【ガルちゃん芸能】なぜ彼女たちは売れなかったのか…昭和のB級アイドルPart2!
今回は昭和のBQアイドルパート2を当時 の声と共に振り返ります。秋なにいじめ られたと暴露し、芸能界を追放されたと噂 されるアイドルとはコンサートがガラガラ で新聞沙汰に富グすぎたアイドルの正体 国民的騎士の妻となった彼女の知られざる アイドル時代の菅顔そして日本にブレイク ダンスを持ち込んだ伝説のアイドルは本当 にBQだったのか?あなたの記憶の片隅に いるアイドルは登場するでしょうか?それ では見ていきましょう。まずは80 年代を彩った王道&古性派アイドル編。 旗だりえ 可愛かったな、今は。歯乳さんの奥様。 この人がまさかあの羽乳前の嫁になるとは当時誰も予想できなかったろうな。笑 お人形さんみたいに整った顔立ちだったよね。マジで 歌が秋な路線だったのが惜しい。もっとみなよみたいに可愛い歌を歌って欲しかった。 分かる素材は超一級の美少女なのに曲がなんか知りすぎて会ってなかった。 その気にさせてって曲は皆のおがりで可愛い曲だよ。 当時たと嫁の差の両子と争って負けた後さんと結婚したから一流を狙ってたイメージ。 そういうごシップあったね。笑。懐かしい。 でも売れなかったんだよな。なんでだろ? この人は結婚前割と短期間でいくつもの事務所を渡り歩いて生き残ってた人だからなかなかの根性ある人だと思う。 見た目と違って実はかなりの作だったりしてな。 旦那がSQ だから結果的に大勝利ってことか。 伊内ちえり 歌はガチでうまかった。アイドルってくりじゃなかったらもっと売れたかも。 時めきが痛くてという歌がすごく好きでした。本当に伸びのある綺麗でブレのない歌声だった。 わかる。みな子さんみたいにミュージカルに転校したら今でも素晴らしいスターになっていただろうなと思う。 当時では珍しく歌がうまい方だったんだよね。 今確か名前変えてバンドやっているんじゃなかったっけ? え、まだ歌続けてるの?それは嬉しい。 ハートブレイクとめきがハートブレイク痛くて覚えてるかなり歌がうまい人だった。 この人当時はアイドルにしては鼻が大きくていいかつい感じがしてたんだよね。今見たら綺麗だよね。懐かしい。 岡本ナツキがライバルはって聞かれてちえりって言ってたの覚えてる?時代だね。 同級生の女の子がすごい好きだったから覚えている。 当時ちえりって名前も結構印象的で 実力派過ぎたのが逆にアイドルとしては足かせになったパターンか。 ポピンズ 黒とピンクの衣装だけなぜかとても覚えている。 ピピパピポ妖精のポピンズって錆だけ覚えてる。 うわ、そのフレーズで一気に記憶が蘇った。笑笑 ホワイトランデブーって曲が好き。 吉本のアイドルだったかな?可愛かったよね。 小室徹夜の最初の嫁さんじゃなかったっけ? それは浅美の方でこの人たちじゃないよ。 キラらとウらとごっちゃになってる人絶対いる説。 2 人組ってだけで記憶が曖昧になるんだよな。笑 中村茂 しげジャニーズなのになぜか B級感が漂ってた人。 今で言うゴリ押しされてたけど売れなかったね。ピンアイドルが受けない時代に突入してたから運がなかったんだろうね。 レッツゴーヤングのレギュラーだったから歌は売れてなくても毎週見ていた。 シザファッションとか歌ってたな。あとマッチのバックで踊ってた。 中山美ほのドラマで相手役のイメージ な。まいき裂かりでよく瓶されてた。笑笑 すごい短期間バーモンドカレーの CM出てた気がする。 しゆき元気ハウスバーモンドカレー。 子供の頃テレビで見てかっこいいお兄ちゃんだなと思ってました。 なあ、川村茂ゆ君とな優しさのお一って親営隊のコールをなぜか覚えてる。笑もちろんファンではない。 