【アメカジ】真似したい「40代のイナたい」ファッションとは?山田昭一が教える大人のアウトドアコーデ

[音楽] [拍手] [音楽] ま僕が個人的に好きなガチであの普段し てるスタイリングまアメカジベースなん ですけどアウトドアとかスポーツとかの 要素を入れる多分よく聞く言葉ずスポーツ ミックスとかあの昨今だたアーバンアウト だとか色々ありますけどま自分がちょっと テンション上がるのがスポーツなんでその スポーツを取り入れるっていうところで 提案してますでそれが意外と難しそうに 見えるんですけど普段多分皆さんが着慣れ てるアイテムにちょっと刺すだけで意外と できちゃうからあの難しそうだなって思う んだけど割と簡単なでおすめですちょっと いい言い方すると否いって言うんですかね そう否おじさんスタイルで一見ちょっと こうま後でちゃんと見せますけど古着だっ たりとかあのスニーカーもちょっと汚い 感じに見えるんですけど全体見たらあれ 小綺麗だなってなるんでご安心ください [音楽] はいここのきっかけはまずレインコートが 欲しかったんだけどもうちょっとこう ナチュラルにでも雨も防げるみたいな コートが欲しかったんですよこういうマ ステンカラーみたいなだったんでこれにし ましためちゃくちゃいい竹も長いんですよ 僕183あるんですけどこれXLかなで XLが1番大きく て膝下まで来るでなんならちょっと手もね ちょっと出るぐらいなんすよなんで激しい 雨とかまゲリラ豪雨の時とか結局傘さして もパンパン来るじゃないですか跳ねて そういうのも防げるからそういう意味では めちゃくちゃ良かったです意外と何も考え ずに切れるんですよ 例えば部屋着でスエットのセットアップ着 てるじゃないですかそれもいけるんですよ 意外と意外といけるまフード出したりとか していけるしであとはま当然フォーマルな 雰囲気にも合うで個人的には僕あの サラリーマンの方にお勧めしてますこれで だからこう紳士に決めたい時にこういうの 切るとパシッと決まるうんでもなんか カジュアルな一面もあるから普段使い できるよっていうのがこいつのいいところ です [音楽] ねこの手のスラックスで結構グレー僕 いっぱい持ってて今日もねスラックスです けどまカジュアルが多いんですよあと今日 の服装まスニーカーだし上はスウェットと かが多いのでどっかちょっとこう大人感を

出したいんですよねたやっぱパンツが 一番バランス取ってくれるのでスラックス を選ぶとちょっとあ大人なんだなって思わ れるというかさっき言ったスポーツ ミックスとかイナタとかあってこgパン 履いちゃうとなんか違うじゃないですか ミックスじゃないからそういう意味でも スラックスを履いてほしいまステンカラー コートとかまトレンチでもいいですよと スラックスっていうう1番目立つものが 綺麗なものっていうのはポイントです ワイドが太いんですよ太いやつの方が バランスは取りやすいかなと思いますあの サイジングの全体 のお気に入りポイントはもうザアメリカっ ていうまここのUSAですよねまUSA って入ってるもの無条件に買っちゃうん ですよ古着だったらあとはまさっきスポー ツって言いましたけどこ公式チームが冬の オフに来てるような トップスなんかこの下になんかトラック パンツとかジャージ入って上これ来て ジャンパー着てますみたいなそんな イメージが湧くんでそうそうそうそういう 意味ではめっちゃもう阻害しましたこれは カラーリングがめちゃくちゃ良くてまコン ボディにもねアメリカ国旗の刺繍とUSA 入ってるんですこのね襟のところが ナイロンの切り替えになっててウジが フリースでこの青この青があ普通の青じゃ ないですよねなんか違うんですよこの配色 がもうなんでちょっとこう開け てチラチラチラチラみたいなチラチラ 見えるおしゃれはいを楽しんでますま今も そうなんですけどシャツ着てあのタイ アップしたりとかして血のパン生えて オールスター履いてなんかクタクタの キャップカ食ってアメリカのおじさん みたいな本当に感じですねアメリカのおじ さんが頑張っておしゃれしてますみたいな のやってますね普段着でタイアップする ことってあんまないと思うんですけどなん でかて言うとちょっと頑張ってんなこい つって思われるじゃないですかその感じを なくしてくくれるんですよこういう気の 抜けたアイテムってコンバースチノパン シャツタイアップこれ切ることでちょっと スポーツミックスになるからなんか アメカジベースなんだけどこいつ分かっ てんなみたいに見られるんですよね めちゃくちゃ気に入ってますこれはなんか あの息子にも受け継がかなみたいなそれ ぐらい大事にしてます [音楽] ねこれねあの実はうちのクライアントでお

