【車の常識が覆る?】谷口信輝 が テスラ サイバートラック をMT女子 古畑星夏とサーキット全開で試乗!アメリカで爆売れの秘密とは?/ Tesla Cybertruck Circuit Test !

[音楽] カーライフがもっと楽しく便利になる情報 が満載カーミーで検索さあえ今回はですね まあの今日袖ガウラフレストレースウェイ に来ておりますがまあの前回なのかそのな のかいつなのかわかりませんがえ古さんに まサーキット体験レクチャーレッスン みたいな会をさせていただきましたはいね え先ほど撮影しましたはいであの放送され ましたで そのカープライムの古畑さんレッスン会を 取った後にですねえ我田のノブチャンネル でサイバートラックテスラのサイバー トラックのえ撮影をしまし た そしてそこにカープライムが便乗してえ うちにも取らせてよというところでその ままカープライムでえフルハタさんと一緒 にですねサイバートラックこちらの市場や えサイバートラックとはどんな車ってとこ ですねうんえやってみたいと思いますはい すごいはい私初めて見ましたもんでしょう ねうんましそかどんなすごい見た目は割と いかめな感じなんですけど乗った感じは 全然想像つかないんでねうん楽しみあの僕 も噂でしかサイバートラックってのが テスラから出るよとうんで日本 にテスラジャパンに1台入ってきてますよ だけあ情報です知っててでそれをテスラ ジャパンさんにお願いして乗らせてようと うんいうところで今回無理って持ってきて もらってですねええじゃもう一切走りの 情報は知らないってことですかはいそう 知らないいすじゃもうみんな未知の世界だ はいということでえこちらのテスラ サイバートラックですね見ていきたいと 思います えさあえテスラサイバートラックのこと なら私にお任せくださいあお願いします なぜならここに資料がざますはいちゃんと カペがはいまそもそも この見た目うんうんは見た目から強そう じゃないいや本当にそうですよねカクカク しててで僕僕の1番最初のえ第1印象うん なんかあのもうカクカクしててうん バーチャファイター1みたいな知らない でしょバーチャファイターってなんか ゲームでねあの格闘ゲームでへえバーチャ ファイターってのがあって1がこんな風に カクカクした車なんですかそうそうポリー ポリゴンだかなんかそんな感じのね うんそういうそういうデザインそういう 感じだったのへえで今はメカゴジラに 見えるんだけどゴジラメカゴジラも知ら ないでしょ若いからメカゴジラ分かります よはいゴジラのライバルわかります分かり ますこんな感じにも見えるんだけどうん ちょっとまそれ若い人だとアイアンマンと かいうのかなうんなんかすごい近未来って かなんか車ってよりかはなんか戦車って 感じしますうんねあいいとこつきましたね この資料に はいねウルトラハードステンレススチール エクソスケルトンエクソスケルトン 長いつまりむちゃくちゃ 頑丈ですよと側が普通はね鉄とかアルミと かはいま例えばFRPカーボンってのも いる けどまこれステンレスなんですねえ全部 ステンレスこの銀色のとこはステンレス すごなのであの あのキッチンと一緒あキッチンねめっちゃ 丈夫じゃないですかはいなのであのねここ にね はい衝撃的な写真があるんです がこれえ待って銃で打たれても大丈夫 と本当だとにかくもうねまアメリカの車な んでああそっか拳銃結構みんな持ってる じゃないですかそうですがあるかわから ない銃で打たれてもまあまあ平気で何かと ぶつかった時にもぶつかり負けねえぞと 絶対負けないですよねはいこ車重約3Tで いろんなものがゴチこちにごついうん そしてこのはいちょっとドアの開け方が ここここで開けるんですけどこポチっと 押すとドアが開くうわドアちょっと開けて みていいですかはいあ思ったより軽いあれ はい逆か俺重たいと思ったんだけどもう ちょっと重いかと思いましたあそう見た目 が重たいからねあまとにかく普通の車に 比べたら重たいわけですよものすごくうん うんうん 重たいもうなんかああなんか確か