#476【井上尚弥vsムロジョン レビュー】攻撃の幅の広さを見せつけた井上!! 中谷は作戦の軌道修正が必要!?

[音楽] [音楽] 東式です。 苦しい。 でもいい試合でしたよ。 あ、今日という日をありがとうございます。竹田しです。 死ぬんか?耕しましょう。 はいはい はい。ということでね、僕井チャンピオンね、 すごいすね。 あの強いと言われて 1 番最強と言われたのを圧倒的にワンサイドで勝ちました。 そう、そう。あの、井上チャンピオンが本当に無理して倒しに行かないアウトボクシングをするって言ったじゃないですか。本当その通りになりましたけど、あれは完全なアウトボクシングじゃないですよね。 結構ファイター入ってるよね。 まあ、攻めながらのそう、足を使った、ま、ヒットアンドウェイだけどヒットの割合の多いアウみたいなね。 やっぱでも強い。スピードある。うまい。 まあね、あのアフマ大表がさ、もうガンガン来ると思ってたんだけど、来れないぐらいに恐怖を感じたわけでしょ。 はい。しかしね、最点が 117対111が1ましたけど、118対 1111、10 もちょっとえっていう話ですけどね。どうや、どこで 2ポイント取らえたのっていう ねえ。もどう見てもワンサイドだよな。 うん。 だ、俺の方が最低見る目あるんじゃないかって思うんですよね。なんか 今回今回の試合に関してはね。 いや、いつもだよ。 いつもねえって言ってんじゃねえか。マジ いやいやないってはあくまでもその実際のデフのジャッジ違うからそう思うだけだってそっちの見方の方がおかしいんじゃねえかなと。 まあね、どう見てもしょうねけど アホマタフもなんで行かないんだよ。 2 年も全くせにと思う。行けないんすよ。それは何回も言いますけど。 だ行けないことが情けないじゃん。 いや、情けなくてもいけない。 行け行けばいい。2年間ブーム もう無理やり行ったらカウンターもらうしもらうし もらしかないでしょ。 だからま、さっきも言いましたけど正一も言ってましたけどそのああいう風に行かないっていうところが うん。 やっぱりダウンの経験がないっていうところもあるんじゃないですかね。やっぱり無理するとやっぱりダウンってやっぱするじゃないですか。 だから井上君が試合終わった後に前みたいに行ったらまた展開変わったし今回はチーム位の上でねってこういう作戦で行こうってやったからあれだけ割と圧倒できたと思うんすけどね。 うん。うん。 もう強引に攻めたらまたダウン取られる場面があったかもわかんないですよ。 そう、そう、そう。だから上チャンピオンを文句言ってるんじゃないだよ。知ってます。 あ、ほんま誰に文句言ってんだ?私はな んでお前取りに来たんだろう?2 年も待ったんだろ?もっと来いよって。 そうしたら上ももっとやりやすかったと思うんだよね。 ま、確かに。 ま、だから何を持って美学とするかって話で本人は倒されないことが そうそう。 それが美学な。 いや、そう、そう。しょうがない。そ をかけて出てきてさ、取りに来たんだろ。 でも行けないんすよ、本当に。俺、あのね、俺の話になるけど最後あれでやったじゃん。ジョピ もう足使ってもスピードついてけないからさ。行けないじゃん。結局ノーガードでこうこうやるしかなくなるじゃん。それボコボコにされて終わるじゃん。 分かった。よくわかった。今の話よくわかった。 そうなるんですよ。本当スピードがある選手とやったら 行きたくてもだ。ムロジョンのいいとこはそこでガードをしっかりして で一応内し狙って何発か手出したから良かったですけど ま、あれが精一杯だったってことですよね。ま、だから そう。