客さんでうちがピアルしてるブランドなん ですけどサンプル届いてちょっとテストし まつってそのま使って ますそれぐらい良かったです基本的に えっと街というよりはえキャンプだったり えロケ撮影も多いんでロケ行くたりとか フェスとかそういう会場をうろうろする時 に便利ですねこれね携帯ケースなんですよ でiPhoneま今結構コンパクトじゃ ないですかケースもiPhoneケースに 入れた状態でぴったり入ると小銭に入れが 付いてますこれでこれは僕外付けであの ハーフトラックプロダクトさんの ちっちゃいなんかポシェットみたいな でこれにお札入れたりとかあとペン入れ たりとかこれもあの長さも変えれるし意外 とこうもうちょっとピタッとすればこう かがんだ時にバーンてなんないから そうそうサシより結構重宝してます ねニューバランスの2002USA オリジナルですねお気に入りのポイントと してはもうとにかくデザインですこのカ リングと圧倒的な存在感とカキっぽいしグ レーっぽいしまここはなんか飯部分は グレーなんですけど何色なんだろうこの色 みたいな色味ネイビーのパンツとかグレー のパンツとかとめちゃくちゃ合うんすよ 相性いいんすよ今回グレーのパンツなんで でちょっとこのうっすらカキっぽい色味な んでアウターのベージとも合うしでも なんかアースカラーですよっていうでも ないじゃないですかそのなんか良さという か見る人が見たら多分ダサいんですけど そこもいいですよねこのUSAって入っ てるところとか入れたいんでしょうね アメリカ人はこうUSAって重要ですね 重要ですねはい結構持ってますえっと 900番台もあるし1000番台も多いし めちゃくちゃ好きで自分の足の形になんか ね合うんですよすごいスカ中で一番持っ てんのはニューバランスか な 僕は結構メガネが好きでまスポーツミック スってことだったんですけどメガネもこう ちょっとこう品格を出す重要なアイテムで 今ま黒ブチの普通のこうスクエアのタイプ なんでカジュアルなんですけどもう ちょっとこう大人っぽくしたい時はこう いうメタルフレームの別行のメガネとか 多分めちゃくちゃ雰囲気変わりますけど丸 メガネとか はいこういうのとかこれもメタルフレーム ですねかけるだけで多分だいぶ雰囲気 変わりますよほら あ全然違いますよね柔らかくなるというか

これもちょっとラウンドタイプのこういう やつ うモスコットていうブランドとモーゲン シャルフレデリクスっていうアメリカの ブランドですおすすめですねこれはあとは ねバンダ好きで結構集めてるんですけどま フルギアとかにね1枚1000円とかで 売ってるこういういわゆるペイズリーとか の柄のあってま結構奥が深い世界で昔の あの店舗のノベルティだったりとかあり ますけどもまこんなのはもう自分の お気に入りを見つけてもらえば良くて僕は このファーストカラーのこのゾのマークが ちょっと高いんですけどこれをフルギアで 3見つけるって古着合行ってこのコーナー だけ行って帰ることもありますでこれを えっとポケットとかににこ刺すだけで ちょっと変わるんですよこちょっと出てる とあと時計時計とか小物はねいいのをつけ なさいってねよく言われると思うんですま いいのもね必要なんですけどデイリーに やっぱけれるデジタルウォッチ僕この チープかし押しなんですよちょっとレトロ で良くないですかそうで洋服もそんなやま スーツだと変ですけどカジュアルウェア だったら何にでも合うんで2000円し ないですよこれAmazonで今すぐ 買える本当にこのチープカシオは本当にお すめです ねもう見ての通りラルフローレンです キャップ好きで僕が個人的に色々集めてる んですけどスーベニアお土産用のキャップ だったりこの前もねあのジャクサの キャップもらってすごい嬉しかったんです けどそういうやつ日常的に被れるもので シンプルなものって多分ラルフローレンが 最強だと思うんですよ僕の誰もがみんな見 たことあるでアメリカ好きだとやっぱこう いう国旗とUSAまあとポロベアとかもね いますけどもちょっとこうインパクト強 すぎるなって人にはやっぱこのポニーがお すめま基本的にこのコットンのシックス パネルキャップが一番有名なんですけど色 がねめちゃくちゃあってそれこそ蛍光色も あるしベーシックな色えっと黒とかコとか 当然あってあとデニム生地とかもあるんで あのラルフローレンのショップ行けば すんごい大量にあるんですよこれがつい 集めちゃうというかでこれなんでお勧めし たいかって言うとやっぱ合わせやすいん ですよねポイントがここだけだしコットン だしシックスパネルキャップで日本人って ちょっと海外の人で頭大きいんですけど そういう日本人にも合うような程よい深さ とこ広さがあるというかでちゃんと裏にも

ポロって書いてあって可愛いですよねで僕 めちゃくちゃせかでなんかちょっと油含ん でるのかのこういうシミができるんですよ これもまたねなんか自分の歴史をこう刻ん でってる感じがし てま1番はこういうスタイルに合うんです よね自然にそうまベイジベイジだと ちょっとあれですけどあのコンとかねそう やっぱ40代みんな大好きラルフローレン のキャップをま1つ押さえとくっていうの はいいのかなとはい思います ね JA

業界人のアウトドアファッションを紹介するシリーズ。
今回は、people shoeroomのPRである山田昭一さんのお気に入りアメカジコーデを紹介。キレイめアイテムにアウトドアやスポーツの要素を入れることで簡単に「イナたいおじさん」スタイルに!

▼山田昭一さんのInstagram
https://www.instagram.com/yamadaze/?hl=ja


0:14~今回のテーマ「イナたいおじさん」スタイル

1:24~GORE-TEX Balmacaan Coat/nanamica

2:44~Scale Off Wool Tapered Slacks/Graphpaper

3:44~HALF ZIP FLEECE(vintage)/RALPH LAUREN

5:37~SLING PHONE & COIN POUCH/POST GENERAL

6:47~MR2002/New Balance

7:57~Fashion Accessories

10:04~CAP(vintage)/RALPH LAUREN

#キャンプ #キャンプ道具 #キャンプギア #アウトドアファッション #キャンプファッション #キャンプ服 #キャンプウェア #ナナミカ #patagonia #nanamica #Graphpaper #RALPH LAUREN #ラルフローレン #POST GENERAL #NewBalance #ニューバランス #山田昭一

動画の要望や質問なども受け付けているので、チャンネル登録やコメントもよろしくお願いします!

アウトドアwebマガジン「hinata」:https://hinata.me/
Instagram:https://www.instagram.com/hinata_outdoor/
X:https://twitter.com/hinata_outdoor
facebook:https://www.facebook.com/vivit.Inc

Leave A Reply