【ブラアニキ★JELADO編4】1940年代のヴィンテージのLeeを究極再現したカバーオールとオーバーオールでJELADO アニ気絶!ペインターと革パンもジェラってる!

いやいい天気ですねえどうもいつも アニチューブをご覧 いただきありがとうございますいや恵比寿 です恵比寿え今回は恵比寿のジェラードな んですけれどもこの対戦レザージジもう 結構着込んで大阪で手に入れてここ辺もね 結構いい感じなんですけれどもあとは41 か41かでえと今回えカバーオールえリの ヴィンテージですね40年代のリのカバー オールとオーバーオールを究極再現した らしいのでちょっと ねカバーオールもオーバーオールも ちゃんとまだ来てないんで今日ねそれを ちょっと兄チェックしたいと思うんです けれど もグルーブ出てますねちょっとじゃあじっ てきますね [音楽] [拍手] [音楽] はいということではいえ大阪以来ですねあ そうですねはい代表のえ五藤さんですはい よろしくお願いします改めてよろしくお 願いしますはいよろしくお願いしますえ スタッフのくまちゃんあ店長だ店長はい 熊崎です来大阪のあの2はいジニジャンニ ねジニのとこであの手に入れたこの ありがとうございますめちゃめちゃなんか マジですげえインスタとかでもよく見てる んですけどめっちゃ来てくれてますよね いやリアルに本当来てまだ数ヶ月ですけど もうすぐ馴染みましたねなんかね背中で着 てる感分かるよめちゃめちゃかっこいい すごいでも本当に柔らかくなってか最初 飛車とか結構硬いじゃないですか本に五藤 さん今日は切られてないですか今日来て ないです今日はねええなんかみんなこの カバオ来てますこれはまた追加生産であれ なんですかあもうなんか毎回年2回3回2 回から3回ぐらい入ってすぐそうな なくなっちゃう今だからもうちょうど ゴールデンウィークが始まるねこの公開の 時にはちょうど連休の頭うんぐらいなん ですけどもうその頃にはシウもうかそれだ ほぼほぼないかもしれないですねないかも しれないパーマかけましたなんかパマあ これちょっとあのトイプドルトイプドル トイプトイプみたいなふわふわ毎回私この ジェラードに来るたびにもステッカーを 大らに置いてってるんでま来ればあの買っ てもらえるか話してもらえるかこれね最初 に言ってくこれじゃああのすごいだけどお 客さんよあ本当ですかはい南川さんワニ チブ見たことありますかねあないかなある と思いますちょっと今LINEで電話し もって ますいや南川さんと南川さんとあとサラバ もすごい見るんですよYouTubeでだ からちょっとアYouTuあんまりコラボ しなくてま藤さんっていうちょっとモード 系のジャーナリストってか フォトグラファーの方とあの先日コラボし たんですけどやっぱコラボ面白いなと思っ てなるほどちょっと今ちょっとまたはい 今ちょっとこ 前今難しいじゃさん見てたね見てたサの 森田さんはまだお会いしてない です絡て ください南川さんにちょっとちょっと ねれですいリスクあ了解ですお伝えしき ますはいじゃあ今日そんな感じですはい 終わりでしょそれ今日そんな感じじゃなく てまこ今日切られてますけど3人ともこの カバオールリノ40年代の91Jかなもう そヴィンテージをま前回のこの対戦あ対戦 じゃないファーストセカンドリーバイスと 同じで当時のヴィンテージを元に究極再現 で今回カバオールだけじゃなくてはい ペインターパンツとオーバルだからカバー オールとオーバーウールでセットアップに なるっですそうですねはいじゃそのお話を じゃあ藤さんの方からそのビンテージある んですか一応ビンテージあるんでちょっと それ持ってきじゃ現行の商品をと現行の 商品でカバルから行きましょうかねそう ですねじゃこのこだわりのどっちから こっちから話した方がいいですかまず こっちから話ますかそう元じゃこれは ちょっとここに置いておいてよはいはいで えっとやジェラード の1番こうじってる部分っていうのはあの 五藤さんのその私物はいのヴィンテージの 個体もう自分が持っていたこの1着に フォーカスを当ててるところがやっぱり すごく興味深いんですよその年代でその よくやっぱりこういうアメカジアメカジ やってちょっとぼの言方で申し訳ないです けどいやっぱりあのもうなくなってきてる ものがヴィンテージだし古も最近非常に高 すぎちゃってうん最近のフルはどうなん だろうてね部分もありますしそういう中で 本当にフォーカスしてごはいこのDT6コ とかそこがやっぱりあのこの41カーキで あったりこの間のファーストだったりとか 私は一番じってる部分あざでちなみに こちらがこれねあの一応まあのハウスマー クっていうね40年代以前のねここがこの 家のマークみたいそうですねこのマークの ついたあのリーのあのやっぱこの年代 なんて言うんでしょうね僕本当に20年 ちょっとぐらい前に古屋を自分がやってて それが最初のキャリアスタートだったん ですけどまだ20年なんですねそうなん ですよ公園寺でえっと古さんで勤める ところから始まっそうですねで自分で 立ち上げはい自分で立ち上げたのが26の 頃なんで21年まぐらいかなその前は古屋 さんに勤務されてたそうですねちょっと 修行時代これ修行時代言えないですも なるほどじゃあそれはググれば出てく多分 出てこないと思うジェラード社長五藤て言 たです かP入るかもしれ ないそこで修行があって年前に公園寺で 古屋さんまオーナーっていうか創業し たってことですそうですねでその頃スラウ トっていう古屋をやっていてま今年 ちょっとその1年間うち大体テーマが決め てるんですけどコレクションテーマをま その当時の公園寺で僕が買い付けしてた時 に着てた服とかそのなんてでしょうその時 買い付けたものとかなんかそういったもの を再現してこうみたいなま原点会期って いうか自分の古屋を始めてすごくま今も パッションがすごくあるんですけどもこれ から頑張ろうっていうそうですねなのでま 髪型から何か戻しあその頃あそうですよね 忘れてましたなんか眩しすぎてあ れそうですよねで見てたんで私分かってた んですけどはいえ行かれたなあの親父って みんなに言うも社員みんなが思ってるんで うんプラウトって出ちゃうとなんか検索し ちゃうと買わ大根とか出ちゃうから あんまり良くないですけど新んですかなん か新名みたいな意味なんですよあ新しい ことをそうそうそうそうだから新しい目を 出せるようにっていうようなイメージで その名前にしたんですけどその時は なるほどはいまその時まだちょっとあの若 の至りというか気持ちが先にこう行っ ちゃうタイプだったんででえっとその当時 業を開業した頃私物のそですねそうです 開業する前から自分が持っててま回付に いつもこれ着ていってたんでこれ大丈夫 ですか触ってもあももし汚いですけどねま ボロボロですけどもうもはやでもサイズ いいっすね42で42でねいいサイズです ねこれぐらいのコンディションだったん ですか着込んでっても来てよりボロボロに なっちゃいましたでもオスが軽いからそう すね結構行きやすいですよねはいでも本当 に結構なんサだれですねこの雨が降ってる みたいなそうそうそうこの縦落ち感を出し たくてで結構こうま全体的に汚れてるやつ だったからこのポケットの裏がどったん ですかここが1番綺麗だったんでえ普通 ここ来んないですかこ全部バってこここ やっぱこう汚れがすごかったんでこっちの あのなんかちょっとあれですね控えめな あんまりロックじゃないですねそバラド みたいなちょっと待ってそうそうそう そんなことないですよこっちがねきれれ だった 全然こ切ってるんですけどでも確かに本当 だこういう風になんか1番綺麗なとこさ ここぐらいしかなくてそれでちょっと こっちにしたんですよだから前回同様生地 を切り取ってそれをま化学分析っっていう かどういう繊維でどうこうっていうで今回 再現したあともうディティールもこの個体 そうそうですねに忠実にというかそうです ねなんで一応やっぱりこう僕の中でです けどこの頃の当時のワークウェアてやっぱ こう雨降ったような縦落ち感があるじゃ ないですかでそのただ縦落ちをしてるん じゃなくて付近一なんですよ短かったり 長かったりがいろんなところに長さが違う んでこの縦落ちってなかなかあのはいなん でしょう今の糸が綺麗な糸だと出せないん ですみんな均等に縦に同じ長さで行っ ちゃうからはいそれが味ですよねはいなん でもうちょっと不均一な感じを出すために ちょっとこの僕が今着てるこっちの生地は 3種類の糸の太さを縦糸に入れてじゃ新品 新品じゃないよえっと今回制作したもので 各ディティールこれハウスマークの時は ここないんですかもっと後の方になるとリ のここタグがつくんですかあそうです最後 のメイドインUSAとかも私もずっとフル ギアで探してるうちにコトしててまハウス マーグなんかもうちょっと現実的じゃない んでうんうんそれでもも最近弾数がなく たまに出てきても36ちっちゃいなみたい な探してるんですけど逆にないのかな いっすねじゃあこれでじゃこっちはもう 大丈夫ですかそうですねこっちもあった 説明しやすいそどどうします記事の話って もう少しした方がいいですかいやもうどう しますも何もいつもの西成のあれですよ あのカラオケ居酒でねこないだ飲んだと みたいなロックな感じであのいいですよ はいあちょっとあのあの前足にまた会い たいみたいな話ですね楽しかったすよね あの時にあかっ長い夜歌いました違うか 長いあエレかし何言たった違うかそれは 全部兄貴だと思ういや徳永かな徳永徳永は 歌ったかもしれ全部つまみが50000円 って言って頼みまくった記憶はそうですよ ねめちゃくちゃ良かった楽かったですよね はいじゃあこっちの方に もうこだわったところやっぱゴドさん こだわったところをあのこうやってねこれ からもう今持ってる人はああそうなんだと 思うしこれからね連休はいでま恵比寿にに ま大阪もあるしあと全国のま取扱い店もう 日本じゃあるじゃないですかうんはい私も 色んな地行くともう五藤さんの話聞色聞く んですよたことないですやっぱすごいなと 思って全国回って公園寺で古屋から始まっ てこうやってブランド立ち上げて全国のね あの神戸の効果したからもういろんな ところ大阪から静から静岡からそう御殿場 方面から御殿場方面からはいついてるの ましょういや1番最初にちょっと素材の話 をちょっとこれ1番その生地の話なんです けどそのさっきも言ったようにこの ちょっと不均一な縦落ちっていうところ この短かったり長かったりとかっていう ところを表現するために3種類の縦糸にし てちょっとわざとあのなんてでしょう 落ち感を変えたその縦落ちの長さだったり とかそういう不均一さっていうのをわざと 出すために糸の太さを変えて縦糸打ち込み はい うんこれちょっとこれあはどっちこれは あの右だったんですだいわゆるリバイスと 同じ普通えっと左っていう説がありますが 関係それは多分あのあっちのなんて言うん でしょうえっとデニムのその5ポケットの 方のあのうん左だと思うんですけどこれは 分析したら右だったんで左だからえっと どっちだもう目が悪くてわかんねこういう 風こういうことですよく見るとこういう ことですね右上なってるはい右上がりはい なんでこっちもはいそうですねそれも同じ ようにしてるのとあとよあのまよく見ると リっていうのはまこのこの頃のワークウア て2つあると思うんですけど横糸グレーの と横糸きりがあるんですよま一般的にジ パンって横糸が横糸が裏に見えるから横糸 は何色なんすかこれきなりなんですなんで 何にも糸の染めてもさらしてもないあの 本当にそのままの糸はいはいの色がはいな んですけどこれはグレーに染めてそれから 横糸打ち込んでるんで横糸がグレーなんす ね横糸グレーなんですよでなのでうちでも 横糸もグレーに染めてで流か染めっていう 線量色落ちやすい線量で染めてあの同様の 打ち込みでしてるとなるほどっていう生地 なんですでも生地大事ですよねはいま僕ら は結構生地にこだわって作っているので今 その切れててまだそんな1ヶ月ぐらいです かそんなにもうまだ上がったばっかだもん ねそうすねうんなんでじゃあ店長もそんな にこれから多少エジングが彼は汗たなんす いつもあちょっと前来てもらってんですか 普段こう立ってるだけでああでも本当だ ちょっともう例にはいレ来てますレニレニ フル好きですか好きレニブル絶対嘘です これですよ全然わかってないから何にも わかだろレンダンスが聞こえるわレイン ダンスが聞こえるあまわかんないです助け わか ないですぐでもあでももうちょっとそうな んですよ来てますねえこれ片っぽまくるの がやっぱラガーマンなんですかいやいや いやいやこれが 本来本来のはいいいね形です本来の形 ありやっぱりア1人やっぱまた見つけまし たねなんかまあの本当にあのこのカバー オールちょっとこう癖があるんですよはい 何が癖かって言うと通常よりねこのあの カバをーあの法成めっちゃ汚いんすよでも 当時そういうもんだったんですかそうだと 思いますまあだけどあの際だって汚いなっ ていうのはすごい思うんすけどポケットの このはみ出し具合とかえぐかったんでああ 本だあのちょっとだけどここまではやり すぎなんでこれをちょっとだけその癖を あのなんでしょうあの拾いながらやろうと 思っててはいここ見てもらうと分かるん ですけどはいDてあのちょっとエンブレム みたいな形ですねアルフのエンブレム ちょっとこう本当はそうそこが本当はトが あるあそうなんですこれトがっててこれ 生地の裁断はこれあのちゃんとその通りに なってるんですけどリーテだからちょっと ここまで先までこう際まで行ってステッチ も若干この生地に沿って縫われるはずなん ですけどすごい本当はギリギリが正しい そうそうそうここういうちょっと何ホーム ベースじゃないけどちょっと少し検索に 沿ってはい縦みたいなそうそうそう行く ような感じなんですけどこれそのまま横1 線にしてるんですよおお本当だの生地だけ やたらちょっと余るんですああここがね ここ伸び代ですかこのって伸び伸びですか 伸しろうんあのびしろしか言なかっ 伸び伸びしか言えなかったね今ゴがなった 瞬間ハキックで終わったパターンそう気い たらやられったあの油断すんなよマジでず 試試合くやんないんですか試合ねちょっと その話もあれ ねいやもうちょっとねわかんないちょっと もういいかもしれないじゃ引退試やって くださいちょもうだからあの新しい やっぱり僕もやっぱりこう自分探しのた 総合いやいや全部格闘格闘技ばっかじゃ いや俺感動したんですよ俺感動したんです よあれ本当に感動したんですよ俺いやいや まだねちょっと自分探しこれからあるんで あ本当ですかわかりました検索を残す縫い 