【あんぱん】9月8日からの物語はどうなる?第24週【朝ドラ】今田美桜 北村匠海 二宮和也 松嶋菜々子 阿部サダヲ 河合優実 原菜乃華 高橋文哉 妻夫木聡 戸田恵子 大森元貴 眞栄田郷敦 津田健次郎
ついに漫画賞を受賞したや手島おむとの 共同政策さらにヤむさんと再回し逆転し ない正義を具限化し始めるなど怒涛の展開 が次々と巻き起こった第23週でしたね。 この動画では9月8日からスタートする第 24週アンパンマン誕生の注目ポイント。 まさかの映画家商事との再開転しない正義 。これらをご紹介しながら今後の展開を 解説してまいります。ネタバレを含みます のでご注意くださいね。このチャンネルは 朝ドラが大好きな皆様に向けて各放送日 ごとの感想動画や出演者の情報を発信して いくチャンネルです。是非チャンネル登録 をお願いいたします。 この週のタイトルはアンパンマン誕生 すでにアンパンマンの原型であるアンパン を配るおじさんは登場しているんですが、 顔がアンパンでできたお馴染みのアン パンマンをたしが生み出すことになりそう です。とのが長年追い求めてきた逆転し ない正義。ついにその答えに到達するの でしょうか。さらにこの週はとの大人で あるシジとことが再登場するようです。彼 らからどんな話が聞けるのか、そしてた志 にどんなヒントを与えてくれるのかすごく 楽しみですよね。それでは早速第24週の 物語を見てまいりましょう。 逆転しない正義の答えを見つけるため、 そして戦争で傷ついたヤむさんの心を癒す ため、孝志しは安さんの物語を再び紡ぎ 始めました。これまではイラストと漠然と した設定しかなかったこのアンパンおじ さんですが、はい物語を完成させ、1番 最初にのに原画を見せながらストーリーを 語って聞かせるようです。これを聞いて いる時のノブの顔がイメージできちゃい ますよね。そんな中、手島おむの映画、 戦夜一夜や物語におけるキャラクター デザインの仕事も大詰を迎えていました。 作業が1段落したは、なんと手島を自宅に 連れて帰りました。そんな手島にお茶を 立てて迎えるのぶ。名やかな雰囲気の中で 手島は高志に語りかけます。映画とはそれ を見た人の人生感が変わるほど面白いもの であるべきだと。このセリフとても重要な ものに感じますよね。そもそもた志は戦争 で傷ついたヤむさんの心を癒したいと考え て安さんの物語を完成させました。の読者 が柳瀬先生の作品で魂を揺さぶられたよう に生み出すアンパンマンがヤむさんの心の 傷を癒しランコにも勇気を与えるはずです 。まさに彼らの人生感を変えていく作品に なるのだと思われます。時代が変わっても 多くの人に愛されるアンパンマンたしは この手島の言葉から大きなヒントを得るの ではないでしょうか。 映画千夜1や物語がついに公開されました 。そしてまた琢間に大ヒットを記録します 。映画がヒットしたのはた志のおかげだと いう手島は高志にある提案をしました。 さあさあ、私実解説のお時間です。この 手島の提案というのは優しいライオンの アニメ映画家についてだと思われます。実 では映画を手伝ってくれたお礼として手塚 先生は柳瀬先生に対して虫プロで短編映画 を制作する機会を提供。この時に作られた のが28分の短編アニメ映画優しい ライオンでした。この制作費は手塚先生の ポケットマネーから出されたのですが実は これには事情があります。や物語は大 ヒットとなりましたが、制作費がかかり すぎてしまったことと配給会社との間で 不利な契約を交わしていたことで虫プロは 赤字になってしまったんです。塚先生は 矢瀬先生の映画を虫プロの資金を使って 制作するつもりでしたが、会社のスタッフ たちから大反対を受けなく ポケットマネーを出した。ということなん です。というかポケットマネーで映画が 作れちゃう手塚先生すごすぎますよね。 映画優しいライオンは1970年に公開さ れ、文部省選定作品に選ばれ、多くの映画 賞を受賞しました。ドラマはこの施実通り に優しいライオンの映画が作られるはず。 実際にドラマオリジナルのアニメーション が作られるのかもしれませんよね。そう するとラジオドラマと同じように沢沢美ゆ さんやカレーパンマンの声優を務める柳沢 さんの最登場が期待できそうです。楽しみ ですね。 ある日柳家に女性の編集者が訪ねてきまし た。にどうか次回作を書いて欲しいと依頼 しに来たようです。どんな物語がいいか 迷うたしでしたが次回作は何でも大歓迎 ですという編集者の一言を聞いてのは ひらめきました。編集者にアンパンマンの 現稿を差し出しどうか最後まで読んで 欲しいとのぶは何度も念押ししたのでした 。