もしくはノーガードで来るとこをこうね、ロープギアでやるか本当ないんです。スピードある選手は 過去最強の相手がさ、あんなワンサイドでやられんだからもう相手いないよな。 まあね。 どう多分前回あのポールバトラーの時は同じようにこうまになってというかそん時は強引に倒し たじゃないですか。 うん。そのポールパトラの時は バンタム 今みたいにパンチがなかったからです。多分 そうそうそう。ム室みたいに一 発はあるじゃないですか。 危険でタフだしね。 うん。 で多分 だそこですよね。 普通の選手だったら今日でのね、戦い方も倒れてるよね。 うん。やっぱりフィジカル強いんだよ。 うん。強いな。 うん。 食べたことないって言うだけある。 すごいですよね。本当に であと無理しないっていうところもやっぱそう倒された。あれボディ効いてたのにな。 はい。 そう。最初は 3 連発ボディあ、まあでも無理すんなっていう指示だったんだろうな。 うん。 まあでもあんだけ最強ワンサイドで勝ったんだからいいや。 ま、けどあの試合を見るとね本当 井チャンピオンの可能性っていうのは うん。 その126 パドにとまフェザ級にとまらずですよ。 スーパーフェザー130 パいけんじゃないかなって思わせますよね。今日の戦い方見ると。 いやいや、もうフェーザー見ても見ても負けるような選手。 ま、そうでしょ。はい。 全員に勝ちたよ。で、負けたやつがチャンピオンになってんだからチャンピオンに負けたやつが。 そう、そう、そう、そう。やっぱスピードがあるもんね。やっぱスピードでかいっすよ。 スピードもあるし。うまいじゃん。うん。うまい。 スピードうまさがあるから。 根もいいしね。 もうスポーツカーを軽自動車で追っかけてるみたいなもんですよね。 そうだな。そう、そう、そう、そう。 レクサスと継承してみたもんだわ。 本ん当そうだよね。 うん。 馬力も違うしスピードだけ軽者で動かしてあ、エンジン、エンジンがね。うん。 [笑い] 解できました。先輩 車の違いとしてその軽自動車とレクサスとね、共争するみたいなレクサス LNC と軽自動車を競争させてるみたいなもんだってことですよ。 そう、そう、そう、 そう、そう、そう。 まあ、でももう相手いないよ。フェザー行こう。フェザー。 いや、だから、だから唯一の相手が、え、次誰ですか? ピカソ。 ピカソ。ピカソだったら、ま、多分余裕で勝つと思うし、その、その次ですよ。長谷から ピカソとやる時に私はもうピカさはもうみんな見たくないだろうからもうあのニックボールとね、やった方がいいよって。ニックボールはほら上上げて下げてって言うけど上あげんのにはさ、そんなに体重を増 あの遠慮するわけじゃないんじゃん。 で、あのレベルだったらこないだ見たレベルね、あれだったら全然勝つでしょ。 こい、あの中でやってもしも傷れるけになってか勝利したとしてもそっからフェザー行くよりはその前に軽く取っといた方がいいんじゃねえかっていう私は思ったわけ。 ま、それはね、陣営が決める。そう、陣営が決めるんだけど うん。 なんかあの世界中の注目としてはもったいないじゃん。ムろちょんの後にピカソっていろんの後はやっぱりボールでしょ。 フェザーでしょっていうね、私のイメージだよ。 まあ、まあ、とかさんあれでしょ、カメラ君のあれがドローでしたっけ? それもあるけど、それよりもニックがこないだやった時のグッドマンに結構そういい勝負だったんでいきなり下の階級から上がっていきなりタイトル待ってたよ。 それなのにいい勝負だったんで、それだったら井チャンピオンだったら全然勝つじゃんと思ったから先にフェザー取って 5回18 からチャンピオンでやった方がいいんじゃないのと思って。 [音楽] ま、いずれにしても溶かしたこで一生懸命に起されてもですね。そうだ意もないことですよ。 そういうテーマもあるよという で ここでとかさ、それぐらいここでされてもですね。 それもいや、それぐらい井チャンピオンはもうレベル上がってるんだよっていうことだ。 そう、そう、そう。で、 なんか聞くない。何回も聞くない。 ただリアドシーズンの工業としてはどうなんですかね。ま、 どっちだけでしょう。でも結局 そうでしょ。だからボールがいいでしょ。 結局あれでしょ。あの誰が選べるんすか?井上陣営が選べるんですか? だから、ま、そのいうことを聞くしかないんだよね。 当然井上チャンピオン側の移行も聞いてると思うんです。そりゃどうしますか?フェザ系やるんですか?いや、ユニチャンピオンの方はやりたくないって言ったんじゃないですか、多分。いや、もう 1回ね、中があるから。ああ、1 回上げてまた下げたら大変だからっていうようなことを私大あのから聞た知てるけど思うよりもボールが弱かったんだからそのフェザを早く取った方がいいんじゃないのって言ってるわけ。 だからそこを歴とかさが接したって何意もないし。そっちは意味はないんだけど。 まあまあまとにかくま誰とやってもいいけど来年のはか中谷君の試合がもう楽しみってことですよ。 ま、そうだ。ま、そう。来年だからね。楽しみ今年はもういいじゃないですか。 今日今日今日見て中谷君がまたどう思ったかとかいやっぱアウトボクシングしたら俺カ完封されちゃうなとかね そうそういうの考えながら いや中谷は今日思ったと思うね早めにやってそっからいいじゃないですか いやもクそもないでしょ ねその中谷チャンピオンもそのカルデナス戦じゃないかもしれない [音楽] カルデナスだったらなんかね ねちょうど測れる相手だから うん、 面白いなと思ったんすけどね。 で、今回のアフマればいい。 サスポでしょ。だってアフマだってチャンピオンとやるんだから右取られちゃないですか? あ、そうか。じゃあネリか。 ネリさ、 ネリもサスク カルデナス。 そうだからカルデナス。 え、カルデナスや。 いや、なくなる可能性の他の方も出てきたこと。 そう、そう。書いてあった。 まあ、まあ、どっちにしろ、ま、お互い負けられないってことですね。井君が今日リングで最後行ったんでし、お互い来年まで負けずにあと 1戦頑張りましょうって。 のインタビューそうことですよ。 目ちってこと。 でも今日の井上チャンピオンの戦い方を中谷戦でま、やったとしたら うん。 これは いや、俺、 俺はそうでなくても井チャンピオン派なんで 64から73で上たけちゃんはね64で 俺64 ぐらいで井上と思うよ。思うけど中谷君はもうサースポーだし井上君をただ俺に言ってること違うんじゃないか。井上君が 2回 あんたのあんたの話だと5対5か64 で長中みたいな話ですよ。つ聞いてんのは 2回ぐらいダウンさ 中谷の方がいいんじゃねえのみたいなこと聞いたか フックとか打てるから中谷君が唯一勝てるとしたら うん 井上君に勝てるとしたら中谷飲んでる時話違うじゃないかね中谷の方がいいんじゃねえかみたいなこと言うじゃ そういうこと言うなよな でも今日 大橋会長と井上君に着られるじゃないか 今日みたいに井上チャンピオンがそれを警戒してあの左表ですよ。 いや今日中谷はこのボクシ君されたらきついと思ったと僕思います。 君スピードついていけないですね、多分。 なるほど。 はい。 うん。このボクシングだとちょっと作戦ちょっと修正しなきゃいけないなって思ったと思う。こ今日の試合を見てやっぱ中谷入ってきてもらわないと うん。やっぱ 勝負ならないと思ってると思うんすよね。 