方をやりたくてはいこの上に置いちゃって も大丈夫ですいじゃこうこういいちゃい ましょうかあ本当だこここういう感じで わざとまっすぐこれこれなんかすごい やっぱりほ場さん嫌がるんですけどこれ これちょっと俺感動しましたこれこっちは こう丸くいってるけどこっちは尖らせて ますちょっとこれが右ポケットだから右 ポケットでここちょっと尖がってるじゃ ないですかでこの個体もこうなっててこう いってるちょっと色落ちしないと分から ないいやでもなんか細かポイでこっち側は うんこれもねなるべくこのでも1個1個 若干と飛ますはい ここも若干ですけどあ本当だでこういう ここの指示とかをやっぱりやるために何回 もこうまこれでザクっとですけどこうやっ てあなんかそれちょっとそれ映しても 大丈夫なですはいこれまセカンドちょっと こ置いていただけますかセカンドサンプル なだったんですけどこういう部分を修正し てとかこういう話し てこれのファーストってかそっから最初 最初にゴするまでってやっぱもう数ヶ月何 回もやれとる何回3回ぐらいサンプル やり直してでこれ細かいはいまこれもだ からその時の縫い子さんにのさ加減で多少 その余らせる長さも違うんで全部個体の癖 はそれぞれちょっと違でもそれがまた魅力 じゃないですかそうですねなんで少これ いいなこれ俺これこれこれっかな嘘でしょ これ刺繍できますこれいやいやできない でしょこんなえできるできますよねこれね こういうあできるけどやってどうすんか これこれがいいなこれ1番上なんて書いて あんですかこれ 224ちょっとくねあ違うこれボタンの サイズがあのうんボタンのサイズが ちょっと違これここ使いしてあ耳がいはい ああ両方耳これが耳使い耳使いって何すか この生地の端を使ってくださいってこと ああなるほどセル端っこを使うそう そうそうそうここパカっと開けるとあここ 開いてんすよねこうやってそうそうそう ウォッチポケットなんでここのディテール まで分かんなかったすあ本当ですかはい こういうとことかでやっぱりこうリって 本当になんか考えられてんだなっていうの がすごい思うんすけどやっぱ裏裏ちゃんと こうスレーキ当てたりとかするとことかっ ていうのはこの生地ねポケットのあは ファイポケットのコああそうそうそうそう そうそうそうあとこういうここのステッチ 入れてるじゃないですかその下って絶対 当て布が入るんですよ はいおこれですねうんこういう生地補強さ れたりとかしてるんですけどあれだあの チャックテーラーのサイドと同じですねあ チャックテーラーそうチャックテーラーの えっと要はコンバースの着テーラーの ここって当てで乗っていってああの当たり やすいとことかあって当てのそのステッチ が出てるからちゃヴィンテージでちゃんと 見ると分かるんですけど普通僕のイメージ するカバーオールってやっぱデニムよりも 縫いやすいはずなんで1種類の糸だけで ダーっていちゃうのが多いかなと思ってた んですよ今まででもちゃんとこう見てみる と縫いと分けてるんですよねグレーと白と あのあんまり目立たせたくない部分は グレーで塗ってるんですよであでも今まで 全然そんなとこ気にもしなかったですそう 僕も全然気にしてなかったですデムの オレンジとかちょっとイロとかあるじゃ ないですかグレーですねそうですグレーと 白で縫い分けててこれわざとグレーだ歌っ てたのグレーも歌ってないやグレーもは 絶対歌わないしあそうすかすいませんじゃ ないないこの問答はちょっとちょやりすぎ だ よいやグかと思っマジでグかと思った兄 ちょっと待ってグかと思った寝起きだ よ寝朝までキックの練習 す広げないで色ないででこういう部分ね 言い分けてあのやっているのでここですか そうですでやっぱあのそうそうだと思う んすよ多分なので襟とかエリもグレーだ はいこのあの見返しの部分とかここも裏 あの縫いつけるじゃないですかへえなんで グレーで塗ってる裾へ本当だここの ステッチの色は何なここはま白あこれ白な んすね うん へえうんで縫われて結構縫いをちゃんとし てるなっていうのがあったんでそれをそう いうまちゃんと表現してみると結構あの なんていうでしょう大人っぽいやがりに なるというかここが全部白だと意外に 目立っちゃうんです全スッチはそうですよ ねはいでこのポケッあのこのカフの裏とか 普通表と裏って1枚ずつ同じ生地をあの 同じパターンの型紙抜いたやつを当てる じゃないですかここの部分ですねはいで裏 見てくださいここ2枚重ねになってるん ですよへえ こうああだからこういう風になんかなんて 言うでしょうなんでこれは動きこれ ちょっと僕ごめんなさいなぜこうなってん のかちょっと僕も解明できなかったんです けどここは別に1枚でもいいん1枚でいい です全然普通だったらなのに重ねてこう いう縫い方をしてるんで面白いっすね だろうなでこれはちょっと僕なんでなん だろうと思うんですけどこれはやっぱ ちゃんと表現したいなと思って裏まで ちゃんと あれかな無駄につかないような裁断の都合 なんすかね裁断の都合なのかこうなんか あのペペン差しにでもできるよとか思って 作ったの かなるほどこれでもまくるとそれが なるほどねちょっといいすか例えばうんま くくまさんなんかこうなす結構長いのこう やってまくったりするとそこが わかここすねはいそこですだからロール アップじゃないなんて言うの袖はロール ロールアップ袖ここが分か るってことですねそうですちらっと基本 巻き派ですかやっぱ僕やっぱりちょっと袖 は長くなっちゃってサイズ的にちょっと肩 をちょっと落としてちょっとオーバー サイズで切るとジジとかも全部大体って ますもね全部はいこれすごなんかちょっと こういう部分が面白くてちゃんとこう見て いくと本当だはいでなんかね縫い方もこう やって色落ちしてるやつだと分かるんす けどまこっからこう縫い始めると思うん ですけどはいはいここが交差するんすよこ がパってみたいなこういう縫い方の癖とか ほここへえなんかこういうなんかちょっと したところをあのこうあの1個の個体だ からこそ見えるところって結構あったりと かするのでうんこっちは交差しそっちから ド始めると思うんですよ一発ではあだから だと思だからこっから始ここは交差して ないですねそうですこっから始まると思う んではいえ面白いすね 癖再現したりボタンもちゃんとこの首振り あそうだこのボタンの話をこの首振り 首振りというのはえ固まってないんですよ ね普通こがここうま人間の関節みたいな 感じですねこういろんな角度にこう動く そうですね多分動かし動く方が止めやす いっていうことじゃないかなこれはワーク エアで出てきたデティールジジとか要は えっとファースト対戦セカンドあたりは こうなってないですかねなってここういう ことですねライダースもなってないかなD も基本はあんまりないと思いますカバこ カバオールってはま作業技ですよねこれ いろんなま労働技っていうかはいうんええ おしこういう部分とかなのでこれも大きい これあれじゃないわかんないけどなんか グローブとかしてあの建築系かわかんない しょレールウェか何かわかんないけど いろんなものでこれ多分使ってたうんと 思うんですけどその時にグローブしってて もボタンが取りやすいとか取なんかそうか もしんないま小説ありってあれはい小説 ありでもこういうと振り首振りボタンって 