2件のコメント

  1. 試合の解説です。

    【中田→眞鍋】〔設定:892〕
    《TURN 1》531→<0-0> 残り210通り

    《TURN 2》426→<0-1> 残り72通り
    最悪出目で、候補が削れません。

    《TURN 3》789→<0-2> 残り18通り
    ローラーで効率が落ちています。残った数字が「少なくとも1個使用」であるため、普段の中田よりは多少マシ。ですが、この手も、普通に「892」で当てに行っても、「最悪<0-1>→24通り」は同じのため、やはり消極的すぎです。
    次TARGET:7or8or9で、必ず「残り6通り」になります。

    《TURN 4》TARGET:9(拾の位) 残り6通り
    ●89?→892、894 ●?97→297、697
    ●?98→298、698
    となりました。
    《TURN 4(CALL)》892→<3EAT>
    最も効率が良い「298 or 892」をしっかり選び、当てて勝利。
    眞鍋:LOST 2

    評価
    1T[設定:100 出目:70 総合:71(+0)]
    2T[設定:100 出目:65 総合:66(+0)]
    3T[設定:81 出目:75 総合:61(+0)]
    4T[設定:100 出目:100 総合:102(+2) NICE]
    最終評価
    [設定:95 出目:77 総合:95(4T勝利+20)]

    【眞鍋→中田】〔設定:627〕
    《TURN 1》375→<0-1> 残り252通り

    《TURN 2》024→<1-0> 残り48通り
    ローラーでしたが、出目が良く、総じてまあまあのところ。リードを奪いました。

    《TURN 3》968→<0-1> 残り24通り
    期待値の低いローラー完結手の最悪出目で悪手判定。せっかく中田の出目が悪くてもたついていたのに、再び追い越されてしまいました。「627」コールで、最悪でも「<0-0>→残り18通り」ですし、たった1つの数字のためのコールなんてしてる場合ではありません。
    そして、中田にTARGETで仕留められてしまいました。

    評価
    1T[設定:100 出目:65 総合:65(+0)]
    2T[設定:86 出目:80 総合:69(+0)]
    3T[設定:62 出目:50 総合:31 BAD]
    最終評価
    [設定:82 出目:65 総合:55]

Leave A Reply