に頑丈だもんうんえすごいなこんなに ボコボコに打っても平気なんですねね衝撃 的ですねこれねえすごないですか これさすがにガラスはダメでしょあガラス もですねガラス波に強い一応その辺の車 よりは強いガラスだとなるほどねいうこと で誰かにこう鉄砲を構えられたらしゃがめ とこっちに隠れた方がいいそうそうそう そうそうすごいなだからねまテスラはどれ くれもそうだけどとってがないんだよね そうですねまあるっちゃあるけど隠れてる やつとかあるけどうんうんこれこれ完全に ないもここ押したらポチっとね開くとすご もう未来 だとにかくシンプルそうですねシンプルに したがるんですよセスラああシンプル そしてこのこのまま形もすごいですがうん うんこのね一応サイバートラックというあ ことでそういうことあのトラックなんです よえなのでここ が開きます へえ電動あ本当だ電動シャッターのように えうわめっちゃ広い開きますまトラック ですからねうわそしてこうポチっと押し たらボボンと開うはい荷物も余裕ですね すごいでっかい はいでこのまるであのオーバースライダー のこの おお意外とスムよあのガレージを思い出し ますがね確かに確かにこの上に人が乗って も大丈夫なぐらい丈夫らしいっすマジです かはい 稲葉物置きほどじゃないでしょう けどに乗ってもまあまあ大丈夫らしいです 確かに10で打てるぐらいだから人乗って も平気そうまさすがに天井はだめですよ 天井はガラスだからあそうですねここので も古畑さんだったら多分大丈夫だと思う いけますはいそんな感じでねえ このサイバートラックめちゃくちゃもう あの存在感が凄まじく半端ですねタイヤ サイズこれこれでかすぎるぶっといタイヤ サイズあた2856520てないなんか そうやって聞く と65ってのがすごい けどあとこのホイールがなんかホイル キャップかなこれがねあゴムだええゴムな んだ本当だ へえタイヤすごいでもそしてこちらの今日 ここにあるモデルは 3段階あるうちのま真ん中のグレードあ3 段階え下はえモーター1つのリア駆動 そしてこれはモーター2つ の4輪駆動というかオールホイール ドライブAWDそして1番上ハイパフォー マンスってのは待ってこれにハイパハイ パフォーマンスあるのうんはモーター3つ のえっと1番馬力がある やつ車重がね約3Tあるのでやっぱね モーター1つ増えるだけでやっぱりだいぶ 速さが変わるわけですよちなみにこちらの 車がえ0100が 4.4.3秒え4.3秒4.3秒0から 発信して100kg速度100kmなる までがこれの上のハイパフォーマンスは はい何秒ですか2.7秒えさはこのまま ですよねこのままえで2.7秒ですか持っ てたからえドーンと早いと思います はいすごいでもモーターのあの感じ知ら ないでしょわかんないですということでね 今日はね古畑さんにも僕と一緒にこちらの サイバートラックをね体験していただき たいと楽しみどんな感じなのか本当に全く わからないんで中見てみましょうかお じゃあちょっとねあの助席に座ってもらっ てよろしいですかそっかこれ左ハンドルか はいお邪魔します向こうにえナビでか えてか待って何もないシンプル えさあという感じでねえ何もないね分かり ます普通はモニターがあった後にこの辺に なんかエコンエコンとかオーディオとか うんうんなんかあのこの辺にトラクション コントロールとかなんか色々スイッチある じゃないですかんもえここあれドリンク ホルダーだけじゃん普通はここにね ウインカーレバーとかあえワイパーとか あるじゃないですか ないんですよてかそもそもどうやって発信 するいいとこきましたね本当に発信 セレクトレバーはもうないよね普通はここ かここかにやりますよねはいえこちらは ですね えブレーキを踏むあこれ鍵が鍵はい鍵これ です えこちらがセレクトで え前こ前にやると全身え待っ てそしてパーキングええそしてこれ後 下げるとリバースなりますやばだここ で大体触りますあじゃも本当に全部タッチ パネルで完結するってこですかそうです