。 失敗がすごく多いんですけど、失敗のためにちょっとなんで私できないんだろうってちょっと落ち込んでたんですけど、最近急になんかそういう感じのモードになって、誰もいないところに失敗した時はは、間違えてるよって口に出して言ってます。 おお。 うん。やっぱ俺なんかもあも何やってんだよ。 そうなんですよね。 私もそういう風にしてたんですけど、最近はもう笑うことにしました。 素晴らしい。 あ、それはありがうん。 それやりましょう皆さん。 そうすればもうあの世間が明るく そうなんですよね。悔しがっててもしょうがなくってやっぱり起きてしまったことは自分が情けないなと思ってちょっと笑ってみることに再近してます。 そう。はい。 はい。 あ、俺もそうします。これから ああ、良かったわ。すげえ。 はい。 なんかこれやっぱね、なんか色々あーって思うことがいっぱいあるからなんか最近やっぱり年を取ったのでそういうことが増えたんです。 なんかあの本当にできないことが増えてきちゃって うん。 え、なん、なんで私こんなことができないのかなと思った。あ、なんでできないんだろうじゃなくて、あ、なんで、あ、もう年取っちゃとかもできないみたいななんかそんな感じになってます。 あの病院行ったら先生にカレーですって言われる。 あ、そうですよね。 そのなんか、え、なんでカレー ってさ、 何でもかんでもさ、カレーで 最近のお医者さんカレーしか言わないね。 そう。うん。なんかあの理由がないやつとかね、言うんですよね。なんかがっかりする。 なんか、え、そんな言い方ないよねと思って。うん。なんかもっと近い方してほしいね。 うん。そうなんよ。最初カレーっていう言葉自体もさ、あ、ペなくて自分に。 はい。そうですよね。 なんかあれ、カレーって何だろうって感じですよね。 もうスパイスあれしか全然書かないもんね。まさか漢字で書くとはね。 はい。しかも結構自活が多いね。格数が多いやつ。 そうよ。 はい。 よし。皆さん笑って飛ばしましょう。 はい。笑いましょう。 いい感じです。次のどうぞ。 はい。次行きます。え、大つぴちょさんありがとうございます。 え、やおさん、とこさん、ファルぞスタッフの皆様、こんばんは。 こんばんは。 え、子供の頃大好きで毎週ばあちゃんと見ていた鬼女優の藤田智こさんと、 え、推しめ山おさんの夢の共演、 え、おしめ。え、本日も配信楽しみにしております。 え、さて、そんなお2 人に是非アドバイスをお願いしたいことがあります。 うん。 え、おはとにえアあ、ごめさん愛かア とお見受けたしますが、え、長く夫婦生活を続けていくコツみたいなものはありますか? え、美女さんは、え、交際 0日、え、8 年目、え、大好きで大好きで結婚した、今も大好きな旦那様ですが、 すげえ。 え、たまに高部からぶん殴ってやろうかと思う時があります。 [笑い] そう。 これからも長く円満夫婦でいるために何かいいアドバイスがあったら、え、是非お願いいたします。 え、どんな方でございます。 でも、あの、交際ゼコって素晴らしいです。 8 年目です。 うん。 はい。 え、どれが付き合って? 私は2年ですね。 ああ、なんか、あ、いい感じのなんか敵の たまたま、たまたまあのいいマンションが見つかって うん。 マンションを買うにあたって席入った方がいいんじゃないかって感じで 結婚した感じです。 あ、ロ組むのに 2人の方がいいんじゃないかみたいな。 ま、ま、まね。はい。 ええ、そうなの? え、そうなんです。だから それがなければちょっとだラだラとお付き合いしてたかもしれないですね。うん。 え、元々アコーディオンの旦那 どこで知り合? うん。えっと、ライブハウスなんですけど うん。 えっと、ちょっと買いつまんで言うとあの私の知ってるアーティストさんと あのバンドを組んでる方と、あの、私ライブを自分でやってるので、そういう方にみんなお知らせをするんですけど、チケット買ってもらいたいから繋がってるみたいな人といっぱいいるじゃないですか。そういう方から今度はチケットを買ってもらえないかっていうおがたんで。 うん。にたがだったんですね。あ、 それで、ま、その別にすぐに付き合うわけじゃなくて、あの、あ、じゃあとこちゃんと一緒にバンドやったらいいじゃんって、その間に入ってくれた人がこう結構軽に言って、で、じゃあ私の CD 聞いてくださいって言って聞いてもらって、じゃあ一緒にやりましょうかみたいなところからちょっと こうなんか親しくなってたっていう感じですね。 へえ。そうなんだ。すごい。 [音楽] ま、すげえ決 秘訣はい。円満夫婦円満アドバイス ね。やおさんはいかがですか? 俺はやっぱね。うん。やっぱ年、ま、うち年齢差が [音楽] はい。 あるので はい。はい。 ま、それもあるんだろうけど、やっぱ自分がそのさっきカレーじゃないけど、 年取ってきてやっぱりこう昔ほど 瞬間違じゃなくなったので。 あ、昔は瞬間式だったの? 早かったですね。早かったですね。 うん。 え、それをあちらのその奥様は我慢してた感じ? いやあ、でもそうだね。やっぱ向こうはやっぱ相当我慢をいっぱいしてきてくれたと思う。 やっぱここに来て最近思うのは その年を取って自分がやっぱある程度落ち着いてきたっていうのもあるし はいはい。 あの瞬間に沸かすきなくなったっていう。 うん。 よかすのにちゃんとスイッチを入れるっていう入れること。 スイッチも入れないで負けてたんですね。今までは。 そう。風に入ったのがうん。