来年25周年を迎えるEXILEが、新曲『Get-go!』をデビュー記念日の9月27日にリリースする。4年5か月ぶりとなる通算52枚目のシングルで、注目は今年6月、約2年半ぶりに戻ってきたATSUSHI(ボーカル)の存在だ。新曲では作詞を担当し、ここ数年の闘病生活などつらい経験から得た思いやファンらに再会できた喜びをストレートにつづった。一方で、ATSUSHI不在の中、グループをけん引してきた現メンバーの功績は大きい。そんなEXILEの今について、EXILE/EXILE TRIBEを支えるパフォーマー・AKIRAを直撃。ATSUSHIの復活劇はグループの未来につながると力強く語った。(取材・構成=福嶋剛)

BMW、ベンツにプジョー…人気女優の“多国籍”な歴代愛車(JAF Mate Onlineへ)

――AKIRAさんはATSUSHIさんの復活をどう受け止めていますか。

「僕にとってはいつの時代も『今のEXILEがベストだ』と思ってやってきました。でも、やっぱりEXILEの顔であるATSUSHIくんというピースがハマった時、『This is EXILE!』(これぞEXILEだ!)と感じました。今のATSUSHIくんと僕たちでまた新しい物語をお届けできることが何よりうれしいです」

――ATSUSHIさんは2020年にソロ活動専念でグループを卒業し、22年のドームツアー最終公演で完全復帰を表明しました。ただ23年に体調不良で休養し、今年4月のソロツアーで復帰、6月1日の全国ツアー最終日にEXILEのステージに復活しました。改めてATSUSHIさんのEXILE復活までの経緯を教えてください。

「ATSUSHIくんとは昨年末くらいから話を始めていました。今年の全国ツアー『EXILE LIVE TOUR 2025 “WHAT IS EXILE”』(3月~6月)の開催がありましたが、ATSUSHIくんは、以前体調不良でキャンセルしたソロライブの振替公演を終えてから合流しようと言う方向性でいました。また、『WHAT IS EXILE』の構成は裏でATSUSHIくんも参加して練り上げていきました。さらに今回は、EXILE TRIBEから選抜されたメンバーがEXILE TRIBE名義ではなく、EXILEのメンバーとして参加していただく『スターティングメンバー』として我々とともにライブに参加していただきました。世代も境遇も違うけれど、人生の半分以上、EXILEの音楽やエンターテインメントが隣り合わせにあり、EXILEに憧れて若い頃から必死に努力を重ねてきた者同士だからこそ共感しあえるソウルやルーツがありましたので、今回このテーマのステージを一緒に作り上げる新たな試みに挑戦しました。そしてATSUSHIくんにはファイナル公演のアンコールでファンに報告してもらうことを決めました」

――ATSUSHIさんが参加したリハーサル風景はどんな感じでしたか。

「やっぱり、昔から一緒にやっているとATSUSHIくんの感性というか、こだわるポイントがすぐに分かるんですよ。我々にはないものを持っていて、客観的に見ながら、演出面から細かいところまですごく良いアドバイスをたくさんくれるので、久しぶりにそんな瞬間に出会えました。『これがEXILEらしさだ』という懐かしさや背筋がピンと伸びるような引き締まった感じもありました」

――その一方でATSUSHIさんは卒業してからの2年半は今のメンバーが新しいEXILEの歴史を作ってきたという事実も忘れてはいけないですね。

「仰る通りです。ATSUSHIくんやHIROさんを始め、EXILEの歴史を作ってきた先輩方のいないEXILEに淋しさを感じる方もいると思います。でも、僕たちは『今のEXILEが一番』と思っていただけるようなものをお届けするのが使命なんです。メンバー全員で挑戦を続けてきたからこそ、TAKAHIRO、SHOKICHI、NESMITHの歌やパフォーマーたちの成長にもつながったと思います。だからATSUSHIくんは安心して復活できたんじゃないですかね」

――中でもメインボーカリストとしてのTAKAHIROさんの存在感が増しました。

「僕にとって、とても頼もしい存在になりました。TAKAHIROと僕はEXILEに入った時期が近いので、今となってはオリジナルメンバーと言っても過言ではない立ち位置にいますし、HIROさんが勇退されて、僕は微力ながらこれからのEXILEを牽引する立場としてみんなを導く役割を受けてきて、TAKAHIROは表に立ってメッセージを発信する立場として、それぞれの役割で常に二人三脚でやってきました。そしてATSUSHIくんが不在になり、メインとしての大きなプレッシャーと闘いながら、見えないところで努力を重ねてきたと思います。そんな成果が最近のライブにも表れていて、歌のクオリティーがさらに増していて、存在感も今まで以上に大きくなったと感じます。彼が『EXILE』という看板を背負って勝負している証だと思います」

――成長したTAKAHIROさんとさまざまな経験を重ねてきたATSUSHIさんの2人が再び一緒になることでこれから新たな化学反応も生まれそうですね。

「SHOKICHI、NESMITHも同時に成長を遂げていますし、まさにそこが大切なところだと感じています。各々の覚悟と成長が、EXILE全体の底上げとなり、今のEXILEを象徴していると言っても過言ではありません。そしてATSUSHIくんとTAKAHIROが歌い始めた時、2人の感性が溶け合って、僕も自然と体が動いていて完全にパフォーマーとして集中していました」

Leave A Reply