ねいろんなことがもう全てここでやって いくんですがこの車は日本仕様じゃない からも全部英語で表記ですけど確かに方向 指示はどうやってやるんですかここにねあ ここに押してそうなんだボタンなんだそう 本当にはいシンプルですねシンプルうん 慣れが必要ですねこの車ね確かに初めて何 も言われないでじゃこれ行ってくださいて 言と無理ですもんそうなのドアの開け方 すらもうわかんないし分かんこれが鍵です けどうんあそっかテスラカードキなんです ねでもこれがなくてもご自身のスマートを 登録すればスマホ持ってるだけで来れば もうんですかもう動くへえこの車じゃなく てXっていう車だともう持ってる人が 近づくだけで運転席のドアがパカっと開く えドアが開くんですか開くドアが開いて うん乗り込むじゃないうんでブレーキ ペドロポンと踏んだらドアバタンとしまる あの大きい車に対してルームミラー小さ すぎまちっちゃいこんなことある ちっちゃいえこれ見えるんですか後ろま ほぼ見えないよねえじゃどれで見るの どうせさあの窓の先も2室だからあ確かに 閉まっちゃってるもんね無理だもんねこれ 開けれるのかなオープンああ今開いた開い たあそしたらじゃ後ろこれでやっと見える へえなるほど 意外とちっちゃかったでもほとんどがこの このモニターであなるほどもうルーム ミラーもこのタッチパネルで全部見 るってことこのねモニターで後ろ横そして 前うわ見映像綺麗 すぎるねわすごいな車高も揚げたり下げ たり上げ下げ可能ですかこれ上げ下げ可能 です へえそしてはいこの車の非常に特徴的なの がが一応世界初でもあるんですがうん うんステアリングがフライバイステアリン ググっつってフライバイステアリングあの ね普通の車はステアリングを回す とステアリングシャフトそしてあの ステアリングラックそしてタイヤうん つまり物理的にこことタイヤが繋がってる んですよこうやって回したらうんバーガ こう左右に動いてはいタイヤをこうやって こうやって切ってくれて動くうん この車はその物理的なものが繋がってない えカドル切ると電気信号でえタイヤのとこ に行ってタイヤのとこにモーターがあって モーターでこう回していくとあそうなの へえタイヤのとこじゃないかやぱ真ん中な ちょっと詳しくわかんないけどとにかく このステアリングとタイヤは繋がってない んですよあとねそのフライバイ ステアリングのみじゃなくてこの車4輪 ソダつってフロントのダトアのとが逆に 切れたりとかするへえ逆位相ってのと速度 が出てきたら総位相っていうま同じ方向に 切れたりとかする機能があってフライバイ ステアリングの4輪ソーダはこれの車が 世界初だそうですへえだからこう見てこう あここでも動くのそうそう別々にリアタイ もこんなに結構切れるんだよねえすごいえ じゃ小回り意外とそう小回りむちゃいい とこ引くねむちゃくちゃ小回り引くのえ 正直効かなそうじゃないですかそれ めちゃくちゃホルス長いからねそうでかい からえどんぐらい効くんですかね気に なる本当だめっちゃ動いてる うん別方向に動いてる車高下げます はい下がってるわ すごいあげあげてあげて ますえ結構 上がる すごめっちゃ上がってる わえ結構あれですね下がるし上がりますね あそううん俺からは分からないんだけど いや割と結構沈んでましたよああすごい 沈む結構上がってたそんな感じで色々ね この画面の中でうんうんうん操作ができる ともう1個ねはいこのフライバイ ステアリングと言いましたがそして4輪 ソーダがあるとそれよりロックtoロック がめちゃくちゃ少なくて6トロッこうこれ でいっぱい おおこれでいっぱいえ全然もうグインって やんなくてもいいんだこあのステアリング 普通だったらうんそうですねグインでこれ ぐらいあるけどもこれでいっぱい半分はい 25分ぐらいしか回ら ないえなんでこんな風にできる のテスラですからテスラですからテスラ ですから確かにこれあったらめっちゃ楽だ ないつも頑張ってこうやってやってるのに まあまあ乗ってから乗ってみましょうはい 乗りたいということでざらっと説明しまし