かつて古代日本に存在していた謎の部族・サンカとは!?
彼らは実在したのか?縄文人の末裔だったのか?
古部族の真相がスゴイ…!

———————————————————————————————————————-

ご視聴ありがとうございます!
チャンネル登録はコチラからお願いします → https://bit.ly/3KoHNIH
高評価・チャンネル登録・コメントをいただけると励みになります!!

———————————————————————————————————————-
古代史おすすめ動画

【総集編】古代日本の文明レベルが異次元!?世界的にも超高度な最古日本の姿【衝撃】

【学校では絶対に教わらない】古代日本には文字があった!?日本文明が確定する新事実とは【衝撃】

【真実】渡来人が高い技術を持ち込んだ→大嘘!教科書の定説がひっくりかえる!【衝撃】

【学校では絶対教わらない】漢字や漆の発祥は日本!?常識を覆す真実がヤバすぎる【衝撃】

【学校では絶対教わらない】稲作の発祥は日本?渡来人は嘘?常識を覆す新説がヤバい【衝撃】

【学校では絶対教わらない】漢字や漆の発祥は日本!?常識を覆す真実がヤバすぎる【衝撃】

【ものづくり大国の起源】古代日本が世界的にも技術先進国だった件【さすが日本人】

【総集編】1万年続いた縄文時代の始まりと終わり【古代縄文日本の全て】

縄文時代が1万4000年も続いた意外な理由【規格外の長さ】

【四大文明を超えた?】縄文時代の日本の文化レベルが異常すぎる【驚愕】

【古代の謎】世界一美しい民族アイヌと縄文人の奇妙な関係がヤバすぎる【驚愕】

1万4000年も続いた縄文時代が終わってしまった理由がヤバい【衝撃】

【我々のルーツ】縄文時代の叡智な事情が平和的に乱れてた【現代では考えられない】

【学校で教えてくれない】4万年前・古代日本人の1日がスゴすきた【驚愕】

【ついにDNAから謎が解明】我々の祖先・古代日本人の意外なルーツ【衝撃】

【我々のルーツ】縄文時代以前の古代日本が色々ヤバすぎた【教科書に載らない】

33件のコメント

  1. sジムにも其れらしき人が2人おります。 女らしき雰囲気は全く無く!私に一方的に攻撃的な目で見るし・許せ!!、頭がおかしい!!羨ましい!!と勝手に言うのです‼️許せ!!とは矢張り何か裏で貶しめイジメをして居た人に違いないです❗️何故私は関連なき民族種族の全ての人達に負のエネルギーを???⁉️
    50年間も負のエネルギーのみの事柄ばかり‼️・・・😮何が羨ましいのかわからないです😮

  2. 縄文人の末裔と言うなら我々現代人も縄文人の末裔です。なのでサンカは縄文人の末裔と言うより、時代に乗り遅れたか近代化を拒否した人でしょう。山賤(ヤマガツ)も同様な人達です。彼等は傀儡師となってお金を稼ぐ時もあります。山窩の人の中の猟の専門職になったのがマタギと言われた人と思います。常陸風土記に、農耕文化に馴染めずに穴に住んでいる人達が居たこと記述されています。従って古代でも時代に乗り遅れた人がいたのでしょう。

    後、アイヌ=縄文人の説は間違っていると思います。アイヌ人は沿海州からカラフト付近に住んでいたが、他の民族とイザコザになりモンゴルに追われて鎌倉時代に北海道にやってきた民族です。Y-DNAが縄文人と同じDタイプの人が多いですが、沿海州に多いCタイプの人が混じっているのが特徴です。

    それに古縄文人と同じDタイプの日本人は30〜40%もおり、部族的には日本の主流です。第一天皇のY-DNAがDタイプの縄文系です。核DNA解析の斎藤成也氏が何を持って縄文系十数%と言っているかは不明ですが、彼が勝手に決めている大陸系との混血度を言っているのでしょう。

    古い説をごちゃまぜにしていますが、古い説は参考にする程度にして、結論部分は捨てた方が良いです。

  3. 「奥の細道」に描かれてないので、維新前後に山の民が発生した思うよ。だって維新派は旧幕派に無茶苦茶してたみたいだから。

  4. 興味深い。

    ただ、『縄文人』とは関係ないかな。

    日本の古い社会システムの犠牲者でしょう。

    同和問題のようにナーバスなテーマですよね。

  5. 琉球王朝は平家の末裔って名乗っていたはずですが❗️言語も日本語だし漢字と仮名の使い方も日本人と同じです‼️墓を造らず埋葬の文化をもたないアイヌと蝦夷は全く違います‼️鎌倉時代に南下してきたのはもう歴史的事実ですよ‼️

  6. アイヌは鎌倉時代にサハリンから南下してきた移民です。それから、北海道にいた縄文人の末裔を侵略したか混血し、次第に分散しました。遺伝子を述べる場合、その型を添える必要があります。

  7. 最後、数億円で日本を裏から牛耳るとか、いつの時代?って笑っちゃいましたw

  8. サンカの話になると必ず写真に登場する女の子。
    写真を見る限り35mmフイルムで撮影された物と思われます。ライカ等の高級輸入品を除けばおそらく戦後の日本製カメラでの撮影と考えるのが妥当ですね。

    この写真の出どころと撮影時期が気になりますね。
    それと、彼女が、本当にサンカなのかも気になります。

  9. なんか、動画配信の強迫観念にかられてるのか知らんけど、本当に質の低い動画、またはそもそもの内容、それに対する浅い見解と締め方、雑なchになってきてるなぁ

  10. 日本には日本社会以外で暮らす民族もいくつかは残っていたと思いますし、社会から離れて暮らす道を選んだ人もいるとも思います。
    それらを一つに纏めることは出来ないと思いますし、必ずしも独立して民族の血筋を保っていたかも疑問に思いますので、純粋なルーツ探求は難しいのではないかなと思います。しかしロマンは尽きないですね。

  11. サンカは縄文人の末裔ではありません。なぜなら東日本にはいないからです。彼らは倭人種でもあります。
    彼らは神武天皇によって滅ぼされた銅鐸文明の末裔です。従って元々は農耕民です。天皇家に逆らった過去があるので仕方がない事ではありますが。
    考古学的には3世紀頃までの関西には銅鐸文明が栄えていましたが、なぜか日本の歴史学では存在してなかったかのような扱いですね。現在、同和と呼ばれてる人がサンカの末裔ではないでしょうか。ちなみに同和も東日本にはあまりいません。
    東日本にいたのは毛人と呼ばれてた人種で倭人種ではありません。鎌倉幕府の成立により、かつての銅鐸文明のような扱いは不可能になったわけです。その前には平将門の乱があったので毛人の軍事力は侮れないと言う事でしょう。

  12. 之は同和問題とは関連しないのでしょうか?
    士農工商の差別制度があり、それ以下と云われていた非人とかエッタと云われた人々は西から江戸辺りまでは町中に集合体を作り、東北、北海道では山中深く入り狩人(マタギ)として生業とした。
    私の幼少の頃はアイヌとは別にそう云う方達が居ましたよ🤔
    開梱で入植した人達とは違った仲間意識が強くて、子供もあのコとは付き合うなみたいな差別が有りました。褒められない話ですね👎
    又、オホーツク人とアイヌ民族は800〜1300年くらい前に千島列島やシベリアの方から渡って来て縄文人と混ざり、だからアイヌ民族の800年以前の遺跡は無い🤔
    基本は人種で差別はするものでは無い☺️

  13. 明治って時代は日本国の大切なものをことごとく無くしていった時代だったのかもしれませんね。
    いわゆるサンカと言われた人々は当時、20万人いたとされています。
    捕まえて同化させたのが明治時代です。アイヌの同化政策も、それもこれも戦争のために行われた。
    現代の、アイヌ先住民云々は政治問題になってしまいましたね。

    北海道東北縄文人のミトコンドリアDNAは大まかに、
    N9b(50%)北ルートで北海道到達縄文人が持つ特徴です。アイヌの多くに見られます。
    M7a2(50%)北海道縄文人、オホーツク集団、アイヌ。琉球、関東縄文人には見られません。
    DNAで、東北縄文人は北海道縄文人とオホーツク集団、南シベリア集団に近く関東縄文人や現代の本土日本人集団とは遠いことが最新のDNA解析で解明されています。
    つまり、ミトコンドリアDNAN9bは北海道東北縄文人がアイヌの祖先という事実を解明したわけです。
    ゲノム追跡の結果、極東ロシアの民族集団の縄文遺伝子はアイヌによってもたらされたと解明されています。
    縄文時代の長い北海道東北では文化の移行はあっても、争いの痕跡はありません。
    鎌倉時代の本土人流入までは争の痕跡は無いのです。
    鎌倉時代の樺太アイヌの北海道への南下と北海道アイヌをマゼマゼするのは、科学考古学の結果に反する愚かな政治的イデオロギーに他なりません。

    そういえば、「アイヌはーーー!鎌倉時代に来たのだ!」と声高に吠えているどこぞのセンセーは、最近は「DNA解析がおかしいのだ!」と言い出す始末……困った差別主義者だと思います。

  14. 日本は本当に変わってますよね。
    先住民を滅ぼさず、混在していく。
    縄文人が凄かったのか、日本って土地がそうさせるのか。
    本当に面白いですね♪

  15. 昔の集落跡等から考察すると海の近くに住んでいる方々は海の民、川の近くに住んでいる方は山の民、湖に住んでいた方は湖の民と考えられるんですよね。
    大規模な集落もあれば小さな集落で暮らす方々がいた事は分かっているので、サンカの方々は山の民の方の末裔と考えた方がしっくりくるんですよね。

  16. いつの時代まで、それらしい人達が居たのか知りませんが、少なくとも江戸時代にはこういう人達は居なかったと思いますね。
    山の土地の所有者を見れば、隅々まで所有者や管理者がいる時点で、山から山へ移動しながら生活できませんよ。

  17. ほぼ三角寛がでっちあげた嘘。令和の時代にこの様なヨタ話を信じている人が多いとは三角の罪は重い。三角の博士論文を審査した東洋大学の責任も重い。

  18. ここの人口音声は生声とほとんど差がない。素晴らしく聞き心地がよい声ですね。どこのものですか?

