一度履いたら即虜!” HENDERSON / ヘンダーソン “の春夏新作をご紹介!SugawaraBar Vol.151 【メンズ・レディースファッション】
やっぱり一流なものを作るんだったら パドバベネスアって言われてるぐらい 素晴らしい工場の街カーフレザー基本は1 枚側になってるのでも本当に柔らかいえ スニーカーもやっぱりこのヌバクっていう ものを使うとすごく上品に見えますしより こう高級感はいそうですね生ゴム生ゴム底 っていうんですか僕はいつも古い人間なア 底って言っちゃうんですけどまガムソール て言ったりするうでメズと大きく違ところ が金具がゴールドでついてるっていうのが いやこれねビットがスニーカーにこんな超 高級ビットつけてるのメゾンぐらいしか ないてそうですなんかこれだとねスカート に合わしてもねちょっとワイドパンツとか ま普通のパンプさ合わせるより雰囲気もで そうそうそう [音楽] そう こんばんは菅ラバールへようこそ番組を ナビゲートする菅原ですそして今日は こんばんはえ1回シューズフロアの山内 ですよろしくお願いいたしますよろしくお 願いしますさあ山内君ピッコロしか出て なくてスガラバールが初どうですか ちょっと緊張しますかまでもあんまり ピッコロとそんなに変わらない感じはし ますけどだいぶみんな慣れてきたからね えま仙台店のこれもいますからはいはい はい被らないようにしてきますささあと いうことで山内君えまあの今日はですね この前久々に去年かえ9月にね久々にミカ に行ってきて山内君もずっと何年行ってた んだっけ僕はえっとまコロナ前までで えっと5回行かせていただいたのでえ シーズンで言ったら2年半分っていう感じ ですかねうんうんうんうんうんうん うんうんま久々にイタリアに行ってですね いろんなイタリア人と話を聞いてえね実際 にやっぱり物を見てはいやっぱり仕入れる と全く感覚が違いますねでこうやるのと そうなんですよなんでそれがね今年は やっとで入ってくるのでより一層お客様に ですねあのもっといいものがコロナの時 よりもっといいものがねえ紹介できると 思いますんでまその中でも山内君もね本当 ははい行きたかっ たあソの工場あそこは行ってみたいですね まミラノの駅中央駅から大体1時間半 ぐらいでパドバっていうですねえところに 行ってきたんですねでパドバはえっともう 本当にえベネチアの近くですねであの辺 ベネチアとかパドバってすごいシューズ 工場とえまシューズが多いんですけど シューズ工場がいっぱいあってですねそれ
も超有名ブランドやっぱり一流ものを作る んだったらパドバベネスアって言われてる ぐらい非常にその素晴らしい工場の街ちょ ミラのし行った時なの でそうなんですねはいまずは冒頭で ちょっとこう工場こう行ってきたんで ちょっと工場のえお話をしたいと思うん ですけどはいままずびっくりしたのはうん うんもうエントランス入ったらわあって 本当綺麗な芝生の奥に真っ黒のかっこいい へえ工場があったですねでそこであの日本 人のえエージェントの方矢野さんていう方 がいるんですけどちょっと矢野さんとお 会いして工場の中に入ってったんですけど ふまず最初は本当にあのヘンダーソンって まやっぱりあのルイジ社長も言ってた通り にやっぱり川僕たちが作ってる川使ってる 川っていうのがもう本当にイタリア1世界 一の川を使ってるんだよっていうずっと 言ってたのでまず川のうんックのこう写真 とあのそこ見せられたんですけどますごい んですよでそこ入るとおじいちゃんとかひ おじいちゃんがやっておじいちゃんかなえ やってたスニーカーとか靴をねこう アッパーとソウルをくっつける機械がある んですけどそうで足で踏みながらこう ガチャンってやる機会があるんだけどそれ であのシソして遊んでたんだよねていう昔 の器具があってへえでそっから2階に登っ ていくとおじいちゃんが初めてあの イタリアでお客さんからあのオーダー シートを撮ったシートのこう写真があっ たりへさその当時ねえあれ4500リラか な今今で言うとね本当になんだろう40 ユロとかあいや30とかそういう時代なん ですよねまそういう風に今大田シート書い てくれませんか言ったら ねそり そうまそういう歴史がこだーってあってで え事務所からショールームからこうかっこ いい感じでできてたんですけどま何が1番 びっくりしたかってま工場僕いろんな靴の 工場を見てきたんですけどもうゴミが1つ も落ちてない工場あへえすごかった結構 やっぱ落ちてるもんなんですかいやいや いやいっぱい落ちてるしなんかこうゴム 臭かったり接着剤のどなるほどま工場ぽい ようなやっぱりこういう川の裁断した こう切れ端とか糸とかがこうバーってなら あの散らばってるのが大体そういう工場が ほとんどまほとんどなんですけどもゴミ1 つ落ちてないのとあとすごいのはその ガラス張りにしてはい工場なのにはいで その社員さんがそこでこう働いてて製品を 作るのに絶対気持ちいい環境を作ろうって