さらに数日後、ノブがヤの会社を訪れる と大勢の子供たちが集まっていました。 これはチャンスだとのは子供たちにアン パンマンの物語を読み聞かせました。絶対 に喜んでくれるはず。そう期待していた のぶでしたが、子供たちの反応はいまい。 のぶはアンパンマンの何がいけないのか 分からず落ち込んでしまいます。これに 対して映画優しいライオンは公開されるや 公評を拍したのです。この映画でた志は 初めて監督にチャレンジしました。いまい だったアンパンマンと好評の優しい ライオン。この差は一体何なのでしょうか ?ここでまた支実情報のお時間です。実際 のアンパンマンも発表当時は全く人気が出 なかったそうなんです。1973年に絵本 として発売されたアンパンマンは編集部で の評判も悪く顔を食べさせるという設定が 地部の保護者から残酷だと批判されてい ました。それでもアンパンマンに愛着を 感じていた柳瀬先生は諦めませんでした。 自らが編集庁を務める雑誌首都メルヘンで 解決アンパンマンを連載。しかしこれも また不評となり1年ずで打ち切りになって しまいます。そんな柳瀬先生の前に救世が 現れました。それが伊勢拓也のモデルで ある泉たくさんです。 絵本の発売から3年後の1976 年、泉さんはアンパンマンをミュージカル にしようと提案。そして矢瀬先生は舞台袖 から観客である子供たちの反応を研究し ます。そこで思いついたのが敵役である バイキンマンやイケメンキャラの食 パンマンなんですね。こうしてアンパン マンに足りなかった要素がどんどん揃って いくことになります。そしてそれから2年 が経った頃、矢瀬先生の周りである変化が 起こります。うちの子供はアンパンマンが 大好きだという声がどんどん聞こえるよう になったんです。全国の幼稚園や保育園で は子供たちのお気に入りということでアン パンマンの絵本だけがボロボロ。図書館で も常に貸し出し中が続いていました。幼稚 園や図書館に絵本を下ろしていた出版社も この異常事態を察知。柳瀬先生にアンパン マンのシリーズ家を持ちかけることになる のです。誕生してからも長い時間をかけて 子供たちに浸透していったアンパンマン。 これがドラマでどう描かれるのかすごく 楽しみですよね。 ある日懐かしい人物がた志とのに会いに来 てくれました。なんとそれは正ジ編集長 でした。をずっと応援しながらその活躍に 勇気をもらっていたと語る商事ですが1つ だけ分からないことがあると言います。 なぜアンパンマンはかっこよく敵を倒さ ないのか。ヒーローはみんなかっこよく空 を飛ぶものなのに、おじさんの姿で よろよろ空を飛んでいるのはなぜだ。その 問いに対して弱い人たちのために戦うもの こそ本当のヒーローだとのノブは商事を まっすぐ見つめ語りました。その姿を見た シジは放置進法の面接で聞いたの部の言葉 を思い出しました。逆転しない正義を ついに見つけたんだな。正司のその言葉を 聞いてのはなぜこんなにもアンパンマンが 大好きなのか。その理由に気がついたの でした。正司はニコりと笑いのぶが出した 安を一口だけかじり高地へ戻っていきまし た。それから10日が経ち、ことから手紙 が届きました。なんと正司が亡くなったと のこと。実はシジは病気を患らっていまし たが、どうしても確かめたいことがあると 東京行を決めたと言います。のぶは悲しみ に押しつされそうになりました。そして たしは仕事場で鉛筆を握りしめていました 。すると正ジが食べ残したアンパンを 思い出し、何かに取り憑かれたように絵を 描き始めました。朝になり、のぶが仕事 部屋に入ると顔がアンパンでできた ヒーローの絵がありました。困っている人 に自分の顔を食べさせるアンパンマンが 誕生したのです。ノブはその姿を見て顔を 食べられたアンパンマンはそのまま死んで しまうとを勘違いします。ですがアンパン マンの隣には新しい顔を焼いてくれるパン 職人の絵が描かれていました。誰かを助け 行き続けるヒーローのは涙を止めることが できませんでした。 そして孝志の新作アンパンマンは絵本とし て観光されました。同じ頃自宅で作動教室 を始めたのは弟子の小学生やたちにアン パンマンを読み聞かせました。しかしまた もや反応はいまい。ですが、弟子の1人で あるオ尾 せ子だけはこの物語に感動するのでした。 このキャラクターは先日発表されたばかり ですよね。たとの信、そしてアンパンマン の未来に大きく関わってくる人物です。数 日後、キリオと名付けられたヤギの新たな 会社の自動館にゴブがアンパンマンの絵本 を持ってきました。