【ぶっちゃけどうなの?】あの人気インフルエンサーブランドをファッションのプロが徹底レビュー!元祖ファッションYouTuberげんじ君のWYMというブランドは実際どうなのか?【ゾゾ/メンズファッション】
■ディスカバードとの特別コラボアイテム商品リンクはこちらから!!
※ステッチデザインニット
https://www.opening-act.jp/c/newarrival/opa241279
※サイドラインデニム
https://www.opening-act.jp/c/newarrival/opa241280
※受注期間は11月30日(土)21:00~12月3日(火)23:59までとさせて頂きます。
※こちらのアイテムは受注販売となります。アイテムの発送時期は各ページをご確認くださいませ。
【先行受注に際しての注意点】
※ご注文後のキャンセルはお受けできませんのでご了承くださいませ。
————————————————
■ウルマ∞instagram
https://www.instagram.com/uruma_infinity_takeo/?hl=ja
■ウルマ∞TIKTOK
@uruma_infinity_takeo
■ウルマ∞Twitter
Tweets by uruma_oa
■ウルマ∞プロデュースオンラインショップ
【OPENING ACT】
https://www.opening-act.jp/
■OPENING ACTオフィシャルinstagram
https://www.instagram.com/opening__act/
■SPU CHANNEL(所属YouTubeチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UC48xMwhBX5F9GL38AeulX-w
■ウルマ∞のサブチャンネル【ウルマのまんま】のチャンネルはこちら!!チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC9JbKYfssg5qdsSDfPtVFlQ
■仕事のお問い合わせやコラボのご連絡は下記アドレスかインスタのDMにてお願いいたします。
backbackgarden@gmail.com
#メンズファッション #インフルエンサーブランド #げんじ #wym #リドム #CLEL #zozo #ゾゾタウン #ユニクロ #uniqlo #レビュー #gu #ウルマ #炎上 #マストバイ

35件のコメント
こういう動画助かる
いつかまとめさんのCTHYの解説も見たい!
この中綿ジャケット初めはダウンって商品名だったのに、パデッドに変更されてた😅怒られたのかな😂
素直にベーシックで綺麗めを中心にやれば良いのに、無理やりトレンドのカジュアルやグランジ要素を取り入れて、チグハグな印象。
ウルマ氏の分析は非常に的を得てると思う。
公平な目線で解説していただいてありがとうございます。げんじくん本人の動画だときれいに見えますが、実際の服の質感も伝わって助かりました。
ヒートファイバーダウン
(ダウンとは言ってない)
lidnm maid in Japanではない笑
今も確か店舗はありますよ〜
購入アイテムもう少し攻めてほしかったなぁ
某ブランドそっくりのデニムとか・・・
今度はLIDNMもげんじさんの自社サイトで買ってみて、徹底レビューしてみてほしいです!
正直wymのレビューはよく見ますが、LIDNMのレビューはあまり見れないので(価格が高くなるので当たり前ですが)、すごく需要あると思います!
偉そうなこと言ってすいません。ウルマさんの動画ってどれを見ても説明が丁寧ですし、自分みたいにそこまでファッション詳しくない人にでもわかりやすく解説せれてるのでイメージしやすい😊今日の動画の用に他の同業者の方ににフォーカス当てた動画でもただこう言う所が悪いとか言わずに、気になったとこも良いところもお話しされてるので参考になります
登録者数は気にしなくていーよ
げんじもアドラーもクレイルもしのも10代から20代前半向けだからね
俺はウルマと歳が近いから毎回楽しみにしてる
登録者は向こうかさ増しだし、実力はうるまさんの方が上だから安心して
ゲンジさん、MBさん、うるまさんの三代巨頭でコラボしてほしい
げんじさんって他のファッションインフルエンサーとは全くコラボとかしないよね。
店舗ロケもしない。
なんか孤高な感じ。笑
げんじの登録者数は多分買ってるやろな
げんじ、やっぱ登録者数買ってたか。100万人いるのに、1動画につきコメント数10〜20くらいだから実質ちゃんと登録してるのは1万人くらいなんじゃないの?
ウルマさんはファッションYouTuberで他にはいない唯一無二の存在です✨✨😎👍
いや~G氏の信者は…素材、生産国とか見てるの?!
