▪️ブル中野所属事務所(株)ビクトリィ 
お仕事依頼などこちら

株式会社ビクトリィ

■ブル中野公式Twitter:https://twitter.com/bullnakanokeiko

■ブル中野公式ブログ:https://ameblo.jp/bullchan-0108/

■ブル中野公式Instagram:https://www.instagram.com/bull__nakano/?hl=ja

#プロレス #女子プロレス #キューティー鈴木

47件のコメント

  1. やっぱりジャパン女子1期生の話は面白い…
    けど惜しい団体を失ったなぁ〜ジャパン女子解散してなかったら対抗戦レベル高かっただろうな〜

  2. この時代って新しく団体が出来ては潰れ
    また新しく出来るという混沌とした時で
    ファンとしても冷めていくしかなかった
    娯楽の多様化もあってつまらなくなる
    そんな感じでしたね

  3. 昔は毎日のようにテレビをつければいろんな番組に出ていたキューティーさんだけど
    結婚してからメディアの露出が減ってファンだった自分は寂しかったんですがブルさんのおかげで久々に元気な姿と話が聞けて嬉しかったです。
    ありがとうございます!
    いつかブルさんのライバルの1人だったメデューサやバイソン木村との対談が見れたら嬉しいなー!
    チャンネル登録させて頂きました😊

  4. JWP女子プロレスは良かったねぇ。WOWOWで毎週観ていたよ。今でも録画テープがたくさんあるねぇ。

  5. キューティー鈴木さんの歌動画を見たら
    キューティーさんって
    国生さゆりさんに似てましたよ😃
    雰囲気とかが‼️
    調べたら秋元康作詞ではない😀
    リングネーム考えたなら
    歌も、作詞して欲しかった秋元康😀

  6. 昔西村雅彦さんの「さよなら20世紀」という深夜番組で引退試合の終わった直後のキューティーさんが出演し白いリングシューズを爆破して現役に別れを告げる姿観て深夜に号泣した事を思い出しました。

  7. 見た目がいいレスラーっていうと当時はずば抜けて可愛いキューティーさんとクール美人な井上貴子さんで人気を二分してたイメージ
    後クドメさんも人気あったか

  8. 私は当時、キューティー鈴木さんのCDアルバム『キューティー・スペシャル』を買いました。
    メガドライブで発売された『キューティー鈴木のリングサイドエンジェル』の買いました。
    ……全女派の私に、おもわず買わせてしまうくらい当時のキューティー人気は凄かったのです。

    貴重な話をありがとうございました。

  9. カラオケの印税は、歌手には入らないんじゃなかったっけ? TVとかラジオでCDがかかると歌手に歌唱税が入るってしくみだったような・・・。カラオケは歌が入ってないので、作詞家・作曲家に印税は入るって聞いた記憶があります。

  10. キューティーさん、声の質とか手のジェスチャーとかが松野明美さん風だね🤭

  11. JWPではある意味、実質的にエースだったんじゃないですかね。試合はメインじゃなくてもキューティーさんを見に行く人は少なくなかったはずです。

  12. うちの地方にも試合に来てくれて本人もおっしゃっているように会場人気は一番で会場の客のほとんどが彼女目当てだった記憶があります。試合の休憩時間にファンの前に出てきて、イラスト入りの可愛いTシャツを買った人全員にサインをしてくれていました。何か言葉を発することもなくファンと目を合わせることもなく、ただ流れ作業のように次から次へと淡々とサインをしていたのを覚えています。一人だけ休憩する暇もなく忙しかったでしょうし、「若さゆえ」でしょうね。でもそれでもみんな満足して帰ったのだから、いい思い出です。

  13. こんにちはブルさん、キューティーさんは色々なスープレックス多彩にくりだす美人技師のイメージがありましたね、尾崎と二人とも美人なんだろうと思ってました、現在の女子プロレスの先駆者ですよね

  14. 曲を売り出すのに、4年も経過してたのは正直びっくりしました❕風間さんと同じく、てっきりそちらも早々にデビューしたと思い込んでました。人間の記憶は曖昧というか、良い印象に上書きされちゃうんですね。
    会場で毎回歌を披露するのも全女のイメージが強いんですね。ジャパンは一度だけ後楽園ホールで観戦してて、その時にキューティーさんの歌を聴いてます🎵ただ今の今まで、それは当たり前だと思ってました。
    数十年経って知った新事実!ジャパンでの歌の披露は頻繁では無かったと知り、生で聴けたことは一気に希少価値が上がりました⤴️😆

  15. LLは、旗揚げはJより遅かったですが、メンツは早くから決めてたらしいですね。風間&神取主導で、考えが近い(と思う)選手に声をかけ、合わないと思った人には声をかけなかったとか。で、声がかからなかった人たちでJを旗揚げ。デビルさん談。

  16. 鈴木さんのCD「おとめの反乱」💿まだ持ってます!当時、プロレス見ない人にも「キューティー鈴木」の名前は知られていました。今回、お名前が出てきた尾崎さんとブル様の対談も見たいです😊

  17. キューティーさんの話いいところで次回に続くになってしまった。
    LLとJWPの間に一体何が!楽しみ

  18. こんにちは。

    ブルさんの質問は、まさにかゆいところに手が届くといいましょうか。

    ジャパンか解散して、J W PとLLができたいきさつとか、お互いにどう思っていたとか、ずっと知りたかったです。

    あと、できたら今年、レジェントとして、ブルチャンネルに、
    ヤマモ、
    クドメ
    小畑千代さん
    にでていただきたいなあと、個人的に思っています。

  19. でも、LLPWとJWPって結局第一世代の時って絡みなかったって事はトップクラスの誰か同士が仲悪かったか、ヤマモとLL勢が仲悪かったかだよな。

  20. 元祖アイドルレスラーといえば井上貴子が有名だけど、キューティの方が元祖アイドルレスラーって感じ。
    お二方とも好きですが。

    その2人の対決は名勝負ですね!

  21. 「中村敦夫の地球発22時」という番組では、キューティーさんがデビュー戦の相手に抜擢された時のエデン馬渕さんや、当時全女入団を目指していた斎藤澄子さんにスポットを当てて、ジャパン女子が大々的に特集されていた回がありました。

    クラッシュの人気で女性のファンが圧倒的多数だった全女とは対照的に、ジャパン女子は大半が男性ファンで占められていたという点が大きく異なりますね。ジャパン女子の一期生には、剣舞子さんやイリア米本さん等、男性ファンから人気を集めそうな選手が多かっただけに、全女とは又違った路線で存続して貰いたかったと非常に残念に思います。

  22. 全日本プロレスのエースで最高の男の宮原健斗選手とぜひ対談してほしいです。佐々木健介さんのオフィスに入門しデビューした今注目の選手です。お願い致します。

  23. キューティさんが久しぶりに映像で見られたのもブルさんのお陰と思います。これからもぶるちゃんねるを応援します。

  24. キューティー鈴木さん忘れてた。全国的な人気だったからなキューティー鈴木 マッハ文朱、ビューティーペア、ミミ萩原、ダンプ松本、クラッシュギャルズ、そしてこのキューティー鈴木。女子プロ人気選手 昭和の

  25. キューティさんの試合で1番インパクトがあるのが大流血しながらもひくことがなく相手に立ち向かっていった試合が凄く印象に残っている。

  26. 奥 津 、 久 住 、 本 谷 、 宮 口 、 天 野 の 活 躍 が 目 覚 ま し か っ た ね 。

  27. 尾崎魔弓さんやGAMIさんとの対談も聞きたいなぁ。
    ジャパン女子系の団体社長シリーズ。

Leave A Reply