【それぞれの孤独のグルメ】出張先での偶然の出会い🥟 | 客室乗務員の場合
今回は松重豊演じる井之頭五郎だけじゃない。
毎話それぞれに登場する、様々な世代や職業の異なる主人公たちが自由気ままに腹を満たす!
それぞれの物語を描く孤独のグルメ初のオムニバスグルメドラマ。
【番組名】テレビ東京開局60周年連続ドラマ 孤独のグルメ特別編 ドラマ24「それぞれの孤独のグルメ」
【原作】『孤独のグルメ』 作/久住昌之・画/谷口ジロー(週刊 SPA!)
【企画プロデュース】松重豊
【出演】松重豊 + ゲストキャスト(各話主役)
【脚本】田口佳宏
【演出】北畑龍一 井川尊史 北尾賢人 中山大暉
【音楽】久住昌之 ザ・スクリーントーンズ
【チーフプロデューサー】祖父江里奈(テレビ東京)
【プロデューサー】小松幸敏 (テレビ東京) 吉見健士(共同テレビ) 笠島徳竜(共同テレビ) 北尾賢人(共同テレビ)
【制作協力】共同テレビジョン
【製作著作】テレビ東京
▼公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume_sorezore/
▼公式X(Twitter)
https://x.com/tx_kodokugurume
#それぞれの孤独のグルメ #孤独のグルメ #ドラマ

46件のコメント
比嘉地雷。
カロリー的にはどうかと思いますが、やっぱりマヨですね!
お美しい✈️😳💕🥟食べっぷり
佳子様かと思った
給料日直後の休日に、毎月ギョーザ・生ビールからサウナでひとっ風呂の私ですが、今年は決めました。
早食いを改め、もっとじっくり味わうように努めます😅
美人が酢とか言ったらなんか嬉しい
ワタシが酢胡椒を知ったのは五郎さん入院回。
ドラマ見て酢胡椒にハマってもうそれでしか最近は餃子食べてないや😅
ありがとう、孤独のグルメ❤
餃子は酢胡椒以外考えられん!😊
醤油辣油酢で味わってます
比嘉さんも最高😊
比嘉さんが出てると「作りたい女と食べたい女」を思い出します。
最近ますますこの番組が好きになってきた。
餃子定食・・汁物は欲しい・・
俺からした餃子より、比嘉愛未さんの方が最高❤
このシリーズでいろんな人のモグモグ見たけどなぜだか五郎さんの面白さには敵わないんだよなw
タバスコ・ゆず胡椒 最高👍
女性が主役のグルメマンガとかドラマって必ず男性をディスらないと話ができないみたいだからつまんないんだよな
男性が主役のグルメものは女性を称賛してる描写多いから嫌みがない
五郎が入院した時の回に医者に言われた食べ方
青じそポン酢一択
なんとか世代交代をと目論んでる感
この女の人好き!
比嘉愛未さん大好き❤
酢ラー油一択
琉球人は品がある!
いいグルメ漫画やドラマはホント美味しそうに食べるよなぁ
どんど晴れの頃と殆ど見た目変わらんよな…
比嘉ちゃん?お久しぶり!
餃子も奥が深い食事ですね~😊
純レバ丼の回を見てから、ずっと酢胡椒にハマってる…
なんって言う女優?
五郎さんで酢胡椒を知りました。
松重さん以外の「食べてます感」がな〜……これじゃないってなるわ
自分も酢胡椒の食べ方このドラマで知って、1話の生ピーマンに塩つくねもこれで知ったから、どちらの食べ方も家でやってます😋💕
美人すぎる
比嘉ちゃん、酢コショウ知ってしまったかぁー。かわいい
五郎さんだけじゃなくていろんな人にとっての『孤独のグルメ』がある表現、素晴らしい👏👏👏✨✨
俺はSPECみて以来餃子にはマヨだわ
いつ見ても綺麗だな💕
純レバ丼以来、酢胡椒に変えて10周年です!
潔い人かコレ
比嘉愛未 コードブルー
土佐酢とか 青じそドレッシングが美味い
和辛子も付けると良い
酢と胡椒は ラーメン屋にそれしか無いからだぜ
この方の食べ方はCMみたい
あー全然好きじゃない。松重さんが良いわ。
餃子食べたくなったぁー笑
大丈夫、春菜さんは幸楽で修行してますからいつでも女五郎いけますよ😁😁