他の金の後釜を狙ってたんだろうけど時代がそれを許さなかった感じ。 吉本みよ子 みっちょん売れてはいたよ。でも好みれるかも。 デビュー当時は正当派だったけどだんだん個性的な方向に行ったよね。 アイドル後半は個性的な感じになってったしセンチメンタルカーニバルとか好きだったわ。 デビュー当時より後半の方が好きだったかも。 歌番組で見てたけどちょっとヤンキーっぽい雰囲気があったような。 ミっちょんよりも元旦那の方が B級感溢れてるかも。 元旦那って誰だっけ?俳優の人だよね。 金山か和ず彦な。なんかお似合いではあったけど、 この人はAかB級 か議論になるラインだよな。 森おゆみ、 この人はB 級じゃないだろ、今でも普通にテレビ出てるし。 いや、アイドルとしてはB 級だったって意味じゃない。 83 年デビュー組はレベル高すぎて大体 B級扱いされちゃう運命なんだよ。 うちの夫は当時大好きだったらしい。下敷に写真挟んでたって 分かる。うちの旦那もファン。 何気にあの年代の男性には人気ある。 子供の頃見てなんて可愛い人だろうと思ってた。お願いって歌だったな。 年を重ねても可愛いと綺麗のどちらも金備えてるなって思う。 ふわふわのスカートで花まに出ていた人だ。可愛いね。 まだピンクハウス着てるのかな? 以前私の勤めてた会社の上司が森おの実家の近くで仕事してたことがあったらしいんだけどすごい美人だったって言ってた。 アニメのこちカメでも霊子の声を出していたし、声も顔も可愛いよ。 立花なり沙、 私の中でB級といえば圧倒的にこの人 あえてこの線を狙ってたんじゃないかと思うくらいのバチ恋い B級だった。 キーミーハードンクライドンくらいって歌だったよ。 なんかちょっと投げやりな歌い方が逆に癖になるんだよな。笑。 その歌のバックダンサーでフランケンシュタインみたいな被ぶり物やってたの石塚秀彦こ石ちゃんなんだよね。 マジですげえ豆知識。 笑笑。 昔昔阪神百貨店の屋上ビアガーデンで飲んでたら立花なりが来てた。営業で コンサートに人がいなすぎて新聞の記事になったことがあってかわいそうだった。 え、そんなことあったのか。切なすぎる。 ドン松ご郎の冒険に出てた人だね。 むしろゴリ押しすごかったから B級 どころか本気で売り出していた気がする。 売り出し方と本人のキャラが噛み合ってなかったのかもね。 藤井一懐かしい。チェッチェッチェッチェックポイント。 この曲だけ一発屋みたいに覚えてる人多いだろうな。 久々に聞きたくなってネットで見てみたらなんとナレーターが徳種の小ぐさんで笑った。 とっても可愛いちこちゃんとかってテンション高く紹介してた。笑 確か元速ガールズだったよね え。そうなの?青田のり子とかのイメージしかないけど 実家で1 コジャムっていうのを作ってるらしい。 マジかよ。笑いちこだけに 私はバングショットが聞きたくなって最近 CD買ってしまいました。 今売ってるんや。 笑。恋に恋して恋分とかいうドラマありましたね。 この子もなんか不思議な魅力があったよな。 続いてはその後の人生も気になるハ乱万丈アイドル編。 杉浦美ゆいきなりドラマ主演だし売れてた方じゃない。 矢の鏡は社会減少レベルだったから B級ではない気もするが この子誰の子にも出てたよね。共演者は岡本け一とか直きだったかな。 演技の下手さ加減も込みで面白かったし。 あのドラマは伝説 パチプロになってなかったっけ? そうそう。パチドルなんてジャンルで引っ張りだこだったよね。 本人はヤンキーだから山まみを泣かせたり森川見ほと掴み合いの喧嘩したりしていたらしい。 うわ、そのエピソード生々ましいな。 ももこクラブだよね。あとホリプロだからデビュー当時はすごい売り出しだった。 