監督 : 吉村公三郎 脚本 : 新藤兼人
キャスト : 岡田茉莉子 佐田啓二 乙羽信子 高千穂ひずる

Director : Kozaburo Yoshimura Writer : Kaneto Shindo
Cast : Mariko Okada, Keiji Sada, Nobuko Otowa, Hizuru Takachiho

29件のコメント

  1. 三輪自動車もコーラ瓶飲みも油まみれも饅頭仕上げ作業もこの茉莉子さまの美しさよ

  2. 小生1956年生まれです。
     この映像を拝見し、なぜかホッとしました。
     日頃忘れかけていた昭和特有の、のんびりとした空気の流れを感じました。
     ありがとう😆💕✨ございました。
     万年少年より 2021.9.18

  3. 岡田茉莉子は個性的な美人女優だが、目がデカく猫みたいな雰囲気が、サスペンス映画の悪女役が似合う。高千穂ひづると河内桃子のトリオの組み合わせは珍しいが、河内桃子は背が高いね。こう言う映画が松竹からDVD📀化されてないのは不思議。

  4. いきなり登場の乙羽信子さんが若いなあ。岡田茉莉子さんは本当にシャム猫のような美人。この映画では結ばれない佐田啓二とは秋刀魚の味で夫婦役でしたね。(≧∇≦)b

  5. その昔、日活の看板女優だった芦川いづみさんは日本のオードリーヘップバーン、東宝特撮映画で何本もヒロインを務めた水野久美さんは一時期ヘップバーン以上に人気だったフランス女優に例えて日本のフランソワーズアルヌールと呼ばれたそうです。で、自分は少年時代にテレビの映画劇場で岡田真梨子さんの若き日の出演作品を観たのを思い出し、岡田真梨子さんは日本のエリザベステイラーだなぁ、あの気品ある美貌は、などと思ってましたが、確かに日本のグレースケリーも有りだな、と感じました。岡田真梨子さんならどっかの国の王妃様になっても不思議ではない気がしますね!

  6. あっ、すみません。字を間違えてました。茉莉子さんでしたね。大変、失礼いたしました。

  7. 岡田茉莉子さんのお父様、岡田時彦氏は戦前の美男子スタア。スチール写真は残っていても、ほとんどフィルムが残っていないそうですね残念。佐田啓二さんもそうですが、昔は美男も薄命の時代のだったようですね。

  8. 岡田さん27歳のときの作品ですね。
    日本映画マニアの韓国の人?貴重な映像ありがとう。

  9. 平成生まれだけど一番好きな女優さんの一人。神々しいです、、、
    急に再生数伸び始めましたね!
    この映画は未見なのでいつか観てみます♪ありがとうございます😊

  10. 三輪車で陸橋を渡るシーンは1号線の箱根湯本まで抜ける付近だと思われますね。
    今でも面影を残しています。

  11. おしんの乙羽信子さん若い。3人で並んで歩いているシ-ンで、右は高千穂ひずるさん、真ん中が岡田茉莉子さん、左はどなたでしょうか。みんな綺麗だな・・・

  12. 確かに80歳オーバーなのに、ひどいマナーの老人いますね。マナー違反は、かっこいいと思っていたのか。

  13. 後半は昭和30年代の田園調布ですね。比較的雰囲気は残っています。貴重な映像をありがとうございます。

  14. まずコーラについて、私がコーラを初めて飲んだのは中学1年だったと思います。
     今と全然味が違います。薬臭いと言うか、、まず、不味いと思いました。友達も皆言ってました。しかし、すぐ味の虜になりました。

     何十年も経ってから、嘘か本当か、、初期のコーラには◯麻を入れてたとか。(都市伝説です。)
     それ知って以来、瓶コーラいくら飲んでも、初期の味にあえていない。 私の気のせいかも知れないが。

  15. 1960年にはコカコーラは輸入されてないはず。ジーンズに赤いセーターも新しい。時代の最先端ですね

Leave A Reply