<登録お願いします>
Twitter:https://twitter.com/MrFUJI_0t0
Instagram: https://www.instagram.com/mr.fuji0t0/
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/
<サポートお願いします>
Patreon:
https://patreon.com/mrfuji0t0?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=creatorshare
・EDに名前を載せます
※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
・非公開動画が視聴できます
#山口百恵 #プレイバック #海外の反応

36件のコメント
山口百恵さんは正統派アイドルでしたね。プレイバックパート1も歌ってたけどアルバムの1曲でわざわざ探して聞く曲でもないね。21才で引退だからアイドル短命ですね。
阿木燿子と宇崎竜童の夫婦の曲が良かったですね。繋がりでダウンタウンブギウギバンドの『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』をリクエストします。
山口百恵さんも『横須賀ストーリー』って曲歌ってますね。
島唄を動画にしてほしい、その本当の意味も含めて外国人の人たちと解説してもらったら良いと思う。
ふと思ったんですが、ボカロ曲の『命に嫌われている』を皆さんが聞くとどう感じるのか気になります
カンザキイオリさんという方の曲ですが、まふまふさんという歌い手さんがカバーしている方が聞きやすいかもしれません(生身の人間の声なので)
とある外国の方がこの曲を聴いて涙を流している動画を見ましたが、彼は日本語は分からず英訳だけを見ていたので、日本語が堪能な皆さんの反応を知りたいです😳
初めてコメントします!私は28歳ですが、アイドルの中で一番好きなのは山口百恵さんです(^^)リアクションしていただき、嬉しかったです!
かぐや姫の『赤ちょうちん』も是非リアクションしていただきたいです!よろしくお願いします!
山口百恵さんは歌手であると同時に何本もの映画やテレビドラマで主演を演じた女優さんです。
まさに目の動きや指先の動きで感情表現をする能力に長けていました。
様々な歌の世界の女性を演じきってますので谷村新司さんが作詞したラストソングやさだまさしさんの作詞した秋桜も見てもらうと全然違う女性を演じる百恵さんが見れます。
私の最初で最後のアイドル 「伊豆の踊り子」も場末の映画館で一人でこっそり見た
「ちあきなおみ」さんはいかがでしょうか。歌唱力・表現力は未だトップクラスと言っても過言ではないです。「夜に急ぐ人」は動画向けかも、、
Part1、あるんですよ。
ちがうんだよ〜、ミラー擦って、馬鹿にしないでよって言った途端、同じ言葉を使った夕の喧嘩が思い出されたんだよ。
今回歌詞の解釈をかなりたくさん、しかも堂々と間違えてるけど、他のリアクションでもそうなんですか?
ここで初めて聞いた曲とかもあるのに間違えを教えてられてないか、めちゃくちゃ心配
とても大人っぽいんですが、当時百恵さんはまだ19歳くらいだったはずです。
三人娘(百恵さん、桜田淳子さん、森昌子さん)の中で、私は一番好きでした。
旦那さんの三浦友和さんの話では、夫婦でカラオケに行くと、ご自身の曲を歌ってくれる時もあるそう。
……ご一緒したいです😂
この歌をマンディB ブルーさんに歌って欲しいかもです😊
韓国人ですね。
当時山口百恵さんのレコードは全て買っていました。大好きな歌手です。百恵さんと言えば作曲をしていた宇崎竜童さんの曲も好きで1番は決める事はできませんがダウンタウン・ブギウギバンドの「港のヨーコヨコハマ横須賀」度肝抜きましたしカッコ良かったです。是非聴いて見て下さい。
忌野清志郎さんのスローバラード,雨上がりの夜空にも聴いて見て
昭和時代の日本の歌手の魅力を
世界に広めてください。
この頃の山口百恵さんって確か19歳とかですよね?もの凄い貫禄www
今の20歳そこそこの娘さんを1000人以上集めても敵わないくらいの貫禄と存在感を持ってたので伝説のアイドルと称されてるんでしょうね