だから最近はちゃんとあのスイッチがあるってことを [音楽] で はい。 それでなんかね、あのスイッチを入れなくてその至からないっていうことを あ、はい。 うん。 何があってもまず行からないっていう すごい。 まずこういかないっていう。 あ、すごい。あ、すごい。 1回こう息を吸みたいな。すごい。 それをね、なんか覚えて はい。 うん。そしたらなんかこう全てなんか俯瞰でも見えるし物が 2人の関係うんうん。はい。 だ、そういう風になったことによってあの、向こうがだからその分爆発してって言ってんの。 うん。あ、逆に うん。ああ、 食べないでって絶対に ああ、 なんかつまんなかったら言って ああ、はい。 ガンガン来いよ。 おおい。 へえ。すごい。じゃ、前とちょっと雰囲気が変わったっていうこと。う ん。そうね。本当俺怒らなくなって。 うん。 すごい。 だから早く芝居で怒る役をやりたいよね。あ、 そういうどっかでやっぱ俺も発案しないと。 [音楽] ああ、 やっぱ溜まる時はあるよ、実際に。 あ、はい。 けどそれはそうでこの仕事ってねありがたいことに 怒りモードに入る はい ねお仕事もあるわけ はいはいそうですね そこで全部出しれるから ああすごい それは面白いなと そうですよね罪みたいなところありますもんねはい うんだって実生活できないことね いっぱいあります ねきゃいけないこともあるし うんやれることもいっぱいあるし それがやっぱこの仕事の楽しみだね はいそうですね ううん。 そう思います。はい。 うん。です。 だからでも仲良さそうだよね。ワンちゃんと 3人とかなんかね。 そうですね。うちは逆に私の方が年上で あ、そうなの? そう。7つ上なんです。 あ、そう。 それでうちの旦那さんはどっちかっていうと小学校 5年生みたいな感じなのでうん。うん。 あの、ま、瞬間違式まではいかないですけど、ま、もう本当に機望だったりするんですね。 へえ。 なんかだからそれはもう、ま、彼も思ってると思いますけど、親のように、あ、またなんか言ってるなって感じで、うん、分かったよって、どうしたらいいのかなみたいな感じで、それでおバカにしてんのかとか言った。うん。バカにはしていないでしょ。こんなに尊敬しているでしょって言って、 そういう日々ですね。 だから私は基本的にリスペクトし合うことが仲良しの秘訣かなと思って、私は彼の音楽が大好きだし、彼も私のお芝居いのことをちゃんと認めてくれてるので、 お互いが何か尊敬し合える部分をずっと常に持ってるっていうのが 何しろいことじゃないかなって思うのと、 もし嫌なところがなんか相手の後動部引っぱきたい、引ったきたいようなことがあってもその引ったきたいような人を ひっくるめて好きになったのはお前だろってなるから。 だからその引っぱきたい気持ちにならせてくれたい。 うん。 こんな姿私にしか見せないであろうが 良かったなって思ったりしますね。 でもやっぱあの旦那はすごくやっぱ純粋だよね。 あ、そうですね。 なんか音楽がさ、すごく音楽で感じるよね。 あ、でも本当に うん。ピュアなです ね。すごくわ。ああ、なんかすごいうわ、いいなって。 ありがとうございます。音楽に出ちゃうんですよね。 そうなんですよ。 演奏とかに出るし。 そうなんですよね。 もうなんかすごくあのうん。なんかスーっとしてるだから。あ あ、ありがとうございます。 でも本当に彼の場合男性のリスナーの方というか聞いてくださる方がすごく多くて、 あのショッピングモールとかでこうイベントで引いたりするとあのくるくるえっとベビーカーを押してる旦那さんがパッて立ち止まって聞いてくださってるのが多いんですよね。奥さんすって言っちゃうの旦那さんのがこう立ち止まって奥さんがえみたいな感じで うん。 聞いてくださってる。なんか男性の方がすごく好きになってくださる。 ああ、 感じです。 だ、多分だから自分が忘れていたその純粋さ うん。 みたいなもの感じるんだろうね、きっと。 そうですかね。すごい。それが私はなんかね、男性だから女性のファンの方がつくのかなと思ったら うん。 男性の方が本当に純粋に音楽を愛してくださって聞いてくださってる方がうん。 ライブとかでもそうなんですよね。 うん。だってそれにアコオーディオンっていう楽器ってそんなに身近じゃないじゃん。 ああ、 それもあるんだよね。 うわ、何これ?て。 うん。そうですね。 すぐに引ける感じじゃないですもんね。 今だけ鍵盤じゃないじゃん、もう。 あ、彼の場合はね、ボタンだから。そうなんですよ。 ボタンじゃ。あんなもんてどうなってんの ね。どうなってるのって感じですよね。すごい進められてますけど気は全くないですね。 無理、無理。あれは無理だよ。 はい。 というわけで、え、もう はい。 どうしますか? どうしようか。次何だっけ? いっか次のコーナー行こう。 はい。次のコーナー行きましょう。どうぞ。お兄ちゃん。お姉ちゃん。嘘。ダめ。ダめダめダめダめよ。ダめダめ。 [音楽] [音楽] 嘘はダメ。 えへ。 はい。嘘めのコーナーですけどね。 はい。 え、1も1 等コーナーでございます。私の俺質問させていただきますので、え、ハかい家で、え、お答えください。 はい。 はい。 え、いきます。え、よあります。 1問目。え、私はミハだ。 うん。うん。 ああ、本かどうか。うん。うん。 あ、いいかな?い。 うん。 いい家ですね。 はい。 え、2問目。 え、レミゼの初演は素人は自分だけ。 はい。 うん。 はい。え、3 番。え、綿鬼をやったら怖いドラマはない。 