【環境問題について考えることのできるおすすめの映画5選🌍】

健康的でアクティブなライフスタイルを送るWomen’s Healthの読者代表、Fit Girls。今回は環境問題を身近に考えることができるおすすめの映画についてアンケート! 早速チェックしてみて👀

①OUR PLANET 私たちの地球
「ここ10年、20年で実際に地球で起きてしまった生態系破壊や種の絶滅などを扱っています。とても映像が綺麗で1話50分くらいと短めなので、楽しんで見ることができます。これを見ると、本当に私たちが生きているうちに私たちにも影響が出るレベルの環境破壊が起きることが確実であることが分かります(ASAKO)」

②Cowspiracy:サステイナビリティ(持続可能性)の秘密
「地球の気候変動をはじめとする環境問題の大きな原因の一つに、化石燃料だけではなく、“畜産”特に食肉用の牛が原因であること。肉を食べない(食べ過ぎない)という選択が地球環境を守ることにつながることを教えてくれる映画です(YAEKO)」

③Seaspiracy:偽りのサステイナブル漁業
「このドキュメンタリーを見て、漁業の裏側や、漁業がどれだけ自然界や人間の体に影響を与えているかを知ることができました。自分自身の選択肢も変わり、食事もなるべくプラントベースのものになりました(NAGISA)」

「自分がプロギングイベントを主催し、海のプラスチックゴミの多さを目の当たりにしてから興味がでて観た映画。ただ映画には、プラスチックゴミの問題だけではなく、日本の漁業のこともかなり取り上げられていて、正直日本人の私としてはショックな情報も。ただ、海外からみた日本のことを知りそこから自分でも調べるきっかけとなりました。綺麗な海の映像から、プラスチックごみに溢れる映像、血で染まる海の映像と、観ていて心に残る映像が多かったです(EMIKO)」

④ゲームチェンジャー スポーツ栄養学の真実
「お肉を食べなくなり1年半が経ちました。環境問題について学び、プラントベースの食生活への背中を押してくれたドキュメンタリー。こんなにも、自分の無知が恐ろしく感じたことはないです。概念を覆される作品です(RIKA)」

⑤ザック・エフロンが旅する明日の地球
「環境系のドキュメンタリーは”これは環境に悪影響だ”というのをただ主張しているものが多いイメージですが、この作品は自然を楽しみながら地球のためにどうしたらよいか、サステナブルの大切さを伝えるポジティブな内容が素敵だと思いました。まだまだ知らない世界で行われているサステナブルアクションを知ることができるのもおすすめポイントです(RINNO)」

---
@womenshealthjp ではフィットネス&ウェルネスを中心にライフスタイル情報をお届けしています。是非フォローしてみて!
---
#セルフケア #セルフラブ #運動 #食事法 #メンタルヘルス #メンタルケア #meditation #mindfullness #mindset #瞑想 #メディテーション #ウィメンズヘルス #womenshealth #環境問題

Comments are closed.