キャリアの浮きしみが激しすぎて結果的に BQってイメージなのかな。 胃がし 少女コマンドIZUMだ。 セーラー服でむすっとした顔でバズーカぶっぱなしてたイメージしかないわ。笑笑 元々4 代目スケバンデカになるはずが原作者が起こったせいで内容の変更をよぎなくされてできた主演ドラマが視聴率爆死 そんな裏事情があったのか運すぎる。 旦那がこの人の写真が載ってる写真集を隠し持っていたのはいい思い出。 女優に専してからは意地悪な役ばっかりやらされてたような気がする。 私もこんなルックスとスタイルになりたかったな。 この人はめっちゃ押されてた割にブレイクしなかった印象。 大人の振りかけのCM出てたね。 BQ なの?普通に可愛いし、今でも通用するルックスだと思うけど。 北原沢子。 今はすっかり女優さん。ヒルドラのイメージが強い。 ボタンとバラのお母さん。 元アイドルと知らなくてグったらめちゃめちゃ可愛かった。 この方最初はパンジーっていう 3人組でデビューしてたよね。 学辺べちえみ、三井ひ久ひさ子とパンジー。懐かしすぎる名前。 旦那がファンだったらしくジャンプの企画で電話で話せたって自慢してた。笑。 芸能活動しながら今介護のお仕事もしてるんだっけ? ケアマネの資格持ってて講公園とかもしてるらしい。すごいな。アイドルから女優、そして介護の世界へってなんかすごい人生だよね。尊敬する。 竹本高幸 爽やかイケメンだったよね。 奥さんの実家の埼玉の演芸能農かついでる。歌詞活動も続けて堅実だね。交換持てる。 ファンの人と結婚したんだよね。それって究極の夢じゃん。 若作りしてる感じでもないけど、今もすごく良くてびっくりした。 テレビ埼玉待ち込みの司会やってますよ。 え、今でも司会やってるの?全然知らなかった。 元野球選手の川崎二次郎と親戚なんだって何かで見たな。 石井恵と夫婦役の旦那様は 18歳ってドラマ大好きだった。 アイドルっていうより俳優のイメージのが強いかも。でも歌も出してたしな。 風美信吾 タレントとしてはメジャーだけどアイドルとしては B級なのかな? いやいや風美信吾はアイドルとしても一流ですよ。 日本で初めてブレイクダンスを持ち込んだ人と言われています。かっこよかった。 涙のTAKEAC 僕笑っちゃいます。どっちも懐かしいな。 ダンスがすごくうまかったのにちょっと時代を先取りしすぎたかもしれない。 ZO のメンバーがダンスを始めたきっかけが風美信吾って何人かが答えてたよ。 私の初恋いの人です。笑。毎週金んちゃんの週刊金曜日を楽しみにしてました。 金ちゃんファミリーってのがアイドルっぽさを薄めてたのかもね。 でも歌もダンスもレベル高かったのは間違いない。 池田典のり アイドルなのか微妙だけど JAC 出身だからやたら足あげたりしていた。 ああ、いたいた。なんかやたら傷な感じの人。 この人売れるって思った瞬間にすっと消えていった。 でもこの人未だに俳優さんでちょこちょこ出てるよ。犯人役で 声優やってるよ。 ルローに剣心のシオス真実は有名。 え、あのシおまみがこの人なの?マジで? ハートブレイカーは踊れないって歌ってたよね。いい歌だった。 この人は同時期に池田サトい歌手がいてたのでその人とごっちゃになってたな。 アクションできるし歌えるしもっと売れても良かった逸材だと思う。 中ゆり 今も綺麗だけどアイドル時代も可愛かった。 この人は知的なイメージが強いな。 フジテレビ特種のコメンテーターとして出てきた時はびっくりした。 土曜朝の番組でコメンテーターしてますよね。政治や経済を柔らかい話し方でされてて好きです。 アイドルだったこと知らない人も多そう。 歌詞活動再開したってニュースで見たよ。 すごい品があって賢そう。 BQって感じはあまりしないかも。 