ああ、そうかな。 まあ、物にもよりますけど、まあ、はい。ま、 はい。うん。4 番。え、昼飯旅はやらせだ。 ああ、いいえ。 今日たまたま はい。 昼 はい。 ピッてつけたら そもちゃん出てて。 私出てた。 あら、 多分再放送 そうかな。どこに行ってました?え、千葉だっけな?何だっけな? あ、千葉。 うん。 栃木。栃木。 栃木か。 わかんない。 でもいろんなとこ行ってるんですよ。はい。はい。 ま、あれでね。 はい。 あさんはご飯見せてくれて 本当に大変な番組ですよ。 あ、ありじゃないの? はもう本当に私だより。 私だよりなんです。 だからあのもう本当正直 全国区ではないようなあのタレントさんが出るのはうん。 もう本当に大変だと思います。 私はなんかどっか見てくださってる方がいらっしゃるんで。 うん。あ、 倒すこともなんかできるんですけど、そうじゃない方は 大変だろうなと。 何だお前はていう ねえ。どうなんですかね。 じゃあフはダデル組んでちゃんと あ、全然ですよ。あのスケジュール表はもうい、集合時間と帰りの時間だけでここはなんか ご飯調査っていう感じ。 ええ、それだけ。 それだけです。なんか本当に とびカビ もう本当に大変。 ええ、そうなの? はい。 すごい。 でも私多分得意ね、方なんですよ。 それで多分やってるんです。なんかそのガチンコの旅に得意な方で うん。 なんか行き当たりばりに強い みたいなのでやってるんですけど。 うん。ま、そう。 いや、大変。あれはもう本当に大変。 [音楽] で、もう皆さんがご覧になってるのは放送できる部分だけが放送になってますけど、もう放送できないカットになったわとはもう朝からずっと断られ続けてヘロヘロになってやっと [音楽] あ、この人って感じです。 で、最近あのナレーションでやってるあの今日のお屋でお、あのオケが出た [音楽] 件数は何件でしょうって今見てあ、そうですよね。 こいもなんかやってた。うん。 うん。だからなん最初今日バってんじゃないかてもちろん編集してるからね。 あ、はいはいはい。 だけど大体 でもだから1日に2 件行かなきゃいけないんですよね。番組上。うん。 あ、 番組2件成功してるんですね。 そうです。そうです。だから朝まあ 8時ぐらいから歩き出してうん。うん。 暗くなるまで。ていうかご飯だから うん。ま、昼ご飯、夕ご飯を 1件ずつ 見せていただくのが理想的なんですけど うん。うん。 ま、昼ご飯 作るところからとなると うん。そうだよね。10 時には決めないと うん。うん。 いけないけど10 時前に歩ってる人っているのみたいな。 はい。はい。 あとはその要は店が開いてるのかみたいな。 うん。うん。 おいで本当にだから滑り込みで今から作ろうとしてるみたいありがとうございますみたいなのとかじゃあ夜ご飯を 2件行きましょうとか うん そんな感じです。 夜ならって何個かあるもんね。 そうです。あのあのもう昼は食べちゃったとか言ってあるご飯でもいいですか?見せてもらえますか?みたいな感じで夜ご飯ちょっと前倒しにして例えば 4 時ぐらいから作るとかっていうことはないですかね?みたいなこと言ってで私は食べなくていいんです。食べなくていいんです。 [拍手] ただ皆さんが作ってるところ、そして見した上がってるところをただ見るだけの番組なんで、もう絶対に映して欲しくないところは絶対に私が阻止しますので見せてもらいませんかって感じで頼んでます。 お、いいや、そうなの。 はい。 うわ、最だ。 はい。 ご苦労様です。 はい。 いや、皆さん、あの、お昼飯旅心してみましょうよ。 はい。もうすごい頑張ってます。 いや、普通はね、あの、スタッフが大体あの、デんで うん。 でもないですよ。最近本当にガチンコって言われたらもうガチンコなんです。 うん。 ああ。 私もうガチンコは得意なので。はい。 へえ。そうなんだ。 逆にガチンコって言われて何か案内されるとはってなっちゃって、 え、用意してるんだったら最初から用意してる感じで演技するんだから言ってよっていう感じ。 うん。そうだよね。あ、うわ。 だからそうこの番組もなるべくこうその場の無理でやりたいからあの事前に早く入らないでっていうのはそういうことなのよ。 ギリギリ入ってこうやって番組上で っていう方がね うん。 うん。楽しいから。 はい。 いやあ、すごい。 はい。 それでえっと1問目。1 問目は私ミハだ。ハウペにはミハだって書ったよ。 そうなの? うん。 三ハなの私 だからあの古代に憧れて はい。はい。業界に ああ、そうですね。でもそれは誰かを愛してるだけだからミハって言うんですか?大好 大好きな人が1人いて うん。 なんかミハなんか誰も彼もっていう感じが自分の中にはないんですよね。 あ、宮は誰も彼ものないですけどでもどっちかついうと一途でずっと行っちゃうタイプなので あおお ご子後の竹川幸秀さんに会うためならどんなことでもしようと思って 竹川幸さんに会うために 中学3 年の受験生なのに七洋子さんっていう もしれないし、もしかして奈に会に竹さんが来るかもしれないていうそういう狙いだったんですけど はい。 できその川さんに お会いするっていう夢は いつか? はい。 えっと、だ、あ、会うのは大学生なんですけど、高校生の時に奈良し子さんの英語塾に通っていたら、 あの、英語ミュージカルの発表会があって、その時にオリジナルソングを竹が作ってくれて、で、デモテープをもらえたりとかしました。 さんのあの はい。私が歌うやつ。