あ、私は全く世代では無いのですが貫禄と言うか存在感が凄過ぎで衝撃を受けました。
山口百恵さんの「美・サイレント」、Fujiさん聴いたことありますか?もし無かったら、一度取り上げてもらえないでしょうか。
お二人からの、サビ部分の考察を伺ってみたいんです。
怯えてるバイロンが面白かったw
この曲は、沢田研二の「勝手にしやがれ」へのアンサーソングにもなっているので、それも取り上げて欲しい。
「勝手にしやがれ」で、出て行った女が、赤いポルシェの女。
海外の反応、いつも楽しくみています。
聴き慣れた曲ばかりですが、初めてきいた外国人の反応に改めて気付かされることが多いです。
今度、杉山清貴&オメガトライブのサマーサスピション、お願いします。
「本当はとても寂しがり屋よ」って男性の事を寂しがり屋って言ってるんだと私は思うな。
沢田研二の「勝手にしやがれ」を聴いて、男が本心では寂しがっていて帰ってきてほしいと思っていることに気づいたんだと思います。
ここで19歳の山口百恵さんが母性をだして、本当に待っているのは男の方だから女から歩み寄る、さっきまで全てにキレてた女性が温情的になる様子が色っぽいです。
間違ったリアクションを重ねると真に受けたショーモナイ質問、素直だけど知恵袋に飛んでくるから、影響力考えてもうちょい考えて簡単な下調べ、せめて歌詞読むくらい、一人は視聴してほしい
この『プレイバックPart2』は、阿木燿子さん(ダウンタウンブギウギバンドの宇崎竜童さんの奥さん)が作詞をしていて、沢田研二さんの歌った『勝手にしやがれ』と歌詞がリンクしていて男女のそれぞれの立場からの言い分が歌詞になっているらしいです。是非ともこの2曲の歌詞を聴き比べをしてほしいです。
山口百恵さんの楽曲は強い曲の後しみじみとした曲や明るい曲が続いてます。振り子が振れるようです。
曲調の明るい曲を松田聖子さん、強い曲を中森明菜さんが引き継いでいるような感じがします。
浜田麻里さん、絵里さん姉妹の「BLUE REVOLUTION」も聞いてみてほしいです。
大袈裟なダンスや表現をせず表情と歌声と簡単な振りだけで魅せるこのさりげない美しさとかっこよさが大好きです…!「余計なものは要らない」そんな力強さを感じます。
もっと昭和の楽曲を広めてもらいたいです…!沢田研二様もお願いします🙏🏻
だね〜
秘すれば花
を理解するのは
日本人に接すれば
感じるところが
出てくるよね😀
個人的に是非聞いてもらいたいのは、中島(ナカジマ)みゆきさんです。女性陣に聞いてもらいたいのは『恨みます』この歌は、完全なる失恋ソングです。女性陣がこの曲をどう評価するか、是非とも聞いてみたいです。
♪うらみます、うらみますあんたの事、死ぬまで~
百恵ちゃんは 伝説のアイドル レジェンドです。 14歳から21歳 結婚するまで確か7年ぐらいしか 芸能界にはいなかったです。 でもその短い間の中 コスモスや いい日旅立ち は日本の名曲ですよ。 絶対聞いてほしい いろんな顔を見てほしい そんな伝説のアイドルです。
初めてコメントします。
リクエストですが、秋頃になったら「因幡晃」さんの「わかってください」をお願いします。
日本らしい曲と詩なので、気に入ってもらえると思います。
part1もあります
令和に百恵ちゃんのリアクションしてくれるなんて!ありがとうございます!
ちびまる子ちゃんも大好きなアイドル百恵ちゃんはこの時19歳くらいだったらしくてすごく大人っぽくてかっこいいです⭐︎「いい日旅立ち」とかも素敵ですよ!新幹線で流れてるから聞いたことあるかもです🚄
日本はこういう曲ほど、もっと売れてほしい素晴らしいバラード曲
Island-stay with me
聴いてみてください
高橋真梨子さんの、桃色吐息を是非お願いします。
自分も山口百恵ファンです!当時21歳とは思えない大人の貫禄がありますね!歌声もカッコいいし((.. *)⁾⁾ウン『プレイバックPart1』のほう、曲のリンクお載せします!「Part1」は、シングルではなくアルバムの曲なので、あまりメジャーではないですね!
https://music.youtube.com/watch?v=Jv_kBeXkkOo&feature=share