たが早速乗ってみ ましょうカーライフがもっと楽しく便利に なる情報が満載カーミーで検索では行って みますよはいお願いしますめっちゃ静か はいそうだエンジンかかってるんだもんな これでエンジンないんでねそっかそっか モーターそうモーターだけなんでね 静かでねこのステアリングを右へ左へ切る とええすごいすごいなんか違感 すごいぐにゃぐにゃしてるなんか普通の車 と違うよな感覚がねなんか氷のスてる みたいな滑らか なもカメラでもう見ながらね全部 見えるこれ今後ろと横が映ってますが はいこれも下げれフロントカメラにもなる と うわあフロントカメラとリアカメラ でかさあそれでははいスタートしますよお 願いしますやばいはい えやばいやばすぎるやばいなんか静かに なりましたけど心臓が今持って帰れてた モーターの加速ってちょっと独特でしょ やばい待って待ってあすっごい今やばかっ たやばかった うん下向いてますけど大丈夫です かモーターってこんな感じなのそうモー ターってこんな感じだのえ今ので何kです かあスピードはも出てないよあ やばいえさっき谷口さんが言ってたドドン パっていうのがすっごいわかるうんこんな もんじゃないからマジうんでもまこれ サイバートラックうんえっと約3Tあるん だけど車重がえなのに結構いい加速するよ ねはいこっから やばい きゃ すごいちょっと独特だよね なんか知るもーって感じもーって うんうわすごいすごい すごい うわ辛い 全然もう慣れました慣れた えでも本当にすごい小回りめっちゃ効く んもおてか確かに独特ですねなんか独特 さっきの感じと全然違うえ運転的にはどう なんですかあのね車速が低い時は4輪ソだ と言ってうんリアのリアタイムこんなに 切れるんだけどはいはい速度が出るとうん うんそれがあまなくなるから普通っぽく なる へえだからあのスピードが出れば違和感 なく普通に乗れますうんうんあそうなんだ であのこういうのって改正ブレーキって 言って減速の時にうん電気を作ろうとする でしょだからペダル離すだけではい ブレーキ生まなくても結構減速するから 本当だだからねあんまブレーキ使わずに 走れる へえそんなに止まるんだそれ慣れちゃえば 意外と楽って感じですかそう慣れちゃえば 楽 うん確かに足の動きがそんなにしなくて いいってことなはいもうブレーキいらず へえ すごこれでも乗ってしまえば意外とさはい 外から見た時の違和感があんまりなくなる よねはい確かに意外と乗っちゃえば全然 そんなでもま加速の感じとかはちょっと やっぱ独特な感じはしますけどそう それぐらいですかねあとは普通の車と一緒 ぐらいやばい 来るせーのうわあ やばい おお早い今ので 140でも結構軽く踏んだら全然出ちゃ うって感じですかそうねあのこの 車の常用車という中では1番重たい部類の うんうん3Tもある車ででもこれってまだ サイバートラックの中では2番目の グレードではい3段階のうちのあ3段階も あるも上があってへえこれって0から 100kmまでが4.数秒なのねはいはい 1番早いやつ2.何秒で待ってこの上が あるのそうやばすぎるこんなもんじゃない それやばいですねやばいすね早すぎちゃう でのり今この足回りとかこう曲がる感じと か乗り味は意外とマイルドでへえ乗り心地 も悪くなくあ本当です かですよねすごいどうすかサイバー トラックいやなんか本当に見た目の ギャップがすごすぎて乗った感じもう ちょっとなんて言うんだろう重い感じなの かなと思ったらどんな感じ あ重い感じねこんなに意外とシュルシュル いっちゃう感じがちょっとびっっくりです 見た目はもっとゴツゴツしたなんかそう そうねあのゴリラみたいな感なのに当意外 と中身スマートじゃんみたいなおおでも 利心あれだな全然いいかもしれないでね ハンドルがねこんだけしか切れないのはい ここからこんだけはいロックtoロックが こんだけ おお少ない確かに うんなんでこれがやっぱテこれね独特だ うん年もあれだしであすごいすごい めっちゃ小回り効いてるちょっとギャップ がすごいなギャップがうんだって小回り 効かなそうですもん見た目曲がれるのかな みたいなね到着 わあ低速域が独特だなそうですね ありがとうございますはい新車から急車 まで現役トップレーサーが長編解説カー プライムさあサイバートラック乗ってみ ましたがいかがですかいやなんかもう ギャップにやられちゃいましたギャプに なんかもう見た目はすごいゴリマチみたい な感じなのに意外と中身はスマートな行け てる男子って感じでお優しかったんですよ なんか好きそうだねうんギャップ萌は やっぱ女子するんでいいいんじゃないです か女子やっぱゴリマッチョが優しかったら あとスマートだったらかっこいいよね やっぱねかっこいいうんやっぱギャップ 大事ですうんうんま あの今回初めてのモーター車そうね初めの その0から100までのこのスピードの 感じがあの初めてのなんか振動の鼓動を 感じたか心臓心臓の動動なんての持ってか れるっていうかなんて言うんだろうそう あのジェットコースターで降りる感じおお お心臓が浮くっていう感じですかそれがあ ありましたねなんかちょっとモーターの 加速で独特でしょうんなんかちょっと やっぱ味わったことのないエンジンの車 ってやっぱこうぐーと伸びていくじゃない でもモーターのってドーンといくからはい これの違いはすごくあるよね確かにはい おっしゃってたドドンパみたいってあ なるほど確かに似てるなって思いまし たうんまどど歩なったことないんだけどあ そうなんです かというあの浦さんの意見と僕が乗った 感じでは あのやっぱりね約3Tあるので めちゃくちゃ重たいうんまその分中に乗っ てる人は絶対守ります的な頑丈の車なん ですけどでそこにこの車は2モーターなん でま僕が期待してるほどドーンと早いかっ たらそうでもなかったですけどでも一般的 にはうん十分早いですめちゃくちゃ早いザ テスラというのを知ってる僕からすると うんあのもうバカみたいな加速するやつ ばっかなんでそれで言うとまだ大人しい ですけどでもこれにはハイ パーフォーマンスモデルってのがあるんで それはまたすごいんだろうなという予想は 簡単にできますで乗り始めてぶんと発信し て10mも進まない時にもうそのねまこの タイヤの感じとそれから4輪ソーダの感じ が4輪ソーダとそれからクイック レスポンスのステアリングがすごい違和感 でもうなんかちょっと切ってちょっと切っ てするのがもうここここうなんかねあの すごい違和感がある動きをしてなんだこ れって感じですが出たこれいつものテスラ のあのお前らが慣れろと上から来てる感が なるほどすごい感じますねえええ小回り どうでした小回りこれホイールベース むちゃくちゃ長いの にかなり小回りするうん普通に2車線あの 普通にどっかで高速点でユタンしたい時1 回で曲がれる感じがしますへえはいでま 今日はサーキットに来て走ってますがま 運動性能サーキット足ロド性能はそれは ないですようんあの今回本当は街乗りでし たかったです けど街乗りで走っても時速60kmで走っ たところで何もよさ伝えられないしドーン と加速もできないんで今日これサーキット で来てますがそういうタウンユースで考え たらもう十分に加速力とえ十分に小回り力 と十分に存在感があるのでそういう意味で はこれアメリカでは1000万切るところ から1500万ぐらいの間なんでそういう 意味ではねあの バカ高い車ではないですねそうですはいま でも本当にこれ乗って思ったの はこら辺にいる人がみんなカメラ構えて 取っていいですかっ取っていくほど存在感 がすごいでした ね面白かったなまあ今回あのテスラ ジャパンさんにねご協力いただいて貴重な 体験させていきましたはいありがとうま この車が日本で売ら売られないがする アメリカに あの住まを持ってる方1台いかがでしょう か確かに命も完璧に守ってくれるんでそう そうそう安全安全安全はいという感じで 今回はテラのサイバー トラックでし たが なら皆さんこんにちはスタープライムは なんとLINEを始めましたね皆さんぜお 友達登録てくださいお願いします