うん。そう。それをテープに吹き込んでくださったの。竹のオリジナル竹の不面みたいな感じ。 竹川さんのはい。 ええ、 で、大学に入って英語事故や、あの、英語ミュージカルに携わってる時にたが、 あの、先輩なので、 そのサークルを見に来たのをこうちょっと見て うん。 見かけたっていう感じですかね。 え、直接お話したりとか。 直接あったの初めていつだったかな。もしかすると番組かもしれないです。 [音楽] うん。普通に普通になんか竹のうん。 番一緒になんか竹と一緒に歌うような番組があって 竹川さんはもう奈良さんを通じて私のことをなんかよく見てたからなんか私のことはなんか親戚の女の子ぐらいな感じでとこちゃんとこちゃんって言ってすごく仲良く言ってくれるんだけど私は全然竹は竹だからうん。うん。うん。 あ、なんかすごい久しげにしてくれてるけど知らないみたいな。 逆にそういう感じで、あの、なんかファンだったけどすごく急に親しくなったっていう感じでした。 うん。ええ。 はい。 俺もあのアルバム何枚か出発言んだけど、 1 曲さんの はい。あ、そうですか。 あの105年後、10年後っていう歌を へえに作って。 歌手はどなた歌が書いたんですか? たさん。 あ、竹が自分で書いたんだ。 へえ。 で、曲の おお、すごい。 うん。 へえ。 でも結局お会いすることはなくそうなんです。 そう。レコーディングでお会いできるかなと思ったら お会いすることもなく。あ、そうか。 そう。 だからじゃあデモはもう川さんのモを聞かせてもらってうあ。 ああ、あの声で。 そうですよね。素晴らしい。 そうなんですよ。 このまま出るじゃんって。 いや、歌ま、歌いましょう。 そうですよね。そうなんですよ。 [音楽] はい。 あざさん、次。 え、レミゼの主演で素人は自分だ。 はい。そうです。 ね、全くのあれはいくつは 21 かな? うん。 はい。あの、大学の時、大学 3年生の時です。 おお。 受かったのがで、4年の時に舞台があって うん。 で、だからほとんど授業出なかったんですけど。 そう。 いや、だからあれはあの第 1 回目の時はものすごいオーディションのさ、 情報がいっぱい 出て はい。 で、うわ、すげえな。こんな代々的なオーディションね。 しかも業界に 大たじゃん。 そうです。 だからおすっげえと思ったら本当に素人のてね、迎歴のない女の子が入ってっていうんで、えと思って、 東方の方はもう良かったと思ったみたいです。もう本当にオーディションやったんだぞっていうのその証明だから。 うん。あ、 良かった。素人1人いたみたいな。 だから結構取材してくださいました。 そうだね。 なんかいや、この人素人ですみたいな。 うん。じゃ、ぶっちゃけ俺あのやらせじゃんつって。 うん。そうなんです。いや、でもあの伺った話だとやっぱりメインのキャストの方は うん。 看板さんを揃えたかったみたいで、 それね、やっぱり、 あの、本当にたくさんの芸能界の方が受けたみたいです。 あの、芸能界の方ていうか、もう、あの、ちゃんと履歴のある方が受かるまで うん。うん。 オーディションやったみたいです。 だからセカンドキャストの人は、あの、本当になんだろう、無名じゃないですけど、あのテレビに出たりしてないような本当に舞台の方がセカンドキャストはついてらっしゃいました。 [音楽] うん。 あの、Zの役とかも、あの、過激団、 あの、オペラの方とか うん。 もう本当にそういう意味ではみんななんか同じカの飯を食った人間って感じで今でも仲良くさせていただいてます。 [音楽] はい。それどうしたんだろうね。 大変なからもう いや、うん。でも本当に私なんかみたいなのが 本当にね、あの、 あの、なんていうか何も分からずチラチラやってたんで、あの、皆さんに怒られました。すごくたくさんいっぱい。 うん。あ、本当 すごく怒られました。 でも怒られても仕方ないな。素人だもんって思ってました。 あ、そう。が違いました。 そうね。選んでくれたんだから私でいいんですって感じでやってました。 そう感じ。いいね。 はい。はい。さあ、それでうん。 え、綿鬼をやったら怖いドラマはない。 そうですね。 本当だって鬼って一時区セリダメなの? あ、そんなことないですよ。 あ、 全然そんなことはないんだけどこれみんながよく言うんですけどうん。うん。一 じく間違えると着地点に到達しなくなるっていうセリフなんですよね。 なんか手入法を間違えるともうその守護がなんかあっち行ったりこっち行ったりしちゃって結局自分で自爆しちゃうっていうこう普通の方の台本だったらなんか骨くり回せばちょっとうまくセリフができるうんうんうん でも橋田政の場合はなんかあの英語を訳したようなセリフが多くって 後ろからなんかこうものを言う ははは なんかなんて言うんでしょうね アイアうん。 赤い馬が走っているっていう感じじゃなくて、 走っている馬は赤かったよみたいな感じだから 走っている赤いって言っちゃったらあ、馬どこ入れようみたいな。 あ、 走っている 馬。馬あ、馬は赤うん終わりみたいな感じで。 うん。 はい。 だから、ま、ちゃんと言った方が自分のためにはいいかなっていう 間違いないです。 はい。で、あとはもう本当に長いセリフが来てる人のためにみんなが応援しながらこう収録が進んでいくって感じ。頑張れ。 1ページた、2 ページた、3 ページ途中で行けるか?行けたみたいな。そういうなんかあの空気感は伝わるよね。 あ、そうですか。グーの回って言われてたみたいです。