エンタメ・IP領域に特化した「IP✕SNS戦略チーム」を新設バンダイナムコエンターテインメントやスカパーJSATを含む複数IPで運用実績、グローバル展開も加速

2025年09月16日

PDFファイルで表示

 データとクリエイティブの力でマーケティングコミュニケーションを設計し、企業のマーケティングAXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:村岡弥真人、証券コード:6081、以下「当社」)は、エンターテインメントおよび知的財産(IP)領域に特化した「IP✕SNS戦略チーム」を新たに組成いたしました。本チームは、IPホルダーのマーケティング課題を、SNSを中心としたデジタル施策で支援する専門組織です。

OGP_20250916_IPXSNS

■背景:SNSを起点としたIP価値の形成が新たな常識に

 デジタル化とグローバル化が加速する中で、アニメ・ゲーム・アーティストなどのIPがSNS上で形成・拡散される時代に突入しています。特にX(旧Twitter)、Instagram、YouTube、TikTokなどのSNSは、ファンとの直接的な接点であると同時に、IPの認知拡大・熱量醸成・売上貢献まで担う重要なマーケティング基盤として注目されています。

 さらに、SNSはIPの世界観を可視化し、ファンとの関係を育てるメディアとして、単なる情報発信を超えた戦略的運用が求められています。そのため、IPホルダーの各社においても、専門知見を持ったパートナーによる包括的なSNS支援へのニーズが急速に高まっています。

■「IP✕SNS戦略チーム」の概要
数十件のIP支援実績、専門性を持つプロフェッショナルチーム

 当社ではこれまで、エンタメ・キャラクター・コンテンツ領域において、戦略立案からSNS運用、広告・キャンペーン施策まで一貫した支援を多数実施してまいりました。

 このたびの「IP✕SNS戦略チーム」新設により、IPの世界観やファン心理に精通したメンバーを中心に体制を強化。国内外問わず、IPの魅力を最大限に引き出すクリエイティブ設計・データ分析・言語・地域特性に合わせた多言語対応が可能です。

主な支援範囲

 ・ IPのSNS戦略策定(国内・海外)
 ・ アカウント運用支援
 ・ クリエイティブの企画・制作
 ・ SNS広告・キャンペーン施策

<支援実績>
■株式会社バンダイナムコエンターテインメント 様

 世界的IPの公式SNSにおいて、投稿企画・制作のみならず、年間KPI設計やSNSマーケティング戦略の立案まで幅広く支援。支援開始初年度には、前年度比140%以上のKPIを達成。

■スカパーJSAT株式会社 様

 特定ジャンルに特化したSNSアカウントの運用を支援。番組情報に基づく投稿企画・制作から、各番組関係者との確認調整、レポーティング、広告配信まで一貫して担当。

■今後の展開

 海外市場で注目を集める日本のIPを世界に届けるため、英語圏・中華圏・東南アジアなどに向けたSNS活用支援も展開しています。ローカライズだけでなく、国・地域ごとのユーザーインサイトに合わせた運用・広告展開を行っていきます。

 また、今後はIPを多数保有する企業・団体向けに、SNS運用業務の一括対応が可能な「IP✕SNS戦略実行支援センター(仮称)」の設立を予定しています。より効率的かつ高品質なSNS展開を支えるため、専任チームによる集中支援体制を構築してまいります。

■お問い合わせ先

 【リリースに関するお問い合わせ先】
 アライドアーキテクツ株式会社 経営企画部 広報担当
 TEL:03-6408-2791 MAIL:press@aainc.co.jp

<アライドアーキテクツ株式会社 会社概要>

代表者
 代表取締役会長 田中 裕志
 取締役社長 村岡 弥真人

本社所在地
 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階

URL
 https://www.aainc.co.jp

設立
 2005年8月30日

事業内容
 マーケティングAX支援事業

<アライドアーキテクツ株式会社とは>

 アライドアーキテクツ株式会社は、データとクリエイティブの力でマーケティングコミュニケーションを設計することで事業成果の向上に貢献するマーケティングAX(※1)支援企業です。2005年の創業以来培った6,000社以上のマーケティング支援実績とUGCを始めとする顧客の声データ資産を活かし、独自開発のSaaS・SNS・AI技術とデジタル・AI人材(※2)を組み合わせた統合ソリューションで、企業のマーケティングAX実現を加速しています。

 ※1 マーケティング領域におけるAIトランスフォーメーションのこと。AI技術やデジタル・AI人材(※2)によって業務プロセスや手法を変革し、データとAIの活用によって人と企業の新しい関係性を創出すること、と当社では定義しています。

 ※2 主にAI技術、SaaS、SNSなどのデジタルマーケティングに関連する技術・手法に精通し、それらを活かした施策やサービスを実行できる人材(AIマーケティング戦略立案者、生成AIプロンプトエンジニア、SNS広告運用者、SNSアカウント運用者、エンジニア、Webデザイナー、クリエイティブ・ディレクター等)を指します。

 * 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

お問い合わせはこちら

Leave A Reply