言うんですかそうですね首振りって言い ますねで小さいボタンとはいここ小さい ボタンが袖とこのディテールが面白いです よね袖のうんこのボタンがこうついてボタ の数であとちょっと深く止めれるとかこれ もいろんな作業する時とか はいはいこういうことになったんですね はいはいはい はいじゃこれリに限らこの当時のカバー オールは基本的にこのデティールが多うん でただあの全部1種類の大きさだけでやっ てるのもありますしなんか僕はこう見てく とリーは結構やっぱすごい顔考えて作って たんじゃないかなって思ってなんか いっぱいありますよねなんかなんだっけ ヘッドライトとかねいんそうですねはい スイートオールとかいろんなブランドが あると思うんです けどまあでもやっぱりカバオールといえば まデニムで言えば501みたいな存在で この9えっと9191Jかはい91Jで このジラードのものはえっと911991 ちょね491Jって内場の4の品番があの 1番頭に4がつくのがまアウターみたいな あアウターの4なんですねそうなんです アウターの4があるのでじゃこれも444 これはそれ49409かおおへえそうなだ でもこれを着込んでくとより育ってくと いうかはいそうですねなのであとはその雨 降ったような縦落ちっていうのがま僕ら今 スタッフみんなで来てまちょっと色落ちを させていこうかなとはい私はえっとこれで もえっとデニムのファーストでXLだそう ですねから結構ま大きめにあの肩を ちょっと落としてきたくてこれはwxlだ 今一番大きいサイズでしたかねうん1って 何兄貴が切ってらっしゃるのが44wxl あこれwxlなはいで最近僕のサイズの あの50っていうあそうなんですねもう XLですかねおすすめはきXLXLで 大丈夫だと思いますちょっとじゃ着てみ いいなんかこういう感じでまでも対格が 似合いますねやっぱリアル嬉しいリアル ワークっていうかしかもあのサイズ展開 これ広いんですよ XSSMLXLWXL50ってあって7 サイズやってるんで5等さんでL僕L ちょっと手を下ろしてもらいますかああで も手長いんすよねやっぱねそうですね ちょっとねでも肩がこんぐらい落ちる感じ はうんあなんかいいっすねカバオ的きも 長めそううっすね うんだから結構もいいな来の長いシャツと かで合わしてもらってもかっこいいかな最 やっぱシャツもオーバーサイズで大きめの もの多いじゃないですかあのラルフ古とか そうするとジジでもすごく竹のあるものは バランスいいんですけどあの短い ジャケットだとさあの先ほどの44も そんなに長くないんで出すぎるんですこれ からの季節まだまあ4月まだ冷える時は 冷えるじゃないですかうんそういう時香り もでこれぐの竹のもってないかなって ずっと思ってたんですよねあいや密着し 似合うかっこいいっすやっぱりこのやっぱ いいっすねはいカバあカバオ本当 なかなか古で1着だけ大阪で手に入れた ぐらいで本当にま理想はやっぱこの91J だったんですけどやっぱ値段がちょっと あれなのとうん現実的じゃないんで やっぱり最初からこうやって聞いてみたい しこういうなんだろうノコ時代もちょっと 味わってみたいそうですねでなんかこう やっぱり本当にステッチがこう色変えてる だけででもぜそうですね大人っぽくない ですか襟が同色っていうだけいやだから 作業機なのにそういう見栄えのとこって いうかん そこまで考えてたて思うとなんかなんか 41カもに合うなこれうんでこやってこれ 超えればクマスタイルになそうですね同じ ですねはいクマスタイルちょいよりあ なんかちょっといいっすねこの折りも折り やすいすよねなんかちょうど なんかあなんかちょっとかなりグっとき ましたこれましたこれでもやっぱもうこれ XLすねXLで決まりじゃないですかそれ は決まりすかねはい1回西成で確認しても いいすかちょっと遠い1回いやもうこれは でももうあれですね瞬間ニコなですよ カバーオールに合わしてあとパンツも付あ そうだからオーバーオーバんえっと オーバーオールかオーバーオールもずっと 着たいなと思っちょっと子供っぽい イメージあるんですけどなんか大人で オーバーオールが欲しいなまカバーオール が欲しいオーバーオールが欲しいってま セットアップも面白いなっていうのが ずっと俺西成のカ居酒でんごとさんが隣で ハマシ歌ってる時に歌ってないマシ気だと 思うめっちゃいいオバおる生地がこれは ヴィンテージないんですかあのビンテージ えっと写真でもいいすか今工場に預けてて 本当ですかじゃあこの後写真撮ってきて くださいあですこパチって入りますこう やってちょっと兄コーナーのあれ着てて いいすか兄コーナー兄コーナーのあれを あの兄ほほぼ買いますこれほぼやりたい 放題じゃない今はい1回1回タックルやり ますじゃ1回いいやこれは無理ですから 危ないあれ 本うわいいやあこれそうですよねこれねお カバオーバーオールオーバーオールあの めっちゃいいこれもあのちゃんと ビンテージ僕の持ってるヴィンテージを ベースに作ってるんですけどこれなんと 対戦なんですよはいあ対戦リリにも対戦 時期対戦時代のえっとオーバーオールうん はいこれ対戦時代のオーバーオールだから こそのディティールが結構あるんですけど ええ生地は同じその僕らでいうラスト リゾートの青タっていうさっきのあそうだ 青タグだ青なんです忘れてましたね青あ青 タグを見せとかないといけないあここで いいですよこっちでちらっと青タグここれ が一応あのはい究極再現した証しですよと いう形ではいラストリゾートの青タグって いうのを記事はこれを使ってるから ビンテージの対戦のオーバーオールを急の 生地を究極下げなくてセットアップで切れ るっていうことうん想定して生地はこっち にしてただディテールは対戦のもですただ なんかこう僕がこう見てる限りですけど デッドストックで僕このオーバーオールは 持ってるんですけどあまりそんなに変わら ないんじゃないかなとは思うんですその 生地の感じはいはいはいはいでまその記事 は同じものを生かしながらボタンがやっぱ 対戦なんでこれ月形銃あほんとだ通常の ものだとだまあのこのボタンがつきますよ ねここれではないんですけど打ち込みの ボタンこれ色もこういう色なんですかそう ですま後でまたお見せしますけど ペインターパンツとかと同じような付属が ついてたと思いますへえうんで月形ジの ボタンでちゃんとこれも鉄でやっていて へえ裏はこういうあの足がこうドーム ドーム型になってるあこの形状ですねはい へえここは首踏んないんですねこっちは 振らないですこっちは振らないですこっち 振らないです取れちゃう取れちゃう取れ ちゃうそっかそっかはい れ面白い黒なんすねはい黒のラッカでやっ ててでこちらもドーナツかなこういう黒 ラッカーのドーナツボタンへえこれはあの 僕の持ってたものがこういうドーナツ ボタンになっててなんで対戦の時黒なん だろうわざわざ塗る工程増えますよねそう ですよね全部じゃないと思うんですよね あのもうそのままさらしのテレスもある思 そ時っミックスしてるはいこれも見て くださいあの縫い分けてるでしょ色ここは えっとこれもグレあここですねほとんど 目立たない感じではいうんであのボタンが 鉄なんですよスナップがこれ対戦だけここ 普通金の真鍮ですへこれと同じへあ本この ボタンがつくはずなんですけどあの対戦 だけ鉄なんですよ へえ面白いこれはジェラードの頭文字はい そうですジジェラードジェラードjld ああこれいいっすねなんかさげなくてはい はいまこんな部分だったりとかま あとはこのレムの生地とかをわざとこう あのこういう部分に裏別のを貼ってたりと かここっすねうんええ 面白いで付属もこれ色変えてますここと ここ当時のその色がちょっと違ったんで色 変えてますほほちょっとこっちは シャイニーですけどなんマットっつうか なんか黒鉄色みたいなこはいこっち ちょっとっぽいような黒でこっち赤っぽい 黒かなと思うんすけどちょっとそういう 色目もわざと変えて付属も作ってもらい ましたこだわりでもこういう金具1から作 るってすごい手とコストもそうかかります よねありもじゃなっことですもんねはい 特にそのオーバーオールで作るってところ がまたうんはい結構そんなに数が出る アイテムではないけど本気で作ったって いうところを見せたくてやってみましたま 普通カバーカバーオールってまジージャン みたいな感じでま普段切る方も多い思けど うんなかなかオーバーオールってね例えば 雑誌とかウブとか古屋さんあかっこいいな と思うけど自分がなかなかこうトライし づらいづらいと思いますてのはありますよ ねでもそれをこうやってセットアップで 作るうんうんていうのはどうすかそういう 社長のそのいやもうなんか王道だけしか 作らないって感じじゃないのもなんか社長 らしくて風みす か久しぶりに喋ったで声がね いやなんかでもいいとそうすよなんかせ 攻めてるっていうか攻撃は最大のなん防御 防御って言って言じゃないですかだよ今日 ね突っ込むのだでもそこすごいなと思って ありがとございますでなんかね対戦って やっぱ面白くてこうやってステッチ1本 だけでもなんか少しでもあのかあのなんて 言うんでしょうあのコストにならないよう に行ってこうダブルステッチになってたり とか普通のトリプルなんでオーバーオー ルってはいああトリ3本ってことですそう そうそうそうこういうことですねあこう いうことかはいなんで少しでもちょっと糸 の量とか減らすみたいなところとかの工夫 とかまそういったところとかはまちゃんと 同じように再現して作りましたなるこれね 横糸とこやってロールアップした時に横糸 とがこうグレーだと濃く見えるんですよ はあ確かにあ確かにもっと白いっすもんね うんそうですだから表も若干深いんですよ 色があ本当だうんこういう部分とかが ちょっと違うんすよね いやこれいいっすねでもこれもえっと オーバーウールもちょっとざっくりもう 大人が私がもういい大人じゃないですか かっこいい大人ですねいやいやいやもう 50過ぎてやっぱ五藤さんが歌った歌も 忘れてるぐらいダメなねもうこの4月も 終わるね頃にねそれをもう1回ちょっと 初心に帰る気持ちも込めてやっぱエ大きめ の方がいいすかサイズのこと聞きたいん ですけどやっXLがいいすかあの初めての 初めてのオーバーウォールですあの正直 言うとLでも切れるんですよはいはいでも Lだとそのなんかいい感じの労働者感が出 ないなるほど感じじゃないかなと思うので ちょっと試着をしてみたいんですけどもち そんなこともあろうかと思いえっとまT シャツに切るのもいいいんですけどなんか このステッチが例えばねあの目立たよに なってますよとかちょっとドレスってか うん古きき服色のグルーブをすごく感じた んでなんかブルックスブラザーズの自分の 私物のまあの白BDがあるんでそれをにあ ちょっと合わせたいとと思ってこんなこと もあるかと思って今日持ってきてるんで すごいすごい用い終冬ですねいやこれね ちょっといいですか持ってきてんすよこれ あれどこだっけなあここかこんなことも あろうかと思いもうなんかもうなんかあの 自分の家みたいになって 何家らっちょ家感じゃこれクロセット冷蔵 庫なんか入ってるから冷蔵あのビールとか もう適当にじゃんこれ仕込みそんなことも あるかと思ってこのねついこない手に入れ たブルックスバラスのアーカイブコレク ションって昔のヴィンテージをえこれ復刻 してるやつま復刻したもので6個ボタン ジェラードのBDも6個ボタン7個あそう あのそうです6個ボタンだったかなはい そうですねそう今通常のボタンだ大体7個 なんですけどあの昔のものって6個ボタン でこの感覚が広かったんでちょっとこのゆ でちょうどすごく大きめなんですよこれお 古き良きオーバーサイズな感じなんでで それにこのもう何年も着てるブルックス ランダーTをどうですかねこれ合いそう ですかねいや合うんじゃないですか めちゃくちゃかっこいいすちょっとこれで じゃこれちょっと試着をはいしてみたいと 思いますXLでいいですよねはいはいいや なんか人生初のオーバーオールめっちゃ かっこいいじゃないですかおいいすねはい 後ろから見てもいいすよなんかゆとりが あってうんこれでえっとLも履けなくない けどこれぐらいも大きめでザクっとそう ですねXL似合ってますねこれがもう ジェってるって感じですかジェってますね ちゃんとあの店長のサイズアドバイスと あごさんとうんもうだけど間違いなくあの いい感じだと思いますなんかもうやっぱり イメージしてたのがうんまTシャツも もちろんいいんですこれが夏場とかねT シャツでもっとロールアップしちゃっても BBさとかぐらいこうゆったりめのもう 身幅もここまであるんですけどこれぐらい のシャトしかも王道のブルックス ブラザーズのアーカイブコレクションで その王道の白BDにやっぱ五藤さんのこの 魂あありソールあ魂がこもったその公園寺 時代はい俺はもうこのままでいいのかと はいもっと上行ってやると思ってねフゲ 始めた当時の魂のこったもので再現された そのカバーオールとそのオーバーオールで そうですね初のいいですよなんかすごい しっくりきましたはいいやかなりかっこ いいと思いってめちゃくちゃ似合って 大きい鏡で見てもいいですかはいはい1番 大きい鏡は小さい店ちゃ大丈夫ですかこの サイズでいやめちゃめちゃ似合ってると 思います本当すかなんかこう兄貴が着る からなのかわかんないけどなんか大体 オーバーオールってブーツで履く人が多い けどこのタグで履く感じもなんかかっこ いいんじゃないかなみたいTシャツで えっとローテクみたいなまコンバースとか で外すのもありだしでうんやっぱり王道だ とあのずっとさっきからそのブーツ気に なってたんですけどこごさんこっち来て もらっていですか例えばまレッドウィング のブーツだったりとかこういうモンキー系 ね鈴木さんだったりこうエンジニアうんと かがまやっぱ王道じゃないですかワーク そうですねスタイルとしてでもまあえて 自分の場合も全部アメリカとか全部 カジュアルもいいんですけどちょっとドレ スっぽいアメリカのまブルックスのシャツ にまあえてこれはえっとチニてイギリスの うんえ靴なんですけれども元々はイギリス 軍のえっとミリタリーシューズに機嫌が あるんでなんかこう脂肪側とかちょっと ヨーロッパっぽい感じを逆にこうミックス するのがなんか私がはい五藤さんに対する こうまアンサーソングみたいなおおだから アニワークアニワークですなんかこうあ 五藤さんの公園時代とかその思い出のある ものをもう1回今の中にアップデートさし てえっと復刻する単純にカピでそのそまま じゃなくてま今の気分でちょっと サイジングを変えたりとかそれに対して なんか自分だったらこうかなっていうのが この感じはい完璧でえっとまちなみに さっきのえっとアニコなどれでしたっけあ これかそうこれはいだやっぱXLで良かっ たすかねくまちゃんね合わせ的にすごく バランスいいと思いますなんだろうな おいしょめちゃめちゃいいめちゃくちゃ いいっすねあやっぱセットアップまデニム のセットアップもうここ5年ぐらい前から 来て馴染んできたしっくり来るようになり ましたけどそれまではデマ外できるって なんか子供なんじゃないみたいなもう年を 取ってくるとね20代のこのアカで イケイケの時はいいんですけどうんで 初めてこういうカバーオールとオーバー オールってそワークスタイルで上下で切る と なんかなんだろうこれね思い出しました徳 です分 ではい歌ってたのははい徳永秀明のはい レイニーブルーはいおとうと思い出しまし たねレイニーブルですよねそのぐらいだと 思いますいつも他何歌うんですかもう レイニーブルだけですかちょっとねいや 多分あリギンとか歌ってますねあビギン 思い出したビギンは歌ったんじゃないかな 恋しくてだはいああなんかねはい今すごい 自分の中でうんやっぱりこの40年代の リーのヴィンテージのデニムのはいこの レイニーな落ち方あなるほどつっレニーな 落ち方にこれなってくのです多分俺のレニ メモリーがこうねこのカウンターでここで こうした時にここでマイクでこうした時に あそうだごとさんここでビギンねこして 歌ってたなあチャーハン頼んで食えんのか なみたいなそれがこうレイニーメモリーに なってなるほどなるほどでいつかはこれが もう優しい雨になってあ五藤さんに会えて よかったっていうあって車決めましたこれ はいセットアップでおおお願いします ありがとうございますありござます決め ましたありございますいやめちゃいいす めっちゃいいすかっちゃいどうどうすか スクールウォーズいめっちゃいすスク スクールウォーズは知らないいすよね知っ てますよあ本当ですあの最高とかでラガー マンだったらあのドラマはやっぱ見たこと があるんですか親父がビデオで持っててえ 一番好きなシーンどこですかいやあれ殴る しじゃない森た森たじゃないの今急に クルブ出ましたお上がってきましたズ世代 ですかズちょっとだけちょっとだけです急 に来ましたグルムがそんなことよりそんな こと大大事なデがなんで俺事故じゃん何今 のね後ろの結構ポイントそうそうそこなん ですけどこ可いすねこれはいこれこれ取っ ていいんですかこれあ取ってもいいんです けどこれユニオンチケットと1発縫いなん です よこれいわゆる えっとこういうデニムとかにこういう役割 はいそうそうそうそう本当は神タグなん ですあなじゃあデッドストックとかで見見 とついてたりとかそうですで大体やっぱり ユズで洗ってるとこうこステッチだけ残っ てて紙が溶けてあのなくなって るっていうのが多いんですけどじゃこれは このまま楽しめるって感じですかですこの まま不食布でやってるのでこれはそのまま ああの洗っても取れないあそれもでもいい ですよねこういう発想っていうかなんか これがもう1回こうリメイクつうか作る 意味がうんあ森田って言わないんです ね難かしいよ今年は1森田ぐらいですかま 一応そうまだまだ森田ちょっと森田です 森田って何でしたキャプテン悔しいですの やつじゃないですかそういえばスクロース のヒローを歌って盛り上がったんすよね カラオケ居酒屋のカラオケ行って外国の 女性の方がいてあのマアそうマアがねが ヒロを歌ったんすよう歌それでそれまでは もうとりあえず座りましょうってなって 座ってませっかくだま乾杯しましょうかと か言ったら前の方がいらっしゃってで なんかなんか聞きたいすよとか言ったら いきなりヒールを歌ったんすよそこ繋がっ たんすよこれやばくないすかこれこの ユニオンチケットっていうのは当時のそう ですねなんて言うんでしょうなんかあの ここでこう指定したとこで作ってるよ みたいなやつだと思うんですけどそれ当時 国が定めててなんかそのなんか副会じゃ 工場のその法制のなんか教会みたいなやつ なやつだと思うんですよねそれはえっと 縫われてるんですかビンテージっていう ビンテージはあのもによっては縫われて ますねはいえそれをまそのモチーフってか ちょっと再現そうですねこれ何て書いて あるんですかこれこれは何無理たこの ユニオンチケットをまこれ一緒に 縫い付けるみたいな縫い方だったんですよ 本当だこうなってんですねそうそうそう そうそうそうそうここの縫い方も当時の デッドからあの同じように作ってるので はい一応またさっきのあのカバーオールと 同じあここだ先っちょ先ここがやっぱ いいっすねはいこのした味はは味はいこれ ちょっとポイントですねこれをま軽く 舐めるように離すとはいペインターも同じ ようなあそうだこのシリーズはペイン えっとカバーオールオーバーオール ペインターペインターパンツでペインター パンツも一応こうボタンとかも全部変え てるのでこれは打ち込みのあの首振らない タイプなるほどあほ当だうんだから やっぱりこうオーバーオールいいんだけど ちょっとまだこう踏み切れないなって方は もうペインターなんかこれぶっといデニ ムってワークパンツに近いんであの比較的 履きやすいそうですねていうかまリのもの だとヴィンテージできなりのものが最後の 方のアメリカ生産とがあったりしますけど これもすごくおすすめですねボトムの バランスがボリュームが出るんででこっ から入ってもうんいいすよねこっから入り やすいのはこっからだと思いますでもね男 は黙ってねオーバーオールすよ森田 なら森田なら森田われるとパンペインター は3万いつ発売になったんですかこれはも え先月ぐらか月ぐらいはいこれだから えっとレザーは同じものを使って るってことですかそうですこれはあの44 レザーと同じものなので兄貴が着てくれ てるやつがすごく懸念変化してるからこれ 私物ですかの兄貴のこれこういうこういう ことですねそうですねでもセットアップで 同じレーザーでってなかなか難しいそう ですねないじゃないですかないです ねただこういうま一応着方もできますよ ぐらいのなんですけどまカバーオールとか で合わしてもらってもかっこいいいやいい すよねなんか上にこうワークを持ってきて 下にこういうハード系とかまあと逆に ちょっといいすかはい逆にま今Bで来 ちゃってますけどああなるほどなるほど逆 にカバーえオーバーオール抵抗あるなって 人は上になんか羽織ればいいんすよオバ そうですね別に俺スカジャンでも全然いい と思いますなんでも確か確にあの 例えばまこれあんまカジャンでシャツは着 ないんですけどでもなんか綺麗でかっこ いいですよねかこいいこのストーンって いうロロングのシルエットにこうタジケっ て全然悪く悪くないですよねもう新鮮と いうか新しく見えるんでこたこれやったら Tシャツの方がいいかもしんないですけど こういう感じとかねうん 結構ありかなってはいこれが17万 6000円ですかねうわただやっぱり ちゃんとあの後ろもまじか1枚なんすよ あの本当だ普通ねそこ2枚に使ってます もんねそうですね大体だから川の溶着考え たら うーんでちょっとハコパッチにしてみたり とか本当だこれとうん元のなんて言うん だろうその あコーデイとかであるはいはいあの ちょっとまたが浅いまたが浅くていわゆる こっからからかストレートにちょっと近い