ヤギが本棚に並べる ように指示すると早速1人の女の子が絵本 を手に取り読み始めました。そしてヤギは あることに気がつきます。女の子の目が 見るみるうちにキラキラと輝き出したの でした。といったところで第24週のお話 はこれにておしまいなのですがついにた志 とのが逆転しない正義の答えにたどり着き アンパンマンが誕生しましたね。これまで 長い間ドラマを見てきた僕たちも町に待っ た瞬間、そしてドラマは残すところあと2 周となってしまいました。これから何が 描かれるのか。もちろん戦争によって 傷ついたヤむさんやランコ、ヤギ、そして トみ子の心のトをアンパンマンが抜いて いくが描かれるはずです。明るい未来が 描かれるはず。皆さん期待しましょう。と いうことで非常に気になる物語の続きです が、自習金曜日の動画投稿をお待ち くださいませ。 さて、いかがだったでしょうか?優しい ライオンの映画家や正司との再開と別れ、 そしてついに導き出した逆転しない正義の 答えなど色々なポイントをご紹介しました が、皆さんの予想や考え是非コメントで 聞かせてくださいね。それにしても毎日の 放送が楽しみになりましたね。 して、この動画を少しでもいいなと感じて いただきましたならば、是非チャンネル 登録と高評価をお願いします。やり方が 分からないという方は画面の下説明欄に やり方を載せていますのでそちらをご覧 くださいませ。今後の制作の励みになり ます。よろしくお願いいたします。それで はまた次回の動画でお会いいたしましょう 。ご視聴ありがとうございました。お疲れ 様でした。
✅ばけばけ・放送前に知りたいこと➡︎https://youtu.be/pVyCI_7FEMI
ーーーーー
朝ドラ「あんぱん」第24週『あんぱんまん誕生』の予習解説動画です
『まさかの映画化?』
『東海林との再会』
『逆転しない正義』
などポイントを絞って解説いたします
是非最後までご覧くださいね
✅当チャンネルのおすすめ動画です☺️
アンパンマンのキャラモチーフ① https://youtu.be/AstYHkYSdXw
アンパンマンのキャラモチーフ② https://youtu.be/Rrv5erxEc9Q
アンパンマンのキャラモチーフ③ https://youtu.be/ryqwIwJrvFc
アンパンマンのキャラモチーフ④ https://youtu.be/eSh118YqzbU
やなせたかし史実解説① https://youtu.be/egQUVwNRilo
若松次郎などの史実解説:https://youtu.be/QZljkYovO88
寛先生の史実モデル解説:https://youtu.be/nFUrTDa4cfM
蘭子役 河合優実さん解説:https://youtu.be/taWsEfnAtac
敗戦後の教育者たちの人生:https://youtu.be/RNGQhnSggIU
八木信之介の史実モデル:https://youtu.be/pEEiayE4lYY
小倉連隊メンバーの紹介:https://youtu.be/O3u_vhpwxPU
戸田恵子さん出演発表まとめ動画:https://youtu.be/BTkooVvuKfw
東海林と岩清水の史実解説:https://youtu.be/C7EDyhzoQx8
手塚治虫が登場!:https://youtu.be/vs8X9iaP0m8
いずみたく史実解説:https://youtu.be/WE_bUvvCwY4
チャンネル登録と高評価をお願いいたします
⬇︎小説&ムック本がこちらから購入できます⬇️
★あんぱん 小説 上
(紙):https://amzn.to/4j1NUSV
(電子版):https://amzn.to/4cjkpKp
★あんぱん ムック本 Part 1
(紙):https://amzn.to/4j1NQCF
(電子版):https://amzn.to/4iRIoCm
★やなせたかしの言葉
(紙):https://amzn.to/3Rtb8W9
(電子版):https://amzn.to/3Ycb154
★僕は戦争は大嫌い
(紙):https://amzn.to/3E2EN5C
(電子版):https://amzn.to/41QFCaO
★ チャンネル登録と高評価をお願いいたします ★
チャンネル登録ボタンを押すだけ!
ログインしていない方は「アカウントを作成」してくださいね
メールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう!
