42件のコメント

  1. TV版19話も新劇場版:破も、シンジくんがゲンドウを圧倒してエヴァに乗ってゼルエルと戦う流れが美しすぎてかっこいい

    大好き

  2. アニマのシンジもかっこいいよ。
    最終号機とかクソかっこいい。

    シンエヴァ?

    うーん、うん(*´ω`*)

  3. スクールデイスも伊藤誠も知らんけどシンジと言うキャラは伊藤誠よりキライ。w
    ナゼならシンジは庵野だからW

  4. アニメを見ている俺ら、アニメを作ってる自分たちにも対して「世のオタクたちは自室でこうことしてるから全員まとめて気持ち悪いんだよ

    そこから逃げちゃだめだ 自問自答や自己否定をし、己を糾弾せよ」っていうのが自傷系作家 庵野さんが言いたいこと

  5. アニメみてるだけで気持ち悪いっていう迫害をうけてた時代が90年代いこうの社会問題だったんだけどそこから逃げたいと思ってる
    自分自身と世のオタクの心をえぐりに来たわけだから本当にすごい

  6. あれ?名前の由来は庵野が好きなVガンの主人公ウッソ・エヴィンの「ウッソ(嘘)」の反対で「シンジ(真実)」ってことでは?

  7. え?Vガンダムの主人公のウッソにかけて
    ウッソ(嘘)シンジ(真実)
    から来てるって風の噂で聞いたのシンジてたわ
    ウッソやったんか

  8. 旧劇は全体的にみんな幼かった印象あるけど、シンではみんな成長してて泣きそうになった。

    他を拒絶し受け入れようとしなかったシンジは周りを受けいれ、自分の弱さを克服してたのが1番泣きそうになった

  9. ごめん、「オ○った」が、「おまるった」になってて全部持ってかれた

  10. 一部キャラクターを除いてキャラクターの誕生日は担当声優の誕生日に設定されてるからエヴァの大体のキャラクターは声優と誕生日一緒なんだよ

  11. シンジは神児(=キリスト)で、ゲンドウは言動(=言葉はなどを司る神)、ユイ≒レイは霊で三位一体説を表してるって学校の先生が言ってた。

  12. シンジくんはエヴァに乗らなかったというのはアニメと映画では違います

  13. 作った人すごいよな
    胸が痛くなるくらい繊細に葛藤書いとる
    病んだ時エヴァの漫画読んどるわ
    そういやぁナニすんの、漫画で書かれてなかったよな

  14. え、漫画も内向的やったよ
    ちょっと捻くれてて孤独でエヴァに乗る事でしか必要されてないと感じる奴

    死ぬのなんか怖くないんだとか言ってなかったし

  15. シンジが病室でアスカをネタに自己発電したのって第一発令所から見ていた奴がいるんじゃ・・・病室に監視カメラがあるはずなので

  16. シンジ…神児(イエスキリスト)
    ユイ…神
    レイ…霊魂

    キリスト教の三位一体でございます

  17. 帰ってきたら続きをしようとか大人のお姉さんに言われたら、下心だけで量産型なんて瞬殺よ。

Leave A Reply