今回ご紹介するのはレクサス IS F!
2007年にレクサスブランドで登場したスーパーセダンで、ヤマハがチューニングした423馬力の5リッターV8エンジンを搭載。
実は今サーキットユーザーも多く、新車価格からするとお手頃な価格でハイパワーFRが手に入るイマ買いと言ってもいいマシンなのです。
今回は実際にサーキット走行もされているユーザー様のIS Fをお借りして、土屋圭市がサーキット全開!

激アツのIS Fをお貸出しいただいたりゅーしさん、ありがとうございました。

0:00 5リッターV8をブチ込んだ激アツセダン
2:10 IS FのFの意味とは?
3:48 欧州スポーツセダンがライバル!
5:31 マッスル感
8:23 エンジンルームチェック!名機2UR-GSEを搭載
9:08 トランクルームは超実用的!
10:12 エンジン音をチェック!
11:44 インテリアは豪華な仕立て!後席空間もゆったり
12:32 シンプルでスポーティなインパネ!
13:47 試乗インプレッション!V8の快音と獰猛な加速を体感
20:17 「F」の名を冠するのが究極のサーキットモデル

■レクサス IS F
新車価格:7,660,000円
全長×全幅×全高:4660×1815×1415mm
ホイールベース:2730mm
車重:1690kg
駆動方式:FR
エンジン:2UR-GSE V型8気筒DOHC
総排気量:4968cc
最大出力:423ps(311kW)/6600rpm
最大トルク:51.5kg・m(505N・m)/5200rpm

■改造点
車高調(エンドレス)
前後ピロアッパーアーム
ピロスタビリンク
強化ロアアームブッシュ
強化メンバーブッシュ
強化デフマウント
WINMAXブレーキパッド
機械式LSD
レカロフルバケ
4点式シートベルト
スピードリミッターカット
アドバンA052
ENKEI RS05RR
社外マフラー(リアピース)

▼中古車検索 車選びドットコムアプリ iOS版はこちら!
https://apps.apple.com/jp/app/id721562592
▼土屋圭市さんの職人ジップアップパーカーはこちら!
https://k1planning.shop-pro.jp/?pid=171208965
▼レクサス IS Fを売却したい方はこちらをチェック!
https://www.kurumaerabi.com/kaitori/marketprice/cartype/142/21541/
▼レクサス IS Fの中古車相場をチェック!
https://www.kurumaerabi.com/usedcar/lexus/1787-21541/
▼中古車を販売したい方はこちら!中古車販売管理システム「symphony」
https://www.kurumaerabi.co.jp/
========================================================================
車選びドットコム 【公式】
毎週火曜日・木曜日19時更新!
出演: #土屋圭市 工藤貴宏 沢すみれ
========================================================================

「欲しいクルマが、きっとみつくかる」車選びドットコムから中古車をチェックしてみよう!👇
https://www.kurumaerabi.com/

車選びドットコムの公式Twitterはこちらから!

運営元:株式会社ファブリカコミュニケーションズ
https://www.fabrica-com.co.jp/

#レクサス #lexus #lexusisf #keiichitsuchiya #沢すみれ

50件のコメント

  1. 土屋圭市 さんのドリフト走行に、沢すみれ さん怖がるどころか、喜んでいる様子が伝わり楽しめました👏👏😊

  2. V8やスバル系のドロドロサウンドは如何しても好きになれないなぁ。VIP系セダンのセルシオとかの音も苦手だな。見た目や性能は良いんだけどね。

  3. 運転の探求心がある沢さん
    スピード出して隣でいい反応してくれるとアクセル踏みたくなりますよね(笑)

  4. 土屋さん昔ベストモータリングでISF乗ってました。
    サーキット試乗ではリヤタイヤがフラフラしててトラクションがかかりにくいと、あまり高評価では無かった記憶があります。

  5. アルテッツァではない正真正銘の初代レクサスISは、
    レクサスでは珍しくスマートで秀逸なデザインだったなあ〜。
    アウディで和田智氏がシングルフレームグリルを提案してからというもの
    各社のプレミアムセダンがどんどんいかがわしいデザインになって、
    レクサスもそっちの方向へ流れてしまったのが残念。

  6. たまたまIS Fのサムネに釣られて観たけど、このモデルさん初見だけどコメントがいいな
    サーキットで良さを引き出して上げられたと褒めてる着眼点にほっこりするし感銘した
    オーナーさんもきっとこの動画に出せた事喜んでるだろうな

  7. そりゃ5リッターもありゃ
    はええわな(´・(pェ)・`)ホジホジ
    金もち、腕ないうんちゃんらにゃ
    うってつけよの
    ATで唯一気になってた車両だけども…貧乏所帯もちにゃつらいんごw
    86、FD(ガレージの神様化中)であっぷあっぷ…
     じじいになったら
    この辺を買うかなあ
    RCF?だっけ?
    あの辺もじじいになったころよさそうんごねえ
    …まあ、いまのところMT一筋…仕事もトラック…
    老いて、左足の限界をむかえるまで転がし続けられるかw
    はたまた、世の中てきにガソリン車排除が先かw
    いやなご時世よ…定年まで何年だ?約20年後…ガソリン車の存続やいかに

  8. 現オーナーですが、素のポテンシャルは中々高いと思いますよ。
    ただサーキット走るなら、脚周りと冷却系は強化した方がいいかもです!
    税金高いですが、ディーラーに出さなければ、維持費はそこまでかかりません。

  9. IS Fオーナーです

    このオーナーさんのようにポイントをおさえたチューニングをすると凄くいい車になります。

    何よりぶん回しても壊れなくて、サーキットも年間20回以上自走してますがノントラブルです。

    久々にこのクルマで土屋さんドライブが見れて嬉しかったです!

    V8サイコー😂

  10. 11:05
    ランクル100のエンジンは4.7Lの2UZですよ!
    コイツのベースになってるのはLS460に積まれていた4.6Lの1URです!

  11. インパクトはあるけど、特に前期モデルは跳ねまくるし、トラクション効かないから電子制御入りまくるし、ノーマルでは期待外れな車。

    イジってこそのIS-F

  12. 沢ちゃん❤カワュ過ぎ❤❤❤めっちゃ良い子で、ファンに、なっちゃいました🩷🩷🩷

  13. 新車でGSF買って乗ってるけど、やっぱGSはちょっと重い感じする
    電子制御切れば比較的思うままに走らせられる楽しみはあるし、このご時世に大排気量NAで走れるってだけでも嬉しい。
    クソ高い(約1600万)のがネックだけどw

Leave A Reply