中谷君がタフであればね、ま、話が変わるんですけど多分ダウン行きたよね。こいだね。だいぶ前 そうだから ねたれ。 上側のボクシングされると中谷チャンピオンもこう気が強いからさ行っちゃうじゃないですか。今日みたいに女城みたいに我慢できればいいよ。 うん。 日本人の性格は絶対行っちゃうから。とかさんの考えじゃないけど、 やっぱりね、同じ日本人同士やってるってのもあるし、あんな我慢できないですよ。絶対行っちゃうんで。さ、当然倒される率高なじゃないですか。 まね。 だ戦のその起動修正ってのはもうしなきゃいけなくなってんじゃないですか。なんボクシングっていうことで。だからやっぱり井チャンピオンはボクシングの幅広いんでね。日差出しが多いんで。 ま、スピードがある人はね、幅広いよね。なんだったらできる。 打ち合いもできるし、足も使えるしさ。 はい。 結果その引き出しの多さを中田チャンピオンに見せつけたっていう まあそういう言い方もかるかもしれないですね。 ま、私的には今やれば勝つけど来年わからないぐらい接近してきてます だでしょ。 そう、 来年あやる時ですか?中谷 が相当上がってきてるよ。だから今やるんだったら 12 月にやるんだったらこれ今日で勝てるけど来年だったらわからない。 来年4月でも来年ですから 月だよ。45月だたろ。来年 違もうわかんないですか?そう、 そんな短い期間そんな縮まる? いや、ものすごいスピードで強くなってるよ。 いやけど私のレベルではそんな 1年2 年で縮まるレベルじゃないんじゃない? 負けるとは言ってないよ。わからないって言っただけで 俺はそんな1年2年で ゴブゴブで来年だったらゴブゴブかな 12 年で狭まるレベルじゃないと思ってる私はそのぐらい力の差はまだあると思う。うん。うん。まあでもあるけど中谷も弱くないよってことだよ。 [音楽] いや、そんなことはもう分かってます。なんて人言ってないです。スーパーチャンピオン同士なんだけど。そう、 そう。ス ーチャンピオンだ。 でも64で上なんでしょ。 64から73に近い。 いや、ほぼほぼ5部じゃん。64だったら なんで645じゃない? ほぼ5ブじゃないですかね。 なんだよ。 どっちが勝つかわかんないじゃん。64 だったら73だったらうわあ。 また俺73に近い64 だよ。だ、だからお互い強いから 64ってことよ。 それは確かにね、中田にも強いよ。 弱いって言ってんじゃないから。 うん。 それだ井チャンピオンが強すぎるわけよ。 そう、そう。 中谷チャンピオンも今日の竹井チャンピオンじゃないですけど落とせない次の試合を。 [音楽] うん。そうなんすよね。だから そうね。 こういう時に限ってなんかね、こうペケが ぽかま そんなこと言いたくないけどさ、なんか いやいや、2人は大丈夫でしょ。 この2 人に関してはそのあれはないと思うけど。 ま、でもボクシングに関してはその日の体調にもいますからね。もしインフルエンザになったりね。 まあ、けどこれだけのやっぱりビッグビジネスだから、もしそうなったら延期すんじゃないですか? 2 日前でも。 うん。すんじゃない? するかな? うん。 ビッグマッチだもん。 動く金がさ、数千万じゃないから数十億だから。 まあまあまあ、そう交互期たいってことでね。はい。ま、井上君はま、とにかくすごかったってことですね。 ま、楽しみが残ってるっていうことですね。 そういうことですね。楽しみまたね。増えたていうか。 もうね、チャンピオン中谷君も負けないでずっと頑張ってよ。 試合デッマッチまで東京ドームまでね、 東京溢れるぐらい食べ 食べますよ。 よし。 [音楽] ສ

