今回はイタリアでポピュラーなズッキーニの種類である「バンビーノ」と「ステラ2」をご紹介します!変わった見た目ですが、食味は良好◎
また、少ない面積で効率的に栽培ができる「立ち栽培」の仕立て方についても解説します!
【目次】
0:00 前置き、あらすじ
1:22 イタリアのズッキーニ①「バンビーノ」
2:01 普通のズッキーニは30本採れたら合格 バンビーノは更に上を行く!
3:29 ズッキーニは樹が疲れると雌花が多くなる
4:29 バンビーノは柔らかいからサラダがおすすめ
5:34 バンビーノはトゲ少なめ
6:01 イタリアのズッキーニ②「ステラ2」
6:50 ステラ2は花ズッキーニとしてもおすすめ
7:56 ステラ2は受粉しなくてもけっこう膨らむ
8:18 ステラ2はトゲがやや多い
9:22 過去のステラと未来のステラ?
10:17 立ち栽培の仕立て方
11:48 雄花はつけっぱなしで大丈夫?
12:36 ズッキーニの花はアザミウマの大好物!
13:19 まとめ
【品種の詳細はこちら👇】
バンビーノ:https://tokitaonline.shop-pro.jp/?pid=155613614
ステラ2:https://tokitaonline.shop-pro.jp/?pid=165507772
両品種とも、一般地5月末までは直播でギリギリ栽培可能!
しかしすぐに暑くなって収量は少なくなりがちなので、ご家庭で楽しむくらいがおすすめです🏠
【過去のズッキーニ仕立て動画】
ズッキーニはタコ足で仕立てる!:
受粉で奇形果を防ごう!:
種子のご購入はこちらから👇
【Amazon】https://amzn.to/2CvW7Qc
【直販サイト】https://tokitaonline.shop-pro.jp/
※直販サイトのお支払い方法はクレジットカード決済・PayPal・コンビニ支払いのみです
★お近くの種苗店やJAでもお買い求めいただけます!
#ズッキーニ #仕立て方 #イタリア野菜

15件のコメント
今回もありがとうございます。
ステラは毎年植えていますが、モッツァレラチーズを詰めたステラの花ズッキーニのフリットが毎年の楽しみです😊
今 我が家では、ゼルダネロを
1500本植えています
雄花が途中で少なくなるので、定植をずらして、雄花の確保しています
雄花をコンスタントに咲かすには
どんな管理をしたらいいのでしょうか?
中島さん 蛙子さん 今晩は。ズッキーニの話有り難う御座いました。実は、ズッキーニは栽培も食べたことも有りません。天狗さんの鼻のような南瓜の親戚のような物に感じていました。
葉っぱウドンコ病かな? と思うような模様で作って見たいと言う欲望が湧いてきませんでしたが、もう少し勉強して来年は新たなレパートリーに加えたいと思います。
ところで今週は、種苗店さんに赤と緑のUFOの種を貰いに行く予定でしたが薬剤を追加したので来週、種を貰いに行きます。7月からの苗作り8月の直まきと準備を進めています。
また疑問点が出てくると思いますが、御教示頂ければ幸いです。 追伸 スティッキオ 大きくなってきましたよ。それと気温が高いので巻かない白菜の苗作りに苦労しています。
こんにちは。昨年ズッキーニを4株、鉢で育てました。(それでも収穫10本くらいでした。。。)横に伸びていってしまい、場所を取るので今年はやめました。なので立ち栽培に惹かれます。ちなみにバンビーノは何株育てれば交配が上手くいきますか?
お疲れ様です
いつもありがとうございます
ご紹介有り難うございます
例年 卵型のズッキーニを栽培してきましたが 昨年のオープンデーでトキタ種苗さんの パリーノ ジャロとネロを購入させていただき
今年初めて栽培しました
直播きでしました
パリーノ ジャロと ネロ
鈴なりに実を付けるので 驚いています
今回ご紹介いただいたズッキーニも魅力的ですね
是非 試してみたいです
暑くなってきましたので
御身体にお気を付けください
初めてこめん
こんにちは、とろーり旨なすの作り方を検索してこちらにたどり着きました。とろーり旨なすも種蒔きしました。中島さんとカエル君の話が面白いです。話が深い内容は難しい時もありますが勉強になります。今年の参観デーに参加してみたいです。
中島さん、カエルさん、こんにちは!
ズッキーニ美味しいですよね!去年に引き続き、ゼルダシリーズのオリーブ、ネロ、ジャッロを家庭菜園にて育てています。
オリーブが1番トゲの主張が…凄い気がします(笑)
肌が弱い方は注意した方がいいですね💦
味は最高です🤤💕
中島さん、カエルさん、こんばんわ
今年はパリーノネロとパリーノジャッロを育てています。両方とも10株ずつぐらいですが今のところ順調です。
二人の解説は本当に助かります。うまく収穫できるよう日々頑張りますね。
Sir i want to yardlong beans.how can i get this?
こんにちは。今年初めてズッキーニ栽培にチャレンジ中です。黄色3本、緑2本で6月から収穫始まりました。今のところ大成功なのです。質問なのですが、第二弾の苗を今、収穫中の株間に植えようと思っていますが問題ないでしょうか?
とてとわかりやすかったです。昨年初めて栽培して倒れて失敗。立て支柱のやり方をもっと早く知っていたらと、思いました。声が良くてとても聞きやすく、わかりやすかったです。カエルさんの合いの手もいいですね!
今はラディッキョとフィノッキォの収穫を楽しみにする一方で、来春の構想造りをはじめました。ズッキーニは一度失敗したので再挑戦してみようかと思ってます。バンビーノの花房も食用に向きますでしょうか?
ズッキーニが大好きで、家で採れたら良いなと思って毎年苗を植えているのですが、一回も成功したことがありません😢
二株しか植えていないと交配が難しいのでしょうか。ステラ2なら収穫できるかな~?
カエルくんが早く主役になりますように。
今年はべランダでズッキーニ初栽培(ダイナー、オーラム各1株)・・・しかし3本ずつ取れたところで、葉だけ
びろーんと広がって、雌花が出てこなくなり試合終了。。。もう少し株のサイズが小さい品種がよかったのかも。。。
バンビーノだと、もう少しコンパクトに育ちますでしょうか(?) 夏まきで再度チャレンジしたいです