坂神香り Vシネマに出ちゃうとは思わなんだ。 この人もったいなかったよな。 レースのカーディガン中学生でベスト 10 にランクインするなんですごいと思った。 局名はレースのカーディガン。 さよならという駅から未来の記者が旅立つ。 動画見てきた。この曲でいい歌だ。 可愛いというか美人さんだったよね。吐かない感じで 1 曲だけヒットしたイメージが強いから B級なのかな。 もっと活動して欲しかったアイドルの 1人だわ。 来いでひろみ。 ポストあなって言われてた人だ。 歌うまかった。個人的にはあなより好きな歌声。 この人有あ有吉し反省会に出てたよね。断捨りで当時の衣装を売ってるとか。 見た見たメルカリで落されてたね。 あな名に埋められたって暴露して事務所首になって引退したんだよね。 え、そんな話あったの?初耳 秋なおにずっと嘘つくなっての知られてたイメージあるわ。真相は闇の中だけど [音楽] なんかこの人行不良とかで芸能界追放されなかった?間違えてたらごめん。 デビューの翌年に突然引退。小学生の頃友達がこの人と親戚だって言ってた。 すごく可愛いからもったいないと思ってたの。色々あったんだろうな。 最後は戦列な記憶を残した伝説のアイドル編です。渡辺のり子カはみ人娘の 1人なのにB級扱いなのか。 綺麗な人だったのに社長が原田用しでかわいそうだったよね。 そうだよね。何か不なイメージ。 でも熱心なファンは角川の女優では渡辺のり子さんが 1 番美少女だったし演技もうまかったって言ってる。 母が角川の中で1 番綺麗なのにと言ってたけど子供の頃は分からなかった。大人になって良さが分かった。 渡辺のり子のレコード持ってた晴れ時々殺人。 この人がなぜか角門川だったのかわからない。無性じゃない。 社長がグランプリに選んだ理由に女優になりたいという真摯な瞳に心打たれたとか当時の記事に書いてあったよ。 伊藤さやか 恋の呪文は好きとめきときす。さすがのサルトび。 この曲は知ってるでも顔と一致しない人が多そう。 日当たり良領良の人ってイメージだわ。 親の七光でデビューした娘モデルの頃のゴリ押しはすごかった。 父親は名古屋メインの芸能事務所経営してたらしいね。 なるほど。それでプッシュされてたのか。 歌声は可愛かったけどね。アニメの主題家のイメージが強すぎる。 水谷まり21 世紀まで愛しいてイエイ。 漫画家の江口と七家の奥さんになって芸能会を引退した水谷まりちゃん大好きでした。 地上に降りた天使。 当時小泉子と共演した時王に映ってた。もう少しキャだったら売れたかも。 ほっぺがプクして可愛かった。 阪神パークのプールで朝かゆいと一緒に栄養に来たのを見に行った。 当時何か好きじゃなかったけど久しぶりに YouTube で見たら可愛かったし歌うまかった。なんで苦手だったんだろう。 高橋見え。 この人全然記憶にない。 心がしとした日にはくるみくるみ色した風の中。背中をキュッと弓なりに流れる雲を数えるわ。 この歌は本当に名曲だと思ってる。今でも口ずんじゃうくらい松本孝志の作だよね。 この歌私もたまに口ずんでます。この人の顔も名前も全く覚えてなかったんですけど スタイルが良かった気がする。お人形みたいだった。 志村かに似てるって言われてたな。 曲は名曲なのに本人が売れないっていう 1番切ないパターンだ。 桜しおり アリエスの乙女たちに出てたね。 南の洋子とダブルヒロインみたいなので子供心になんでこの人がって思った記憶。 ごめん。俺も思ってた。 何のの引き立て役みたいになってた。 骸骨に皮かせたみたいだって言われてた。 ひどい言われようだけど確かに細すぎたよね。 ちょっと怖い感じがあったんだよな。ミステリアスというか。 