これで登録できるようになりますよ♪
【物語】
“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルに、生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描き、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語です。
番組HPはこちら
⇒ https://www.nhk.jp/p/anpan/ts/M9R26K3…
【作】中園ミホ
【音楽】井筒昭雄
【主題歌】RADWIMPS「賜物」
【語り】林田理沙アナウンサー
【出演】今田美桜 北村匠海 加瀬亮 江口のりこ 河合優実 原菜乃華 細田佳央太
高橋文哉 中沢元紀 大森元貴 / 二宮和也 戸田菜穂 浅田美代子 吉田鋼太郎 /
竹野内豊 妻夫木聡 阿部サダヲ 松嶋菜々子 ほか 眞栄田郷敦 大森元貴 Mrs. GREEN APPLE
【放送情報】
2025年3月31日(月)より 全26週(130回)
▼NHK 総合 毎週(月~土)午前 8:00~ ※土曜は1週間を振り返ります
[再放送](月~土)午後 0:45~ ※土曜は1週間を振り返ります /(翌・月)午前 4:45~ ※土曜版の再放送です
▼NHK BS・NHK BSP4K 毎週(月~金)午前 7:30~
[再放送]NHK BS(土)午前 8:15~ ※月曜~金曜分を一挙放送 / BSP4K(土)午前 10:15~ 月曜~金曜分を一挙放送
#あんぱん #朝ドラ #今田美桜

25件のコメント
管理人さん!動画の最後の方、
アンパンマンで救われる人たちのなかに、
千代子さんと黒井先生を入れてくれてありがとうございます(´;ω;`)ウゥゥ
管理人さんのこういう優しいところ、本当に大好きです!!
なるほど、彼がアンパンマン完成の最後のピースをはめてくれたんだね。来週からがラスト3週ということかな。残りも少なくなってきたし、管理人さんが言う通りにアンパンマンが沢山の人たちの心を救う展開になりそう。すごく楽しみだね。
おおう、ここにきて悲しいことがおこるとは・・・・
でもそれを悲しいだけで終わらせずにしっかりとアンパンマンに繋げる嵩
思えばいつもそうでしたよね
最後まで応援します!
瀕死の逆境を生き抜いた者だけが 獲得できる境地に、崇とのぶは到達できるようですね。
死して尚、崇に激励を送る 実父、清の助言の賜物であったのでしょう・・
千尋君に恥じない人生に邁進している様は、観ていて清々しいほどです。
崇を演じる男優さんは、やなせたかし氏がどうのということを度外視して
物静かな冷静さ、それでいて確たる強い意志を感じさせる物腰が、この役にぴったり填っていると
最近、感心しております。
私は65歳の現在、短期でせっかちの大阪のおじじですが、こういう年寄りになりたいと
憧れて拝見しております。
東海林さん まさかの亡くなるなんて!エッ⁉️って声出しちゃいました😢あと少しで終わっちゃうと思っただけで 悲しくなる
こんにちは。
予告動画UP、ありがとうございます。
東海林さん再登場以降のお話、泣いちゃいそうです。
ところで、「サンリオ」ならぬ「キュウリオ」
3倍?
最近メイコ(原菜乃華)の出番が少ない💦かるたで忙しいのかな😣
キュウリオ?!!
サンキューから
付けたってこと(笑)
ついに逆転しない正義を見つけるんですね!
多分、ミュージカルで見つけた、ほんの少し欠けたピースは次週かな?
そして、今もアンパンマンを守り続けてくれている越尾さんがモデルの役が出てくるなんて、グッと来ました!
千夜一夜物語、大ヒットでも手塚先生の会社は赤字とは😱契約内容が相当エゲツなさそうですね😅
当時の映画会社は力が強かったのが窺い知れます💰
蘭子のやってみたいことはこの週では明らかにならないのかな?隠れてるだけ?笑
うぽつです。
アンパンマンと
東日本大震災までは
間に合いそうには
ありませんね。
山梨の王で「サンリオ」→九州の王で「キュウリオ」……
辻会長は「いちごの王様」ですが、八木会長は……九州だけに、かぼすの王様……?