ドキュメンタリーしてくれ。
※どうでもいいけど。個人的な素朴な疑問
最近はカポック混と謳って4%しか入ってなかったみたいなことあってコンプライアンスが落ちたのを実感する
ウルマさんを知ったきっかけはリドムの動画だったな~
ウルマさんは我が道をこのまま突き進んでほしいです😆
(そろそろ福袋の時期ですね笑)
ウルマよ、チャンネル登録しといたぞ
ダウンじゃないのをダウンって言ってる時点であんま買いたくなくなる
去年8000円ぐらいで⚪︎⚪︎ムで買ったTシャツが肉厚さシルエットともにエアリズムコットンTの完全下位互換だったので2度と買わねえてなりましたね〜
インディーズバンドは言い得て妙😄
メジャーになったら魅力が半減ってことも良くあったので、中学生魂を忘れないで欲しいっすね~😁
テンション重視のうるまさんとは競合ではないと思います❗
とても参考になる動画でした!今度はぜひSINSやって欲しいです✋よろしくお願いします!
げんじ君、最近は色々な方々に喧嘩売ってるイメージ。
正直、こう言う発言する人の服を着たいとも思わないし着てる人も可哀想って思ってしまう。
畑違いのスタイルなんだから別ジャンルの事をdisる必要ないと思う。
かわしまたかひろさんのブランドの解説お願いします。
今から福袋開封動画楽しみにしてます😙
インフルエンサーブランドは広告カットからの低コスト、低価格実現をうたってますが実際に実物を手にしてみると全く価格に似合わない商品ばかりでガッカリさせられる事が多いです。
げんじくんのWYMはファストファッションからのステップアップには良いブランドかも知れませんが好んで着たいとは思わない。ただ最近購入した中ではLIDNMのSuper 140’s のリバーコート3.8万はまじ安いと思った。
例えばSuper 140’s で比べるとCHTYのジャッカルコートの6.1万よりクオリティ、価格共に満足できるものでした。
他では同じウールでも上位のSuper170’sを使用したMBアイテムのフーディーコートも良かったけど11.5万はどう考えても高すぎる!このブランドはハイブランドと同じマテリアルを使用して他ではない低価格で提供しているといつもおっしゃっていますが、ぶっちゃけそれぐらいの価格ならH.ビューティー辺りで安心して買います。
最近評判の悪さが目立つMB氏でもファッション知識については勉強させて頂いていますがMBアイテムについてはコスパ悪くて優勝なのでもう買いません。←この人ウルマさんの知人だからぶっちゃけは言えないですよね。ごめんなさい。
ちなみに周りの女子人気のインフルエンサーブランドではKanazawaさんのFASHIRUが圧倒的人気です。デザインはパクリが多いけど価格に似合った良いアイテムが多いので人気にも納得!もっとメンズのインフルエンサーさんも良いものを低価格で提供し服好きを幸せにしてほしいです。
まとめさんCTHYとコメあったので、同時にMBアイテムとか解説お願いします
WYMとかクレイルとかは、ファッション初心者を相手にしてるから、服をよく見たことない層にとっては、素材とか生地感とか分からずに、それが最高だと思い込むんだろうな。
特に最近は、40代.50代もターゲットにしてるイメージ。ファッションに正解、不正解を作って、それに賛同してるコメントがかなり痛い。
ウルマさんのインディーズ感わかります笑
尖ってるスタイルが他になくてめちゃ好きです
ウィム最初期と比べたらめちゃくちゃ良くなった。若い子には全然おすすめできるレベル。
WYM大好きなブランドで本当に良いです✨
いつかepnokのというブランドの紹介もお願いします🙏
ゲンジさん…UNIQLO
110万人
MBさん… GU
44万人
ハズムさん… Porter Classic
13万人
なかむさん.., Maison Margiela
16万人
こんなイメージで服好きな玄人はハズムくんや、なかむくん、九州タワーズ、他にも登録者15万以下あたりで大体視聴してて、マス受けでペラッペラっな普通の人達はげんじとかMBあたりを見てファッション学んでそう。
登録者イコールオシャレな人って味方でみるのは違うんだけど、本当にオシャレな人ハズムくんやなかむくんみたいな自分を持ってるスタンスの人なんかは登録者の伸びが悪いのは世の中のオシャレの人が少ないことを表してると思ってます。悲しいけど…
最近だと石川 俊介さんとか本当のデザイナーがyoutube参入してきたけどすごく見やすいし、編集も洒落てるし、こういう本物の人が登録者100万人とかいって壁を壊してほしい。
15万人以下(なかむは特例で含む)人達に幸あってほしいな。
長文失礼。