【更年期キツイ】 何があった!?ゆうこりんがNISAを恐ろしく疑う衝撃の理由  【ガルちゃん雑談】【ガルちゃん】【有益】
何あった?小ぐ裕子兄さを恐ろしく衝撃理由。小倉裕子が 6日放送のABCテレビがっぽりニュース 2024 に出演。さらば青春の光が司会を務め、お金や儲け話を取り上げる番組で NISA のメリット、デメリットの解説も行われた。 N に関して小ぐは冒頭から手を出していないです。国が顔してるじゃないですか。国顔をしてるものにいいものがあるのか。 なんか裏があるんじゃないかと恐ろしく 会議的なトークを展開、視界席のさから何 があってんのツッコミが入った。さらに 森田徹夜による兄さがっぽり儲かるとの 調子のいいプレゼンを聞くと小ぐは私は 預けないです。ほったら歌詞にしててもと か夢だとかそんな甘い話は世の中にない。 永久っていう言葉も信じていませんと小番 だ。珍しく固くな態度に興味が集まる中、 後半で小ぐは私株やってたから分かるん ですよと切り出した。エステ行ってて 終わったらリーマンショックですごい株が 暴落してたと明かし手を上から下まで ズどんと落とし痛い目に合いましたと告白 。めっちゃ食らってますやんとのっ込みと 笑いが起こる中長期保についてすぐ怖くて 売りたくなる。1回下がっちゃうと上がら ないんじゃないかって気持ちになってと 語った。 リーマンと同じこと起こるよ。 それよりひどいかも。コリン星人分かってる。 リーマンショックがあっても貯金より株に投資した方が儲かってるけどね。 リーマンの時に手放したのが失敗であってホールドかむしろ追加投資してたら大儲けできたのに。短期投資に関しては有コリンの言うことに概同意だけどインデックスの長期投資は全く違う話では。 インデックスファンドならリーマンで手放さずに持っていれば今頃は倍になってたのにね。もったいない。 下がった時に売って損した人は損した話 しかしないけど、その時に買って今また バブルが来るまで持ってた人は特要するに 投資の知識とセンスがなかっただけじゃ ないの?やみれば分かるけど、 インデックス投資なら知識やセンスは ほとんど関係ないよ。買って売らない メンタルがあるかどうか。知識よりも センスよりもメンタル株価は見なくても いい。今47歳だけどやっぱやめといた方 がいいよね。20歳くらいならいいかも しれんけど。 使う予定のないお金があるならやった方がいい。 同じ年よ。でも始めたよ。だって年金受け取れるのも 20年後じゃない?個人年金の感覚。 20年後暴落してたらその時は 30年後に現金に変えよう。 死んでたら遺産が増えるだけよ。むしろその目的でやってる。死んだ後はその兄さはどうなるの?身内が引き継げるのか? そのまま相続できるよ。 私は彼これ8年待ってる。大暴落かもん。 大暴落がないと今の水準じゃつまでもお金持ちになれない。毎月すごい金額買かってるけど円安株高でちょっとしか買えないのよ。余ってるよ貯金を少しずつ暴落で入れたい。コロナは弱すぎた。 私も爆発するの待ってる。兄さみたいに長い目で見るやつはあんまり気にしないでいいと思う。個人投資とはまた別の話だと思う。基本的には暴落仕様が爆上がり仕様がほったらかしにしとくものだけどお金が必要なタイミングで暴落するのは怖いな。 貯金してて必要なタイミングでインフレして持ってる日本円の価値が暴落するのも怖いよ。何をしてもリスクはあるんだから分散する方法の 1つとして投資すればいいのよ。 そうだよね。株の大暴落より円の暴落の方が実感があるよね。すでにこの 12年で100 円で卵は買えなくなったし。ありがとう。このまま継続する。 なんかさ、米国大丈夫?ってなってる。風船がそろそろ爆発しそう。大統領線が決定だかも。 アメリカがダメな時は他が校調になるだけだよ。 不調期は必ず来るけどでもそんなの関係ねえ精神で コ輪のようにショックで老媒売りする人もいればここばかりに買い集める人もいる。合わないと思ったら手を出さないのが基地。成功しようと失敗しようと自己責任の世界だから。 リーマンショック前に買ってた株ならその後上がったでしょ。兄さに預けるとか言い回しもおかしい。誰かの受け売りで適当に話してそういつも浅いなと思う。 