いうのがルイジ社長の思いでそのもう 見渡す限りこう綺麗な草原ではいでガラス 張りになってそこで職人さんが1個1個 作ってるんですああじゃ解放感こうある 感じでこう仕事ができる関係ですそうな ですねやっぱりリラックスしてえその職人 さんもそういう気持ちで作らないとここ までいい商品ができないんだようんうん いやすげえなこの人と思ってでパっと歩い てたら超有名ブランドが2ブランドぐらい 作られててあもう中で中でうんあさすがだ なってそこは取るなって言われたけどもう 本当にすごい工場ででもやっぱりあんな 工場見ると本当にスーパーブランドもここ なら安心して頼めるうんうんま今回ですね このパドバそのヘンダーソンの工場を行っ てきたのでそれをねこっから山内君と2人 でえずらっとと紹介していきたいと思い ますんでどうぞよろしくお願いし ますはいそれでは山君早速今回の ヘンダーソンのコレクションを紹介してっ ていただこうと思うんですがはいまずは どうしようメズからで行きますかそうです ねメズから行きますかはいま1番端からき ましょはいこちらですねはいもうえこの辺 はえ2色の展開でえっと去年ですねうちで もえ扱ったんですけれどもウェブ上で ウェブ上でなんかすごい反応でだいぶあの お問い合わせが多かったようでうんうん うんまちょっとここはもう継続でやろうと はいここの2色は去年同様のま同じモデル で継続したものになってて使ってる川って いうのはカーフレーザーを使用してて ちょっとま見えますかねこの脂肪感が ちょっとこううんうんま黒と白どちらも あるえ川で基本は1枚側になってるのでも 本当に柔らかい感じでまカトにも芯がない うん要はアンライニングのタイプそうです ねアンライングでソウルもえ厚めのもの 使ってちょっとコバも貼り出しが少しあっ てあとはエクストラライトのソウルを使っ てるのでこちらもかなり軽量かつ耐久線が あるってのでこちらをやらせていただいて ますうんうんこれね名前がクロノスって 言うんですよねあのギリシャ神話の神の 名前でクロノスクロノス君ですねこれ何が 一番いいかってちょっと足元にボリューム が欲しいなっていう時にこのソルうんの 大きさというか厚さとこのアッパーの バランスがものすごく優れてます厚底の ドーンとしたやつをうん履く履いた方が 綺麗に見えるシーンってあるじゃないです かでもあれだとその例えばバレンシアガ さんとかなんかああいうバルマンさんとか ああいうところのドーンとしたのって
モードになりすぎちゃうし足が浮いちゃう んだけど上品にボリュームをつけたいって いう方にははいもうぴったりですねですよ そうですねあとはもう本当にま店内でこう 足入れされる方がやっぱり揃っていうのが もうこの吸いつくようなこのえ川の ホールド力とま芯が入ってないのにカとか 抜けにくいこれこすごくないですかそう すごいなここやっぱり芯入ってる分基本は こうガチッとホールドしてくれるっていう ものなんですけど一応ヘンダーソンが独自 でやっぱりえフィレンツエタンナーさんと コラボでこう川を共同開発してるようなの でちゃんとしっかりうんホールドもして くれる本当に実用的なスニカーでもあ るってところがさすがヘンダーソンだなと ね優れものですよこれはいあとな ヘンダーソンは全て中敷きが取れるんです よねそうですなのでちょっとこうサイズ 自体のえフィッティンググっていうとこも 調節できるってのがいいところで例えばえ ちょっとこう中敷が入ってる状態で履いて 横幅がちょっときついなとかえつま先 ちょっとぶつかるかなっていう時はこちら 中のインストールを外していただいてもも えはける仕様になってますのでうんさあと いうことでまずはえ定番のクロノス紹介し ていただきましたが次はいここが新しい感 そうですね新作ですねはい一応こちらもえ カーフなんですけどヌバックですねうん ヌバックはいはいの素材を使用してるもの となっておりましてま共通してるのはアン ライニングていうのは共通になっており ますでヌバックってなんかこう点頭だと 秋冬っぽくないで結構突っ込まれる まライニング1枚にすることによって通気 性とかえそういう良さっのもあるので むしろ春夏向きうんうんていうところでま ここ3色まブラウンネイビーまえライト グレーはいなんかあのボードインラウンジ とかやっぱりあのロロピアナのあの スリッポンとかなんかやっぱり夏場に スウェードの方が多分バランスが合わせ やすいんですよねなんでえスニーカーも やっぱりこのヌーバックていうものを使う とうんすごく上品に見えますし多分お洋服 とのバランスがその表側よりより高カはい そうです柔らかさが出るんででもなかなか こういうヌバックのシンプルスニーカーっ て売ってないはいやっぱヌバックの良さ ですよねこれがスウェードと違って毛足 短くてこの上品に見えるっていうところが やっぱりいいところですしこれもちょっと こう脂肪も入ってっていうとこで高級感が より増してるかなっていうとこですねそう