テーパーあましてないっていうそうスリム ストレートえこれめっちゃいいっすねうん 履いてほしいですみんな履いてですかこれ やっぱこれ見てくださいこれ入らない入ら ないけるサイズなわけないでしょ見て くださいちょわざ言ってるでしょちょ見て くださいこサイズだったらXLですよねい 思あんまりパツもれだしオーバーサイズも うんちょうどいいのがまではい履きたい 感じだとこれがいいとここれでやっぱヒム 歌いたいですねやっぱねヒロックこれじゃ ちょっとあのこれ考えますこれあ ありがとうございますこれったんすけど そのシャツも気になったんですよねあ ありがとうございますこれこれはこれなん ですかこれあのこれもなんでカバーオール とかと同じようにあこのなんだっけスプ えっとスプラウトはいあのその当時の五藤 さんが古着始めた頃のトのアイテムから インスピレーションのはいはいネルシャツ ですかネルシャツなんですけど通常のネル シャツよりもちょっとこう横糸が太い50 年代の街付きのネルってちょっとふわわっ としてるんですよ確かに柔らかい柔らかい ですよねなんかあの柔軟剤を入れて洗った 後ぐらいそうじ感じもっとなんかアメリカ のこう寝るシャツてカサカサしたイメージ ありますけどあれが70年代とかのやつは そうなんですけど50年代の頃って結構 ふわっとしてんですよめっちゃふわふわ これはいでなんかちょっとちゃんとこう 分解して見てみるとあの線維腸が長かっ たりとかはいへえ的こう横糸がなんか 柔らかくて太い糸を使ってる2色です展今 でも五藤さん切れてのが赤黒とはいそう ですねでこの2色とも色入れてるところは 全部流下線量で染めてるんで着込んでいっ て洗いこんでいくと色フェドフェドドして るでもこれこの便利ですねですあのまだ 肌寒いしゴールデンウィークもね夕方に なるとちょっと肌寒いしそうですねでこれ ねあの肝させてないんですよ裏普通のネ ルって裏肝結構あるんですけどこれキさせ てないから結構そのなんてでしょう あったかくなっても全然切れ切れちゃうで もなんかジェラードといえばネルシャツっ てよく地方行くと言われますあもう ジェラードネルシャツがめっちゃ人気なん でってもうあの神戸の高家したなんか歩い てる人みんな行ってましたよあジェラだっ てネルシャしょみたいなちゃんとこうやっ て見ると色々そうですよ色々あるんですよ 色々色々あるんす ねわざと なんかここら辺でありますなんか食いて 飲めるとか山びこさんっていうびさんそれ はも五藤さん行きつけな行きつけではい ちょ聞いてみよう か山びこちょうどね前今回4回目で1回目 も2回目もンドンクドンクで3回目大阪 だったから山びこび今回は山びこ山びこで 行きましょうで居酒屋で定食屋すか定食屋 さん夜のみさんじゃ山びこ山びこ行き ましょあれでいけんですかそれあもうすぐ ですあれでいけんですかあれきます ちょっと山びこ行きあこはいもうこのまま このま値段だけ切らなくて値段値段は途中 で切ります中でこ天気もこのまま行きまし よはいじゃあ行きましょうこここっすか はいここなんかいい感じすね雰囲気雰囲気 いいっすよ森田じゃないんすね森田じゃ ない森田さ へいいっすね定食でやってんすねあそうな んですよバオルにありますねこのなんか そうそうなんすよあこれちょっと大阪に似 てるねなんかジラードウエストに これ山びこさんこ個室いいですね昼から 落ち着いてでお昼固定しもこれはえっと何 でしたっけソースカツ丼ですかソース カツ丼をえっと定食にセパレートこれ通常 以外でもこんなわがまま行っても大丈夫な んですかあこれだたら大丈夫ですあ なるほどでこちらはこちらはスペシャルで 回線チーハンと回線春巻きでございます タルイカとエビもはいカニも入れており ますはいありがとうございますありがとう ござあ ありがとカバーオルと大最最高 ですやっぱなんかこういいっすね昼のみて うん うまいなんか落ち着きますね輪の輪にも このうんワークスタイルっていうか ビンテージの調和してますかやっぱり僕今 はねあの違うんす力です力ってんすかええ スケッチとか油を始めますあそうそうだ からさっきもねこないだえっと キックボクシングの試合見させてて僕感動 したんですけどもう格闘ちょっとお休み キックボクシングはちょっともうもう ちょっと怪がいもうおじさんなんで怪我も するんでま確かに怪我もしてきたんで 筋トレはいいとでだけどその代わりになる ようなものが欲しいなともう試合に出るも もう1回お休みなんちょっとお休みしよう かなと思ってで思ってるんすけどはいま ちょっと習い事をやっぱ始めたんでええ 油絵油絵ですもうやられてるんですか来月 からですちゃんとやるのは油絵はえ元々 そういう絵心るってかデさんが好きだった とか全然何もでもなんかねもう50え50 なれたでしたけ47でございますだから 45半でまだ新しいことに挑戦するていう やっぱそれがじってるというかそうですか よかったなんかね同じアメカジで定番もだ けど常にまた新しい考え方とかそうに やっぱ挑戦してないとまそれもラドの進化 だと思うですありございあのま古屋さんも めっちゃ多くなったしうんいわゆるも レプリカって言葉はあんまり好きじゃない んですけどその古き多きものを今のものに アップデートさせてうんうんまマインド ですよね別に日本製だってアメリカの40 年代のマインドがあればそれは自分の中の ネオビンテージだと思うんではいすすごい なっていうかそのありがとうございます発 っていうがどこから来るんすか何ですかあ いや例えば今回だとその自分が20年前に 古着を始めた時のま転会議みたいな コレクションからこうカバーウールとか ネルシャスなったんですどういうみなさん でミーティングして決めるんですかそれ いやもうこれはおさんからはいこれで行く ぞみたいなそれで行くぞいやなんかある じゃないですかうわうん今これ めちゃくちゃ新しく見えるみたいなそれは こういう普段例えばこういうこれはエビ フライの味噌コーティングですあそうそう そう あなんかっじゃなくてんだシャンブレだな とかあそうになるんですかいやいやだから こうイクラが乗ってるあこれが新しい みたいなイクだよこんなとこにイクラが 乗ってるチャーハンにイクラが乗ってる だけで新しく見えるみたいななんか ちょっとどうですかチャーハンにイが乗っ てるえイにが乗ってんですかこれは文です じゃじゃから最後なんかその0.1T男と か告知系あればねあそうですね自由にさ ましょうありがとございますめまではいめ までま最近僕0.1アカウントっていうま 僕が切れるものを紹介するインスタ アカウントやってるんですけどもでま結局 こう緩いフィッティングになると思って そのなんだろうか普通の0.1とない人 たちでも参考にしてもらえたら嬉しいすそ 聞方とかはいじゃ今日のロケの感想を最後 今日のロケは今日も緊張しましたねうん兄 のどうでした社長は社長はまあいつも通り 目が見えなかったでもやっぱりごけの方が いいかもしれあなるほど深夜と深夜深夜が 一番輝いてるなるうん僕はねスロー スタードなんで本当に申し訳ないですで それが五藤さんそうそうじゃそんな感じで 最後もう回ねじカバーオールと オーバーオールでその後は山びこび ありがとうござましたありがとうござい ましお疲れ様ですチャンネル登録よろしく お願いますよろお願いますH [音楽]