投資に強い谷間違いてそこからの影響だろうなと思う。 NIS って非課税度のことで投資をやってれば株の上下は NISに 限らず発生するよね。何より世界株や米株やってる人に対して日本政府がどうやってそんな暴落を起こすほどの影響を与えられるのって話。日本の GDPなんて全世界の5%もないのに。 最近急激に酒なしが多いの何なの? 陰謀論は嫌いだけどこそ陰謀がありそう。 年始からの話だと高値だからではあと老護資金は投資でってのもちょっと老護資金は余金も大事だと思う。バランスよく貯金も投資もやるってのが大事だからその辺での兄さえへの注意ってことなんでは? 確かにこの12 ヶ月の印象ではある。年齢にもよるだろうけど若いほど投資多め貯蓄の割合でいいだろうし若い人は年金に期待できないだろうから国としても NISで 備えて欲しくて融してると思ってたんだけどな。 ただおっしゃるように年齢が上がれば貯金の割合を高めるべきなのも分かるな。しかし対象齢関係なく実げにさに注意しようって情報は変な感じがするんだよね。 精度はいいんだよね。これは間違いない。うさ臭く見えるのは精度を使う人間側のせい。 違います。勉強しない人たちの自己責任です。多席しないでください。 うん。投資ではあるから間違いないとは言わないけど、ただ貯蓄にしておくよりかは割合を考えればいいと思うだけかな。 ゆコリンてFX もやっていたんだよね。それにしてもリーマンショックの頃から株やっていたなんて 20 代の頃から投資欲満々だったということか。そうは言っても在テ面とかしっかりしていそうだし裏ではちゃっかり設けてそうな気もするな。下高そうだから逆に何か裏があっての発言かなとった見方をしてしまう。 普通は国を疑う発言って何かと叩かれがちだし変なこと言ってる人扱いされたら嫌だなとか色々考えて控えめに言うけどユコリンってこういうはっきり言えるところがすごいよね。 タレントとしてはやってますって言って N勉強して売り出すこともできるのに否定的な発言するなんて強いよね。ちょっと好きになった。うちの夫に聞かせたいわ。この世の中庶民が儲かる話なんてないわ。 でも夢みたいんだよね。 きっと 投資の心構前と仕方次第長期保有でほぼ確実に増えるインデックス投資とかあるから当期的で短期的な株の売買はそ当然あるけど長期視点で N差経験してる人たちの意見はやってよかったがほとんどだよ。仮に 5%福利でもめちゃくちゃ増えるし。 まず疑うことは大事だよ。兄さ調べもせず国が言っているからとやる人の多いこと多いこと。調べないで避難しか言ってない人の方が多い印象だけどね。 私もめっちゃ理解できてるわけじゃない から教えて欲しいんですが、積み立て NISは毎月同じ額入れるから暴落して株 が安くなった時はたくさん買えるのでまた 株価が戻った時それが効いてきて増え るって仕組みですよね。ドルコスト平均法 ってやつやり始めで暴落したタイミングで 売ったら損するけど長期投資してる場合は 福利も効いてくるからいざ売却する時 タイミング悪く暴落してたとしても本し てることは少なそうだと思ってやってるん だけど合ってます貯金もある程度あるから まあ大丈物所くらいの感じでやってるんだ けど来月から増えた枠も全突っぱします3 年くらいほったらかしてて20% くらい増えてる 長期投資リターンで画像検索防グラフ出て くるから見てみて長期では元 我はなくなる。 私もFX やってたけどリーマンで貯金全て失ったよ。今思えばいい勉強になったけど投資は不労所得のためじゃなく自分が空に困らない能力を身につけるため自分に投資しようと思った。貯金全てをぶっ込むがもうすでにセンスないと思うからあなたはやめた方がいい。 FX のような統期性が高いものキャンブルみたいなものは手を出してはいけないと思います。金融業界に何十年もいますが要因が複雑で本当に難しいです。 それを先物でやるわけでしょう。素人のは長半賭ばにしか見えないです。プロ銀行の自己資本で取引するかわせる時があります。 FXと積み立て N差を同列で語る時点で投資のセンスがない。知らない人のために補足くしておくけど、 FX はレバレッジをかけるのが普通で、それをやると暴落時に勝手に損切りされてしまうので回復まで待ち続けることができない。 