フィルメーション製作『幽霊城のドボチョン一家』のスピンオフ『Sabrina the Teenage Witch』日本語版主題歌。 (実際に放送されたものとは映像が異なると思います) サブリナ ドボチョン一家 中村晃子 海外アニメ
Kao Kane on 2016/02/01 08:34 幼いときに見た記憶があって、ここにたどりついたですが、まさか自分が生まれる前よりも昔の作品だとは・・・。魔女よー魔女よー魔女魔女よーが印象的です。
Takano on 2017/02/01 06:26 テレ東で何曜日かは忘れましたが朝の9時頃に放映していた記憶があります。サブリナの髪がシルバー?だっのに驚きました。自分は金髪だったとずっと思ってました 笑
qwqw636 on 2017/08/29 12:15 これは、どこの局で放送されたものでしょうか。関西地区ではKBS京都で、金曜19時台の「京阪まんが劇場」(京阪電車がスポンサーで、「ABCフラシュニュース」と同じOPが使用されていました)で放送後、よみうりテレビで土曜の朝に放送されていました。 エンドクレジットで、日本語版製作:グロービジョン、配給:ビアコムジャパン、演出:母袋博とありました。高桑慎一郎さんの演出では無いため、NETで放送されたものでは無いと思われます。 なお、母袋博さんは、24歳の若さで自ら命を絶たれた、グロービジョンの若手では有能だったディレクターでした。 他に、トニー・ムサンテ主演の「刑事トマ」、TVシリーズ「秘密捜査官オハラ」のパイロット版「空中大追跡・エアラインコネクション」なども担当されていました。 日本語版製作の世界は、典型的な年功序列で、若手にはなかなかチャンスが回って来ないと言われていた中、母袋さんは、20代でかなりの作品を手がけられていました。 これからの方だっただけに、残念でなりません。
yksgtmmm on 2021/02/27 18:27 アーチーズのスピンオフだと思ってたが人食いライオンと一緒に写ってる絵見てドボチョンの方だったかと初めて気付いた。魔女の婆さん2人組の背の高い方の声がたしかカツオの声だったような。サブリナがよく「おお」って言うのが違和感あったなあ
火辺針尾 on 2022/05/19 13:40 これ好きで結構見てました。確かテレビでも3番まで歌ってた気がします。OPとED合わせてだったかもしれません。♪魔女も人の子女の子、恋もしたいしされたいし~~♫って歌詞を覚えてます。
武侠忍者 on 2022/07/01 21:24 懐かしい、親戚の家で初めて視聴、サンテレビの京阪マンガ劇場の枠で毎週観ていました。 これはA~Bパートの間に流れていた映像ですね、曲もメロディだけだったと記憶しています。
Carlos Villar on 2023/05/20 22:06 Any Sabrina episodes with Japanese dub? And even Archie (has tons of songs that dubbed in Japanese version)?
35件のコメント
本当に芸幅の広さ活躍には驚きの一言
正に芸能人
魔法使いアニメとしてマイナー
だったけど、よく覚えている作品
大阪では大昔にサンテレビで昼前に放映していた時期がありました。
ずっと聴きたかった歌なので、とても嬉しかったです。有難うございます。
そんな意味深なハナシだったっけ?て吹いちゃったけど、作者は誰なのか気になりますね。
幼いときに見た記憶があって、ここにたどりついたですが、まさか自分が生まれる前よりも昔の作品だとは・・・。魔女よー魔女よー魔女魔女よーが印象的です。
永遠のアイドル「中村晃子」
何てたって最強の美女😃⤴⤴
フェイス、スタイル芸幅など
右に出る者無し❗!!
テレビ東京の朝の時間帯に、
30年前ぐらいにやってたなあ。
テレ東で何曜日かは忘れましたが朝の9時頃に放映していた記憶があります。サブリナの髪がシルバー?だっのに驚きました。自分は金髪だったとずっと思ってました 笑
これは、どこの局で放送されたものでしょうか。
関西地区ではKBS京都で、金曜19時台の「京阪まんが劇場」(京阪電車がスポンサーで、「ABCフラシュニュース」と同じOPが使用されていました)で放送後、よみうりテレビで土曜の朝に放送されていました。
エンドクレジットで、日本語版製作:グロービジョン、配給:ビアコムジャパン、演出:母袋博とありました。
高桑慎一郎さんの演出では無いため、NETで放送されたものでは無いと思われます。
なお、母袋博さんは、24歳の若さで自ら命を絶たれた、グロービジョンの若手では有能だったディレクターでした。
他に、トニー・ムサンテ主演の「刑事トマ」、TVシリーズ「秘密捜査官オハラ」のパイロット版「空中大追跡・エアラインコネクション」なども担当されていました。
日本語版製作の世界は、典型的な年功序列で、若手にはなかなかチャンスが回って来ないと言われていた中、母袋さんは、20代でかなりの作品を手がけられていました。
これからの方だっただけに、残念でなりません。
サビのエフェクトが、
悩ましい
Gotta love Sabrina.
Netflixで実写版がやってますね^^
アーチー達もレギュラーなんだ・・・。知らなかったー‼️
再放送みたいな
懐かしい!もう一度見たい‼︎
今でも
笑うつもりが笑われてるw
テレ東の朝のアニメで観てた。サブリナはオバサンって認識だった。子供の頃の記憶とあまりに差異があってびっくり
テレビ東京(当時は東京12チャンネル)で放送されたオープニングの画像は、たぶん日本で製作されたものだと思います。サブリナの髪が金髪でした。
アメリカのアニメかな?
懐かしい子供の頃よく観てました、サブリナまた観たいです。
中村あきこす
アーチーズのスピンオフだと思ってたが人食いライオンと一緒に写ってる絵見てドボチョンの方だったかと初めて気付いた。
魔女の婆さん2人組の背の高い方の声がたしかカツオの声だったような。サブリナがよく「おお」って言うのが違和感あったなあ
懐かしい💦
NHKでサブリナというドラマ知った
わったっしーをまじょーにー してくだーさいー
ってとこすごい覚えてるw
ティーンエージャーに見えないのはご愛嬌
これは知らなかった。記憶力がない。
1960年代くらいの?
今でも最先端じゃね⁉️✨
懐かしい‼️サブリナに恋したこと覚えています❤️
中村晃子さんがアニソン歌ってるの知らなかった。
これ好きで結構見てました。確かテレビでも3番まで歌ってた気がします。OPとED合わせてだったかもしれません。
♪魔女も人の子女の子、恋もしたいしされたいし~~♫って歌詞を覚えてます。
懐かしい、親戚の家で初めて視聴、サンテレビの京阪マンガ劇場の枠で毎週観ていました。
これはA~Bパートの間に流れていた映像ですね、曲もメロディだけだったと記憶しています。
懐かしい!
東京12チャンネルでしたね。
まんがキッドボックス枠でやってましたから、ほとんど毎晩見てた記憶があります
Any Sabrina episodes with Japanese dub? And even Archie (has tons of songs that dubbed in Japanese version)?