みんながグーになってこう頑張れ。 う、 頑張れて机の下でこう応援するから。 うん。だから本当あのそれはやっぱ同じ業界だからかもしんないけどもその緊張感っていうか、 こっちも息が止まるっていうか。 でもそれじゃダメなんですけどね。本当はね。 ま、今の今のホームドラマはそれではないよね。 そうですね。でも本当に うん。10個ぐらいカメラがあって、その 1発で取っちゃうから うん。 今は結構カットが割るのでセリフが短めに覚えてっても大丈夫ですけど、 私今日はもう全部舞台みたいにしてやっちゃうので。 うん。 そこがまあスタッフさんも大変だと思います。マイクが出ちゃったりとか。 うん。ああ、そんなことやった日にはもうセリフオッケーなのにマイク出たらもう殺されるよね。 えっと、大丈夫ですよ。うん。 大丈夫です。 うん。 あ、 大丈夫です。はい。殺したりしないです。はい。 まあね、技術はね、僕発達してますから。 はい。はい。そうです。はい。 はい。ありがとうございました。 ありがとうございました。 というわけで次のコーナー行きましょう。どうぞ。もっともっともっともっともっともっと。 もっともっともっと。ああ。 ケ。 はい。アンケートありがとうございました。 はい。 いや、完璧なアンケートで 面白かったですよ。 はい。 では行きましょう。 え、第1問。 はい。 え、最近失敗したことは何? え、出ますか?1番。 犬の散歩中別のわこのうんちを踏んだ。 え、2番約束の時間を間違えた。 3番古くなった食材をお食卓に出した。 おお。 あー。 あのや、あのわンこのさ うん。 うん。 うんち拾わない人ってはな んですかね。 おかしくない? だからあれって例えば気がつかないうちにしちゃったってこと? ないよね。やっぱ立ち止まりますもんね。 可らしい姿勢があるじゃない。 はい。 あれは俺もうあれ大好きでさ。 てかさ、世の中で 1番あのなんか無防美になってる 瞬間ですよね。犬が 私も最初1 投目に勝った時にあんまりにもちょろちょろするから写真があんまり撮れなくてあ、撮れたって思ったら後ろから出てました。うん。 で、その時の表情がなんで今っていう顔してて、あ、申し訳ないことしちゃったなと思って。 そうね。 やっぱわンこだって見られたくないと思います。あるからね。 そう。はい。はい。 いや、だからもう俺でもあの姿が 1番好きで で1匹目の あのワンちゃんを やっぱ勝った時に はい。 あの施設をね、 した後 うん。 に 運してる姿を見て うん。うん。切ってるわけじゃん。 うん。 それをさ、で、こうやってやるじゃん。あ、もうそれ想像しただけでもなしってさ、 もうかわいそう。痛いじゃん。 痛いの痛いのよ。痛いの痛いの。痛いの痛いの。でもしないといけないの。そうなの?僕も出ちゃうの? うん。 だから2 回目からね、なんかもう大丈夫だった。 1回目とか本当涙出てたよね。 だから絶対にわかんないはずがない。 うん。 そっか。 うん。 ね、なんで落ちてるのかなってね。悔しくなる。 そう。すごい大方の時あるじゃん。 そうなんですよ。 で、なんかそれを見てみぬふりで行くと自分のわンこが見てみるふりしちゃったみたいな感じで思われちゃ嫌だから うん。 ちょっと拾ったりしますよね。 だからちっちゃいのはね、 大きいのはおい、見らわかんだろっていうね。 で、俺はもうそのままやとちっちゃいとね。 特に近くで自分のワンちゃん時はもう一緒にね。はい。 でも拾ってほしいですよね。 うん。それはもう皆さんだ当たり前のことだから [音楽] でも落ちてるんですよね。 そう落ちてるよね。 落ちてるんです。落ちて 踏んじゃうことはあるよね。 そうなんです。もうなんか置いてあるって感じだよ。そう。 もう全然そこにあるっていう。 うん。 約束の時間を間違えた。 うん。 うん。これはね、あの、こいだ私も行かせいただいたあのライブ [音楽] はい。 うん。 ライブの時間、スタート時間を違ったまま告知してるっていう。 そうなんですよ。なんかね、色々そういうこと送ってうん。それは多いんですよ。 今回のちょっとやる芝居も私じゃないんですけど、なんかうん、 えっと、チケットのフォームに飛ぶようになってるんですけど、そのチケットのフォームが間違ってて、 あの、ちゃんと告知してあるんだけど、チクっとのフォームに行くと選択肢がそれしかないってなってて、あ、なんか、ま、みんなこれで間違えて、あ、行けないやとか思ったりしたらやだなとか思って、 あの、チケットの申し込みがあった人に必ず返す時にこの時間じゃないですけど大丈夫ですかって聞くんですけど。うん。うん。 [音楽] はい。そういうことあります。 ますからね。多分これはあるだろう。で、くなった食材を食卓に出したっていうね。 これもやっぱまいっかてね。ちょっと か味期限あ守る方を 私は 生きていければ大丈夫と思います。はい。味だから消味だから。 そうなんです。 消費の場合はやっぱちょっと考えるけど。 そうですね。でもま、動物の勘で 行けるんじゃねっていう時はい。 ちょ、ちょっと買いで。 そう、そう、そう いけんじゃっていう。 そうだけどやっぱさすが芝居の本番中とかは避けるよね。 はい。ああ、そうです。 こいだちょっとやっぱあれ、これ大丈夫かなと思うやつは あ、ありました。 うん。ちょっとあったんで。 はい。 それは避けた方がいいですよね。はい。うん。本番中だからね。 そうですね。 もう申し訳なく みんなのためにも自分のためにも。はい。