積み立てNIS とかで推奨されてる投資信託特にインデックスファンドは暴落して 1/10 になろうと本人次第で待ち続けることができて 10 年待てば回復し利益が出ることが統計上多い。 金融業界で働いてるFP1 級です。ってか小学の積み立て投資を 20 年スパンの長期コツコツでするのはいいと思う。でも大きいお金を一気にドンはお勧めしない。 今手元にまとまったお金があるからどうし てもなら潰れる可能性が低い大企業で配当 のいいとこの株を20年くらい持つつもり で買うとかならギリいいかもとアドバイス します。 今の株価は新ニ差で一気に資金が流れ込んだからなだけである意味自作自延から株始めるならもう少し落ち着いてからの方が無難分かりやすくありがとう。早めに 1 年の満額入れちゃおうと思ってたけどやめた方がいいってこと? 横だけど自分なら早めに入れられるだけ入れるよ。 ググっても一括投資と分散投資でどっちがどれだけ有利か検証する記事たくさんあるからそういうのも読んでみたら 色々見て一括の方が増えるって意見多かったのでそうしようと思ってたんだけどこの意見でまた悩み始めてしまったんですよね。 会社の退職がいでこになっちゃってやるしかないからやってるんだけど嫌だなと思ってる。強制的じゃなくて選べるようにして欲しかった。 バカだから何にしていいかも分からなくて霊に乗ってるやつにそのままかけたら旦那にそんな人いないって怒られた。分からないものは分からない。旦那も分からないくせに文句だけ言うし詳しい人は得するのかな? 確定出年金のこと?うちの会社は自分でやるやらない選べたけど いでこではなくDC でしょ。会社が金払ってくれるんだし働き続けるなら基本的には絶対に得だからオッケー。 リスク商品が怖かったら期も選べるからスイッチングしたらいいですよ。 会社が毎月払ってくれる確定居出年金のことだよね。私は外国株と日本株を 8対2 の割合で運用してるけど、めっちゃ駅出てるよ。トータルの積み立て投資額に対して今は 50%プラスになってる。例えば 100万の積み立てが150万。 同僚でも怖いし増える可能性あろうが絶対 に損する可能性があるものは嫌だって人は 元本保証型にしてるけど本当に増えずただ 貯金してるような感じ。こういう人は 100万の積み立てが100万数100円 になってる感じ。会社がかけてくれている お金はどんどん攻めでいいんじゃない? 自分の持ち出しじゃないんだし額が増えれ ば増えるほど期間が長ければ長いほど丁年 の時にすごい差になるよ。世界経済も人口 も上がり続けてる。小倉子って20歳 くらい株やってるって前にテレビで話して たな。投資のこと色々知ってるからこその 発言なんだろうなって思う。おぐらさん リーマンショックで失敗してそこで止まっ ている人だからな。彼女のコメントを呼ん でいてもあんまり熱心に株をやってない 感じに見えた。今は保険商品で資産運用し ているみたいだね。小倉裕子だけなら 経済的に言い当ててる森永卓郎氏も新さは やめておけて言ってるからね。小ぐ言う ことと森永卓郎じゃやめとけって言ってる 理由が違いすぎるけどね。森永卓郎は今は バブルの状態だから老護資金や生活費に 回すお金でやるのは危険っていう全倒な 意見を言ってるだけ。実際投資のこと何も 知らない素人が政府の誘導で始めると 儲かるプロたちがいるるってこと。初詮と 政府が進めてるからって理由で始めた素人 はおもちゃにされるだけだと思う。古輪 で株やってたのか。昔株もFX もやってて、今は外活見立てだけってインタビューで答えてた。 FX に手を出したっていうのは何というか勇気のある行動だよね。古輪性も消滅したしっちゃれみたいなんあったんかな。下手したら自分も消滅してたかもしれんけど 24 歳くらいの頃に両親から芸能の仕事だけでなく在なども地道に勉強しなさいなど言われたとテレビで言ってたよ。 25歳にはすでに投資家だよ。 投資家のくせに兄さ怖いって意味わからん。 投資家なのにこの発言なの?投資で痛い目見た経験があるっていう話と国への不審感をごっちゃにしてる気がする。