ですで毎度のごとくこうねこちはHHの マークはい入ってますんでこれは手縫いし てやるタイプなんですねはい そしてこれがもう僕は超大きにはい社長 一押しでしたねはい去年ぐらいからかな あの各シューズブランドがこの何でしょう く生ゴム生ゴム底っていうんですか僕は いつも古い人間なかア底って言っちゃうん ですけどまガムソールって言ったりする人 ますよそうそううん昔こうやってアをこう 分かりますかこうぐるぐるぐるぐるして こうね渡してたのがあるんですけどお祭り とかであるんですけどあれの色がでアゾと かって靴の業界のおじさんたちは言うん ですけどうんまこれをあえてこうホワイト デニムとかえベージのパンツとかねあとは もうスーツの朝のスーツのセットアップと かいいですけどはいそういうのにちょっと 合わせるのに非常にかっこよくてま形は 本当ジャーマントレーナーみたいなはい 本当にクラシックななんか昔さながらの 感じですけどやっぱりヘンダーソらしい このラストとま皮を使ってっていうので こう上品さんが出てるっていうとこですよ ねうんあとこの色ねうんこの色がないん ですよ本当にさすがあんだけ皮がある会社 のえスニーカーかなと思いますまここれ だけは唯一かとにしっかりこうホールド感 あるようにはいあのこっちほど柔らかく なくまあのしっかり普通の状態で履ける仕 ですねそうですでライニングもこちらは はいカーフのライニングがあ貼ってありで までも通気性よいいようにちゃんと中も ライニングもパンチングになってる状態な のであの全然春夏にえ入っていただける 一速のスニーカーですねこれは川の素材は 何ですこれもカーフのスウェードですね カーフスウェードですねこちヌバックで こっちがスウェードになります足が ちゃんとある感じですねはい是非おすめで ございますそうはいさあじゃあレリース 行きますかあこれ名前なんだっけこれが レバンテレバンテレバンテレバンテこれ だけ聞いたんですよ社長ががまずレバン テってあのマセラッティーのレバンテに 乗ってたらしいですねなるほどそっから来 てそっから来てますはいえじゃあ レディースもちょっと端の方からえ行くん ですけどまこちらとこちらが色違いなん ですけれどもまこれはあの1番最初に メンズで紹介した基本レディース バージョンていうところになっております で川も基本的にはえメンズと同じものに なってるのでえカーフレザのえ脂側となっ ててまもちろんこちらも中敷は外せてで
メンズと大きく違うところがこのカのH これが刺繍ではなく金具がHでオールドで ついてるっていうのがえレディスの特徴な んですけどこれがまたねいいんですよね テトでの評判がすごい上品に見えますね 多分こうスプリングコートま僕着てるよう なこういう春のコートバーバリーのベージ のトレンチとかそういうのに足元のねこれ を履いてもらえば上品な女性ですよね割と ワイ目のパンツで方もいますしまジーンズ でもいますしそれこそスカート合わせあと 結構1階だとこうスポーツメーカーのえ ブランドとかだとやっぱ皆さんとちょっと こう被るよねていう方で履きたくないって いう方はうんうん履かせるとあもうこう バランスいいよねとそうで即決の定番品 って感じですねただ厚底でやったのは今回 レディスは初ですはいはいはいでカラーが えレディースのはえ2色でこちらは男性 メンズと一緒でえま白うんでこちらが ちょっとこうべえっとトープうんちょっと こうグレージュっぽいような感じのはい ものになってるシュリンクですねここのえ 2色展開となっておりますうんうんうん レリースのサイズ感というのはどうなん ですか普段え20例えば3cmぐらい履く 方だとえ人によっては35まハーフ落とし てはい履けるっていうのでちょっとそれで もえ当たるかなっていう時はあのイン ソール外してでちょっと調節して入って いたくがうんその人の幅によってそうです ねあと甲の高さ幅っていうところで調節な ので1つ下げて履いていたくっていうのが なんかいいと思いますはいうんうんうん