  19. サンカという言葉が初めて見られたのは江戸時代であり。それ以前はいくら調べてもない
    サンカというのは、縄文時代に起源を求めるような歴史ある集団ではないよ
    江戸時代中期以降は、新田開発が限界に達し。それでも増える人口増加で、慢性的な食糧難になっていた。
    おそらくそうした人々の一部が山中に逃れて生活していったのだろう。
    サンカ文字とか、そんなの後代のでっちあげ。
    サンカについて真面目に調査しても、サンカの起源はそんなに古くまでさかのぼれないし
    彼らに独自の文化など存在しなかった

  20. 信長君、秀吉君、家康君は同じサンカ。「新・日本列島から日本人が消える日 上巻」にありましたが、何より日本人と日本の土地の波動を貶めたい歴史歪曲、洗脳の遍歴が衝撃的。腑に落ちる解説なので、日本人を目覚めさせる必修の本なので、オススメです。

  21. サンカ研究も何も、現在は存在しなくなってるので研究のしようが有りません。まぁ色んな仮説が提唱されていますが、逃散した農民ではないかと言うものが有力でしょうねぇ。血縁が外部に存在せず、逃散後に頼る先の無かった農民が逃げ隠れしながら山野に住まうしか無くなった者と言う説ですね。外部との交流を避ける傾向は、逃散農民であるのなら当たり前。捕まれば連れ戻されて仕置を受ける訳ですからねぇ。
    彼等には、由来書きのようなモノが無かった事が分っています。このためいつから存在していたのか不明となってしまったのが種々の伝説の原因でしょう。ただし彼等が元逃散農民であるのなら、文字を知らず由来書きのようなモノを作らなかった事も説明が付きます。
    現在サンカが居ないのは、明治以降彼等自身が段階的に定住化していったからだと言う話が有ります。彼等を逃散農民の子孫と考えるなら、廃藩置県によって逃げ廻る必要が無くなり定住するようになったのではないかという話。放棄された土地建物を二十年占有すると占有者のモノになるという民法規定が成立するのが明治二十九年。コレに従うなら、山中の放棄家屋及び土地を山野を廻るサンカがその地に居を構えて規定年数を過ぎればそれは当該サンカのモノとなる。そうしてサンカは消えていったと考えると色々腑に落ちるのでは無いでしょうか。

  22. 江戸時代以前ですら里山は入会地として自由に採取狩猟が出来る場所では無かった。だから江戸時代の難民がサンカになったには無理がある。
    そもそもサンカに関する1次資料が伝聞や創作でしかなく、実際そういう民族がいた証拠がどこにも無い。
    でも山小屋経営してるオッサンがサンカです、はロマンなさ過ぎて辛い。

  23. お骨があればDNA解析ができるのですが、アイヌの人は解析済みとなっていますが?どうでしょうか。

  24. 里に暮らす村人達と物々交換をしていた。
    じゃあ村人達は山に住む人達を知っていたじゃないかwww
    山奥に住む人達は落ち武者達が多いという事は知っている。源氏に負けた平氏とか

  25. 縄文人の末裔というのであれば、我々日本民族も間違いなく縄文人と 混血している。

    アイヌの人々を縄文の起源とするかの如く、誤解を受ける表現は非常に危険だと思う。
    北海道のウポポイが某国の侵略の拠点になっていることをご存知ないのか?
    根拠に乏しい民族歴史説は、ルワンダのフツ族やツチ族のような諍いを生み、国土や人々の人生や命をも脅かす紛争へと発展しかねない。
    直ちに、この動画を削除するかもしくは改訂を望みます。

  26. いわゆるサンカと呼ばれた方々もアイヌも日本人ですよ。
    近年に外国からの帰化でも無いなら、日本人のご先祖様は縄文人です。
    ご先祖様はサンカだったとかアイヌだったとか、個別にはまだそういう方々は存在していると思いますよ。
    現実にアイヌルーツの日本人は数万人、いらっしゃいます。

    アイヌ新法の制定やウポポイのことは政治問題です。
    政治的に先住民族と定義しその文化を守ろうとすることは日本国として当然のことだと思います。
    蝦夷地が正式に日本国の領土とされたのは明治2年です。
    それまで蝦夷地は異民族の居住地とされ特別地域の扱いでした。

    政治問題とは別にして、アイヌに関するDNA解析ゲノム解析追跡の結果は正しく知るべきですし、
    現代の科学考古学を軽んじてはダメだと思います。

  27. 単なる個人的な思い込みかも知れませんが、苗字でこの人サンカかな?と思う方はいます。日本を裏から操っているのは理解出来ます。行動パターンが尻尾を出さないというか、誰かを隠れ蓑にして美味しい蜜を吸っているような方々だと思います。普通の人とは違います。その場を取り押さえて本人に直接言うと冷や汗かいていましたよ。

Leave A Reply