■【ぶっちゃけチャンネルLINEスタンプ 発売中
購入はこちらから↓
https://line.me/S/sticker/30822710

■試合の映像はLeminoにてご覧ください
https://tr.affiliate-sp.docomo.ne.jp/cl/d0000000236/973/2

■【ぶっちゃけオリジナル Tシャツ&キャップ 】
 ご購入はECサイト(BASEショップ)へ  
 https://exap222.thebase.in/categories/2600710

<OP曲>Apparent Horizon/Remix Ver/【d-elf.com】

■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 YouTube公式チャンネルに
 関するお問い合わせ(コラボ、企業案件)は、こちら
 https://forms.gle/dcWKRTgAsWDUiv9WA

■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 YouTube公式ツイッター
https://twitter.com/boxing_3cyamp?s=06

■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 YouTube公式インスタグラム
 https://www.instagram.com/boxing3champ/

■ぶっちゃけチャンネルではレジェンドにこんな話が聞いてみたい!
 こんな企画を観たいなど、リクエスト大募集!
 k.lucky.one.KK@gmail.com

■選手などの情報、データに関しまして
 収録時と異なることもありますがご了承ください

■過去の動画
【誰とでも戦う‼︎RIZIN ニュースター鈴木千裕と呑みトーク】

【RIZIN鈴木千裕とぶっちゃけ祝勝会】

【尾川堅一 敵地で壮絶に散る!】

【カネロvsゴロフキン 勝利の行方!?】

【アンタッチャブル川島郭志とぶっちゃけ呑みトーク〜蔵出し篇〜】

【スピン続出! ガチンコ カートレースバトル!】

#NaoyaInoue、#LuisNery、#渡嘉敷竹原畑山

30件のコメント

  1. 井上中谷どっちも好きだから負けは見たくないけど試合は観たい!
    やっぱり井上優勢だろうけど、なんか辰吉薬師寺戦がチラつくんだよなぁ

  2. 井上チャンプは何もかもが突出しているのが明確にわかる試合だった。
    KO狙いも良いけど、ああいう超絶技巧ボクシングも魅せてほしい。

  3. ピカソとか中谷よりもフェザー上げて欲しいわ。も一回、階級下げる必要なんてないし。

  4. リヤドシーズンはピカソ相手に中谷戦の調整ができるし大金も稼げるから、井上尚弥陣営にとってはとてもおいしいイベントだね

  5. 英語話せますが、海外では(ヘビー級ファンメイン)、井上尚弥は強い選手誰とも戦っていない、2回もダウン貰ってる、ビビって階級上げずに弱い相手ばっかりと防衛してるとか、過大評価され過ぎとか散々の言われ様。。 軽量級メジャーなお国の方々は井上選手をすごく評価してますが🎉 軽量級はそもそも相手にされにくい、話題になりにくいみたいで悔しいですね。。 マイクタイソン、パッキャオ、デービスあたりは井上尚弥ファン過ぎて嬉しいですね😂

  6. 中谷選手は体の骨組みが細い、井上尚弥選手は体の骨組みが太い、これって耐久力にも関係してくると思う。中谷と井上尚弥選手が戦ったら中谷選手には勝ち目は全くないと思う。井上尚弥選手のワンサイドで終わります。10万円掛けてもよい。

  7. 一度フェザーの体重で調整した後に中谷戦でまたSバンタムに落とすとかこれまでやった事ない事はやって欲しくないですね
    世紀の日本人対決はお互い万全の状態で対戦して欲しいです
    正直素晴らしいボクサー同士どちらが負ける所も見たくは無かったりもしますが

  8. 畑山さんの意見が大方の人が同意する意見なのだと思います。ただそれだけだと番組はすぐ終わってしまうので、竹原さんが対抗する意見を言い、渡嘉敷さんが引っ掻き回すというお決まりの展開。
    まるでドリフを見るような安定感と面白さが好きです。

  9. 中谷はドネア、フルトン、リゴンドークラスと戦ってない。
    なので過大評価だと思います。

  10. やはり井上チャンピオン本院が言っている通りSBが一番自分に合っているのだろう。
    フェザー級は2kg重いから当日体重が6kg戻すと63kgとなり、少し動きが鈍くなる。
    勿論これでも判定狙いなら十分圧倒できるだろうけど、それは本人と陣営が決めること。

  11. ドネア1のような修羅場を中谷は経験していない。
    経験値としても無理かな。

  12. 尚弥選手が、行きたくても行けないくらいのオーラ出してたんでしょうね。あの試合でもあんな顔の状態になるくらいなので。

  13. 中谷チャンピオンの相手のセバスチャンエルナンデスはランキングの割に強いから圧倒するようなら面白いと個人的には思います。

  14. 中谷選手ももちろん素晴らしい選手だけど、フェザーにあげて統一目指して欲しいって気持ちはすごくわかるw

Leave A Reply