うんさあそして今回ですねそちょっといい なと思った新作がえま2つあるんですけど まず1つ目まこちらのビット付き スニーカーうんですねララですララララ ララちゃんはいいやこれねビットが スニーカーにこんな超高級ビットつけてる メゾンぐらいしかそうですね本当高いです よこれうんはいいいバックルをつけてそれ はあえてこういうローファースニーカー みたいにしちゃうというねすごいかっこ いいと思いますはいまこれ自体はえっと 足入れは少しやっぱり緩さがあるので特に やっぱローファーはハーフ下げた方が紐で どうしても調節が効かないこと多いので サイズ感に不安ある方はあの事前に 問い合わせいただけるとあのしっかりえ うんその辺は相談してえ答えますので よろしくお願いしますうんうんうんま今ね 清みさんがインサートで来てますけどはい ま履いてますけどねなんかちょっとこう エレガントな格好まカジュアルな格好でも
ちょっと足元にインパクトを与えたいって いう方にはそうですねすごく是非おすすめ ですよはいでまそこれこそまた同じく厚底 なので通常の普通のローファーだとどうし ても薄底が多くて硬いえ印象ですけどこれ はもうスニーカーとして履けるのでお すすめですねはいでこちらはカカトはこの メンズと同じくえ刺繍のHになってます うんうんうんうんうんで2個目うんはえ 今度はビットではなくタッセルになって ますすごいタッセルホワイトってなかなか あんまりないですよねあスカではい うんうんまこれもえ川自体はえ白のまこれ と一緒ですねはいのえシュリンクのタイプ 使ってえ1枚側になってますでカは刺繍の Hという状態になってるのでまこちらも 基本的にはこれと同様でまえ1個下の サイズでちょっと履いていただいた方が 多分ちょうどいいのかなっていう気はし ますうん側の分やっぱりどうしても ホールド力が落ちるので大きく感じるはず ですうんはいそうですねはいうんなんか これだとねスカートに合わしてもね ちょっとワイドパンツとかなんかそういっ たのに合わしていただいても非常にいい ですしま普通のパンプス合わせるより なんか雰囲気も出るねそうそうそうそうか といってなんかインターナショナルの普通 のスニーカーだとちょっと見栄えがね やっぱなんでちょっと上品差を足すのは いいと思いますあだと思いますこれがえ ソフィアはいソフィアちゃんま山内君は 今回この中で一押しは僕の一押しはですね レディスはやっぱりこの新作ビット僕は はいララかっこいいよねはい僕はこれが 履いていただくとやっぱり素敵に見えます はいはいでメンズは僕結構白黒はやっぱり ここ23年で色々買ってしまったので僕の おすめやっぱりこのヌバックのシリーズで もま久々に僕は結構ネイビーうんうんうん が惜しいですちょっと僕も今日履いてるん ですけどうんうんうんうんなんか黒じゃ なくえ白でもないっていうところでいくと やっぱり僕は結構ネイビーの合わせま デニムも割と吐くんでまそういった時の カジュアル感でちょっと足元上品にって なってくるとこれは使いやすいと思うんで 僕はもうダトこれ押しですねいいよねはい はいま僕もねやっぱりこの今ぱ今すごい 売れてるタリアトーレのえっとはい スプリングコートうんうんこちらにえっと 今グランサトのまちょっとピンクを合わし て春なのでそしてベルウッチのえ朝 ストレッチのえこれはベルトかなえ細い やつの方ですね入ってますそれにやっぱり
この雨そ今年はこれ買ってえま僕はあの朝 のスーツとかうんえちょっとジャージ スーツみたいなのに合わせようかなと思っ てます でということで今日はですね スペシャルイタリアスニカーの ヘンダーソンを紹介してきましたえっと 山内君の菅戦本店1回のえ菅LTD アンダーバー盛岡いうですね Instagramもありますのでそこで あの色々コーディネートねえメンズ レディス共に紹介してますんで是非 フォローの方お願いしますお願いします そしてピアーチェえ仙台店もですねえ Instagramやってますので是非 フォローお願いしますえあと今日はえ山内 君へのコメント是非おしますんでよろしく お願いします厳しいコメントお待ちして おります はいバこっからどんどんどんどんげてき ますんで皆さんぜチャンネル登録もお願い しますということではいお疲れ様でしたお 疲れ様です皆さんにチオでお別れし ましょうそれではまた 来週ちゃお [音楽] ちゃおチャンネル登録よしお願いし ます1回のInstagramのフォロー もよろしくお願いいたし [音楽] ます
菅原靴店 Sugawara Bar(バール)。
チャンネル登録をすると、見逃すことなくご覧頂けます。
下記リンクをクリックで登録できます。