【車の常識が覆る?】谷口信輝 が テスラ サイバートラック をMT女子 古畑星夏とサーキット全開で試乗!アメリカで爆売れの秘密とは?/ Tesla Cybertruck Circuit Test !

緊急試乗!テスラ サイバートラック!🚚
今回の古畑星夏 さんとのコラボ撮影の際、追加撮影をしていたのが テスラ サイバートラック!これは 谷口信輝 さんのNOBチャンネルの便乗で撮影させて頂きました!今までの車の常識を覆す?サイバートラックは圧巻の一言!サーキット全開試乗です!

▼おじとめい。チャンネルも登録してね▼😄
https://www.youtube.com/@UCr69ULdJwofc80R60dnrNTA

▼古畑星夏さんのSNSはこちらから▼ 👔
https://www.instagram.com/STARANDSUMMER
https://x.com/lespros_seika

▼NOBチャンネルはこちらから▼ 🚗
https://www.youtube.com/channel/UCPzbip_P0vfYwJcAaERu3Pw

▼袖ヶ浦フォレストレースウェイ様の公式サイトはこちら▼🏁
*いつもご協力頂きありがとうございます。
https://www.sodegaura-forest-raceway.com/

▼チャンネル登録&高評価お願いします▼
https://www.youtube.com/c/carprimeofficial
※ iPhoneの方はアプリでは出来ないため、ブラウザより登録をお願いします!

▼メンバーシップ制度▼
https://www.youtube.com/channel/UCnN46269VId_LzgcFIB-KXA/join
メンバー限定のライブ配信やプレゼントも?ご登録よろしくお願い致します!

**********************************
クルマの新しい魅力を発見するメディア「CARPRIME」Powered by CarMe
CARPRIMEでは、毎週、気になるクルマ、話題のクルマを取り上げ、クルマのある日常を楽しむ全ての人へ、知的好奇心を満たすチャンネルを目指し、様々なクルマ・企画を展開しています。ぜひ、チャンネル登録して頂けますと幸いです。
https://www.youtube.com/channel/UCnN46269VId_LzgcFIB-KXA

Would you like to watch our content with English subtitles?
We launched CAR PRIME ENGLISH CHANNEL. Subscribe from the link below!
https://bit.ly/34kedzA

新車・自動車ニュースのWEBマガジン CarMe[カーミー]
https://car-me.jp/

CarMe[カーミー]|公式Twitter

CarMe[カーミー]|FaceBook
https://www.facebook.com/carme.jp/

CARPRIME|公式Twitter

CARPRIME|公式Instagram
https://www.instagram.com/carprime.jpn_official/

CARPRIME|公式TikTok

@carprimechannel

CARPRIME|公式LINE
@carprime で検索!!

**********************************

#tesla #cybertruck #elonmusk

17件のコメント

  1. おおむね40歳以上位の年齢だと90年代のポリゴン初期のゲームのイメージが強いですよね😅

    ステンレスだからピカールとかで磨けば鏡面仕上げにできそうだけど、ライトが反射して迷惑だろうな

  2. 星夏さんにも運転してみて欲しかった
    その違和感を星夏さんにも
    サブチャンで運転してるのかな?

  3. ラバーさん表彰台おめでとうございます🎉2位も凄いけど次は優勝ですね。頑張ってください👍😊

  4. NOBチャンネルに続く…

    世界の技術を取り入れたサイバーなトラック

    で?いつ空飛ぶんですか!?

Leave A Reply