松任谷由実 – カンナ8号線 (Live 1990)
天国のドア Tour (Wings of Light: “The Gates of Heaven” Tour) in 1990. Watch in HD!
Remastered based on the DVD version. Unfortunately that wasn’t easy, and the DVD version suffers from some shadows around the musicians on stage, and i couldn’t do anything about it. Knowing that, this video is far from perfect, it’s just a amateur attempt to enhance the video quality.
Another reminder is that around 4:45 to 5:14 i had to make a different cut from the DVD, because it was blocked by copyright, but it’s enjoyable yet.
I don’t earn any money from this video. Profits goes to the copyright holders.
Artist: 松任谷由実 (Yumi Matsutoya);
Song: カンナ8号線 (Canna 8 Gousen);
Original album: 昨晩お会いしましょう (Sakuban Oaishimasho);
Original year release: 1981.
32件のコメント
中学生の友人にお勧めされて聞いたのですが、めちゃくちゃよかったです!
ユーミン、友達ありがとう!
好きな人の大好きな曲
もちろん私もどハマり
何年も経った今でも、このシーンのすべてが素晴らしい
この頃のユーミンはセクシー且つ、カリスマ性に溢れています🎵
ユーミンはバックミュージシャンは全員音大卒だし、ステージ演出はマーク・フィッシャーという超有名演出家でラスベガスで大ヒットしたショー「オー」ものちに演出してる
裏方もめちゃくちゃすごい人材がそろってる。
高橋洋子さんがバックコーラスしてたと聞いて久しぶりに天国のドアのツアー見たけど、やっぱりチームユーミンのそろえる人たちってハンパない。そりゃ紅白歌手も生まれるわ。
Rock'n'roll !
凄く人気のある曲❤
大好きな曲です😊
ぼく、2000年生まれなんですけど、この頃の日本、活気があって楽しそうです
毎朝このライブを見て一日の始まりにしています。初めて行ったコンサートがまさか歴代のコンサートの1位になるとは全く思ってなかったです。連れて行ってくれた伯母さんに感謝。さて、今日も一日頑張ります!
ユーミンは、セイシユンを見守ってるよ😱
えー!この方がエヴァの高橋洋子さん⁉️
残酷な天使のテーゼの高橋洋子さんがいる!!
この時の逗子は最高でしたね(^^)/
よく家で流れていました。チェックのシャツが風にふくらむ、、、の出だしの詞と、曲がとても好きです❗️
まさかのコーラスが高橋洋子だったとは驚き笑
客の雰囲気が良すぎるわ。
なんか今のライブと違う。というか見えない部分に金かかってるんだろうな。
スペースだったり。余裕があるんだよな
チェックのシャツが風にふくらむうしろ姿を
Chekku no shatsu ga kaze ni fukuramu ushiro sugata o
The checkered shirt swells in the wind, the figure from behind
波をバックに焼きつけたかった まぶたの奥に
Nami o bakku ni yakitsuketakatta mabuta no oku ni
I wanted to imprint it against the waves, deep within my eyelids
それははかない日光写真 せつないかげろう
Sore wa hakanai hikari shashin setsunai kagerou
It's a fleeting photograph of sunlight, a melancholic heat haze
胸のアルバム閉じる日が来るの こわかったずっと
Mune no arubamu tojiru hi ga kuru no kowakatta zutto
The day when I close the album in my heart will come, I've always been afraid
雲の影があなたを横切り…
Kumo no kage ga anata o yokogiri…
The shadow of clouds passes across you…
想い出にひかれて ああ ここまで来たけれども
Omoide ni hikarete aa koko made kita keredo mo
Drawn by memories, ah, I've come this far
あのころの二人はもうどこにもいない
Ano koro no futari wa mou doko ni mo inai
The two of us from that time are no longer anywhere
カンナの花が燃えてゆれてた中央分離帯
Kanna no hana ga moete yureteta chuubu bunridai
The cannas' flowers were burning and swaying on the central divider
どこへ行こうか待ちどおしかった日曜日
Doko e ikou ka machi dooshikatta nichiyoubi
Sunday when we eagerly awaited where to go
いつかさそって昔のように 笑いころげたい
Itsuka sasotte mukashi no you ni warai korogetai
Someday, I want to invite you and laugh and roll around like in the past
うらまないのも かわいくないでしょう だから気にせずに
Uramanai no mo kawaikunai deshou dakara ki ni sezu ni
Not being jealous is not cute either, so let's not worry about it
ドアを開けて波をきこうよ…
Doa o akete nami o kikou yo…
Open the door and let's listen to the waves…
想い出にひかれて ああ ここまで来たけれども
Omoide ni hikarete aa koko made kita keredo mo
Drawn by memories, ah, I've come this far
あのころの二人はもうどこにもいない
Ano koro no futari wa mou doko ni mo inai
The two of us from that time are no longer anywhere
想い出にひかれて ああ ここまで来たけれども
Omoide ni hikarete aa koko made kita keredo mo
Drawn by memories, ah, I've come this far
あのころの二人はもうどこにもいない
Ano koro no futari wa mou doko ni mo inai
The two of us from that time are no longer anywhere
想い出にひかれて ああ ここまで来たけれども
Omoide ni hikarete aa koko made kita keredo mo
Drawn by memories, ah, I've come this far
あのころの二人はもうどこにもいない
Ano koro no futari wa mou doko ni mo inai
The two of us from that time are no longer anywhere
想い出にひかれて ああ ここまで来たけれども
Omoide ni hikarete aa koko made kita keredo mo
Drawn by memories, ah, I've come this far
あのころの二人はもうどこにもいない
Ano koro no futari wa mou doko ni mo inai
The two of us from that time are no longer anywhere
レーザーディスクで何百回とみましたアレンジ最高❤
世代を越えても聴ける曲。
本当にこの時代に戻りたい…🥲
バックコーラスの奥井雅美って!
ウテナの主題歌歌ってる人じゃん!
高橋洋子は残酷な天使のテーゼだし、スゴすぎ😂😂
ユーミンの歌は何回聴いても言い歌声です最高ですよ🎵
1:19 33年前のこの美人とイケメンはいまどこで何をしているんだろう
バックコーラスに高橋洋子さんΣ(゚д゚;)
後に残酷な天使のテーゼが誕生するが、この時は下積み時代か。
中川雅也さんのソロギター最高🎸
惜しい人を亡くしました。
この曲ユーミンは小松空港から金沢のコンサート会場までに行く間にできた曲って当時ラジオパーソナリティから聞いたな。8号線はこっちの8号線♪
カンナ8号線
33年前。バブルが最後。平野のらかと思った😂
でも素晴らしい👍
0:20
1:19
30年で変わったのはやはり女性の見た目なんだよな。
男はあんま変わってない。
コーラスの方の衣装も踊りも良い。
躍動感もあり健康的です。
バブルだな〜
ユーミンのソバージュ、最強だと思った😆 (文句なくカッコいい!)