ともあれキュウリオキャラクター大賞でも、私は「某・白い仔犬の男の子」を推して参ります←
こんばんは*お疲れ様です☺️
いやぁ、来週の予告だけで声あげちゃったり、その前のアンパンマン誕生の兆しで口から悲鳴じゃないですが、歓喜が出ました
本当に先生始め、みんながアンパンマンでありながら、ヤムさん始めジャムおじさんも大切なんですよね
ヤムさんはヤムさんで千夜一夜からと言われたら、確かにそうだと納得しましたw
長い道のりでしたが、最終週であんぱんまん誕生じゃなくて良かったですね
すごく個人的ですが、アンパンマンを読んだ手塚治虫さんが見たいです
史実解説も知らないことが多かったので、勉強になりました
ばいきんまんもちゃんと登場しそう?まだわかりませんが、ある意味でもう一人の主役で、映画になればそれこそヒットを飛ばすキャラ
ここも個人的に、出来た瞬間を見れたら号泣するかもしれませんw
毎日ありがとうございます。
ほいたらね、バイバイキン*
24週のあらすじ、とても素晴らしい解説涙が出るほど感動しました。
終わりに近ずき苦労しながら成功へと進んでいく過程たまりません4月からの放送のいろんな過程、想い出し涙を流したシーンいやはや良い朝ドラだった。嵩とのぶさんの幼少時代〜戦争中〜戦後、いろんなシーンが想いだされます。
後二週間、楽しみます。よろしく❗😊
小学校時代、6年生は4月の間、1年生の給食と掃除のお手伝いをすることになっていました
掃除の後、本棚にあった「あんぱんまん」の本に出会いました、何回も読み返すほど気に入りました
その後、紙芝居を作りました
何度も顔が回復するのが好きでしたね
大好きな東海林さんと琴子さん再登場!ヤッター!と浮かれていたら…
まさかの悲しい展開とは…
見るのが辛すぎます😢
でも東海林さんもまた、残されたのぶと嵩に、大きなメッセージを残していくのですね
いよいよ
アンパンマンが世に
キュウリオ、というネーミングですけど
サンリオ→キュウリオなので、サンキュウ(Thank you)ということでしょうかね(笑)
2時間前に同じ内容のコメがあって吹きましたw
なるほど、ある意味史実に沿ったネーミングなんですね
月~金の「朝ドラ大好きch」は毎日というか毎昼拝見しているのですが、こうした「来週の予測」は初めて見たと思います。(今まで、避けていたわけではありません)
でも、東海林(元?) 編集長が、ですって !? あー、やっぱり見ないでおいたほうがよかったかなぁ😢😢
それにしても津田健次郎さん、大忙しですね。津田さんに限らずですが、売れっ子の皆さん、無理なさらないでほしいと思います。
東海林さんの再登場は本当に嬉しいです。
のぶのように戦時中の後悔を抱えていて、彼からの問いかけを通してのぶは信念を確固たるものにしてきたので、ついに逆転しない正義を見つけた終盤での再登場は本当に熱いです。
東海林さんからの問いかけは落とした斧が金の斧なのかというものに似ていますね(以前のモチーフキャラ動画のお陰で東海林さん考察捗りました、感謝です!)、けど東海林さんの住む泉は水じゃなくてカストリだろうな…笑笑
まあ再登場が嬉しい最大の理由は東海林さんが大好きなキャラだからなんですがね😅笑笑
顔・声・キャラが最強で去り際までこんなにカッコよくて激渋なんて反則ですよ…
「えっ」となりました。数十年ぶりにのぶさんと嵩さんに会いに来た東海林さんが10日後には亡くなっていたなんて。ここに来て胸が痛みます。
詩とメルヘンの話も出てきて懐かしかったです
日本初のミュージカル、いい作品にしたい!そのこだわりが見えたのが、投稿メルヘンの題を変えるということでした
港や運河を設計し、町が栄える姿を見てきたマージおじいさん
鉄道や車の広がりにより寂れていく様子と、昔は大きな船が何隻も入って…と語るマージおじいさんも人生の終わりに近付く
ある霧の深い朝、霧笛を鳴らせて喜ばせようとしたが、大きな黒い影、本物の船が霧笛を鳴らしながら運河を進んできた
作者は「霧笛」という題にしていたが、その号の中では「さよならマージの運河」にするべきと、やなせたかしさんは変えてました
中学校国語の教科書にも採用されていますが、やはり題名は「霧笛」でしたね
ちなみに作者は、すやまたけしさん
予告で古川琴音さんを見たのですが
スミマセンミスりました😮
やり直します。
予告で古川琴音さんを見たのですが,中尾星子さんと言う役なのですね。とても素晴らしい演技をされると思います😮楽しみです😅それにしても東海林さんが再登場と喜んでいたのに亡くなったなんて悲しすぎます😅琴ちゃんが手紙だけなのも残念です😅
八木、の次でキュウ?笑