【放送事故】生放送中高市早苗が田崎史郎を論破してしまう!総裁確定www#高市早苗

しゅんちゃんTVのX(旧Twitterアカウント)↓
https://x.com/shuchan0955/

この動画は、自身(しゅんちゃんTV)の
https://youtube.com/@shuntyantv?si=KeP3Sot0NrCWrVcc
YoutubeShorts動画のコメント・反応を基に再構成・改変を行ったオリジナルコンテンツです。
最新の政治家(高市早苗・青山繁晴・石丸伸二・小泉進次郎)の話題をわかりやすくまとめ、視聴者の皆さんに楽しんでいただけるように工夫しています。誹謗中傷や著作権侵害を目的とするものではありません。

YouTubeの収益化ポリシーに準拠して制作されており、フリー素材のBGMや効果音、イラストを使用していますが、他のコンテンツとは異なる独自の動画です。

※このチャンネルは教育・評論を目的としたチャンネルであり、動画には全てオリジナルの編集をかけています。

法案の審議や質疑応答、委員会の議論など、重要な部分をピックアップし、短時間で理解できるように編集しています。また、議員の発言や意見をまとめたショート動画もあります。

【このチャンネル独自の取り組み】
YouTubeチャンネルのコミュニティ機能を利用した政府・政策のアンケートを毎日実施しております。是非、視聴者の皆さんの意見をお聞かせください。

【利用している元動画と著作権についての表記】
■衆議院 https://www.shugiinTV.go.jp/jp/index.php
■参議院 https://www.webTV.sangiin.go.jp/webTV/index.php

衆議院、参議院の映像は著作権の範囲内で使用することができます。

【国会映像がYouTube上において利用可能である法的根拠】
著作権法第40条 政治上の演説等の利用

1. 公開の場で行われた政治上の演説や陳述、裁判での公開の陳述は、ある一人の著作者のものを編集して利用する場合を除き、方法を問わず利用できる。
2. 議会における演説等は、報道のために新聞等への掲載、放送等により利用することができる。同様の目的であれば、翻訳もできる。

著作権法の逐条解説書によると、「政治上の演説又は陳述」については、「政治の方向に影響を与えるような意図をもって自己の意見を述べるようなもの」とされており、このチャンネルでは、国会議員の討論・質疑等は、著作権法第40条の対象と解釈しています。

上記の内容を根拠に、当該国会中継を利用し、動画公開を行うことが可能です。

34件のコメント

  1. つくづく思うのだが、メディアも本気で高市さんを潰したかったら、せめてもっと頭のいい奴を用意すればいいのに。どの放送局もキャスター・解説者ともに高市さんに知能・知見が全然追いついていない。高市さんを何とか潰したいという必死さだけが空回り。本当に醜い。

  2. 現実無視のアゲアゲ解説報道して、周りの阿呆ヅラが へーって得心してるの見てバカにしとったのにな 笑

  3. 石破を総理大臣にした,自民党議員にろくな者はいない。国民は倒閣運動を始めると思う!来年の参議院選挙はボロ負けでイイ!解散総選挙も同じイイ!

  4. 田崎オマエ達が振りに鳴る報道するのオマエも中国派か持っと考えて報道しろ早苗さんが総理に慣れ無かったから選挙でわ社民党に入れるコレカラわずっと社民党を応援する

  5. 石破に決まりました…😢 ショックです。
    これで日本の先行きは、決まった様な物
    私は、後期高齢者、この先長くはないですが、これからの日本は
    何方へ?
    第二、第三のウイグル、チベットにならない事を願うばかりです。
    田崎と石破の目つき、嫌いです。💢💢💢💢

  6. TVに出ているコメンテーターなんて皆こんな奴らでTV出演で生活を食い積めてるからTVの思うご機嫌取りで肩書きは政治評論家では無くてTVご機嫌取り家て肩書きを変更しないとね!

  7. だからパヨが罵る相手こそ、真の国士と見て良い。
    パヨが掲げる偽りの正義は所詮、苦し紛れの言いがかりに過ぎん。

  8. タザキ石破がうかつただから仕方ない一致団結だろ高市小林に言わないと

  9. プライムでの田﨑さん、ひどかったなー。高市さんの仕事ぶりで非難するならまだしも、好きか嫌いかで意見を言って悦に入ってるのがありありで見ていて不愉快だった。

  10. テレビ局は不偏不党であるからこそ報道機関を名乗れる。偏った時点で扇動機関。

Leave A Reply