グレーなやり方をしている補助金申請代行業者に依頼してしまった場合に、必要以上にお金を取られたり、詐欺の片棒を担ぐことになってしまいます。
みなさんがそうならないように補助金申請代行の闇を暴露します。

・年間8,000件超の無料補助金配信LINEはこちら!
https://aihojokin.com/

・事業再構築補助金申請支援特設ページ
https://jigyousaikoutiku.jp/

・補助金に関する問い合わせはこちら!
yoshiro.inoshita@welltyi.com

・あなたが損をしないために必ずチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCNi8FZYLQvHs5ItlnKdS0Kg/featured

・会計士受験生専用のサブチャンネルはこちらから(^^)/
https://www.youtube.com/channel/UCTySfjLX3QI9p6AsSGSpbZA

───────────────────
▼目次▼
00:00 導入
01:34 補助金とは?
02:26 申請代行の闇①
03:52 申請代行の闇②
05:32 申請代行の闇③
06:25 まとめ

───────────────────

メディア取材やお問い合わせはこちらから♪
yoshiro.inoshita@welltyi.com

#年間8000件超の無料補助金配信LINEは概要欄から 
#事業再構築補助金申請支援は概要欄の特設ページから

2件のコメント

  1. 実は私、2年前に詐欺の片棒を担ぎそうになりました。

    当時は持続化補助金がメチャクチャ通りやすかった時です。

    こんな誘い文句でした。

    〇〇さん、5万円が15万円になるんやけど興味ない?

    私はそんな詐欺みたいなことあるんかな?と思い詳しく話を聞いてみると

    個人事業主に登録して、事業をやっていることにしたら、50万円の補助金が振り込まれるから30万円振り込んでくれたら良いで、でした。

    補助金の書類は全部書くから、それを提出するだけでいいんよ。着手金が5万円なので、それが15万円になるという手筈です、みたいに言われました。

    今から考えたら、コロナで失業してお金もなかったし、軽い気持ちでやろうとしたのですが、書いている内容が動画制作で70万円でした。

    コロナ型に切り替わったので最大150万円に対して100万円が振り込まれるので60万円を返してくれたら良いということでした。

    信頼できる人からの話だったので、鵜呑みにしたのですが、申請書を送ってもらってそれを商工会議所に持っていき、手続きをしてしまいました。

    しかし、動画1本に70万円は流石にないだろうと思っていたら採択されることはなかったです。

    提出してから、以前から補助金の応援をされているAさんに相談したら、『それは詐欺です。すぐに取りやめなさい』とアドバイスを受けました。

    取りやめると色々と不具合があるかもしれないと思い、採択されないだろうと思ってそのままにしていたら、やはり採択されませんでした。

    もし仮に採択されたら、辞退するつもりではありました。

    この時から本気で事業を行い、その事業のプラスのために補助金をいただくという事に切り替えました。

    これはAさんからの助言があったからです。

    Aさんは私に『補助金というのは国のお金です。いわば皆さんの税金です。あなたの事業に投資してくれてそれであなたが儲けてもらって税金として返ってくるから投資してくれているのです。だからちゃんと儲ける仕組みを作って、しっかりと補助金をもらい、税金として納税しなさい』と。

    Aさんのお陰で、持続化補助金のサポートをして3本通しました。事業再構築は1本通しました。

    もちろんたくさん出しているわけではないので、きっとまぐれだろうと思います。

    これを読まれた方にお願いです。

    補助金はコツを掴めばだれでも、書類が書けて通すことができます。大学も出ていない私でもできましたから。

    しかし、一番は補助金をもらうためでなく、自分の事業を棚卸し、自分の強みを知り、弱みを何かでカバーすることを是非されてください。

    そうすれば補助金がなくても事業は上手くいくはずです。

    いのっち先生は公認会計士の先生でもあるので、その当たりもコンサルしていただいたら事業はきっと上向かと思います。

    いのっち先生、いつも貴重なお話をお聞かせいただきまして有難うございます。

Leave A Reply