JELADOオンラインショップ
https://jelado.com/

JELADO公式インスタグラム
https://www.instagram.com/jelado_official/

JELADO公式X(旧ツイッター)
https://mobile.twitter.com/jeladomanufact1

JELADO公式フェイスブック
https://www.facebook.com/jeladoebisu/

JELADO公式You Tubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/JeladoChannel

JELADO 491J Coverall【JP94491J】
¥49,500 (税込)
JELADO 491J Coverall【JP94491J】

JELADO 391SB Overall【JP94391SB】
※予約商品/2024年5月中旬~5月末入荷予定
¥46,200 (税込)
【ご予約商品5月中旬~5月末入荷予定】JELADO 391SB Overall【JP94391SB】

JELADO 311W Painter Pants【JP94311W】
※予約商品/2024年5月中旬~5月末入荷予定
¥35,200(税込)
【ご予約商品5月中旬~5月末入荷予定】JELADO 311W Painter Pants【JP94311W】

JELADO 519 Rebel Leather Pants【JP01316】
¥176,000 (税込)
JELADO 519 Rebel Leather Pants【JP01316】

JELADO Farmers Shirt 【JP01123】
¥33,000(税込)
JELADO Farmers Shirt 【JP01123】 

片野英児(アニキ)公式アカウント

インスタグラム
https://www.instagram.com/eijikatano/

フェイスブック
https://www.facebook.com/eiji.katano/

X(旧ツイッター)

#アニキ 
#アニチューブ #片野英児 #ブラアニキ #アニ別注 #アニ立ち
#ヴィンテージ
#古着
#カバーオール
#オーバーオール
#LEE
#リー
#LEE91J
#LEE91SB
#アメカジ
#デニムセットアップ
#デニム
#レプリカデニム
#ジェラード
#JELADO
#ヴィンテージデニム
#革ジャン
#レザージャケット
#ボタンダウンシャツ
#BDシャツ
#ブルックスブラザーズ
#代官山やまびこ

39件のコメント

  1. 話は遡りますが、ジームスグロス編のエンディング
    パンクの曲とバンド名を是非おしえてください!ご回答おまちしております!

  2. オーバーオールいいですね。オーバーオールと言えばサモ・ハン・キンポーを思い浮かべますが、久しぶりに着てみようかと思案中です。

  3. カバーオールカッコ良い😎✨
    ですね🎵

    オーバーオールも良いですね🎵

    懐かしい物がやはり回り回って来るものなんですね👕👖

  4. 左下ポケの半端ないあまりとかカクカクした縫いかたとかその個体の個性もさいげんしてほしかったなぁ

  5. ミスターフリーダムの海軍デニムシャツに袖口裏がポケットみたいになっていて、当時お金を入れていたという説を聞いたことがあります。

Leave A Reply