そう。 というわけでやっぱり約束の時間を間違えた。 [音楽] 2 話にしましょう。 正解は? 正解は うん。2 番と3番です。 2 番は ワンのうんちは踏んでない。 踏んでないです。やっぱさすがにでかいので 踏まないですね。 はい。 はい。はい。 でもあの約束の時間はこないだあの息よと朝 1 番で髪の毛染めてもらおうと思って出かけてはあちょっと早く着いちゃったけど大丈夫かなと思ってあ違う明日だみたいな。 気にしよう。 はい。それでなんか一応あの LINE して今ついちゃったんですけどって言ったらあ、ごめんなさい。今日はその時間はいませんって言われてわかりましたって帰りました。はい。 あ、うーん。 あとはそ 古いのは うん。 そのおっしゃったみたいに結構しょっちゅいけんじゃねっていう感じで出すことが多くって 旦那さんがな んで俺のコンサートの日にこんなの出すのって言っていつも怒るんですけどあうん私はいけると思ったんだけどて言ったら食べられないよ匂うよって言われてあ匂うのかじゃあダめだねみたいな ああ はいそれはすごく怒られるんですけどあの人が敏感すぎてそのう だったように行けそうなのに行けないって言うから うん。うん。 一応黙って出すことをこれからやめようと思って。 あは。 なんかはい。あのダメな気にがもう来てるやつはもう彼を騙してまで食べさせるのはやめよう。 まあね。 はい。今までは騙してまで食べさせてました。 ええ。うん。 それで具合悪くなったことはないです。 あ、あるみたい。やめろ。 それでなんかねえ、何した?何した?つって俺こ今日これから本番なの何したってすごい怒られ 本番ではい。なんかすっごいすっごい怒られます。 [音楽] いや、怒るよ。 はい。うん。そっかって。 そりそうだよ。 そう。申し訳ないことしたなって。あなたのお腹がそんなにあのデリケートなのね。そっかと。私は食べても平気だったんだけどな。 [笑い] おかしいな。 おお、すげえ。気をつけていただきたいと思います。 もう1枚もいきましょう。 はい。 え、第2 問。え、これって、え、私の癖。え、 1 番、え、ゴミは切ったり折ったり小さくしてから捨てること。 2 番、家に帰ると誰もいなくてもだいまと言ってしまう。 3番、え、機械の声を真似してみること。 これ全部でしょ。 ああ、 これ全部。あの、ゴミを切ったりおったり小さくするっての俺もするから。 あ、 それ俺テレビで ともちゃんがそれやっての見て。 あ、後ろだ。 ああ、やった。お友達だ。 お仲間だ。やった。 全部あの箱とか キルキル。 ガンガンはもうゴミ箱の中が綺麗に整理されて捨ててないと嫌なんですよね。だからバンバン突っ込むのがちょっと嫌で。 うん。そう。あのかばってしょうがない。 そうなんですよ。なんでくしゃくシャって言ってバって入れる?いや、おって思う。 [音楽] そう。あの、宅配とか頼んでさ、 あのはい。 何?クッション剤みたいなあれを噛み時あるじゃん。 伸ばして。 そう、伸ばしてきと で切ればものすごいちっちゃくなるからね。 はい。そうなんですよね。 それを見た時におそだと思ってすね。 そう、そうなんです。何でも切ってます。 うちの奥さんがそれ見てて一緒じゃんてすげえ驚いて。 そうだからお腹に合うと嬉しいです。 うん。あれはしてほしいです。 はい。あのゴでいっぱい入るから。 そうなんですよ。うん。 で、家に帰ると絶対なんか言いそう。 うん。言いそう な。 言いそう。イメージですけどね。 うん。うん。 で、絶対機械の声とかさできんじゃないか。 なんかやりそうだよな。 そうですね。 うん。 これはね、正解は全部正解を聞いてみましょう。どうぞ。 えっと、正解はえっと 1と3です。あ あ。あ、ただいま。ただい、 ただいまはね、とりあえず彼の顔見て言います。 だ、誰もいない。 はい。誰もいない時は言わないです。ルパン君には言います。ルパン君に行ってただいまって言うけどなんかドア開けてただいまは言わないです。 あの誰もいない。ただいまっていう。それは言わない。 言わ。それは言わないですね。はい。 うちの下の子があ 結構ね、 あの俺が帰ると わあって吠えるんのよ。 はい。 うん。だからただいま。 あ、そっか。そう。 声を出してあげると安心して。 あ、うちの子は うん。 なんか私の想像なんですけど多分帰ってくる夢を何度も見てると思うんですよ。 それで本当に帰ってきたことを信じられないみたいで見てるんで鼻のそばにこう手をこうやって押し当てるとくンってしてふって起きてくるんです。 だからなんか私の想像ですよ。 きっと何度も何度も帰ってくる夢を見てるからあうん。 帰ってきたような夢をまた見てるんだなって思ってんじゃないかなと思ってかわいそうだなんて勝手に思ってほら本当に帰ってきたよって言って言うとなんか出てきて ああ本当 そうではい ええ可愛いなんかみんな見てるとええはい [音楽] ありがとうございました はい うん というわけで前半それそれもうねお分別れのなんですけども えもうたまらないなこれなん というわけで告知のコーナーなんですが はいはなんか朗読があるという。 はい。朗読劇をやります。えっと、もう 6 回目になるんですけど、あの、おシを演じていた小林あ子ちゃんと 2 人でユニットを組んでいまして、そこで、えっと、小さい、 えっと、東新宿っていう駅からもうすぐのところのあのシャンソニエでプチモアっていうところがございましてですね、ここで、えっと、一部 2 部構成で一部は短い短片編、ちょっとコミカルなやつを。 