もし非課税が永久ではなく今後解されたとしても今やった方がいいのは変わりないのに投資家が兄さの何を怖がってるんだろう。テレビ的に注目されるからこその発言で中身に意味はなさそう。 UコリンってFX とか株の特集している雑誌で表紙になってて、一時おじさん狙いなんだろうけど、 FX キャラだったことあるんだよ。競馬とかおじさん好みの趣味のマスコットとして売り出す事務所の作戦だったんだろうけど。だから実際に FX や株やってて仕事で色々と勉強はしたのは本当だと思う。 熱心にやってた印象あるよね。 国が押してるじゃないですか。国が押してるものにいいものがあるのかって何か裏があるんじゃないか。 こういうことオブラートに包んで言うタイプと思ったけどはっきりと言っててすしいね。芸能人が言うとある意味心憑性が裏があるのは当たり前で何が目的なのかが大事かもな。 マイナンバーに年金にね。年金は義務だしマイナンバーも義務になりも義務になるのか。 国を疑うならむしろNIS に限らず投資はした方がいいでしょう。 日本円で預金だけするって相当国のこと信用しきってるけど大丈夫?証券会社のものですが結局リーマンショックも株価は 4 年くらいで戻ったけどね。投資は余資金で この時にやめたからやりたくないんだろうね。投資って少し相性もあると思う。私は長期投資があってるけど短期投資とか FX はや仮想通貨不動産が得意な方もいるし ここで損切りせずに持ち続けてたら今頃増えてたと思うんだけどな。 物によると思う。 よっぽどやばいやつって打ち切りみたいな感じで取引終了とかあるよ。早いうちに損切りして違う今後上がりそうな回復しそうな銘柄に投資するなどする必要も時にはある。株で受けるタイプは人よりだいぶ先にビビって売るタイプと絶対売らないタイプらしい。 リーマンショックで新国等身 400 万近くを損切りしたよ。一方でこの時期仕込んだ日経 ETFを数年後に2000万以上確した。 今だから簡単に400 万損切りなんて言えるけど、当時は連日の下げで気がおかしくなりそうだったよ。 私も新国ではやられた。しばらく大し伸び途中買増しもしたり。あや、きつかったわ。私もいくら損切りしたかしら。 400から500万くらいは損したかしら ね。心がリガリ削られたよね。投資って精神力も試されるよね。まあ、そこが楽しいとこでもあるんだけど。 若い時初めて放っておくと老ゴに何億になるって記事がよく出てるね。 ならやりたいって思ったけど、そりゃ投資した額によるよ。 うさん臭すぎる。やってる人ってそれ信じてるのかな?やってるけど奥行くなんて信じてないです。余資金を銀行に預けておくよりマしだと思ってるだけかな。そうなんだよね。なんかニさをすごい儲かる何かと思われてる節が一部にあるけど単なる税金免除な制度だしな。 国、または国が絡んでるところが大株主で 配当金あるなら底根で買っとけば資産 マイナスにはならないだろうし、積み立て NISでオルカンとかS&P500に 預けっぱなしにしとけば10年かけて 利カバり可能。日本円銀行だけは安全と いうのもなかなかリスキーと思うな。こ れって何千万も投資に突っ込んでうまい こと言った時そうなるってことだよね。 毎月1万出せるかどうかの私がやっても 銀行に預けるよりはまあな感じなんだろう な。NISは1800万しか突っ込めない よ。毎月1万なら50年積み立てても 600万だから大丈夫だよ。 1万円を40年間年利3% で運用したら大体1億くらいになるよ。 初期投資額200万円から始めてそこから 50年近くで5 億くらいに膨らませたを知ってる。トレーダーのような投資の仕方ではなく大手の株をじっと保有。たまに売ってその眼金で別の株を購入してまたじっと保有。そんなその人もジャルや電では痛い目を見た経験はしている。そう。 70 過ぎて1億持っててもな。 子供からしたら資産のない親よりよっぽどいいわ。老人なら余計収入は年金がメインとなるし 1億くらいは持っていたいな。私は 70 過ぎても生活のために働いてる人も多いよ。金がないのはきついよ。 70 歳で1億あってもし100 まで生きてしまったら年間330 万しか使えないよ。 その1億を投資して年3.3% で運用すると毎年 330万の収入を死ぬまでいながら孫に 1億円以上残すことも可能になる。 