サブチャンネルの『ヨコシンのマニアックな世界』のチャンネル登録もぜひよろしくお願いいたします!

▼ヨコシンのマニアックな世界
https://www.youtube.com/channel/UCVNTfMTW3I8S1kwHgXBi8jA/
メインチャンネルでできないようなさらにマニアックなことやゆるーいトークを中心に毎夜20:00にアップしていく予定です!

▼真子ちゃんのYouTubeチャンネルはこちら!
https://youtube.com/channel/UCzXmDiIdELUFYbDpGkWDa-w
ついに娘の真子ちゃんがYouTubeチャンネルを開設!?

▼ヨコタゴルフベースチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdmOGp_V7kguoaTjcD_i5mg
横田真一主宰ゴルフスクール『ヨコタゴルフベース』YouTubeチャンネルです!

もちろんシェア大歓迎!皆さんどんどん共有してください!

引き続きどんどん、検証系、How to系、エンタメ系、対談系と動画をどんどんアップしていきますので、チャンネル登録お願いいたします!

動画で企画して欲しいことやご意見ご質問をコメント欄にご記入いただけたら幸いです。

▼横田真一Twitter

▼横田真一インスタグラム
https://www.instagram.com/yokoshingolf/?hl=ja

▼遊くんインスタグラム
https://www.instagram.com/fukushiroasobu/?hl=ja

▼横田真一主宰ゴルフスクール:ヨコタゴルフベース

Home

▼横田真一監修レストラン:ボンサンテヨコタ
https://www.bsante.jp

▼ボンサンテヨコタお取り寄せページ
https://boonnesante.thebase.in

▼ボンサンテヨコタインスタグラム
https://www.instagram.com/bonnesantedeyokota/

▼横田真一著書
https://www.amazon.co.jp/本-横田-真一/s?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A横田+真一

▼ELPA
https://www.elpa.co.jp/product/#electrictab

▼株式会社サイテキ
https://www.saiteki-net.jp

▼カジノン株式会社
https://www.kajinon.net

▼アグリト株式会社
https://agrito.co.jp

▼堤整形外科
http://tsutsumi.e-doctor.info/

▼相互物産株式会社
https://sbkg.jp/

※随時スポンサーさんも募集しております!

▼案件やイベントの依頼は下記メールアドレスへお願いします
info@mt-product.com

#横田真一 #ゴルフ上達 #ゴルフスウィング

27件のコメント

  1. 1+1=2を求める横田さん 1+1=大体2の谷口さん チャント本人が説明をしてくれているのだからそれ以上の事は無いと思いうけど、否定をする横田さん。実績は谷口さんが上位なのに、本当に自分が一番だなと感じた動画でした。谷口さんが余り入ってこなかった。😂

  2. かぶってる、かぶってない…

    たまたま出会ったパターで
    ここまで勝たれた、谷口さん!

    レベルの違いを感じます😂

    これからのご活躍
    期待してます!!!

  3. 谷口さんに聞きたい事を準備して欲しいです。行き当たりばったり感は良いけど、
    もっと核心を突いて欲しいです。

  4. 理論で固める横田プロ
    フィーリングで打つ谷口プロ

    理解し合えない二人のトーク面白いw

  5. パターはセンス
    横田さんは考えすぎでしょう。私もボールにライン入れないそこに縛られたくないから

  6. 横田さん、上手い人はフェイスバランスは使ってないって言ってませんでしたか

  7. 谷口のインタビューで父さんでちゅよーって言ってたのを覚えてるわ。 ハゲてるのにWWW

  8. 谷口プロの話そうとしているタイミングで横やりを入れないで、ちゃんと話を聞いてからコメントしてください

  9. 横田プロが出された緻密な問いの答えに谷口プロがこうだよ!って生でパッテイングされてるんだけど横田プロとカメラマンとのパッティングに対しての気持ちの上での温度差が有り過ぎなのか結局アバウトな距離感での撮り方で終始され球の転がり方やカップへの出だしの感覚がいま一つ分かんなくて・・・。カップ方向への球の描くラインとかもっと微細な感覚の動画だったらなぁ~って感じがしました。でもどちらにしても谷口プロみたくパッティング超絶巧者のフィーリングは少し普通人の度合いを超えてるのかも知れませんネ?

  10. フィルマルターがパッティングに関する調査を5万回以上行った結果、見えてきたことがあると言います。

    それはどんなことか?

    ということですが、それは、パットの名手と呼ばれる人はインパクトでロフトを1.7度増すようにしてパットを打っていたということでした。

    タイガーウッズは パターはハイドローをイメージすると言ってるらしい。

    自分も昔アッパーで打ってたときは調子よかったですね。
    最下点過ぎてから打つこと。

  11. ぶっちゃけ…長く活躍できるプロゴルファーの練習量は少ない。そもそも、練習し過ぎると丸山 茂樹や田中 秀道みたいに怪我をして引退に追い込まれてしまう。

  12. 谷口プロみたいに本物のトーナメントプロは90きれないアマチュアは別、原理原則を聞き必ず補足する月にどの位ラウンドしてるかによる

Leave A Reply