【安芸高田市】石丸前市長“どう喝発言”二審でも名誉棄損認める

安芸高田市の石丸前市長による「どう喝された」とするSNSでの発言などが名誉棄損に当たるとした一審判決について、二審でも市議の主張が認められました。

広島ホームテレビ公式ニュースチャンネルです。毎日更新していますので、チャンネル登録よろしくお願いします。

#広島 #ニュース #広島ニュース​ #ピタニュー
————————————————————————————————————-
2024年7月3日放送
※掲載された情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。

■広島の夕方は「ピタニュー」
https://www.home-tv.co.jp/pitanew/

■そのほかの広島ニュースは「HOME広島ニュース」で配信中!
https://www.home-tv.co.jp/news/hiroshima/

■Twitterで最新ニュースをお届け!

29件のコメント

  1. Xで「石丸叩き」がトレンドになってて笑った。そりゃあ叩かれるだけのことはしてきてるからね。

  2. 何回書いてもコメントが反映されないのは、自分の端末の問題か、それともホームテレビに削除されているのか…

  3. シンプルにどういった発言が違法なのか知りたいと感じた。
    未公開の音声データがない限りは石丸氏が悪いとは決めつけられないよな

  4. ボス的市議と戦っている演出にまんまと乗せられた思考が浅い人が多かったようです。
    この既存勢力と戦っているテイの日本版ミニ・トランプがいかに悪質かを司法が示す。
    市議に対する恫喝、選挙ポスター代を踏み倒し嫌がらせで最高裁まで控訴するパワハラ。

    市政に混乱しかもたらさなかったサイコパスが市役所から去ったことで、
    ようやく安芸高田市民は安堵していることでしょう。

  5. ごめんなさい、と、ひとこと言えばいい話なのに

    ”何も間違いがない完璧な自分”でいたいのか?

    だだっ子みたいな幼稚な思考だし、自ら自分の首しめてるね、石丸さんて

  6. 広島テレビはアンチ石丸なのかな?
    山根さんは無編集の録音データを開示しないと。
    一部カットした録音データでは証明にならないはずなのに、この裁判結果は納得いきません。

  7. 恫喝問題について
    ①居眠り問題があり議員全員で市長へ言及。その後に山根議員から「政策が通らなくなるぞと説教?恫喝?あり」と発言があったと市長がXに投稿
    →ここが言った、言ってないの水掛け論になっているが、初めは恫喝のフレーズについて山根議員は言ってないと否定しなかった。
    ②山根議員は名誉毀損で石丸さん個人に330万の損害賠償請求。
    →市長としての発言であるため、個人から賠償請求できず山根議員は市に対して330万の賠償請求。
    ③裁判所が市側に賠償金の支払いを命じる。
    →一部損害賠償を認められ市に対して33万の賠償命令(請求額の10分の1)
    ④市側が賠償命令に不服とし控訴。
    →市からの支払いは市税を議員へ支払うことになる
    ⑤控訴は認められず
    →恫喝発言があったという証拠がないため棄却

    このような顛末であったと思いますが、もし違う箇所や抜けているところがあれば指摘をお願いします。

  8. 石丸さんがどれだけ安芸高田市似尽くしたが、沢山の人はわかってますよ、この街も長くはないでしょ市民がこんなだから石丸さん辞めてよかったこんなところには勿体ない人だから

  9. ここでも山根議員も敗訴したんだよ‼そもそも山根議員は石丸伸二個人を告訴したんだから‼最初に訴えたのは山根議員なんだから‼この判決で石丸伸二が敗訴したと騒ぐのは間違いだろ‼山根議員は恫喝はなかったことは認めてもらえて税金から33万円もらうことが勝訴だと思ってるの❓

  10. 客観的にみても山根議員のアンポンタンな質疑に思っていることがでただけだ。

    そもそもこんなことで名誉毀損を訴えるなら議員やめろ

    そのようなことを言われない仕事につけ。
    いちいち訴えること自体がだるいわ。

  11. 1秒たりとも山根市議の肉声を載せないの、御社の報道姿勢は徹底してますね。

  12. 俺たちのいうことを聞かないから、市民の不利益にはなるけど
    無印良品出店計画を否決してやったわ、みたいに、ほんとにやっちゃダメでしょ。洒落にもならない。これ自体が完全に見せしめ恫喝と同等。

Leave A Reply