【兵庫県知事選挙という究極のミステリー②】秘密会の音声公開…選挙はネットvsテレビの新時代へ

【動画目次】
00:00 告発分の目的
05:14 稲村氏を斎藤氏が猛追
05:48 斎藤支持の上昇と立花氏の主張
06:52 斎藤氏へ守旧派からのいやがらせ
13:20 告発が「公益通報ではない」理由
13:51 死亡理由が「懲戒への講義ではない」理由
18:18 まとめ

この動画の前編・後編はこちら
前編:https://youtu.be/hDJhoQV1FTY
後編:https://youtu.be/jYDcDP-2URw

中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/discord

中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks

中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com

30件のコメント

  1. めちゃめちゃわかりやすい!SNSでの情報を自分なりに探ってさいとうさんを応援してたけど、あっちゃんの説明きいてやっぱり間違ってなかったってもっと自信持てた!ありがとう!

  2. なにより県庁の人たちが斎藤さんを嫌ってることから、その人間性を判断できると思うんだけど

  3. 兵庫県民です。様々な情報が出揃い、投票日直前のこの絶妙なタイミングで投稿頂き感謝です。開票後、改めて再選の御礼に訪問できることを祈っています。

  4. 県民ではないので、さいとう支持でもいなむら支持もしないのだが、立花氏の主張を報道、検証すらしないメディアは信頼をなくしていくだろうね

  5. 30代、兵庫県民です。中田さん、このタイミングに間に合わせてこの動画、本当にありがとうございます。テレビ等に騙されていましたが、頭の中が整理できました。投票いきます。

  6. 斎藤さんの件と言い、玉木さんの件と言い、メディアの偏向報道に嫌気がさし遂にチューナーレステレビにしました。アマプラネトフリyoutubeが見れたら十分

  7. 今までTVの言う事には、真実を報道していると言う目でしかなかったので、この話をお聞きして真実を見極める事の難しさと、話をそのまま鵜呑みにしてはいけない事が分かりました。ありがとうございます😊

  8. このミステリーって見せ方面白い!プラスすると①パワハラ、おねだり、キックバックもなかったと相手から証言されています。マスコミが斎藤知事を悪者に仕立て報道をしたのは元県民局長と繋がっていたミステリー。元県民局長の妹はリクルート出身②最終的に兵庫県の議員が稲村和美を支援表明。神戸新聞が稲村和美とグルで偏向報道。朝日も偏向報道。立憲民主しばき隊も出動。
    騙された国民が斎藤知事を全力で応援する膿出し選挙。

  9. 立花孝志さんのYouTubeチャンネルで街頭演説を聴きましたが、正しくない情報も含まれているので、聞く側は注意が必要だと思いました。
    しかしながら、元西播磨県民局長が公用PCに保存されていたプライベートな内容が不倫日記という、秘密会の録音は衝撃的でした。
    もはや何が真実なのか、私達有権者には判断がつきにくい状況です。

    百条委員会では、斎藤元彦さんが、パワハラや反対勢力潰しを行ったと受け取りました。現実に県職員に対する横柄な態度があったのでしょう。

    元西播磨県民局長の退職を取りやめて、自殺に追い込んだという、斎藤元彦さんを不信任に至らしめた事件が、真実は、元西播磨県民局長の正義ではなく、自身の不倫を公けにされることへの逃避のための自殺だったとしたら、
    斎藤元彦さんが陥れられたのか?

    斎藤元彦さんが在職時に良い知事だったのか、悪い知事だったのか?

    何を信じるか、今日の県知事選、我々、有権者の責任は重大だ。

  10. やたら盛り上げるマスメディア報道は胡散臭い。今やジジババにも裏を読むツールがある!SNSは孫に聞く(^^)/

  11. あっちゃんありがとうございます。
    兵庫県民としてしっかり考えて投票してきました。
    一県民として、私はさいとうさんに兵庫県を託します。

    そして次の宝塚市長選挙で山崎さんには投票しないという判断もできました。

  12. 頭が良く発信力もある中田さんが、今回の問題を取り上げてくださったこと、本当にありがとうございます。

  13. 知事を貶める目的だったと判断した弁護士が県知事と利益相反関係にあるのは不適切ですよ?公益通報制度の理解も間違っている。亡くなった県民局長の個人的なものがあったとして、「公益通報者」の不適格性を言うのは間違っている。
    罪深い配信です。

  14. 斉藤さんパワハラの謝罪をしていましたが…
    パワハラの原因が自己愛の場合、次は表面化しないように報復人事や気に入らない人への攻撃が続くかもしれません…自分を応援する人が一線を超えても黙っているのが自己愛。つまり自己愛の人の周りでは人権侵害やトラブルが絶えない。
    今回学んだとすると、表面化しないまま沢山の被害者が量産される可能性を危惧します。パワハラを監視する専門家が組織に必要です

  15. 「他人のために自らを捨てて行動を行えば自らを助ける」実は今回の兵庫県の騒動で利を得たのは、県民に対する名誉回復した斉藤氏だけではなく、実は立花氏率いるNHK党ではないかと思っています。来年の参議院比例区で2~3名以上(立花氏と浜田聡氏と丸山穂高氏)当選し勢力拡大するかもしれませんね。

  16. トップを下ろしたかった人が多い割にやり方が幼稚すぎる。
    頭が悪いならカネを欲しがるなよ。
    身の程知ったほうがいい。

  17. 自民と公明が推してきてる時点で危ない
    真実を知って悪人政治家を倒していかなければ利権団体に市民は利用されるだけ

Leave A Reply