で、後半は、えっと、井上久さんの少年隊 1945という広島の原爆の話を少年 3 人の目線から描いた作品を読みます。うん。 2 人で3人の そうです。あ、2人で、 あ、3人で いろんな役をやる感じです。 本題はもっとたくさん10 何人出てるやつなんですけど、それをみんなでえっと読み替えてやって、それでえっとあとは音楽のコーナーもあって、小林あ子ちゃんがハーモニカを吹いてうちの主人が、え、アコーディオンを引いてで、私が歌を歌ってっていう感じのコーナーがあったりして、なかなか楽しいと評判でございます。そして、あの、グッズコーナーもあって、ガチャポを回したりとかそういう景品みたいなも自分たで手作りをしてるので。うん。 うん。 売な、え、18 時半からの公演まだお席がございますので是非遺産んで来てください。 はい。なんかあの LINE もそうですけどね、やっぱなんかすごくアットホームですごくあの面白いい感じのあのパーティーっていうかな。なんかうん。 はい。 すごくだから多分僕もね、戦国 90年ですから、 ま、そこら辺も知ってみてね、 ちょっともう1 度考えるためにもちょっと、え、見ていただけたらいいと思います。お願 ぜひぜひお待ちしております。おります。 というわけで私なんですけれども、え、先週の日曜日までやってましたのが豆腐。こちらが、え、 DVDになるのと、あと配信うん。 うん。うん。 え、2 週間後て言たかな?え、こちらの方であの配信チケットの DVD版のこちらあの URLあるんでぜ非ぜひうん。 あの、意外と企画の入りが悪くてえって思ってたらやっぱり知り上がりに少しずつ良くなって、 で、もさんをね、見に来てくれて、その日はね、あのなんか全集合じゃないけどね、上からもなんか降りてきてくださったマイクの調子が悪くなった人が色々あったんですが、 あの、ちゃんといいところを、あの、クリアにあの編集して、 [音楽] え、お届けできると思うので、是非こちらの方見ていただきたいと思います。 そして、え、次回やおさんの部屋なんですけど、次回 125回目やおちゃんの部屋、え、 11月の7日、11月7日金曜日21 時からゲストは立花し之助。 ええ、先月、え、来てくれた はい。 うん。堀江和 うん。 え、からの紹介でですね、俺初対面です。あ、そうです。 え、立花し之助 君。 え、どんなでしょうかね。お名前はご存知あげてるので、え、多分また楽しい番組になると思いますので、 11月7日金曜日21 時、え、立花新之を迎えて 125回市長や2 人の部屋お届けします。というわけで前半、え、これで終わりで 5 分ほど休憩を挟でですね、その間にあの姉妹番組の宣伝とかありますから。 そして後半は はい。 アンケート残りとあと写真のコーナー、そしてショートドラマもなんだかんだこうやって、え、一緒にいるですがっつり絡んだことはない芝居でね。 [音楽] この後舞台だけです。 うん。舞台ね。 はい。舞台では絡みましたよ。 うん。うん。 多分。 え、 絡んでましたよ。 いつの材? あの、その小の、 オダックの。 うん。 いやいや、あれは絡んでないよ。 え?絡んで絡ない。 ちょっとやるね。 ちょっとだってお家にお邪魔したじゃないですか。 そう。お邪魔しました。 お家にお邪魔してそう。そうですよ。 そうだ。近所のおばちゃんで。 そうですよ。 そうだ。 そうです。 あ、失礼しました。 阪神タイガスの。 ええ、 今日は、え、ぐっちりと絡みたいと思していただきたいと思います。それでは 5 分ほど休憩させてください。皆さんもどうぞ休憩してください。 [音楽] さあ、それでは行きましょう。え、第 118回やおちゃんの部屋本日のゲスト2 段目フランキーきます。 どうもキブラスバルです。お願いします。 うえ。 いや、ちょっと スーパーな場所に 読んでいただきありがとうございます。あ、だ、 もうあのスバルにはね、 あの、LINEしたけどさ はい。 もう俺慣れちゃった。お前のスパルンキーに 慣れてくれました。 慣れた。 本当ですか? だからほら最初ね、あのスタッフからカ送ってよって はい。 うん。 聞いた時にうん。うん。てね、 一瞬やっぱね、最初はやっぱ思うけど、 オンエアでこないだ うん。あの、見たら はい。 なんか別に普通にすって入ってきて 本当です。 あれ、 もう俺んじゃねえじゃん。 やめてください。やめてください。やめてください。そんなことはない。 そんなことはないですけど、もうあのなんだっけ?去年なんだっけ?年間レの出演。 はい。あ、 よくご存知ですね。やさん、ありがとうございます。 その、ま、年末にいつも うん、 その年のテレビ出演本数ランキングみたいなのがこう発表されるんですよ。ま、ご存知かと思いますけど。うん。 で、実は昨年、昨年 あ、あ、 その4位に輝いたんですよ。 そうなんです。お、 そうで、え、 ま、去年 うん。 になって、ま、そのランキングキープもできたら楽しかったかと思うんですけど、いや、 1回もう4 位頂いたのはすごい名誉なことだから、え、翌年はもっとこう他のことに挑戦しようと、例えばその、残る形で作品になるようなもの、だからドラマ出演とか映画の出演とかってのを頑張ろうっていうことに注力したんで、実は去年は 7 位っていうちょっとランキングは落としたんですけど、 そう。あの、今年はちょっとトップ 3目指そうかっていうことで、 ちょっとまた今回いっぱい そう。うん。うん。うん。 [音楽]