http://ur0.work/JLEQ
公式オンラインはこちら。
https://sugawara-ltd.com
公式インスタグラムはこちら。
http://u0u0.net/QxKn
MENS 楽天サイトはこちら。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sugawara/mens-index.html
LADYS 楽天サイトはこちら。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sugawara/ladies-index.html
------
今回ご紹介した商品詳細はこちら↓
●MENS/メンズ
■HENDERSON ヘンダーソン / トーマス / ヌバックレザー スニーカー
¥59,400(税込)
https://sugawara-ltd.com/item/?keyword=HENDERSON+THOMAS&st=&g=&cid=&c=&price_min=&price_max=
■HENDERSON ヘンダーソン / レヴァンテ / ジャーマントレーナー
¥57,200(税込)
https://sugawara-ltd.com/item/detail.php?id=10841&c=SUEDE+SABBIA%2F%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5
■HENDERSON ヘンダーソン / クロノス / 厚底 スニーカー
¥60,500(税込)
https://sugawara-ltd.com/item/?keyword=%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3+CHRONOS&st=&g=&cid=&c=&price_min=&price_max=
●LADYS / レディース
■HENDERSON ヘンダーソン / ララ / 厚底 ビット付き スニーカー
¥66,000(税込)
https://sugawara-ltd.com/item/detail.php?id=10840&c=NERO%2F%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF
■HENDERSON ヘンダーソン / ソフィア / 厚底 タッセルスニーカー
¥57,200(税込)
https://sugawara-ltd.com/item/detail.php?id=10842&c=GRANELLO+BURRO%2F%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88
■HENDERSON ヘンダーソン / ガイア / 厚底 スニーカー
¥60,500(税込)
https://sugawara-ltd.com/item/?keyword=EVA+GAIA&st=&g=&cid=&c=&price_min=&price_max=
------
おすすめ動画アーカイブス
売り切れ御免 ” EMMETI / エンメティ ” の数量限定スペシャルレザー 菅原別注アイテムも!” SugawaraBar Vol.150 【メンズ・レディースファッション】
BERWICH / ベルウィッチから菅原別注素材が遂に登場! in recommend Sugawara Bar Piccolo Vol.23
進化する究極ネクタイ&チーフ 今宵もこの二人が熱く語りつくします!Sugawara Bar Vol.149【メンズファッション】
------
Sugawara Bar(スガワラ バール)とは、イタリアのBAR(バール)にインスピレーションを受け作り上げた映像
コンテンツです。
様々な著名人を講師にお迎えし、ファッショントークを始め菅原靴店(Sugawara Ltd)代表 菅原 誠と毎回テー
マを決めて、着こなしのポイント、モテ技などを解説しながら見て学べる楽しい空間です。
Cast、菅原誠、菅原清美、山内一樹
映像制作、(株)プレックス 阿部伸顕 (敬称略)
撮影場所、菅原靴店 1F 大通店
------
製作・著作
Sugawara Ltd 菅原靴店
(公式サイト)https://sugawara-ltd.com
(インスタグラム)http://u0u0.net/QxKn
〒020-0022 岩手県盛岡市大通2-2-12
TEL:019-651-4946
#ヘンダーソン #スニーカー #春スニーカー
1件のコメント
ことしはCLYDEは出ないのかなぁ?