私の祖母投資じゃなくて必死に働いてたくさん貯金したタイプだけどお金貯めてて良かったっていつも言ってる。孫にお小遣いあげられるし何より不安がないと。ただ周りの恒例の友達はお金がない人も多いから遊びに誘いづらいとも言ってる。 分かるわ。うちのそぼ割に夕服でブランドも買いながら美味しいものを食べてきてるけど地元の友達と格差が生まれてきたと。その方は食パを一気に冷凍して少しずつ食べてると泣ける。 個人的に特にいいなと思うのはご飯作りたくない時や食べたいと思った時にお金の心配せずに外食してるところ。高齢になったら体力も衰えるわけだからお金にちょっと余裕あれば助かることが増えるよね。 YouTube で年金生活者たちの特集見てるけど割と大げさじゃなくそういうお年寄りが多いんだと驚いた。 電気使わずに生活してるとかレンジ使え ないからレトルトの中華アかけ丼みたいな やつ硬く冷たいまま食べてたり年金子宮日 前はカツカツだからで食いついでるとかさ マジで他人ごとは思えなくて今まで 貯金頑張 ではもうダメだなと。お金とか投資の話 ばかりの家族がいると生き苦しいつも金の 話ばっかり うちの親がそう何かつうとすぐ金で嫌に なる このコ見て気をつけようと思った。 ありがとう。 ないと生きていけないからね。仕方ないわな。疑実家がそれずっとそれ系の話してる。 でもお金ありそうで羨ましい。うちなんて義家族に借金がたくさんある話されすぎて怖すぎる。 兄さは長期運用でリスク減らす投資方法だよ。ユコリンがやってるの長期じゃないんじゃないの? もうこの人はFX 外先物とかガチのガチって感じの方に熱入れてそう。もうすでに投資じゃなくて登期だね。 そういえば小原さんも自分は根っかの ギャンブラーだと公言していたし、こう いう層がけ嫌いするのか。 最後までご視聴いただきありがとうござい ました。他にも皆様のご意見や動画の感想 がありましたらコメントお待ちしており ます。高評価、チャンネル登録も是非 よろしくお願いいたします。それではまた 次の動画でお会いしましょう。
40代女性の黄金時代へようこそ!40代以上の女性向けに、生活のヒント、美容・健康アドバイス、共感スレッドをまとめ配信。財務独身術、更年期ケア、楽しい日常を豊かに。毎週Tipsをお届けします!チャンネル登録でover40フィットネスやhealthy agingを学ぼう。#40代女性 #アラフォー #セルフケア #WomenOver40

 
									 
					
15件のコメント
え、気になる!ゆうこりん、あんなにしっかりしてそうなのに、なんでNISA疑うんだろう?
ゆうこりん、賢い!やっぱり、汗水たらして働いたお金は、1円も減らしたくない。貯金が一番だよ。
やっぱり、国がここまでNISAを推してくるの、何か裏があるってこと!?w ゆうこりんも、それに気づいたとか?
わかる。前の旦那さん関係とかで、お金で苦労した経験があるから、元本割れのリスクがあるものは、全部怖いんじゃないかな。
でも、何もしないで、貯金がインフレで目減りしていく方が、もっと怖いけどね。
更年期で、メンタルが不安定な時は、少しでもお金が減るのが、耐えられない気持ち、すごく分かる。
このスレ、有益!私も、NISA始めたいけど、まだ怖いって思ってたから、仲間がいて嬉しいw
ゆうこりん、3人も子供育てて、大学も行って、本当にすごい。そんな人が言うなら、何か理由があるんだろうなって思う。
私がNISAを疑う理由?推しに使うお金が減るからですw
元旦那のせいで、男もお金も、信じられなくなってるのかも…。
主さん、すごく興味深いスレをありがとう!ゆうこりんの意見、気になるから、本編見てきます!
わかる!芸能人って、一般人より、お金にシビアなイメージ。色々、見てきたんだろうな…。
とりあえず、理由がどうあれ、投資は自己責任。自分で勉強して、納得してから始めるのが一番だよね。
で、結局、動画で言ってた「衝撃の理由」って何だったの!?
わかる。みんなが「NISA!NISA!」って言うから、やってない自分が、ダメな人間みたいに思えてた。ゆうこりんが疑ってるなら、ちょっと安心したw