番組後半パートは、有料会員限定になります!
ニコニコチャンネル+へのご入会
https://nicochannel.jp/yaochan/join/membership-plan?contentType=5

または、YouTubeメンバーシップ〈ブロンズプラン以上〉のみなさん限定でお届けします!
https://www.youtube.com/@falzoni/join

YouTubeメンバーシップ〈ブロンズプラン以上〉にご入会後、後半パートは下記リンクからご視聴いただけます!

ぜひご入会いただき、
特別なひとときを最後までお楽しみください!

FALZONIグッズ ネット販売開始♪
https://jpstore.dwango.jp/products/list?filter=creator/105&sort=new

下記リンクにございます、姉妹店舗(番組)もよろしくお願いいたします

矢尾一樹の出張!!矢尾ちゃんの部屋
https://nicochannel.jp/yaochan

笠間淳の黄昏古書堂
https://nicochannel.jp/tasokosyo

狩野翔の声優もMAGICBARにいる
https://nicochannel.jp/karibar

佐藤拓也のちょっとやってみて!!
https://nicochannel.jp/yattemite

林勇の勇やっちゃいなよ!!
https://nicochannel.jp/hayashiyu

児玉卓也のスナックマリア
https://nicochannel.jp/sunamari

田澤茉純・森下来奈のBARではじめる「っぽい」体験 https://nicochannel.jp/tazawamorishita

古賀葵のきらめけ!!ゆめきぼ大学
※古賀葵のはばたけ!!ゆめきぼ学園のアーカイブ含む
https://nicochannel.jp/kogaaoi

井澤詩織の開運!!みらくるぷろぐらむ
https://nicochannel.jp/izashio

絵森彩のエモリアルCafe
https://nicochannel.jp/emoriaya

重松千晴のどくたーちーらぼ
https://ch.nicovideo.jp/dr-chi/

酒井広大の目指せ!!一流マスター
https://ch.nicovideo.jp/mezamasu

中澤まさともの教えてなも先生
https://ch.nicovideo.jp/oshinamo

濱野大輝の(仮)
https://ch.nicovideo.jp/hamadai

小林裕介の皆語り
https://ch.nicovideo.jp/minagatari

福山潤・矢尾一樹のLUCKY ARROW
https://ch.nicovideo.jp/luckyarrow

速水奨 マスター速水のラグジュアリートーク
https://ch.nicovideo.jp/hsch

平田広明のTete a tete
https://ch.nicovideo.jp/teteatete

阪口大助の〇〇
https://ch.nicovideo.jp/sakamaru

狩野翔の声優もBARにいる
https://ch.nicovideo.jp/seiyumobarniiru番組後半はニコニコチャンネルのみでお届けいたします。
https://nicochannel.jp/yaochan/
ぜひともご入会頂き、最後まで番組をご覧ください。

FALZONIグッズ ネット販売開始♪
https://jpstore.dwango.jp/products/list?filter=creator/105&sort=new

下記リンクにございます、姉妹店舗(番組)もよろしくお願いいたします

矢尾一樹の出張!!矢尾ちゃんの部屋
https://nicochannel.jp/yaochan

笠間淳の黄昏古書堂
https://nicochannel.jp/tasokosyo

狩野翔の声優もMAGICBARにいる
https://nicochannel.jp/karibar

佐藤拓也のちょっとやってみて!!
https://nicochannel.jp/yattemite

林勇の勇やっちゃいなよ!!
https://nicochannel.jp/hayashiyu

児玉卓也のスナックマリア
https://nicochannel.jp/sunamari

田澤茉純・森下来奈のBARではじめる「っぽい」体験 https://nicochannel.jp/tazawamorishita

古賀葵のきらめけ!!ゆめきぼ大学
※古賀葵のはばたけ!!ゆめきぼ学園のアーカイブ含む
https://nicochannel.jp/kogaaoi

井澤詩織の開運!!みらくるぷろぐらむ
https://nicochannel.jp/izashio

絵森彩のエモリアルCafe
https://nicochannel.jp/emoriaya

重松千晴のどくたーちーらぼ
https://ch.nicovideo.jp/dr-chi/

酒井広大の目指せ!!一流マスター
https://ch.nicovideo.jp/mezamasu

中澤まさともの教えてなも先生
https://ch.nicovideo.jp/oshinamo

濱野大輝の(仮)
https://ch.nicovideo.jp/hamadai

小林裕介の皆語り
https://ch.nicovideo.jp/minagatari

福山潤・矢尾一樹のLUCKY ARROW
https://ch.nicovideo.jp/luckyarrow

速水奨 マスター速水のラグジュアリートーク
https://ch.nicovideo.jp/hsch

平田広明のTete a tete
https://ch.nicovideo.jp/teteatete

阪口大助の〇〇
https://ch.nicovideo.jp/sakamaru

狩野翔の声優もBARにいる
https://ch.nicovideo.jp/seiyumobarniiru

Leave A Reply