なつ目正子とかゴひみが出た瀬戸内少年野球団に出てるよね。 橋本か子 眉毛ドーンってしてて子供心に売れないなって思ってた。 顎がすごかったよね。 3 ミュージックなのに売れなかった。せ古の後釜にはなれなかった。 めちゃくちゃプロモーションにお金かけたって話題になってた記憶がある。でも全然売れなかった。笑 メローシーズンだね。歌はうまかったんだけどな。吉本横と同期かな。 橋本かこなら青いと時めきが好きだったな。アイドル火用としてはクオリティが高い。 確かマッチと噂になってたような。 結局脱いで消えてった。なんか切ない。 金庫沖縄の歌めちゃくちゃうまかった。 久保田俊信とデュエットしてたよね。夜ヒットで見た。 まだ中学生だったのに年の離れた人とは隠して結婚して沖縄で活動してると聞いたけど 実力派すぎたな。アイドルっていうよりアーティスト 80年代か義80 年代かビアカタログにガチですっぴで出てたよね。 右浜口教子かと思ったぞ。 ひでえ笑でも言いたいことは分かる。 最初にジャンプーのCM に出てて、この子たち誰?って話題になったんだよね。 だからビという名前は後付け感があるんだよね。なんかどっちかの相性が最初はコだったとかってのがあんまりだなって思った。笑 コって笑しかよ。笑 途中でなおになったって言ってたけどね。 いかがでしたでしょうか?一口に昭和の BQ アイドルと言っても本当に様々な方がいいましたね。 あなたの記憶に残るアイドルは誰でしたか ?今回紹介しきれなかったこの人も忘れる なというアイドルがいれば是非コメントで 教えてください。高評価、チャンネル登録 もよろしくお願いします。
昭和のB級アイドルをテーマに、あなたの記憶に眠る懐かしい顔ぶれを当時の声と共に振り返ります。国民的棋士の妻となった畠田理恵、明菜との確執が噂された小出広美、コンサートがガラガラで新聞沙汰になった立花理佐など、忘れられたスターたちの波乱万丈な物語を深掘り。さらに、日本にブレイクダンスを持ち込んだ風見慎吾は本当にB級だったのかも検証します。ファンのリアルなコメントを通して、彼女たちの魅力と80年代の空気感が鮮やかに蘇るはずです。あなたの記憶に残るアイドルは登場するでしょうか。
#昭和アイドル #B級アイドル #80年代アイドル
【登場人物】
・畠田理恵 ・伊藤智恵理 ・ポピンズ ・中村繁之 ・芳本美代子 ・森尾由美 ・立花理佐 ・藤井一子 ・杉浦幸 ・五十嵐いづみ ・北原佐和子 ・竹本孝之 ・風見慎吾 ・池田政典 ・中江有里 ・坂上香織 ・小出広美 ・渡辺典子 ・伊藤さやか ・水谷麻里 ・高橋美枝 ・佐倉しおり ・橋本美加子 ・GWINKO ・BIBI
当チャンネルでは、ガールズちゃんねる (https://girlschannel.net/) の人気記事をピックアップし、分かりやすくまとめた動画を投稿しています。
当チャンネルは著作権侵害等の目的で運営しておりません。
※動画の性質上、イラストを繰り返し使用しているシーンがありますが、ただ繰り返すだけではなく、シーンに合わせた最適なイラストを選択し、使用しております。
※フリー素材を使用しており、他のチャンネルでも使用されている可能性がありますが、再利用ではありません。
※トピックを元にしていますが、内容を改変し、見やすさ・聞き取りやすさや流れを考慮し、当チャンネル独自のオリジナルコンテンツとなるように手を加えております。
引用元:ガールズちゃんねる様:https://girlschannel.net/
#ガルちゃん #2ch
*******************************
・本動画に登場する人物や企業・団体の名誉を傷つけたり、
権利を侵害する意図は一切ございません。