元動画はコチラ
興味のある方は是非フルバージョンでご覧くださいませ。
更に興味のある方は有料コンテンツに入会されることもおすすめ致します。
★チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCGqAwDaTHgvVPjpJSUsUgeQ
※動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。
【主な出演者】
山田玲司(漫画家・本質翻訳家・恋愛コンサルタント・文筆家・インタビュアー)
奥野晴信(湘南のゴーストライター・MC/通称おっくん)
久世孝臣(詩人・演出家・創作集団ナズ・ラヴィ・エ主催/おっくんの同級生)
しみちゃん(美容師/ヤンサンとコメントを繋ぐ虹の架け橋)
【山田玲司のヤングサンデー】
https://www.youtube.com/@young_sunday/featured
★各チャンネルの案内はコチラから
https://yamada-reiji.com/archives/3032
#山田玲司 #ヤングサンデー #切り抜き #中田敦彦

34件のコメント
漫画家として足りてないからYou Tubeしてる人と芸人として足りてない人の同レベルの争い
しかも3月産まれ😂
横山やすしもね😂実は怖がり😂
本元の動画も良いけど、補足説明してくれるの良いですね
伊集院が、自分がこれから加齢でナチュラルにボケてきたら(今タレントとして自分に欠けている)可愛げが出て、ハネるかもしれないって自己分析してて、面白いなと思いました。(ナイツ塙のYou Tubeにて)
当時、伸介が上岡の引退を誰か一人でも慰留してたら恐らく撤回したし、きっと本人もそれを期待していたはず、だが誰も上岡を翻意出来ると思っていなかったので結局、其の儘になってしまった。とコメントしていて、有り得る話だなと納得しましたね。
上岡龍太郎が芸人の時代の移り変わりを切なくおもろく語る動画をみんなに見てほしい
山田さんも江川さんも門下から漫画家がデビューしてるし、松本人志の門下からもお笑い芸人がデビューしてるけど、あっちゃんのオンラインサロンからはどういう人が出てくるのかちょっと読めないよね。。。
島田紳助も一人っ子で寂しがりやで怖がりって松紳でも言ってたな
上岡龍太郎のことを思春期のおじいちゃんっていうのは笑ったw
あっちゃんは面白いんだけど、ツッコミやいじりは下手だからなぁ。
(番組でR藤本のベジータを似てないと的外れなイジリしてプチ炎上していたり)
他人を面白がるタイプじゃなく、自分が面白がられるタイプの芸風だよね。
おっくんのガチ関西弁が素敵!😆
中田のあっちゃんも松っちゃんと大喜利勝負して負けたら「参りました」って素直に言えば丸く収まる。
「パペポTV」で戦争のニュース(湾岸戦争?)に対してバラエティ番組が不謹慎とか囁かれてた時に、鶴瓶さんが「戦争やってる奴の方が不謹慎じゃ!」と反論したのを上岡さんが「そやな」と感心してたのは印象深い
言っちゃいけないことなんだろうけど喋らないで紙に書いて出してる人がなんか疲れる
可愛げの有る無しはすごい納得感あった、中田さんはパーフェクトヒューマンを本気でやってるから
イジられることは許さないし、解説系の動画で理詰めの強固さを見せてて
可愛げとか素を出すとかよりは誰かと平等に居たくない感じがする、サロンを立ち上げたのもその位置に居たいからなのかもな
芸人の形は時代によって変わる。
だからアンチ中田の「クサシ」もどうでも良いし松ちゃんファンの「尊敬」もどうでも良い。
あの「提言」は良い動画で勇気ある発言だし炎上も含めて鋼のメンタル中田敦彦が自分にとって今1番目が離せない「エンタメ」。
「マツモto ナカイ」は多分観無いし興味も無い。
視聴率が6月分から見つから無いのだけが凄く気になるぐらいかな。
私は中田敦彦は本当に凄いと思う。
あの炎上予測出来て「それでも提言出す」ってそんな芸人いる?
アンチ中田に芸人らしく無いってディスられる「高いプライドと自己肯定感」だけど、デビューから何度落ちても、大阪芸人からの土下座外交を拒否し続けて、生き延びた(しかも大成功して)は、マジで凄いと思う。
大谷翔平に自己投影して、日本人としてのプライドを慰めてる多くの人には、中田敦彦のデビューからの人生こそを観て欲しいは「自分のプライド守る為の異常な努力と、何度も這い上がってきた成果」
ごっつからぁ😮⁉️
話しにならんわ😢
呼び捨ては如何なものか(´゚З゚`)やっぱり関西弁苦手です🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
知識人系突っ込み芸は、今は成田博士かひろゆきに引き継がれたよね。
上岡さんは視聴者と同じ高さで声を上げてくれるに対してあっちゃんは上から声をあげて視聴者を導こうとする話し方って感じがするかな
えらそーにしたり顔で話してるのが滑稽でしかない
中田敦彦も、トークチャンネルとか奥さんとの絡みとかにおいては結構可愛げが見えてくるんだけど、ファン以外はそこまで見ないからね…
藤森という愛嬌あるバランサーが相方だから、コンビでの活動が増えるとまた見え方変わるのかもなぁ
「面白さ」もないですよ~
有吉さんはヒッチハイクで泥水すすり、芸能界で泥水すすりって敬意を見てるんで、他の同世代の芸人と比べても腹の座り方が違うのは感じますね
なんやねん 冒頭から たけしが漫才師 しらん? 紳助も?
うすい評論やってんじゃね〜よ
何してる人なの? 気味悪いわ
私が聞いたのは、「自分の芸が衰えたら遠慮なく言ってくれ、引退するから」と奥さんに伝えたら、奥さんが「あなた、それは今よ」って言って引退を決めたという話。
松ちゃんは後輩から突っ込まれて言い返せず顔を真っ赤にして笑ってごまかしてる姿が愛おしいくらいかわいい。
中田敦彦はこんな可愛げはなく、プライドが高く相手を論破する事しか頭にないから笑えない。相手に突っ込ませる度量というか余裕がないよね。
可愛げがないのもそうだけど、、、
彼が言っていた私は人の心がわからないと言う発言が全てなのかなと、、、
あのせいやのツイートをあぁ言うふうにしか受け取れないところに彼が人を共感はさせることはできるけど動かすことまでできない要因なのかなと。
あと今回の松本批判というか業界への苦言なんだけど、あれを組織に属している時に言えたらアッちゃんカッコいい!!ってなるんだけど、金に目が眩み恩を忘れて飛び出してから何を言おうと誰にも相手にされない。
差別だ差別だと騒いでる奴ほど差別主義者だったりするのと同じ。
悲しいモンスターなんです。
YouTuberが減税するのが目的で移住してる時点でショボいしおもんない
プラスになる事が実入しかあれへん
芸人やのに税金対策で移住って。。脱税ぐらいしてみろと思う
中田に足りないというよりまったく無いものは人を笑わす能力だろ。
中田は自分が頭がいいと思っているが、中田より頭いい人間が星の数ほど居るのがわからないのがバカすぎる!
関東の人間の私には、上岡さんは、ラブアタックの司会ですね。
中田君は普通にタレントで良いんですよ。オリラジはそれで良いと思いますね。無理して芸人にならなくて良いと思いますね。素人っぽさがオリラジの魅力だと思います。